保護猫さんたちの快適生活をお手伝い。

クリスマスも終わり
あっという間に今度は年末モード。

今年もあと6日ですね。
ライムライムも28日からお休みです。
あと、2日がんばらないと~。
明日はほぼ掃除だけど笑

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪♪

さて、今日はペットと暮らす人のラグの選び方、使い方
第32回目です。

今日は

京都府 ミャオさんにいただいたケースです。

京都で動物福祉活動をしていらっしゃる方で
モニターのお申込みの際も、ライムライムのやりたいことを理解した上で
とてもご丁寧なコメントと一緒にご応募いただきました。

さみしい思いをしている猫たちが、1匹でも減ってほしいと思いつつも
なにもすることができない私にとって
こういった活動をしていらっしゃる人たちは本当にすごい。
(こんなチープな言葉でしか表現できず申し訳ありません)

力になりたいという気持ちでモニターに選ばせていただきました!

写真を見るだけでなんだか個性がわかる
かわいらしい3匹です笑


◆名前◆
ポップくん、コーンくん、ウメさん

◆猫種◆
日本猫MIX

◆年齢◆
ポップとコーン(推定3-5才)、ウメさん(推定12-14才)

◆性別◆
ポップとコーン(オス、去勢済)
ウメさん(メス、不妊手術済)

◆性格◆
ポップ:ビビりですが、慣れれば甘えたさん。食いしん坊
コーン:ビビりですが、慣れれば甘えたさん。神経質
ウメさん:人好き、遊び好き、マイペース

◆お悩み・ご要望◆

多頭飼育崩壊より保護した猫たちの部屋に置くラグを探していましたら、ここにたどり着きました。
人が使用するためのラグでありモニターであると理解した上で、大変失礼かと思いつつも応募いたしました。

探しているラグ/悩みは、以下の通りです。
・今はフローリングで、たまにウ○チが付いているので、汚れが目立たない/掃除しやすいラグがほしい
・ウメさんは高齢で床ずれができやすいので、柔らかめのラグを敷いてあげたい
・保護猫の写真を常にSNS等にアップするため(ラグが写るため)、デザインに拘りたい

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ウメさんはとても10歳を超えているようには見えない若々しさ。
真っ白ではない毛の色がなんとも魅力的!

そしてまるで双子のようなキジトラくんが2匹。
最初はどっちがどっちだ!?と思いましたが

写真を見ているうちにわかってきてしまった気がします笑

おっとりしてそうなドーンとした風貌がポップくんで
やんちゃそうな、ちょっといたずらっ子っぽいのがコーンくんでしょうか…。

ちなみに今私が一番ハマっているお菓子はポップコーンです。
(関係ないけど)


ラグの上で自由に過ごすお三方。
▼▼▼

ディープオーシャンという深い青のラグをお選びになりました。

手洗いできるし、クッション性のある高反発なので
猫さんがたくさんいるご家庭でも安心です。

毛足が短いので、掃除もしやすいですよ~。

みんなでおもちゃを囲っていますが
ゼッタイに動かなそうな子がひとりいる!!笑笑
▼▼▼

予想は左のキジトラがポップくんなのですが
だいたいの写真がラグの真ん中で香箱作っていました。

あ、猫好きならではの言葉なのですが
「香箱を作る」って知っていますか??

この手足を全部体の下にしまって座る(寝る?)猫ならではのポーズです。
体温調節のためにやっているとか、いろんな説があります。

私の中では、完全にリラックスしていない、体力温存時などにやるイメージ。
あと寒いとき。
具合が悪いときもだいたい香箱作っている気がします。
ねこ店長もよくやりますよ~。

大きい子がやると、「ドーン!」っていう効果音をつけたくなります。


頂いた写真の中で、個人的に一番気に入っている写真。
▼▼▼

なんだろう、なんかすごく、いい写真です。
説明はできないですがw

もし写真集作るなら表紙にしたい感じ。


ウメさんは高齢とはいいますが
おもちゃによく食いついていて、元気いっぱい。
かわいいです。
▼▼▼

見下ろしているのはたぶんコーンくんかと。
一緒に遊びたいのかも。


ラグがあると、多少バタバタと遊んでも音が響きづらいのでおススメです。
▼▼▼



ラグのブルーにとっても映えるウメさん。
美しい猫さまです~~(*´ω`*)
▼▼▼

貫禄あるな~。
怒ったら誰も勝てないんだろうな~笑

姉の家にも22歳のおばあちゃん猫がいますが
なんだかんだで誰も逆らわないです。(人間も含め)
強い。


▼▼▼▼▼

じわっと高反発 フランネルラグ【カフカ】
約130×190cm/ディープオーシャン

じわっと下から持ち上げてくれるような、弾力性に優れた「高反発ウレタン」を使用したラグ。
高反発ラグはあんまり売ってないので
発売当時は全く反響ありませんでしたが

今では「低反発より高反発のほうが好き」という人も多く
とにかく高評価。

通気性がいいので手洗いもできて、厚みも程よい。
耐圧分散性にも優れているので、高齢の猫さんや犬さんにもおすすめ。
足腰負担の軽減になります。

毛足も短いから掃除がしやすく、とっても優秀なラグですよ!
圧縮梱包からの復活も早い!


◆感想◆

今回我が家で初めての「高反発」ラグを使用しました。

現在保護している6匹中の3匹が住む猫部屋に敷いたのですが、それまでフローリングが冷たく
皆どこかに登ったりしていたのが嘘のように、床でゴロゴロしたり座ってリラックスする様になりました。

(そして何より??、お世話をする人間側も、床に座ってお尻が痛くなる事がなくなり大変感謝しています♪)

以前どこかのネットで購入して別の猫部屋に敷いていたラグがあります。
それはラグ自身が薄いからか、滑り止め付きなのに猫がちょっと遊んで走ったりするとすぐにズレてしまい、危ないと思っていました。

今回モニターをさせて頂いたラグは、滑り止めもしっかりしていて、ニャンズが運動会をしたり
おもちゃに飛び付いてもビクともしません。
これは実際に使用してから気付いた点ですが、安全面で安心できる商品はとても嬉しいです。

そして最後に。
今回ご相談させて頂いた際の1番の悩みは、ラグの掃除でした。
口の周りにご飯を付けたまま徘徊する(笑)高齢猫を含む3匹がいるため、
床はどうしても汚れてしまいます。
吐くこともありますし、巨大トイレが3つあるので猫砂の飛び散りもあります。

モニター開始から3週間、現時点で吐いていないので手洗いはしていませんが、
何かあれば自宅で洗えますし、猫砂は掃除機ですぐ綺麗になるので、掃除がしやすくとても助かっています。
(掃除機をかけてもラグの端が浮いたりめくれたりしないのが特に嬉しいです!)

モニターに応募した際はお手入れのことばかりを考えていましたが、
実際に使ってニャンズの反応を見ていると、ラグの質によって動物たちの生活の質も変わるんだ、と思いました。

長文になりましたが、安全で快適に過ごせて大満足です。
この度はありがとうございました!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


素敵な感想、本当にありがとうございます。

猫って神経質な子が多いので、最初はラグを警戒する子も多いのですが
一回気に入ると、本当に気持ちよさそうに使ってくれます。

自分が快適に過ごす場所を探し求める猫たちの反応は
とても正直で面白いですね。


得意の香箱でカメラ目線のかわいい写真。
▼▼▼



保護猫さんたち、1匹でも多く素敵なご縁に恵まれますように。

今後私もなにかあったら、ご相談させてくださいね!
そして相談された時も、必ずミャオさんの団体をご紹介させていただきます!
この度は、本当にありがとうございました!


そして最後に
ねこ店長の香箱も載せておきます。
ちなみに彼も保護猫団体から引き取った子です!

性格は難アリですが、溺愛しております笑

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

猫さんたちも快適、ルンバも快適♪♪

今はやりの「AYAトレ」を最近始めました。
筋トレは嫌いなのですが…

家の体重計が体内年齢まで出るのですが
それがせめて自分の年齢と同じになるまではがんばろうと思います。
(今はだいぶ上)

そのAYAトレのDVDに出てくる
トレーニングの見本&モニターの「さとこさん」
という方が

辛いトレーニングをいつも涼しげな顔でこなすので
「さとこさんめ…ただものじゃないな…!!」と思っていたのですが

レベル3になってから初めて疲れを見せ始めました。


わかる、わかるよさとこさん!!
でもすごいよ!!

と言いながら私は全然できていません。

テニスやってるくせに、腕立て伏せ3回しかできません。
ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪

しかも膝ついて3回です。
どうやってラケット振ってるんですかね。

さて、ペットと暮らす人のラグの選び方、使い方
第31回目です。

今日は

福岡県 くまい さんにいただいたケースです。

ご応募いただいた時点で
ねこさんたちの名前が衝撃的でした。

とってもかわいい2匹のねこさんたちです。
2匹とも神々しい。



◆名前◆
ねこねこだいまおうくん、もこもこだいまおうちゃん

◆猫種◆
スコティッシュフォールド

◆年齢◆
1歳9か月、7か月

◆性別◆
オス・メス

◆性格◆
温厚な二匹です。
いつも静かに暮らしてますが二人でかけっこも好きです。

◆お悩み・ご要望◆

今のカーペットはとにかく毛が付きます。
ルンバが上を走ってもとれずカーペットの繊維にひっかかってるみたいです。

部屋が1Kの為、猫の生活拠点もカーペットの上が多く寝る時もカーペットの上でヘソを天井に向けて寝ています。
猫も快適に過ごせルンバでお掃除できるカーペットがあると素敵だと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ねこねこだいまおう、もこもこだいまおう
と書いてあって、思わず2度見しました笑

なんて呼んでるんだろう…
というのが最初の印象。

私はねこねこさん、もこもこさんと呼ばせていただきます笑

どちらもかわいらしいだいまおうです。

ライムライムのラグはルンバの検証を行っていないので
ルンバを使っているご家庭のお声を聞きたかったのもあり
今回はモニターに選ばせていただきました。

最初ラグの色を選ぶとき
お部屋のお写真を送っていただきました。

カーテン、ソファ、壁の色も全部ブルーに統一した
本当にオシャレなお部屋でビックリ!!

ワンルームっぽいのにちゃんと猫が遊べるようにしてあって
憧れのお部屋でした。

今もブルーのラグを敷いている、とのことだったので
グレーはどうでしょう?と提案したところ承諾してくださいました。

ブルーとグレーはとっても相性がいいのでこれは、自信アリ!

おおお!
これが噂のルンバ様!
▼▼▼

実は、敢えて凹凸のあるラグをおすすめしてみました。
以前のラグは毛がべったりついて取れないとのことだったので
凹凸が掃除をしやしくしてくれないかな…?と思って…。

しかも凹凸のストライプがオシャレ感アップ。

オシャレなお部屋にかわいいねこさん。
ステキ~。
物が捨てられない私から見ると、憧れしかありません。
▼▼▼

ねことルンバの関係って面白いですよね。
時々ルンバに乗っている子がいるじゃないですか。

ちょっと憧れます。

くまいさんのおうちも、いい感じに共存していますね。
そんなに気にしていなさそう。
1枚目の動いてるときのお写真にはねこさんたちがいないから
動いているときは警戒しているのでしょうか??笑

ねこ店長はルンバに喧嘩売るタイプな気がするなあ。

▼▼▼

ラグに乗ってくれました。
もこもこさんも登場。


ラグの上で遊ぶ2匹。
▼▼▼

どちらもスコちゃんなんでしょうか??
スコってホントにいろいろいるんですね!
猫って不思議。

こんなに色も毛質も違う2匹だと、確かにお掃除は大変そうです。


ねこねこさんショット4連発
黒猫の魅力が溢れます。
▼▼▼

でもちょっとグレー交じりなところがオシャレですね。
ラグの色が似合う~~~♪♪かわいいいいいい♪♪

もこもこさん4連発。
いい表情をしてくれるもこもこさん。
▼▼▼

長毛なので確かにもこもこ!
そして表情が幼くてとってもカワイイ。

おなかモフりたいです。

今回は
ルンバが乗ってくれるのか
毛がべったりつかないか
など、ちょっと悩みましたが

敢えて凹凸のラグにしてみました。
このラグは初のモニターさんです!
▼▼▼▼▼

洗えるウレタン×高反発の2層 ストライプ フランネルラグ
AS-530
約130×190cm/ライトグレー

フランネルは無地のイメージですが
このラグはコーデュロイ調のストライプ風デザイン。

無地とはちょっと違った魅力があります。
この凹凸が、毛をべったりとつけずに済むかな??と思ってご提案しました。

凹凸が役に立つといいのですが…。

中材は洗えるウレタンと高反発ウレタンの2層。
なのでボリュームがあって、ご自宅で手洗いもOK。

衝撃を吸収してくれるので、遮音性あります。
裏面滑りにくい加工、床暖房対応、ホットカーペット対応の使いやすいラグです。

2019年の新作で、色合いもとってもオシャレなのでおすすめです。


◆感想◆

ルンバが掃除しやすく、猫が快適に過ごせるラグはないかと相談させてもらったところ、
この商品を紹介して頂きました。

やっぱりルンバを使用するとなると凹凸のないシンプルなラグを提案されるのかなと思いきや
まさかの凹凸のストライプに見えるラグでした。
シンプルなラグよりも少しオシャレにみえて素敵です。

毛足の長いラグはルンバが引っかかってしまうので
シンプルなラグしか敷けないと思っていたのでこれは嬉しいサプライズです。
ルンバも引っかからずに掃除してくれラグへの乗り降りも問題なくやってくれています。

また以前のラグよりもウレタンの厚み自体は薄くなっているのですが、
2層ウレタンと凹凸パイルのおかげか肌触りが良くふかふかで気持ちがいいです。

猫は変化の違いに戸惑ってはいるものの気持ちよさそうに寝てくれたので大変満足しています。
素敵なラグを紹介して頂きありがとうございました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


こんなオシャレなお部屋の方に、提案したラグはどうかな…
とドキドキしていましたが
うれしいコメントいただけました!

とてもうれしいです。
ありがとうございます!




2匹も仲良く、快適に過ごしてくれますように…。
▼▼▼

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

抜け毛のコロコロ地獄から抜け出したい!なかなか理想のラグに出会えない、ねこさんの飼い主さんに。

12月にしては暖かい日が続きますね。
といっても寒いんですが。。。

明日から気温が下がるようです。
東京は土曜日に雪が降るかも、なんて言われていました。
(可能性は低くなったようですが)

風邪などひいていませんか?
最近疲れが取れなくて困っちゃってます。
ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪♪

今週の土曜日は
楽しみに楽しみに楽しみにしていた
待ちに待った大好きなバンドのライブ。

先日新譜も出て、それを聞きまくってテンション上がりまくりです。
でも寒いという予報にビビり始めました。

実はそのバンドのライブで以前
汗をかきまくり、その後冷えまくり
翌日高熱を出すという前科あり…。

ちょっとトラウマになっています笑
今回は万全の対策を練ってゆきます。

さて、ペットと暮らす人のラグの選び方、使い方
第30回目です。

記念すべき第30回!!

今日は

東京都 福ママ さんにいただいたケースです。

ついに、現れました…!
ラグを嫌がって避けて歩く子が笑笑

実は姉の家の子もそうだったので
「きっとそのうち乗ってくれますよ~」

と呑気に福ママさんと連絡をとっておりましたが
内心はヒヤヒヤ…(おそらく福ママさんが一番ヒヤヒヤw)

でも根気強く待ってくださって
とってもとってもとってもかわいいお写真、送ってくださいました。

長くお時間をとっていただき、本当にありがとうございました。

幸せそうなポーズなのに
真顔の福太郎くん、めちゃくちゃかわいいです!
ねこ店長と同じ真顔タイプのねこさんですね笑

福を招いてくれそうな、ぽよんとした感じもとってもキュートです!


◆名前◆
福太郎くん

◆猫種◆
アメリカンショートヘア(シルバー)

◆年齢◆
4歳

◆性別◆
オス

◆性格◆
人懐こくて甘えん坊で食いしん坊。
毎朝お腹がすいたと舐めて起こされます。
お腹がすいた、遊んで欲しいときは必ずお腹を出して
ヘソ天でアピールしてきます。

◆お悩み・ご要望◆

1代目のラグは薄手だったため床とフィットせず、
猫が走り回るたびにシワになってしまい、すぐに買い替え。

現在のラグはジュータンタイプのものに。
白と薄緑の柄ですが、抜け毛が多い猫種のためしょっちゅうコロコロ、
パクパクローラーで掃除するものの、毛足の問題からかなかなか取れない、
毛色が同化して抜け毛が見えない、白い部分が汚れが目立ってきた、
毛足が寝てしまい使用感抜群。。

クッションは入っていないので棚から降りるたびに床が響き、
マンションの下の階への影響や、猫自身の足も心配に。
現在買い替えを検討していた際にこちらにたどり着きました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


冒頭にも書きましたが
なかなか福太郎くんがラグに乗ってくれない…

と嘆きのメールが届いたのは、ラグが届いてから数日経った頃でした。

低反発のじんわり柔らかい感じが
たぶん福太郎くんには違和感しかなかったんだと思います。

人が気持ちいいと思っても
猫さんたちにはそうじゃないことだってありますよね。

でも姉の家の猫たちが同じ反応で
数日たったら、まるで

「今までもふつうに乗ってましたけど、なにか?」

という顔でラグを使い始めたので
きっと福太郎くんもそうなるだろうと思っていました。

2週間くらいして、
「もしまだ乗らないようだったら、ラグを避けている写真でも大丈夫ですよ」

と連絡をしようとしていたところ
福ママさんから、かわいいお写真がたくさん届きました!
▼▼▼

控えめに足を乗せる福太郎くん。

今までと違う感触にびっくりしたよね、ゴメンね笑


乗ってくれましたよ~♪♪
▼▼▼

美男子です。
とってもカワイイ!
サイズも大き目ですかね?
ねこ店長と同じくらいあるような気がします。

少しずつくつろいでくれるようになった福太郎くん。
▼▼▼

あ~、よかった…。
なかなか気持ちいいでしょ??


お、、、悪くないかも…??
▼▼▼

ぷくくく
お腹ポヨンちゃんがなんとも言えず、かわいらしい。
モフモフしたい…(´ε` )♥


そして、絵に書いたようなゴロニャンポーズ!

ねこ店長にこれをやられたら

私を試しているのか!?
お腹モフっていいのか!?
って言いながら

お腹に顔ボフってして怒られます。(日常)
▼▼▼


遊び始めました!
この低反発ラグは、音も響きにくくなるので
マンションでねこさんが暴れまわっても安心ですよ~。
▼▼▼

ねこキックねこキック!

SNSを覗かせていただき、お使いのものが掃除にお悩みのようだったので
違うタイプのラグをご紹介しました。

フランネルは、掃除がしやすくて本当に大好評です。
毛がそのうち寝てしまうのはどのラグも同じですが
最初のボリューム感の感動と、掃除のしやすさは自信をもっておススメできます。
▼▼▼▼▼

低反発フランネルラグ
Fores フォレス
約130×190cm/ローデングリーン

じんわりと沈み込む、柔らかな低反発ウレタンを使用。
ねこさんは最初イヤがる子もいますが
一度使って気持ちよさがわかると、もう夢中!
それは人も一緒です。

フランネルという滑らかな手触りのパイルなので
毛も絡みにくく、掃除機で簡単にきれいになります。

毛の色が同化しないよう、ローデングリーンをお選びになりました!

福太郎くんが気に入ってくれてよかった…!
ねこさんの足音も衝撃を吸収してくれるので、遮音性抜群。


◆感想◆

今回、3年間使用したラグから新しいラグを探していた際にライムライムインテリアさんにたどり着きました。

ネコと暮らし始めて4年、最初は驚きの連続でした。
トイレの砂を毎回飛び散らかす、夜の大運動会、高所からの飛び降りる音や地響き、その際の足への負担の心配などなど。
身体が大きい(6.6kg!)のでなにをするにもパワフルで、初代のラグ(薄手タイプ)は遊ぶたびに、くしゃくしゃ、毛だらけ。
前回のラグ(薄い色合いの絨毯タイプ)はグレーの毛が見えにくく、掃除できているのかわからない。

そのため、ご提案いただいた低反発ラグを使用するのがとても楽しみでした。
届いてそのフカフカで心地よい感触と、落ち着いたグリーンでとても気に入りました。

ところが肝心な福太郎は、その初めての不思議な感触に戸惑っているのか足を乗せてもすぐにおろしてしまい、
ラグを器用に避けて歩く始末。

当初は本当に慣れてくれるのかと不安しかありませんでしたが、徐々に慣れ、
3週間経った今では飛び回ったり、くつろいでくれるようになりほっとしています。

お掃除も、毛の色が目立ちやすく、コロコロも掃除機もかけやすいので楽になりましたし、
高所からの飛び降りも「ドスン!」がなくなり、下の住人を気にする必要もなくなりました。
ラグ一つでこんなに変わるんですね!
早く変えておけば良かった!

今後も長くお世話になると思いますので、今後ともよろしくお願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


6.6kg!
やはり!!
ねこ店長とほぼ同じ!
そして愛しの真顔族!

パワフルさなど、ものすごく同感できます…!
しかも男の子だからか、いろいろ過激なんですよね…。
ラグ、気に入っていただけて本当によかったです。

またなにかありましたらご相談くださいね。
素敵なご感想、ありがとうございました。

そして根気強く待って撮ってくださった素敵なお写真
本当にありがとうございました!!




モフる??
▼▼▼

モフりますよ、モフりますとも。

そして怒られる(日常)



フランネルは足跡がとってもよくわかります。
使ううちに馴染んできてそんなに目立たなくなってしまうので

このかわいらしい足跡は、新品だけの特権です。

しっぽも立派で、毛並みもツヤツヤ。
これからもいっぱい福ママさんに福を運んできてね~♪♪

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!