にぎやか!5ニャンの抜け毛対策に。

先日突然、ドライヤーが壊れました!
急に温風が出なくなるという。。。

風出るからいっか、と思って使っていたら
なんと乾かないこと!!

しかも朝のブロー(と、言っても前髪の寝癖直すだけ)も
まったく効果なし!!

こんなにも温風が大事だったとは…。
そんなこんなで、こんな時期に前髪がくるくるのまま
テンション低めの出勤をしましたのであります。

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪

くやしいので、ずっとほしかったナノケアを買ってやりました。
私もキコちゃんみたいなサラサラヘアになれるかな。
買ったら買ったで、届くのが楽しみ。


先週のねこ店長のお知らせのブログを見て
心配してご連絡をくださった方がいました。
感動で涙涙でした。

ねこ飼い同士の、ほっこりとするうれしいやりとりでした。
ご心配おかけします、本当にありがとうございます!
ねこ店長、まだまだ元気ですよ♪


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第44回目です。

神奈川県 ギギさんにいただいたケースです。
今日はとにかく、にぎやかです!笑

にゃんと!5匹のニャンズさんです!



◆名前◆
銀次郎くん、ギギくん、ネロちゃん、みにょんちゃん、桃太郎くん

◆猫種◆
雑種(サバトラ、白猫、黒猫、三毛、茶トラ白)

◆年齢◆
4歳、3歳、9カ月

◆性別◆
オス三匹メス二匹

◆性格◆
白猫 神経質
黒猫 おっとり
三毛猫 女王様
茶白猫 食いしん坊
キジサバミックス猫まだ子供でヤンチャ

◆お悩み・ご要望◆
五匹いると毛は凄いです。
毎日掃除機してますが、取りきれない。
コロコロも毎日。
毛色も様々いるので目立つ色は目立つ。
猫が時々するお尻ズリズリ。。。
見た時は消臭剤で拭きますが、留守中もやっているかも。。。
良い商品があれば嬉しい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


なんてにぎやかで、そしてカラフル!
和猫代表が集まっているんじゃないかというくらい笑

そして私が好きな「猫の柄による性格の違い」で読んだ
性格がそのままなのがまた面白い。

猫さんたちの性格も、5猫5色ですね。
楽しそうです。


猫を飼っているとよく
「あ、ねこが落ちてる」って思うんですが

ギギさんのおうちもいっぱい落ちています笑
いいな~!

ラグをとっても気持ちよさそうに使ってくれています。
おとこのこたちは、やっぱりサイズも大きいですね。
▼▼▼


5匹もいると、毛のお掃除は本当に大変そう。
我が家は1匹だって大変です…。

お掃除のしやすい、毛足の短い「低反発ラグ」をご紹介しました。
低反発の踏み心地を最初はイヤがる猫さんも多いのですが
あんまり気にしてなさそうですね。よかったです。
▼▼▼

うらやましい…ねこがいっぱい…

残念ながら、ネロちゃんはみにょんちゃんと相性がよくないようで
このお部屋には入ってこないそうです。

この猫社会の仕組みも不思議ですよね。
相性のいい悪いはどこで決まるんでしょうね??

ダイソンでお掃除が気持ちよくできるとのことで
こんなお掃除後のお写真も。

足跡がかわいいです。肉球くっきり。
▼▼▼


ねこ店長も、すごいよくやるんですが…
掃除機かけると、その直後に
「はい、ごくろうさまでした」
とでも言っているかのように、デーンと寝る…。
▼▼▼

掃除機かけたばっかりなのに~!!
というやりとりを毎週繰り返しております。

とっても美猫のみにょんさん。
白が多めの三毛猫さんです。
三毛猫は、ほぼメスなのは有名なお話です。わたしの憧れの柄。
飼ってみたい…!!なんて美しい色合いなのでしょう…!
▼▼▼

毛並みも美しい女王様ですね♪

ラグの上でリラックス。
遠くで見つめるギギ氏。
▼▼▼


そして激しいバトル!
これたぶん、ラグ敷いてなかったらすごい騒音ですww
▼▼▼

ラグの凹み具合を見ると、猫のキック力の強さがわかりますね。

ちなみにこのラグ、遮音性もばっちりなので、こんなバトルでも音を吸収してくれますよ。
猫さんたちの足腰にも負担がかからず安心。

好きなだけプロレスしてOKですよ~。


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発フランネルラグ Fores フォレス
Sサイズ/約130×190cm ライトブラウン

じんわりと沈み込む、低反発ウレタンのラグは
もっちりとした感触が特長です。

さらに毛足が短く、毛が入り込まないのでお掃除もとってもラクチン。
掃除機でさっときれいになります。
厚みがありますが、ルンバもOKです。

遮音性も高く、ラグの上でにゃんずさんたちが大暴れしても
音が響かずマンションでも安心です。

公的機関で試験もクリアした、低ホルムアルデヒド商品なので
小さなお子様がいるご家庭も安心です。

◆感想◆

凄く良いです。
ダイソンで気持ちよく掃除が出来ます。
今まで、どれだけの無駄な時間と労力を使っていたのか。。。
歩き心地、座り心地、寝心地、掃除心地、とても良いです。
SIXPAD(振動系)を使ってもうるさくないです。
ただ、ライトブラウンですが、緑っぽいのが気になりました。
毛の密集が凄いのでしょうか、食べ物こぼしてもサッと拭き取れます。
まだ猫ズの嘔吐は無いのですが、掃除が楽そうです。
手頃なお値段でここまで快適なら今後も買い替えて使いたいです!
ありがとうございます。

◆◆◆◆◆◆◆◆

気に入っていただけてよかったです!
抜け毛はどうにもならないですが、少しでもお掃除が楽になったらうれしいです。

ただ、たしかに少し緑っぽく見えますね。
カーキっぽい、とのお声も時々いただきます。
絶妙な色合いに作りすぎて、色ブレが起きやすくなってしまっているのも事実。
色って難しいです。


最後に、店長高橋お気に入りの写真。

な、長い!
▼▼▼


ちなみに我が家のねこ店長も、ものすごく体が大きく、そして長い!

最近病院に連れて行ったときも、

獣「レントゲンのときに背骨がヨレて写ってしまいました」
私「体が長いですもんね…」
獣「そうなんですよ、長くて笑」
と言われましたw

長くてぬるんとしているのは、白猫特有なんでしょうか笑

ほんとにとってもにぎやかで
楽しそうなお写真をたくさん、ありがとうございました!
これからもラグの上にいっぱい猫さんが落ちてるといいな♪


ではでは、また~♪


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

ねこ店長のちょっぴり辛いご報告と、12歳のご報告

梅雨明けまだかな…
と毎朝天気予報を見ていると思いますね。

今日もちょっと涼しいかなあ、と思いきや
じめじめとした一日。

「今日暑いじゃん!!」
と思わず言ってしまいました。

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪

撮影や倉庫業でなかなか更新できなかったブログ、今日は更新します。

ねこ店長のちょっぴり辛いご報告。

先日
「あれ?鼻腫れてない…?」と思って
知り合いの獣医さんにちょこっと相談したらあまりいい反応ではなかったので
すぐに近くの病院に連れて行きました。
▼▼▼▼

お鼻ぽっこり。でもイケメン。

近所の動物病院に連れて行ったら、すぐに細胞検査になりました。
ひとまず簡易的な検査で、針を刺して細胞を採取。

簡易的とはいえ、そんな太い針刺すの!?という感じでした。
「暴れるようだったら、鎮静剤使いましょうね」
なんて言われていたのに
ねこ店長はじっと我慢して、針刺してもおとなしくしていてくれました。

いい子!なんて我慢強いの!!
私でもこんな太い針鼻に刺されたらコワイ!!


でもその代わり、
じと~~~っと私を睨んでいました…。

普通、針刺してる人を睨むでしょうよアンタ…。

無駄に賢いとちゃんと私を恨むからコワい。。。
▼▼▼

針刺されたあと。
帰ってきてからはケロっとしていました。
※眉間のシワはいつもです。

検査結果が出ないとなんとも言えませんが
腫瘍だと思います、とのことだったので

さすがに少し私もびっくりして、落ち込みました。


帰ってから知り合いの獣医さんに報告。
(ちなみにこの方は、もう獣医さんを引退していて
昔から私の第二の母のような存在。母の大親友。)

その時に言われたことが

「彼ら(猫)は落ち込まないし、悩まない」

という言葉。

その言葉のおかげで、冷静になれました。

言葉が伝わらないねこ店長。
たしかに私が落ち込んで悩んだところで、ねこ店長にとっては
「は?なに?」といった感じ。

そんなわけなので
通常ならもっと慌てふためいて号泣するような性格の私が
冷静に受け止める覚悟ができたのであります。

そしてねこ店長には私しかいないんだから
しっかりしなくては。

とりあえず病院に連れていくことが多くなるだろうな
と思って、ゲージに慣れさせるために常に置いておくことに。
▼▼▼

そしたら楽しそうにゲージで遊んでました。
※近寄ると逃げちゃうので画像粗め
※眉間のシワはいつもです。

本番(病院行くとき)にそれを発揮してほしい。
▼▼▼

くつろいでるし。

その後、その検査でははっきりとした結果が出ず
(あんなに我慢してくれたのにスマン…)

さらに詳しい検査をすることになり
全身麻酔をして、細胞を前回より多めに取りました。

そして一針縫って、鼻からチンチクリン(糸)が出ている猫店長。

このときは耳痒かったらしくて、耳ぺったんこ。
▼▼▼

かわいそうカワイイ笑

次行ったときに耳も診てもらおうね
なんて言ってたんですが、耳は数日でふつうに戻りました。ホッ。


そこから8日ほどたって…

あれ!?
黒い糸どこいった!?!?
▼▼▼

ない!!

セルフ抜糸!!
▼▼▼


まあキレイだからいいか…い、いいのか…!?
▼▼▼

病院に電話して
「勝手に抜糸したようです」
と言ったら

「ハハハ、血が出てないならいいですよ。抜糸にこなくて大丈夫そうですね」
と言われました。
ホッ。

結局現在は
2つの腫瘍まで絞られましたが、どちらも悪性。

一緒に頑張るしかなさそうです。


本人は元気いっぱいなので
これからも鼻腫れた状態でブログに登場すると思いますが
この鼻はそんな理由です。

私がこんなに冷静でいられるのも
ねこ店長が元気だからかもしれませんね。
頑張ろうね、って言える状態だから。


さて、そんな中、7月20日に12歳になりました!
▼▼▼


人間にすると、50~60歳くらいかなあ・・・??
いつまでも赤ちゃんみたい。

つまり赤ちゃんおじさんです!
▼▼▼


まだまだ一緒にいたいよねえ、頑張ろうねえ。

もしかしたら珍しい病気な可能性もあるので
今後またわかり次第、ご報告していきます。

とにかく言われる病名が難しすぎて
ついにメモをすることすら諦めました。
検査結果をもらいに行ってきます…。


ひとまず元気いっぱいです!

ではでは、また~!

【10月1日追記】

ねこ店長の病名は「進行性組織球症」でした。
悪性腫瘍のひとつです。

猫にはとてもめずらしい病気らしく、今のところ治ったという症例はないそう。

ただ幸いなことに、ゆっくりゆっくり進行していく腫瘍だそうなので
経過観察をしつつ、今まで通り穏やかな毎日を過ごさせてあげようと思っています。

腫瘍に毎日「暴れ出さないでください」と祈る日々です。

心配して直接ご連絡をくださった方もいました。
温かな言葉をありがとうございます!

治療をしないという選択に賛否あることとは思いますが
私はそういう選択をしました。
今後も一緒に楽しく暮らしていくつもりです!

<お問い合わせ>
ライムライムインテリア

 

◆MAIL shop@lime-lime.net 
◆TEL 0120-106-105