ラグが入荷してきました♪~店長高橋家のラグも新しくなりました~

昨日は私が愛してやまないロックバンドのCDが発売日で
フラゲしているにも関わらず、タワレコの販売の様子を見に行く
という追っかけっぷり。

倉庫で1日肉体労働のあとに、その追っかけパワー。
倉庫スタッフの女性に「オタクなんですか?」と言われました。

オタクだなんて、そんなおこがましいことは言えません。
もっと極めないとオタクだなんて呼ばれる資格はありません!


ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~。

そんなわけで、倉庫業の翌日、疲れた体でも
筋肉痛の体でも、激眠でも
そのCDのおかげでメンタルは超元気です。

音楽がくれるパワーってスバラシイ。



さて、お話の通り
昨日は倉庫業お手伝いのため1日肉体労働でした。

ライムライムのラグが大欠品を起こし
大量に入荷したため、発注担当としての反省を含め、そのお手伝いです。

改めてこの欠品を目の当たりにし、反省。
▼▼▼▼

店内で一番売れているラグの在庫がこれじゃあ…。
お店としてゼッタイダメなやつです。
社長にも怒られっぱなし。


そして、やっと、待ち焦がれたラグ入荷!
▼▼▼

1か月近くお待ちいただいてる方もたくさんいらっしゃいます。
本当に本当にお待たせしました…!!

責任をもって、こちらのトラック満タンのラグ
せっせと降ろしてきましたよ~

ラグ1本1本はそんなに重くないけど
時間とともにジワジワ筋肉がやられてきます…。


そしてこれ、全部検針にかけてきました!
なんと、数字にすると恐ろしいですが
全部で1,200本くらいです…。

ひゃ~。

そんなわけで在庫揃いました!
週末はなにか企画考えようと思いますので
どしどしご注文くださいね!



そして、高橋家もラグを新しくしました♪
冬に向けて、今年の新作の「ムール」を選びました。

少し毛足の長いラグに挑戦。


>>洗える×高反発の2層ウレタン ふわふわミックスフランネルラグ
Sサイズ/約130×190cm グレージュ


ねこ店長のねこ店長たる所以。
彼は、とにかくライムライムの商品をすぐに使います。
▼▼▼

下にホットカーペットを敷いて
これで冬の準備は完了です。

ふわっふわで、ボリュームもたっぷり。
じんわりと伝わるホットカーペットの熱で
足元もお部屋もあたたかです。

11月はほぼエアコン使わずに済みました。


よっ!
営業担当大臣!
▼▼▼

ねこちゃんがいるご家庭におススメ!!
というポーズ。

かわいい!!
(これは親バカ)


こんな感じで、ホットカーペットの上に置いてあたたかさを感じると
自分のベッドはそっちのけでラグに横たわります。
▼▼▼

ねこ店長の大きさに関してはノーコメントでオネガイシマス。

ホットカーペットと着る毛布は最強「人ダメ」コンビ。
ホットカーペットの上にラグを敷き、着る毛布を着てくつろぐと
人をダメにするインテリアのできあがり。

猫も同様。
▼▼▼


もう離れられません。


そうは言っても
最近の朝の寒さはちょっと耐え切れず
ここ数日はついにエアコン稼働。

となると…
やはりねこ店長は仕事そっちのけで
エアコン直風の場所へ。
▼▼▼

猫はあたたかい場所探すのがとっても早いです。
いいよいいよ、かわいいから許すよ!

以前モニターをやってくれた
柴犬さくらちゃん宅も、冬に向けてムールを購入してくれました!

家族でゴロゴロが止まらないらしいですよ♪♪
▼▼▼

きゃわいいいいいいい
こちらはセイジグリーンです。

インスタフォローさせてもらってるのですが
娘ちゃんとのショットがとってもかわいいさくらちゃん。

お姉さんとして、一生懸命娘ちゃんの面倒見ているみたいで
その姿がとても微笑ましいです。
▼▼▼



ムール、おすすめですよ~!
(入荷もしてきましたよ~~~!!)

ではでは、また~

<お問い合わせ>
ライムライムインテリア

 

◆MAIL shop@lime-lime.net 
◆TEL 0120-106-105

やんちゃな保護猫ちゃん2匹に、もぐり込まれず、ぐちゃぐちゃにならないラグ

今日ついに暖房を稼働させました!
さ、寒い!
まるで冬のよう!

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪♪

ラグ on ホットカーペットのおかげでだいぶ寒さを凌げていましたが
今日の朝はついに断念…。

さすがに6度は寒すぎる。
暖房稼働です。

でもお湯沸かしたりしてガスを使っていたら
すぐ暑くなって消してしまいました。
狭い部屋の特権です。

気温が急に下がりましたね。
インフルエンザの流行も始まっているようです。
皆様、体調にお気をつけて…。

ライムライムスタッフにも1名鼻声がいます笑

さて、ペットと暮らす人のラグの選び方、使い方
第29回目です。

今月もモニター選定の日が来てしまいました…。
選べない…!!どうしよう…!

今日は

大阪府 紫 さんにいただいたケースです。



◆名前◆
あんちゃん(白キジちゃん)、みつちゃん(白黒ちゃん)

◆猫種◆
雑種

◆年齢◆
0.4歳

◆性別◆
メス

◆性格◆
あん(白キジ) 甘えん坊。撫でられるのが好き。びびり。カーペットに潜って遊ぶ癖があります。

みつ(白黒ハチワレ) 大人しそうでやんちゃ。
びびりだけど、いざとなるとあんを守ります。ひらひらした玩具が大好き。

◆お悩み・ご要望◆

このたび、長年の夢であった猫と暮らすこととなり、保護司さんより姉妹の子猫をご紹介いただきました。
それがあん、と、みつです。
暮らしはじめて一月半が過ぎ、想定と違う毎日に試行錯誤しながら、すくすくと育つ姉妹に笑顔をもらう日々です。

前置きが長くなりましたが、我が家の要望です。
・ラグが軽いせいか、もぐりこんでしまうので、めくれないラグ
・猫砂を二匹とも散らかすので、掃除しやすいもの
・足音などが響きにくいもの 現在、フローリングに毛足の短い薄手の一畳ほどのラグを引いています。
これには滑り止めも付いています。
ところが軽いせいか、あんがその下に潜り込んでしまい、それをみたみつが一緒に遊んでしまいます。
そのため、ラグは常にぐちゃぐちゃ。

ペット可のマンションとはいえ、まだ4ヶ月程度で朝から運動会。
さすがに階下やお隣の方への音も気になります。
そして猫砂(ウッド)を散らかしてしまうので、ラグを掃除機で掃除しやすいものがあればいいな、と思っています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


さて、今回も最もやんちゃな時代の子猫ちゃん2匹。
保護猫を引き取るという紫さんのお気持ち、本当に素敵なことだと思います。

「ペット=買うもの」という考えの人がたくさんいる中で
長年猫を飼うことが夢だった方が、保護猫を引き取るというのは
私は個人的にとても心が温まります。

みんながこうやって動物を飼うとき
「買う」だけではないということを知って、選択肢を広げられたらいいなと思います。

しかもめちゃくちゃかわいいじゃないですか!!
子猫の破壊力、ハンパありません。
店長は鼻息荒くなっちゃいますよ!


4か月~1歳になるくらいまでは
とにかく、食べる、遊ぶ、寝る、食べる、いたずらする、寝る、運動会する、寝る
そんな感じ。

止まっている写真がほとんどなくて
かわいすぎて笑いが止まりませんでした笑
▼▼▼

私は1匹しか引き取れなかったので
仲良し2匹の画がうらやましくて仕方ないです。

兄弟、姉妹がいるっていいですよね。
騒がしさも2倍ですが
こちらの楽しみも2倍です。
▼▼▼

白黒ハチワレさんが「みつ」ちゃんです。
お写真を見る限り、大人しめなのかな?
と思いましたが、そんなこともなさそうですね。

白キジの「あん」ちゃん。
4か月にして、顔がハンター!
▼▼▼

この必死な姿がたまりません。
元気いっぱいです。

最近避妊手術をしたようで
少しあんちゃんは長引いてしまったようです。
元気になってよかった…。


貴重なくつろぎの写真です笑
▼▼▼


ラグにつく、小さな肉球の跡がカワイイ。
▼▼▼


元気いっぱいですね。
我が家はキジトラ率が高いので、白黒のハチワレが新鮮でかわいい。
手足の先が白いのがとってもキュートですね。
▼▼▼


ラグの下に潜り込むかどうかは
使ってみていただいてから様子を見るしかなく
もう賭けでしたが

厚みのあるラグなら大丈夫じゃないかと思い、こちらにしました。
▼▼▼▼▼

洗える×高反発 2層ウレタンのふわふわミックスフランネルラグ
MOUL ムール
約130×190cm/グレージュ

毛足が少しだけ長めですが
掃除機で猫の毛を吸える長さですし
洗えるのもうれしいポイントです。

動物と一緒に暮らしている人にぴったりなラグです!
足音も吸収してくれるので、運動会も怖くありませんよ。

まあ、このラグの範囲におさまるような運動会ではないでしょうが…笑
ラグの上で遊んでくれる分には、音は問題ないはずです!


◆感想◆

我が家の猫たちはラグに潜り込んで遊んでしまう癖があり、それを改善したいと思っていました。

結果として、大満足の結果です。
程よい厚みと重み、そして滑り止めのおかげでラグの下に潜ることはなくなりました!

また、柔らかく沈むクッション性のおかげで、元気に飛び跳ねる足音もかなり軽減されています。
これはマンション住まいではとてもありがたいです。

短めの毛足も滑らかで手触りがよく、散らかりがちな猫砂を掃除機で吸っても絡まりが少なく、お手入れしやすい毛足です。

まだ実施していませんが、猫二匹だと汚れる可能性も高いので手洗い出来るのも利便性が高いです。

グレージュの色目は、写真より実物はちょっと暗めに感じましたが、落ち着いた色目でインテリアとも合わせやすそうです。
座っていても暖かく、今のところホットカーペットいらずで、猫たちもごろごろラグの上で寝転がるのが大好きになりました!
本当にありがとうございました!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ご丁寧な感想をいただきました。
ありがとうございました!

このまま下に潜り込まなければいいのですが…。
学習するのは時間の問題かもしれません笑

こんなやんちゃな時期はあっという間です。
楽しんでくださいね!


オマケ

▼▼▼




嗚呼、かわいい。 

そういえば、店長高橋家とラグもラグのカラーもお揃いです!
我が家もムールのグレージュにしました!

早くそちらのレポートも載せなくては…

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

お転婆娘のゴールデンレトリバー。フローリングの足腰負担軽減に。

今日はインフルエンザの予防接種に行ってきます…。
注射嫌いとしては、気分が重い(´· ·`)

私の母と姉は、注射が大好きなんですって。
信じられない!
そこは本当に理解できない!

ライムライムインテリア店長高橋です。
こんにちは~♪

本日東京は、木枯らし1号が吹くかもしれません。
いよいよ冬本番。

底冷えする季節ですが
ラグ+ホットカーペット生活は店長的にはとってもおすすめ。
こたついらずの暖かさです。

最近のホットカーペットは節電機能もすごいし、
ぜひ試してみてほしいです。


さて、動物と暮らすご家庭のラグの選び方、使い方
第28回目。


ゴールデンレトリバーラバー店長高橋。
今回は大興奮であります。

栃木県 小野沢 様にいただいたケースです。



◆名前◆
りのちゃん

◆犬種◆
ゴールデンレトリバー

◆年齢◆
1歳9か月

◆性別◆
メス

◆性格◆
お転婆娘 フレンドリー

◆お悩み・ご要望◆
りのの為にこの10月、埼玉から栃木に移住します。
新居はすべて洋間なので滑りにくいマットを探しています。

お転婆娘なのできっと家中走り回ると思うので…。

新居だからラグやカーペット、キッチンマットなどを統一して
新調したかったのでこちらの店舗に魅力を感じました。

高反発なのも気になっています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ゴールデンレトリバーのお転婆かあ…
いやあ、大変なんだよなあ

信じられないこといっぱいするんだよなぁ

でもそれがかわいいんだよなぁぁぁぁあああああ!!
というのがゴールデンレトリバーの魅力

(全然伝わらない)


高橋家もゴールデンが大好きで、
小さいときの私の遊び相手はゴールデンレトリバーでした。

そのあとその子のひ孫を飼い、全2頭のゴールデンと暮らしました。

ゴールデンは
とっても心優しく、賢いけど飽きっぽく、マイペース。
子供の面倒をよく見るというイメージです。

1度飼ってしまうと、夢中になってしまうんですよね。
豊かな表情に癒されます。

小野沢様も、おそらくゴールデンの魅せられた一人ではないかと…。
りのちゃんは、3代目の子らしいですよ!

ダイニングスペースに、
ライムライムインテリアの低反発ラグが敷かれました!
▼▼▼

りのちゃんもにこにこです。

お部屋もとってもオシャレですね。
ブルー系のクッションともよく合って
落ち着いた雰囲気です。
▼▼▼

ブルーって派手なのかと思いきや
そんなことないんですよね。

これはクラウディブルーという
廃盤色に決定してしまったカラーなのですが
それが惜しいくらい、いい色合いです。
この色はなかなか売っているところがないです。


個人的には、このなんか考えているかのような
眉毛がピク、と動いている表情がとても好き。
▼▼▼

毛並みがとてもキレイですね。
割と昔ながらのゴールデンレトリバーの体格な感じです。


気に入ってくれたみたいですね
▼▼▼


お気に入りのおもちゃをラグの上に運んでくるみたいです。
カワイイ笑
▼▼▼


高橋家ではこれを「イカ寝」と呼んでいました。
ゴールデンってみんなやるんですねwww

ヒヒヒ( ^ิ艸^ิ゚) 案件のお写真です。
▼▼▼

かわいすぎ…。
こんなことされたら、構いまくって嫌われちゃう。


最初は高反発ラグでご提案していたのですが
気に入ったカラーが低反発ラグだったようなので

低反発ラグに変更しました。
クラウディブルーは、廃盤色コーナーにあります。
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ラグ FORES フォレス
約190×240cm/クラウディブルー

ワンちゃんの足の負担等を考えると
高反発ラグでも低反発ラグでも、
どちらも敷くと全然違います。

フローリングは本当に滑るので
ワンちゃんのためにラグを敷いてあげることはとっても大切。

じんわりと沈み込む低反発ウレタンは
足の負担を和らげ、こうやってお気に入りの場所になる
気持ちのいい柔らかさです。

毛足が短いので、お掃除も楽々です!


◆感想◆

三代目に迎えたゴールデンレトリバーはとってもお転婆な女の子。
我が家は全室フローリングなので家の中を走り回る時、
四肢が滑ってしまい足腰への負担が気になっていました。

そんな時、ライムライムさんの低反発ラグを見つけ、
店長さんにご相談・ご提案して頂きこちらのラグを購入。

注文した2日後には、我が家のダイニングに落ち着いた
クラウディブルーのラグが敷かれ、その上を我が物顔で寝そべる愛犬。

今まで遊んでいたプレイマットは見向きもせず、
お気に入りのおもちゃを低反発ラグの上に持ってきて遊んでます。
私も愛犬の隣に寝転び愛犬の満足そうな顔を眺める時間が幸せです。

踏み心地が満点だから愛犬だけでなく、
いつもはスリッパを履いている夫も素足でラグの感触を味わっています。

ライムライムさんのラグを敷いたおかげで家の中に幸せな場所がまたひとつ増えました。

同じ低反発のキッチンマットも購入しましたが、キッチンで使うのがもったいなくて…

玄関に敷いたら訪問客が踏む度に『あっ、気持ちいい』と、
なかなか部屋まで来ないのも事実です。

次はリビングにも敷きたいと思ってます。
素敵なインテリアに出会えたことに感謝です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ご丁寧な感想をいただけてうれしいです。
りのちゃんが気に入ってくれてホっとしました。

お転婆娘の足の負担が少しでも減りますように…。
家中走り回るのかぁ…笑

キッチンマットもぜひキッチンでつかってほしいです笑
低反発は人の足にも優しいので
立ち仕事のキッチンにはとてもいいと思いますよ♪


【オマケ】
たまらないショット。
▼▼▼



店長高橋家も
実はラグを新しくしました!

冬に向けて!
こちらに関しても、またレポートいたします~♪


毎日私は
犬と一緒に暮らした場合

犬とねこ店長が仲良く一緒に寝ている姿を想像して

ニヤニヤします。

ヤバいです。

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!