「キッチンマット」は敷く?敷かない?

キッチンマット、敷く派?敷かない派?

<目次>

キッチンマットとは?
キッチンマットを敷く意味
おすすめのキッチンマット
猫が喜ぶ!?キッチンマット



お気に入りのチャムスのリュックで
ウキウキと出勤しましたが

なで肩なのでリュックを背負うのが大変。
ライムライムインテリアの店長高橋です!
こんにちは♪

どうしてもズリ落ちてくる・・・
どうしたらいいの!!

持っているリュック全てに、前パチって止めるやつつけようかな・・・。
小学生感漂っちゃうかな・・・。


さて、今日はキッチンマットのお話をしようと思います。
敷く派、敷かない派がいるみたいですが

ライムライムはキッチンマットをたくさん取り扱っているので
ぜひ使っていただきたい、というのが本音です。

敷かない派の人のきっかけになったり
どれにしようかお悩みの方のヒントになればいいな、と思います。



【キッチンマット とは?】

キッチンマットには、特に定義はありません。

長細く、キッチンの前に敷くのにちょうどいいカーペットやラグ、マットを
ライムライムでは「キッチンマット」というカテゴリーで販売しています。

でも一応、日本のおうちのキッチンのサイズに合わせて作っています。

これは240cm。
キッチンは大きめです。
▼▼▼▼


だから、「キッチンマット」と商品名に入っているものでも
廊下敷きに使ったり、ベッドサイドに使ってもいいのです。

廊下敷きに使っている例
▼▼▼▼

>>【店長ブログ】ワンちゃんのひじのハゲ&赤み対策に


ライムライムインテリアが
「キッチンマット」というカテゴリーで販売しているものは
主に
◆45cm幅
◆60cm幅

のマットです。
最近ではオーダーサイズが人気で
80cmや100cmのものをご注文いただいたりします。

広いキッチンなのですねw(゚o゚)w


個人的に、あまり料理することが好きではないから思うことかもしれませんが
家事で一番時間がかかるのって、料理な気がします。

うちの母のように料理好きだと、そうじゃないのかな笑
楽しそうにやってるもんな・・・。

そうなると、キッチンを広々とさせて気持ちよく料理ができるように
キッチンが広いおうちって多いのかもしれないですね。

一番人気のサイズは、60×240cm。
キッチンマットの中でも、売り上げは半分以上とダントツです。

<関連リンク>
240cmのキッチンマット




【キッチンマットを敷く意味】

キッチンマットを敷く意味は、いくつか考えられます。

①床の汚れを防ぐ
キッチン周りって、案外油が飛んでいるもの。
キッチンからけっこう離れたところまで、飛んでることってありませんか?

キッチンマットを敷くと、
敷いている部分の汚れは全てキッチンマットが受け止めてくれます。

私はそんなに料理をするほうではないですが
それでもキッチンマットをどかすと、フローリングの色がキレイなまま。
こんなサボり魔でも効果アリです。

賃貸なので大事かも・・・。

オーダーサイズを始めて知りましたが、100cm幅などの注文の方は
キッチンに敷き詰めているようですよ。


②足の疲れを軽減
お料理は、もう口にしなくたってわかる「立ち仕事」です。

お母さんがキッチンに立っている時間って
一体どのくらいなのでしょう??

私の母は料理が大好きなので
ヘタしたら1日中キッチンに立っています。

そうすると、絶対翌日腰が痛いと言います。

ライムライムでキッチンマットを買ってくださったお客様からは
「足の疲れが軽減されました」というレビューをよくいただきます。

母の日のプレゼントで、実はとっても喜ばれるんですよ。


③キッチンを華やかに
キッチンマットは、リビングなどに使うラグやカーペットとは違って
サイズも小さめ。

だから、ラグやカーペットでは選べない
華やかなカラーやデザインを選ぶ方も多くいます。

せっかくだから、とっておきの1枚を敷いてほしいですね。
気持ちも明るくなるし、キッチンに立つのが楽しくなります。

販売数を見ても
売れるカラーが、ラグ・カーペットと違うんですよね。

ちなみに、店内一番人気の「しあわせ低反発 フォレス」の

ラグの一番人気カラーは
「シルバーグレー」


キッチンマットの一番人気カラーは
「ティーイエロー」

※2019年直近4月の実績

キッチンマットは、ラグで諦めたカラーもチャレンジできるのかもしれません。
もちろん、ラグとお揃いのご家庭もとっても多いです。

<関連リンク>
低反発ラグ フォレス
低反発キッチンマット フォレス

カラー選びのヒント


キッチンマットなら、こんな柄でもそんなに気負わず使えます。
かわいくて人気です。モロッカン。
▼▼▼▼




【オススメのキッチンマット】

①汚れを防ぎたい方にオススメ

先ほどチラホラと話に出していますが
今人気急上昇中なのが、「オーダーサイズ」のキッチンマット。

幅は
40cm、60cm、80cm、100cmと4種類。
長さは
90~480cmの中であれば10cm単位。
※40cm幅は280cmまで

とキッチンに合わせて作れるので、とっても好評です。
なかなかないみたいですね。
オーダーサイズのキッチンマット。

しかも撥水加工のクッションフロアなので
汚れても水拭きができて、サっとキレイになるのです。


これだけ長さが選べるので、廊下敷きにもオススメですよ。

スリッパのまま使えるのもポイント。

機能別にEタイプ、Sタイプ、CESタイプと3つのタイプから選べます。
Eタイプは、全部で20柄に増えました。
柄を選ぶのも楽しいです。


>>クッションフロアのオーダーサイズ キッチンマット



②足の疲れを軽減したい方にオススメ

足の疲れを軽減するには
クッション性のあるキッチンマットがオススメです。

ふっくらとしていて衝撃吸収をしてくれる「低反発」は一番人気。
遮音性も高くて、パタパタと動き回っても大丈夫。

スリッパがいらない!!というお声多数。

>>しあわせの低反発 キッチンマット


また、
じわっと沈み込んで体圧分散をしてくれる「高反発」もとても人気です。

低反発のキッチンマットより若干厚みはないですが
高反発は「ほどよい厚みでしっかりとしたクッション性」がウリ。

厚すぎると、キッチンの下の引き出しが引っかかってしまったりするので
この高反発の厚みはちょうどいいと思います。

手洗いできるのもうれしいポイントです。

>>じわっと高反発 キッチンマット



どちらも、キッチンの引き出しがちゃんと開くか
確認してからご購入くださいね。


③キッチンを華やかにしたい方にオススメ
1日で長くいる場所だから、大好きなものを敷きたい。
という方も多くいらっしゃいます。

ここでは、
店長が個人的にものすごく気に入っている商品ご紹介します。

大好きだったのに廃盤が決定してしまいましたが
ふわっふわのマイクロファイバー×グラデーションの
とってもオシャレなキッチンマットがこちら

マイクロファイバーだから
足の裏がとても気持ちいいです笑
▼▼▼▼

>>グラデーション キッチンマット


こういうデザインなかなか見つからないんです
といううれしいお声いただきます。

またこういうの作りたいな・・・。



こちらは、今年の新作です!
老舗スミノエさんのイチオシ。

綿混のスッキリとした肌触りがイイ。
デザインも北欧インテリアにぴったりな1枚。

この厚みだと、私個人的にはスリッパで乗るのはアリな厚さです。

この擦れた感じがオシャレ。
▼▼▼▼

>>グリッド キッチンマット


ぜひ、キッチンマットで柄のものにチャレンジしてもらいたいです!



【ねこが喜ぶ?キッチンマット】

最後にちょっとだけ、ねこあるあるのお話。

私の部屋も小さいですがキッチンマットを敷いています。
ねこ店長は時々寝てるけど、リビングでくつろぐことが多いです。
そこまでお気に入りではなさそう。

私は小さな一人暮らしキッチンなので
50×100cmを敷いています。

こちらもキッチンマットとして販売してないのですが
我が家にはぴったりのサイズ。

しかもサンプルカラーで商品化されなかった色なので
この色を使っているのは私だけ。
店長特権。
ちなみに鮮やかなブルーです。
▼▼▼▼

>>マイクロファイバー パズルラグマット


姉宅にキッチンマットを送ると
たいてい感想は

「猫が気にいってる」
「猫が気に入っててキッチンマットに寝てて踏みそう」
「じゃま」

そんなのばかり。

姉宅に送っているのは、低反発のフカフカのやつだからなのでしょうか・・・。

姉宅のおばあちゃん猫。
なんと22歳!

おばあちゃんのいこいの場になってしまっていますが
邪魔かわいいです。
▼▼▼▼



すると

猫を飼う友人が、その問題の(?)低反発ラグを買ってくれました。

そして写真をくれました。
▼▼▼▼

おお・・・完全にくつろいでいる・・・。
(フキン落ちてますよ)


そこで寝るんじゃない笑
ラガマフィンのマフィン氏でした。



レビューでもよく
犬・猫、そして子供たち
が気に入っていて、キッチンマットで寝ています

と感想いただきます。

気持ちよすぎるのも問題なのかしら笑

みんながしあわせになっているということで
OKでしょうか?


猫が集まるキッチンマット、ぜひ使ってみてくださいね。


今日はこのへんで。
ではでは、また~♪


<お問い合わせ>
ライムライムインテリア

 

◆MAIL shop@lime-lime.net 
◆TEL 0120-106-105

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です