大型犬のフローリング生活を快適に

今日は東京も雪予報。

今日の朝はめずらしく
スタッフ3人全員がエレベーターで遭遇。

会社の入り口で
「私ブーツだから、脱ぐの遅いので先にどうぞ」

と言おうと思ったら

全員ブーツでした。


みんな雪対策。
考えることは同じです。


いつも足首出してて寒そうなS木さんも
今日は靴下履いていましたよ。

思わず「偉いじゃん!」と褒めてしまいました。

ライムライムインテリア店長高橋です。
こんにちは~♪



今日のペットと暮らすお悩み紹介は

第14回目。

愛知県 高橋 さんにいただいたケースです。

何を隠そう、店長高橋の実家であります。
満を持して登場です。

隠そうとしても漏れ出てしまう愛情と親バカに関しては
今回は目をつぶってください。

◆名前◆
醍醐丸(だいごまる)

◆犬種◆
バーニーズ・マウンテンドッグ

◆年齢◆
推定7歳

◆性別◆
オス(去勢済)

◆性格◆

控えめと見せかけて、わがままで頑固。
人が多いのはチョット苦手で人見知り。
懐くと、とにかく甘えん坊。

◆特技◆

かわいい

◆仕事◆

とにかくかわいい

◆お悩み・ご要望◆

フローリングの上で暮らしているので、滑ってしまって足腰が心配。
とにかく抜け毛も多いので、掃除のしやすいラグがいい。
あと、寒い国の子なので、夏がとにかく暑くてかわいそう。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



前に飼っていたゴールデンとアイリッシュセッターがいなくなって
さみしそうにしていた母に、犬を探していたところ

なんと偶然にも
バーニーズが保護されているとシェルターから連絡が。

すぐに会いに行って、母に「この子どう?」と動画を送ったところ
即決でうちに迎えることになりました。

しつけも基本的なことは入っていたし
おどおどしていたけど、人間のことは嫌いじゃなさそう。

どうしてこんなにいい子が・・・??

と思いましたが、
きっとこれが、ご縁というものなんですね。

今は父母にベッタベタに可愛がられて
幸せな毎日を過ごしています。

▼▼▼▼

フローリングの上は滑ってしまって、犬の足腰にあまりよくありません。
特に醍醐は体重もそこそこあって、足が細いので心配です。

醍醐が歩く場所にはだいたい、ライムライムのラグが敷いてあります。
店長特権。

▼▼▼▼


▲▲▲▲▲▲

このブルーのラグはリビングに。
ダイニングテーブルの下に敷いてあります。

人間たちもここで時間を過ごすことが多いので
ブルーのラグは「低反発×高反発」の厚みがバッチリのやつ。

床暖房のあたたかさがじんわりと伝わってきて
とっても快適です。



こちらは和室。
醍醐がお散歩やご飯を無言で訴えるときにいる場所です。
この上目遣いがズルかわいいのです。

バーニーズならではの、「まろ」がさらにかわいさを倍増させます。
眉毛みたいに動くから・・・
んもう~~!かわいい!!

畳のお部屋ですが、人間もごろごろするので
ラグを敷いて快適に。

こちらは先ほどのブルーのラグよりも少し薄手の高反発ラグ。
色が薄いので醍醐の抜け毛が目立ちます。。。


この茶トラの猫は「シャシャ」。
この子は、絶対にラグの上に乗りません。
嫌いみたい。
変なコ。
乗ってみればいいのに。
通常は外にすっ飛んで行って遊んでいる野生児なのです。



こちらは猫店長と醍醐丸。

猫店長が自ら近づいて行って
醍醐がなぜか怒られるという理不尽な関係性です。

そしてすごすごと逃げる醍醐・・・。
醍醐はやさしい子です。

◆感想◆

開封したあとの折ジワはすごかったけど
床暖房の上に敷いたので徐々に改善されました。

醍醐も滑らずに移動できて安心。

お酒大好きな高橋家なので
酔っ払った大人がみんな、醍醐とラグの上でゴロゴロします。
それが幸せ。

ブルーも柔らかなブルーなので、食卓に置いても違和感がありませんでした。

夏が暑くてつらそうなので
夏はまた対策を考えないといけませんね。

寒い季節は、本当にあたたかく快適になります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





今回ご提案のラグはこちら

▼▼▼▼▼▼

リビングに敷いているブルーのラグ


低反発×高反発フランネルラグ
約190×240cm/スモークブルー

上は低反発ウレタン、下は高反発ウレタンの2層構造。
厚みたっぷりのとても贅沢なラグです。

一度使うとやみつきになってしまうのが問題点。

遮音性もバッチリなので、犬猫たちの運動会も響きません。

毛足も短く、掃除がとってもラクチンです。
スタッフがみんなで悩みに悩んで作った新色も加わって
全20色から選べるのも魅力的です。



和室に敷いているラグ


高反発フランネルラグ
約190×240cm/ラテシルバー


こちらは高反発ウレタンだけのラグ。
体圧分散してくれて、足腰の負担が軽減されます。

2層のラグと比べると厚みはないですが
薄すぎず、厚すぎずのちょうどいいふっくら感です。

和室のような柔らかな場所に敷くととっても快適です。

手洗いができるのもいいところ。
ちょっとシックな大人っぽい5色展開です。

こちらも毛足が短いので、掃除がラクラク。

まだあまり取り扱いのない高反発ラグ。
初めてラグを買うという方にオススメです!



最後に一枚



醍醐のお気に入りのオモチャたち。

ガヒョガヒョ鳴るブタさんが一番のお気に入りで
大切に扱っているようで、うちに来たときから今まで壊れずに
醍醐のそばにいます。

でも急にガヒョガヒョ鳴らすので
「何の音!?!?!?」
てビックリします。


犬って本当にカワイイ。
どうしてこんなに人を幸せにしてくれるのでしょうか。


きっと今日も実家で

「醍醐は本当に、かわいいねえええええええええ」

って28回は言われてることでしょう。
毎日一緒にいるのに。

高橋家に来てよかったネ、醍醐(^^)



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

長毛にゃんこの抜け毛も、お手入れ簡単

お正月に実家に帰り
絵に書いたような食っちゃ寝をし

たるみにたるんだ気持ちと身体。

実家から持ち帰ったお餅を完食したら
なんとかしなくては!!

(お餅は大好物なので完食する)

と、今週は食事も最低限にして
禁酒もして
心も鬼にして
なんとかお正月前の自分を取り戻しました!


このあと結局、暴飲暴食する気しかしない。
ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪♪


今日は店長高橋が萌えに萌えた
にゃん様が登場★

かわいすぎるので乞うご期待♪♪



今日のペットと暮らすお悩み紹介は

第13回目。

千葉県 藤澤 さんにいただいたケースです。


長毛にゃんこの堂々とした姿
キリリとした顔

それなのに案外おっとり

そしてなんといっても
このふわふわ感・・・(●´Д`人´Д`●)

ああああああ

かわいいいいいいヾ( 〃∇〃)ツ

しかも、いつか飼ってみたいと夢みている
三毛ちゃんじゃあないですか!

◆名前◆
マリー

◆猫種◆
スコティッシュフォールド

◆年齢◆
3歳

◆性別◆
メス(避妊済)

◆性格◆

無理な抱っこは苦手だけど撫でてもらうのは好き。
いつも同じ空間にいて適度にかまってほしいタイプ。
はじめて会う人でも警戒心はなく、隠れたりもしません。

運動神経が猫とは思えないほど鈍いので、高いところには登らず
フローリングやソファーで寝ていることが多いです。

◆お悩み・ご要望◆

夏はフローリングで涼んでいるのですが、
冬になり、何かラグがあればいいなと思っていました。

長毛なので抜け毛が気になります。
掃除機がかけやすく、人間も猫も快適に過ごせるラグで、
色がおしゃれな物がないか探していたところ、こちらのページに出会いました。

ちょうど一歳になる息子もおりますので
一緒にお昼寝してくれないかなと期待しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



初めて会う人にも警戒心がないなんて。
うらやましい。
我が家の猫店長にも少し見習ってほしいです
(お客さんが来ても出てこない)

猫とは思えない運動神経の鈍さは
なんだか想像通りで、そこがまた魅力的ですね笑


スコティッシュフォールドにもいろいろいるんですね。
長毛のスコを初めて見ました。
しかも三毛だなんて、かわいいにもほどがある!!

▼▼▼▼

長毛猫はやはり毛が大変そうですね。
お掃除がラクにできる、短い毛足のラグにしました。

▼▼▼▼


▲▲▲▲▲▲

わかってるう!!
猫好きの気持ち、わかってるう!!
の写真です。

しかもラグのパイルの感じがよくわかるお写真ありがとうございます!



1歳になる息子さんがいるということで

このラグなら、やんちゃに走り回って転んでも安心です。
安心・・・ではないか?笑

でもドタバタしても、低反発ウレタンが入っているので、足音が響きませんよ。

マリーちゃんと一緒にお昼寝してほしいですね♪♪

◆感想◆

届いてすぐ開封しました。
匂いもなく折り皺も数時間後には綺麗になりました。

ラグの色はシルバーグレーでした。
黒と白を混ぜただけの単純なグレーとは違い、ニュアンスのある
色味でとても気に入りました。

座り心地はウレタンが入っているおかげで柔らかく、
フローリングの冷たさや硬さが気になりません。
ホットカーペットの上に敷いて使おうと思っていましたが
そのままラグだけで使用しています。

毛足が短いので長い猫の毛や細かいゴミも中まで入り込まず
とても掃除がしやすいです。
子供たちはすぐにゴロゴロすりすりして気に入ってくれました。

ところがマリーはなかなかラグの上に載ってくれませんでした。
もともと慎重派な猫なので、踏み心地がフワフワ過ぎたのかもしれません。

2日ほど自分から乗ることはなく、よけて歩いていましたが3日目あたりから
そっとラグの上に乗っているところを見て一安心しました!

今ではラグの上で遊んだり寝転んだりするようになってくれました。

猫じゃらしで遊ぶときはフローリングだと滑ってしまって
思い切り遊べなかったのですが、このラグの上で滑ることなく
遊べるようになりました。

ペットがいるご家庭や小さい子供がいるご家庭におすすめのラグだと
思いました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


本当にご丁寧な感想もいただけて、うれしい限りです。
猫ちゃんは、このクッション性にビックリして
なかなか乗らない子が多いみたいです。

でもそっ・・・と足を乗せてみたときのあの
「おっ?」
って顔がなんとも言えずかわいいのです。

そのあとはまるで
「もともと気に入って使ってましたけど?」
という態度なんですよねw

マリーちゃん、気に入ってくれてよかった♪♪



今回ご提案のラグはこちら
▼▼▼▼▼▼


しあわせの低反発フランネルラグ
フォレス 約190×240cm/シルバーグレー


じんわりと沈み込む
柔らかな低反発ウレタンのラグ「フォレス」。

当店でダントツ人気No.1の商品です。

藤澤さんがお選びになったのは、シルバーグレー。
お部屋に合わせやすく、ちょっとシックな落ち着いた明るめのグレーです。

長毛にゃんこ×小さなお子様
にはぴったりのラグです。

まず、クッション性がバッチリ。
遮音性もとても高いラグなので、
ペットやお子様がバタバタと遊んでも安心です。

毛足が短いのでお掃除もラクラクです。

裏面には滑り止め加工もされていて
フローリングでもラグが動きづらく、ストレスフリー。

クッション性と滑り止めにご好評のお声たくさんいただいています。

お洗濯は不可なので
表面の拭き掃除など、メンテナンスをしてお使いください。

新色が加わって、お色で悩む方が多くなったようなので
ご購入前に頼める無料生地サンプルのサービスも始めました♪♪

ご利用くださいね。



最後に一枚



ふふふ、スコならではのこの耳がかわいいですね。
毛並みもキレイだなあ~

猫店長も今日ブラッシングしよう・・・
ぼっさぼさ・・・



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

低反発と、高反発の違い

低反発ラグと高反発ラグって、どう違うの?

<目次>

低反発ウレタンについて
高反発ウレタンについて
低反発×高反発の魅力


ライムライムインテリアの店長高橋です!
こんにちは♪

今日は、「低反発」と「高反発」についてのお話です。

商品開発が強みのライムライム。
今まで誰も使ってない素材をラグに使うことが多々あるので

「それは一体なんですか?」
「今までとの違いはなんですか?」

と聞かれることもしばしば・・・


今回のお話は
「高反発ラグ」を発売したことによって多くなった問い合わせ

「低反発と高反発の違いってなんですか?」
「うちにはどちらがいいんですか?」

これらの質問が少しでも解決できるようなお話をします。




さて、まず、
低反発ウレタン、高反発ウレタン
どちらにも言えることですが

永遠にヘタらないものではありません。

空気を含んだ発泡体なので、
つぶしていれば、いずれはつぶれてしまうもの。

食器をあらうスポンジを想像していただけるとわかりやすいですね。
あれの上に座ったり、上を歩いたりしているのですから
ヘタりは避けられません。

使い方にもよりますが
個人的には1年くらいで買い換えるのが理想的と思っています。

早い!と思った方も、そんなに使えるの!?と思った方もいると思いますが
とにかく、高品質なものを低価格でご提供できるようにがんばります!

そして、ふかふかのときの使い心地は
なんとも言えない幸せな気分をお約束しますヨ。


ちなみに今
ライムライムでは、より長持ちするウレタンを開発中です。
少しでも長くお使いいただけるように、今試行錯誤中です。
どうなるかはわかりませんが、ご期待ください。


永遠に使えるウレタンができちゃうと
ラグ屋さんが潰れてしまうので
ある程度で買い替え、してくださいね笑





それではまず、「低反発」のお話です。

低反発は「じんわりと沈み込む」が特徴です。


上からかかる重さをじわ~っと染み込ませてくれるような感覚です。
この感触は低反発ならでは。

一度使うとやみつきになってしまう柔らかさです。

歩くとこんなに足跡つきます。
沈み込んでる感じがよくわかります。
気持ちよさそう~~♪♪
▼▼▼▼▼


低反発ラグのデメリットとしては

◆通気性が悪い
◆気温によって硬さが変わる
◆水を含むと重くなってしまうので洗えない

この3点が挙げられます。

寒いととっても硬くなり、暖かいと柔らかくなるのが低反発。
だから冬は部屋が寒いと硬く感じます。

また、水を含むと大変重くなってしまって危険なので
洗えない商品として販売しています。
乾かすのもとても大変。

長くお使いいただくには、定期的なメンテナンスが大切になってきます。


<関連リンク>
ラグのお手入れ方法

低反発ラグのメリットは

◆なんと言っても、柔らかな踏み心地
◆衝撃吸収性に優れているので、遮音性がある

ライムライムの低反発ラグは遮音性の試験をしています。
すると、数値ではもう枠外の遮音性を実証できました。

またこのやわらかな感触は、大人も子供も病みつき。
お子様が歩くようになって、転ぶから危ないというご家庭や
ペットが元気に走り回るご家庭にも、とてもオススメです。

<関連リンク>

◆ 低反発ラグはこちら




続いて、高反発のお話です。

高反発は「下からじわっと持ち上げる」が特徴。

よく寝具のマットレスで使われる素材です。


そのため、低反発のように沈み込むというよりは
弾力を感じるウレタンです。



こんな感じです。
下から支えてくれる感じ、わかりますか?

こうやって耐圧を分散してくれるのが、高反発の最大の特徴。
そのため、腰などへの負担が小さく
寝具に好まれる素材なようです。

高反発ラグのデメリットは
◆低反発と比べると、踏み心地が硬く感じる

でも決して硬いわけではないのです。
程よいクッション性と弾力で、気持ちがいいというご意見が多いです。


メリットは
◆耐久性・復元力がある
◆体圧分散性が高い
◆低反発より通気性がいい

通気性がいいという特長があるため、ライムライムの高反発ラグは、
手洗いOKにしています。

このような特長から
「ラグに最適なのでは??」と
高反発ウレタンのラグを開発したのです。

もちろん、遮音性も期待できます。


<関連リンク>

◆ 高反発ラグはこちら

ここまでの話だと低反発がかわいそうなので、補足です。

ライムライムの低反発ラグと高反発ラグは
そもそもの使っているウレタンの厚みが違います。

低反発ラグは15mm
高反発ラグは10mm

そのため、単純にボリューム感が違います。

とにかくボリューム!
という方には低反発がおすすめです。



さて、最後におまけの話。
低反発と高反発、決められない方必見です。


こちらは「低反発」と「高反発」の2層ウレタン。


じわ~っと沈み込む低反発の下に、しっかりと支えてくれる高反発をくっつけた
特許取得の2層ウレタンです。(特許第5601742号)

今までお話した低反発と高反発の魅力を全て凝縮した
究極のラグです!



もちろん遮音性もバッチリ。
ボリュームもたっぷり。
柔らかさも感じられて
底付き感もありません!

人をダメにするラグの登場です。

<関連リンク>

◆ 低反発×高反発ラグはこちら


あとはお好みで、好きなラグを選んでくださいね!
ではでは、また~


<お問い合わせ>
ライムライムインテリア

 

◆MAIL shop@lime-lime.net 
◆TEL 0120-106-105

柔らかい場所で寝るのが好きなワンちゃんに

一昨年のことになりますが

「会社のトイレが寒すぎる!」
「トイレがほぼ外だ!!」
「このままではトイレの寒さで心臓が止まる!!」


社長にクレームを出し
トイレ用に小さなヒーターを買ってもらいました。

小さくて頼りないヒーターながらも
がんばって首まで振ってトイレを暖めてくれているので
昨年は快適なトイレ生活。


ところが


年末の大掃除でトイレの換気扇を掃除したところ
換気扇が効きすぎて

頼りない小ヒーターは力及ばず

トイレがまた、外であるかのような寒さに。

せっかく換気扇がキレイになったのに
なんという悲劇。

女子だけの会社は寒さに弱い。
ライムライムインテリアの女子その1、高橋です!
こんにちは~。

最近はまた芯から冷えるような寒さですね。
インフルエンザも猛威を奮っているようです。

寒さ対策には、ラグはとってもオススメデスヨ。



さて、今日のペットと暮らすお悩み紹介は

第12回目。

神奈川県 長谷川 さんにいただいたケースです。

なんと

身体にハートマークのあるスタンダードプードル・・・!?!?

どういうことかはこれからの画像でご確認ください。


つぶらな瞳におちょぼ口
超絶ラブリ~~~

名前のとおりの、ふわふわちゃんです。

◆名前◆
たんぽぽ

◆犬種◆
スタンダード・プードル

◆年齢◆
9歳

◆性別◆
メス(避妊済)

◆お悩み・ご要望◆

柔らかいところで寝たがるので、薄いラグを折って使用しています。
そのためクッション性が高いラグがほしいです。
夏場は、ラグの周りに冷たく感じるようなカバーができるものがあると、
朝までゆっくり寝てくれるのでは?! と期待。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



また、長谷川さんはフローリングの足腰への負担も気にされていました。
「今はいいけど、この先老化が進んだときに滑りそう・・・」だそう。

ワンちゃんを飼っているご家庭は、
みんなこの悩みを抱えていますよね。

私の実家も同じこと言っています。

そう、若い頃はいいんです。
でもこれから先のワンちゃんの足腰のことを考えると
やっぱりフローリングでツルツルと滑ってしまうのはとても危険。

年をとってくると足腰が弱って、踏ん張れなくなってきます。

そして、歩けなくなってしまうと気力も奪われてしまうもの。
ワンちゃんだって、人間と同じです。

なるべく長く一緒にお散歩に行きたい。
なるべく長く一緒にいたい。

そのために

床を滑らないようにする対策はとても大切です。
クッション性があれば、なおさら◎ですね♪


本当に柔らかいところで寝るのが好きなのですね!
たんぽぽさんもリラックスムード。
▼▼▼▼

お子様もお気に召していただけたようです。

さらにリラックス。
そしてハートマーク発見。
▼▼▼▼


よく見るとお尻にもハート・・・笑笑

ハハハハ

◆感想◆

ラグのおかげで、リビングの過ごし方が変わりました(^。^)
とっても良いです。
まず皆んな、ゴロゴロ寝る…。
何より犬が遊んでも滑らない。

そして、ロボット掃除機かけてもめくれずにしっかり敷かれたままです。
他の場所にも敷きたくなってます^_^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


実は、ロボット掃除機が使えるかの検証をしておらず
心配だったのですが、大丈夫だったようです!

長谷川さんが検証してくれました笑



長谷川さんがお選びになった「スモーキーローズ」
は今廃盤カラーとなってしまいました。

なのでいただいた画像は
貴重なスモーキーローズのお写真です。

そのかわり
新カラーが加わっていますよ~。

練って練って作り上げた新色は
店長高橋、どれも大のお気に入りです。

しかもすごい売れています。
とてもうれしい。


今回ご提案のラグはこちら
▼▼▼▼▼▼


しあわせの低反発フランネルラグ
フォレス 約130×190cm/スモーキーローズ


じんわりと沈み込む
柔らかな低反発ウレタンのラグ「フォレス」。

当店でダントツ人気No.1の商品です。

クッション性もバッチリで
遮音性もとても高いラグなので、
ペットやお子様がバタバタと遊んでも安心です。

裏面には滑り止め加工もされていて
フローリングでもラグが動きづらく、ストレスフリー。

クッション性と滑り止めにご好評のお声たくさんいただいています。

新色が加わって、お色で悩む方が多くなったようなので
ご購入前に頼める無料生地サンプルのサービスも始めました♪♪

ご利用くださいね。

ちなみに今
「やっぱりピンク、パープル系を入れたいなぁ・・・」
と社長に訴え中。

スモーキーローズに替わる色が
もしかしたら加わるかも・・・!?


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

あけましておめでとうございます


Vol.1 2019_01_09 Wed.

あけましておめでとうございます!
1/7より営業開始いたしました。

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪

1/11~新春イベントを考えていますので
お楽しみに~。


LINEで大厄と書いてしまいましたが
本厄だそうで・・・
ホッ・・・

ホッ・・・なのか!?


年末年始は
ねこ店長とともに実家に帰りました。

実家のラグがぺっさんこだったので
新しいのを送ってあげようと思って

母に

「母んちのラグ、正方形だっけ?長方形だっけ?」

と聞いたら

「ちょっと長方形」


というナゾの返事がきました。

ちょっと長方形って。
ちょっとってナニ。



さて、神経質なねこ店長も
何度も行き来している実家はもう慣れっこ。

母のところのニャンコ
「シャシャ」とご対面~



「またキタのかオマエ」

猫同士の複雑なやりとりを終え
すぐに仲良し。

この2匹同い年
サイズもほぼ同じ(デカめ)



猫って仲良くなるんですね。
基本ケンカする生き物だと思っていました。

朝方の運動会はうるさくて大変だったけど
(寝ている姉の上を2匹でダッシュしていた)

猫2匹ってカワイイ。ほほえまシイ。


送ったラグは(普通に長方形だった)
床暖房の上に敷いたので
圧縮梱包のシワも数日で解消。

満喫しているねこ店長。

「うちにも床暖房入れたら??」と
言わんばかりのこの表情。

無理です。



母宅はダイニングテーブルの下にラグを敷いています。

もっちりしているので椅子の脚のあとはつくけど
椅子が動けば、跡はすぐに元通り。

ずーっと同じ場所に置いてると
もちろん跡がついちゃいますけどね。

ダイニングテーブルの下、床暖房の上に敷いているので
ダイニングテーブルの下で酔っ払って寝る大人が続出しました。



こちらが
世間一般で言われる「ヘソ天」でございます。

私はオス猫飼うまで見たことなかったポーズ。
女の子でもやるのかなあ??

ヘソ天は健康の証拠なのだとか。

なんとも幸せそう。
おなかモフモフしたい衝動に駆られますな。

怒られるからできないけど。



そんな感じで、本年もよろしくお願いいたします。
今日はねこ店長だけですが

母のおうちにいる大型犬もそのうちアップします。

かわいすぎて困っているバーニーズですヨ。



今回母宅に送ったラグはこちら


>>低反発高反発フランネルラグ

母の言う「ちょっと長方形」です。
色は、この画像と同じ「スモークブルー」

低反発×高反発の2層なので
とってもふっかふか!!

人をダメにするラグと名高い商品です。
とってもオススメ。

店長高橋が愛してやまないラグの1つです。

ではまた~☆