保護猫さんたちの快適生活をお手伝い。

クリスマスも終わり
あっという間に今度は年末モード。

今年もあと6日ですね。
ライムライムも28日からお休みです。
あと、2日がんばらないと~。
明日はほぼ掃除だけど笑

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪♪

さて、今日はペットと暮らす人のラグの選び方、使い方
第32回目です。

今日は

京都府 ミャオさんにいただいたケースです。

京都で動物福祉活動をしていらっしゃる方で
モニターのお申込みの際も、ライムライムのやりたいことを理解した上で
とてもご丁寧なコメントと一緒にご応募いただきました。

さみしい思いをしている猫たちが、1匹でも減ってほしいと思いつつも
なにもすることができない私にとって
こういった活動をしていらっしゃる人たちは本当にすごい。
(こんなチープな言葉でしか表現できず申し訳ありません)

力になりたいという気持ちでモニターに選ばせていただきました!

写真を見るだけでなんだか個性がわかる
かわいらしい3匹です笑


◆名前◆
ポップくん、コーンくん、ウメさん

◆猫種◆
日本猫MIX

◆年齢◆
ポップとコーン(推定3-5才)、ウメさん(推定12-14才)

◆性別◆
ポップとコーン(オス、去勢済)
ウメさん(メス、不妊手術済)

◆性格◆
ポップ:ビビりですが、慣れれば甘えたさん。食いしん坊
コーン:ビビりですが、慣れれば甘えたさん。神経質
ウメさん:人好き、遊び好き、マイペース

◆お悩み・ご要望◆

多頭飼育崩壊より保護した猫たちの部屋に置くラグを探していましたら、ここにたどり着きました。
人が使用するためのラグでありモニターであると理解した上で、大変失礼かと思いつつも応募いたしました。

探しているラグ/悩みは、以下の通りです。
・今はフローリングで、たまにウ○チが付いているので、汚れが目立たない/掃除しやすいラグがほしい
・ウメさんは高齢で床ずれができやすいので、柔らかめのラグを敷いてあげたい
・保護猫の写真を常にSNS等にアップするため(ラグが写るため)、デザインに拘りたい

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ウメさんはとても10歳を超えているようには見えない若々しさ。
真っ白ではない毛の色がなんとも魅力的!

そしてまるで双子のようなキジトラくんが2匹。
最初はどっちがどっちだ!?と思いましたが

写真を見ているうちにわかってきてしまった気がします笑

おっとりしてそうなドーンとした風貌がポップくんで
やんちゃそうな、ちょっといたずらっ子っぽいのがコーンくんでしょうか…。

ちなみに今私が一番ハマっているお菓子はポップコーンです。
(関係ないけど)


ラグの上で自由に過ごすお三方。
▼▼▼

ディープオーシャンという深い青のラグをお選びになりました。

手洗いできるし、クッション性のある高反発なので
猫さんがたくさんいるご家庭でも安心です。

毛足が短いので、掃除もしやすいですよ~。

みんなでおもちゃを囲っていますが
ゼッタイに動かなそうな子がひとりいる!!笑笑
▼▼▼

予想は左のキジトラがポップくんなのですが
だいたいの写真がラグの真ん中で香箱作っていました。

あ、猫好きならではの言葉なのですが
「香箱を作る」って知っていますか??

この手足を全部体の下にしまって座る(寝る?)猫ならではのポーズです。
体温調節のためにやっているとか、いろんな説があります。

私の中では、完全にリラックスしていない、体力温存時などにやるイメージ。
あと寒いとき。
具合が悪いときもだいたい香箱作っている気がします。
ねこ店長もよくやりますよ~。

大きい子がやると、「ドーン!」っていう効果音をつけたくなります。


頂いた写真の中で、個人的に一番気に入っている写真。
▼▼▼

なんだろう、なんかすごく、いい写真です。
説明はできないですがw

もし写真集作るなら表紙にしたい感じ。


ウメさんは高齢とはいいますが
おもちゃによく食いついていて、元気いっぱい。
かわいいです。
▼▼▼

見下ろしているのはたぶんコーンくんかと。
一緒に遊びたいのかも。


ラグがあると、多少バタバタと遊んでも音が響きづらいのでおススメです。
▼▼▼



ラグのブルーにとっても映えるウメさん。
美しい猫さまです~~(*´ω`*)
▼▼▼

貫禄あるな~。
怒ったら誰も勝てないんだろうな~笑

姉の家にも22歳のおばあちゃん猫がいますが
なんだかんだで誰も逆らわないです。(人間も含め)
強い。


▼▼▼▼▼

じわっと高反発 フランネルラグ【カフカ】
約130×190cm/ディープオーシャン

じわっと下から持ち上げてくれるような、弾力性に優れた「高反発ウレタン」を使用したラグ。
高反発ラグはあんまり売ってないので
発売当時は全く反響ありませんでしたが

今では「低反発より高反発のほうが好き」という人も多く
とにかく高評価。

通気性がいいので手洗いもできて、厚みも程よい。
耐圧分散性にも優れているので、高齢の猫さんや犬さんにもおすすめ。
足腰負担の軽減になります。

毛足も短いから掃除がしやすく、とっても優秀なラグですよ!
圧縮梱包からの復活も早い!


◆感想◆

今回我が家で初めての「高反発」ラグを使用しました。

現在保護している6匹中の3匹が住む猫部屋に敷いたのですが、それまでフローリングが冷たく
皆どこかに登ったりしていたのが嘘のように、床でゴロゴロしたり座ってリラックスする様になりました。

(そして何より??、お世話をする人間側も、床に座ってお尻が痛くなる事がなくなり大変感謝しています♪)

以前どこかのネットで購入して別の猫部屋に敷いていたラグがあります。
それはラグ自身が薄いからか、滑り止め付きなのに猫がちょっと遊んで走ったりするとすぐにズレてしまい、危ないと思っていました。

今回モニターをさせて頂いたラグは、滑り止めもしっかりしていて、ニャンズが運動会をしたり
おもちゃに飛び付いてもビクともしません。
これは実際に使用してから気付いた点ですが、安全面で安心できる商品はとても嬉しいです。

そして最後に。
今回ご相談させて頂いた際の1番の悩みは、ラグの掃除でした。
口の周りにご飯を付けたまま徘徊する(笑)高齢猫を含む3匹がいるため、
床はどうしても汚れてしまいます。
吐くこともありますし、巨大トイレが3つあるので猫砂の飛び散りもあります。

モニター開始から3週間、現時点で吐いていないので手洗いはしていませんが、
何かあれば自宅で洗えますし、猫砂は掃除機ですぐ綺麗になるので、掃除がしやすくとても助かっています。
(掃除機をかけてもラグの端が浮いたりめくれたりしないのが特に嬉しいです!)

モニターに応募した際はお手入れのことばかりを考えていましたが、
実際に使ってニャンズの反応を見ていると、ラグの質によって動物たちの生活の質も変わるんだ、と思いました。

長文になりましたが、安全で快適に過ごせて大満足です。
この度はありがとうございました!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


素敵な感想、本当にありがとうございます。

猫って神経質な子が多いので、最初はラグを警戒する子も多いのですが
一回気に入ると、本当に気持ちよさそうに使ってくれます。

自分が快適に過ごす場所を探し求める猫たちの反応は
とても正直で面白いですね。


得意の香箱でカメラ目線のかわいい写真。
▼▼▼



保護猫さんたち、1匹でも多く素敵なご縁に恵まれますように。

今後私もなにかあったら、ご相談させてくださいね!
そして相談された時も、必ずミャオさんの団体をご紹介させていただきます!
この度は、本当にありがとうございました!


そして最後に
ねこ店長の香箱も載せておきます。
ちなみに彼も保護猫団体から引き取った子です!

性格は難アリですが、溺愛しております笑

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です