「最後の30ページでどんでん返し!あなたは見破れるか!?」
といううたい文句の小説。
まさにその最後の30ページを今日の出勤時間に一気に読みました。
確かにどんでん返し。
たしかにびっくりした。
でも見破れるわけないやんけ!!
という内容でした。
ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪
結局犯人というものは
先にわかってしまってもイヤだし
最後までわからなかったらそれはそれで悔しいのです。
読者ってワガママですね笑
さてさて、先週末はちょっとした用事があったので
実家に帰っておりました。
ねこ店長も一緒に。
▼▼▼▼
男子同志の届かぬ思い。
母のうちの「シャシャ(茶トラ)」は、
会社にいるので 会社でご対面。
そして相変わらず超絶かわいい醍醐丸。
▼▼▼
おこじょ?いたち?のぬいぐるみで遊ぼうよ、って言っても知らんぷり。
でもあとでこっそり一人で遊びます。
そして親たちもお休みがあったので
醍醐を連れて「足助(あすけ)」という場所に行ってきました。
ちょうど「中馬のおひなさん」というイベントをやっているのです。
▼▼▼
自分のおうちのひな壇を店頭に飾って
みんなに見せてくれる、という面白いイベントです。
街中におひなさまが!
その中でも店長高橋が気に入ってしまったおひなさまはこちら
▼▼▼
大正時代のおひなさまらしいです。
時代を感じる色合い。
だけどお人形たちの表情や動きはすごく豊かで、思わず見入ってしまいました。
大正時代のおひなさまをこんなにきれいに保存しているなんて…!
すごい…!
私も小さいときはひな人形を飾ってもらうのがうれしくて仕方なかったです。
そして小物で遊んで、なくしていました笑
足助にはきれいな川があるので、
醍醐を川に連れて行ってみました。
▼▼▼
バーニーズマウンテンドッグにとっては
川は飛び込むものではなく飲むものみたい。
▼▼▼
飲んでるところしか撮れない。
▼▼▼
前に飼っていたゴールデンレトリバーは
川を見たら一目散に飛び込んでいましたが
これが犬種の違いですね笑
砂に残ったかわいらしい足跡
▼▼▼
醍醐スタンプ。
そのあとはゆったりとお散歩。
暖冬なのでカタクリという花が咲いているかもしれない、
とのことで、見に行ってみました。
▼▼▼
片栗粉になるらしいですヨ。
でも残念ながら、まだ葉っぱだけ。
花を咲かすと、ピンク色のとてもかわいいお花だそうです。
▼▼▼
残念。
こちらは「ミツマタ」のお花。
▼▼▼
とっても不思議なお花です!
地味だけど力強い!
おまけはとてもかわいかった真っ赤な金魚。
エサくれる?と近づいてきました。
▼▼▼
そして山では勇ましい醍醐丸!
イノシシの匂いでもしたのか、山に登ろうと。
▼▼▼
さすがマウンテンドッグ!
でもねこ店長にちょっと近づかれただけで
助けを求めてくる醍醐丸。
▼▼▼
とってもビビりなマウンテンドッグなのでした。
醍醐が股関節悪くなってしまったので
高橋家ではラグだのキッチンマットだのを駆使して
部屋中にラグが敷いてありました。
やっぱりフローリングは犬にとっては危険ですね。
これからもペットを飼うご家庭にはラグを敷こう!!という動きを強化していかねば。
さて、今日も新商品アップしますよ!
ではでは、また~
<お問い合わせ> ライムライムインテリア
◆MAIL shop@lime-lime.net |