元気いっぱいな2匹の保護犬、フローリングでのタコ対策に。

台風の影響が残る木曜日。
長袖で来たのに、肌寒いくらいでした!
台風がどんどんと秋を連れてきますね。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

連休中は久しぶりに実家に帰り、そこから日帰りで奈良に行ってきました。
仏像大好き親子、朝からテンション上がって早起き笑

奈良の大仏様と、念願の阿修羅を見てきましたよ♪♪
言葉にならない素晴らしさでした。

鹿さんたちがコロナで観光客がいないせいで、
お腹をすかせて暴徒化しているとニュースで聞いていましたが
そんなこともなく、皆さま穏やかに過ごされてました笑

修学旅行以来なんじゃないかと思うのですが
鹿、あんなにいっぱいいたっけ…??
普通に観光客に紛れて一緒に歩いていてかわいかったです。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第49回目です。

広島県 タカトルさんにいただいたケースです。

相変わらず雑種贔屓の店長高橋。
今回もたまりません。

こんなにいい笑顔なのに、近寄ると喧嘩になるらしいです笑



◆名前◆
左)とるちゃん、右)たかくん

◆犬種◆
MIX

◆年齢◆
0歳

◆性別◆
メス・オス

◆性格◆
たか(オス)やんちゃで食べるより遊ぶ方が大好き、でも素直
とる(メス)食べることが大好き

◆お悩み・ご要望◆
フローリングで肘にタコができてしまい、何か良い物がないか探していたところ、こちらに辿りつきました。

冬は毛布が好きで毛布の上で寝ていましたが、暑くなり涼しい素材の物を敷いていたら嫌なのか、トイレの上で寝るようになりました。
ふわふわした方が好きなのかと、ペットベッドを購入しましたが、子犬だからか性格なのか分かりませんが、
噛んで綿を出して遊び、買って1週間くらいでダメにしてしまいました。
しかも2回も!(2匹なので4つも無駄になり凹みました…)

私個人的にもインテリアが好きでこだわるタイプなので、おしゃれなもので、犬の悩みを解決できたら嬉しいです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

やんちゃそうですねえ~。
この表情からも、元気いっぱいなのが伝わってきます。

フローリングで生活していると、ワンちゃんにはよくこのタコができてしまいます。
この部分が肘なのかはナゾです笑

毛もハゲてしまうし、痛々しいのでラグを敷いて予防してあげたいですね!

たかくんのタコ
▼▼▼


とるちゃんのタコ
▼▼▼


どちらも結構腫れてしまっている!
痛いのだろうか…

猫と比べると身体が硬いワンコ。
どうしてもフローリングに立ったり寝たりしているとこうやってタコになりがちです。
足の長いワンちゃんだし、こんなに元気いっぱいだとなにかと勢いがすごそう!

商品が自宅に届き、さっそく調査調査…
▼▼▼


匂いを嗅ぎまくる二匹。
▼▼▼


悪くない!!という表情
▼▼▼


よかった、気に入ってくれたようです。
いい感じに肘も保護されています。
▼▼▼


たかくんもご満悦の様子
ちょっと首傾げててかわいいですね
▼▼▼


遊んでハアハアする場所は、ラグの上になったそうですよ!
足跡もラブリーです。
▼▼▼

じんわりと沈み込む低反発なので、勢いよく寝ても肘にやさしいラグです。


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせの低反発ウレタン フランネルラグ Fores フォレス
Sサイズ/約130×130cm ミルキーベージュ


じんわりと沈み込む、柔らかでやさしい低反発ラグ「フォレス」。
タコに悩まされてるご家庭も多いと思いますが、
ラグはワンちゃんの足を優しく包み込んでくれるのでおススメです。

股関節の怪我やヘルニアの予防にもとってもいいと思います。
毛足が短いので、獣たちの毛のお掃除も楽々です!

もっちりとした感触がたまらない、全厚20mmの極厚低反発ラグ。
遮音性の高いラグなので、小さなお子様やペットが元気なご家庭でも足音を軽減してくれます。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。新色が加わって、全8色展開。
裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。
さらに、遮音等級はデルタLL(I)-8を取得しました。
階下に音が響かないので、マンションでも安心。
公的機関で試験をクリアした、お子様にも安心の低ホルムアルデヒド商品です。

————————
使用した感想
————————

先日、無事にラグが届きました。

ミルキーベージュは、とっても柔らかい色合いで、我が家にぴったり!
早速リビングに敷いてみると、ダメですねこれは!
正に「人をダメにするラグ」でした(笑)
気持ち良過ぎです。
夜、息子と寝転んでいたら、寝落ちしてしまい、目が覚めたら12:30でした。
普段リビングで寝るなんてしないのに…。

元々は、愛犬2匹の床ずれが気になってモニターに応募していたので、翌日、主役のたか♂、とる♀にも試してもらいました。
2匹とも、最初はしばらくニオイを嗅ぎまくり、納得したとるは早速くつろいでいました。

とるはフワフワした物がお気に入りのようです。
私たちがラグの上でくつろいでいると、すぐ近くに寄ってきて、一緒になってリラックスしています。
近々、とるの床ずれは治りそうです!



たかは…
さすが破壊王なだけあって、穴掘りをしたり、ラグの端っこを噛み噛みしようとするので、速攻でラグからおりさせましたー!


毎日ケージから出た時に、必ずラグに近寄って、すごいクンクン匂ってます(笑)



でも1週間経った今は、部屋を走り回った後、止まってハァハァするのは、ラグの上になりました(^^)


息子とも、よくラグの上で戯れてます!


床ずれのある肘も、良い感じでラグに包まれていて、気持ち良さそうです。


抜け毛も多い2匹ですが、掃除機とコロコロで、お手入れ簡単!



ステキなラグをありがとうございました。



————————


こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます!
破壊王に破壊されないことを祈ります笑笑

でもたぶん噛み心地最高でしょうねwww

ラグを敷くと、そこがみんなでくつろげるスペースになるんですよね。
人をダメにするラグ、最高の誉め言葉です!
うれしい!
ありがとうございます☆


オマケのお写真もかわいいので載せます♪

息子ちゃんとラグの上でくつろぐ図。
ほほえましい!!!!
▼▼▼



カープ女子のとるちゃん
▼▼▼



生後2か月のときの2匹。

なんじゃこりゃあああ!!かわいいい!!!と思わず叫んでしまうラブリーさ。
▼▼▼


保護犬だった2匹。
ステキなご縁があって過保護犬に笑

こころあたたまるご家庭ですね。
これからものびのび、元気いっぱい家族と楽しんでほしいです。

破壊されたらぜひリピートしてくださいね♪♪笑




☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

関節炎持ちの愛犬に!人にも愛犬にもやさしい高反発ラグ

9月もあっという間に後半に入りましたね。
残暑が厳しいと思っていましたが、ここ数日は朝晩が少しひんやり感じます。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

夏休みをまだとっていなかったので
店長高橋はシルバーウィーク+1日、夏休みです!


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第48回目です。

愛知県 Qtさんにいただいたケースです。
高橋家の実家と同じ、バーニーズ・マウンテンドッグと暮らすご家庭です。

Qtさんが本当に本当にご丁寧なレポートをくださったので
今日はほぼQtさんのレポートそのまま書きます!

ちょいちょい店長高橋のバニ愛が漏れちゃうかもしれませんが笑

バーニーズは超大型犬に分類されてもおかしくないサイズの
なんとも不思議なカラーリングの犬種です。

山でけん引をするのがお仕事の、力が強いわんこです。
人と一緒に暮らしてきた歴史も長い犬だそうです。
スイスの犬なので、日本の夏はちょっと辛そう。

私の主観ですが、ちょっと臆病な子が多いかなあ?という印象。
高橋家は初めてのバーニーズですが、魅力にどっぷり浸かってます!
くるくると変わる表情や、そっとそばにいる甘えん坊な姿が
かわいくてかわいくて仕方ないです。

今日登場のフォンデュちゃんも、表情からQtさんの愛情が伝わってきますね。



◆名前◆
フォンデュちゃん

◆犬種◆
バーニーズ・マウンテンドッグ

◆年齢◆
8歳

◆性別◆
メス

◆性格◆
甘えん坊で、体重30キロの巨体ながらも私が床に座っていると、しれっと膝に入ってきます。

◆お悩み・ご要望◆
フローリングに滑らないワックスをかけたのですが、それでも立ち上がる時には滑ってしまい、関節炎を起こしてしまいました。
ペット用のラグを探しておりましたところ、こちらへたどり着きました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




以前までの使用していたラグは、滑り止めもなく薄いものだったため、
愛犬が動くとすぐにずれてくしゃくしゃになってしまっていました。

フォンデュちゃんも、しょぼんぬな表情
▼▼▼


シニア期に差しかかった愛犬は、関節炎を起こしてしまうこともあり、痛そうに足をひきずる様子に胸を痛めていました。
そこで、できるだけ足や関節に負担がかからないよう、ラグを新調することにしました。

新しいラグを選ぶにあたって、重要視したのは下記の4点です。

◆体重30kgの愛犬が上で走ってもずれないもの
◆関節に負担のかかりにくいクッション性のあるもの
◆掃除機での掃除がスムーズなもの
◆汚れたら洗えるもの

上記の条件を満たしてくれるラグを店長さんにおすすめしていただき、2つまで絞りました。

すすめていただいたのはコチラ
高反発ウレタンラグ「カフカ」 洗えるウレタン×高反発ウレタン
2層ラグ「ムール」

どちらもよさそうだったので、実際にサンプルを見て決めることにしました。
サンプルは3つまで送っていただけます。

ラグの厚みや毛足の長さ、また色味が部屋の雰囲気に合うかなど、
実際に見て決められるのはとてもありがたいなと思いました。

そして、最終的に決めたのは、カフカのグレージュLサイズです。
ムールと悩んで、最終的にカフカに決めたのは、毛足の短さでした。

愛犬と暮らしている方はおわかりかと思いますが、毎日抜け毛との戦いです。
特に大型犬のバーニーズとの暮らしでは、毎日の掃除機がけは欠かせません。
そのため、掃除機のかけやすそうなカフカを選びました。

個人的にはムールの柔らかい色合いの方が好みだったのですが、掃除は毎日のことなのでできるだけ毛が絡みにくそうなカフカを選択。

商品が自宅に届き、早速敷いてみました!
▼▼▼


フカフカの踏み心地に、愛犬フォンデュもご満悦の様子。

暑いこの時期は、ラグの上で寝ることはほとんどないのですが、触感が気持ちいいのかラグの上で寝ています。
▼▼▼


また、しっかりとした滑り止めがついているので、愛犬がラグの上で動いてもまったくずれません!
これは本当にありがたいです。
▼▼▼


さらに、サンプルをいただいていたおかげで、事前に色味のチェックもでき、既存のラグと並べて置いても違和感がありません。
▼▼▼


掃除機もかけてみましたが、スムーズにできました。
毛足が短いので、手でサッとなでるだけである程度犬の抜け毛も集められます。
これは本当に嬉しい!

素足で乗ってもサラリとして気持ちいいし、夏場でも暑いという感覚はありません。

飼い主はもちろんですが、なにより愛犬が気に入ってくれたことが一番うれしいですね。
見てください、このくつろぎ様!
▼▼▼




ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと持ち上げるような弾力性の高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Lサイズ/約190×240cm グレージュ


下からじわっと持ち上げてくれるような弾力のある、高反発ウレタンを使用したラグ。
衝撃を分散してくれるので、階下への音が響きにくい遮音効果も期待できます。

中材にはカーペット屋さんならではのこだわり「ピュアウレタン」を使用。
不純物が混ざっていない、ウレタン本来の柔らかさを実感できるウレタンです。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。全6色展開にカラーも増えました!
裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。

さらに、おうちで手洗いができるのでいつでも清潔にお使いいただけます。
公的機関で試験をクリアした、お子様にも安心の低ホルムアルデヒド商品です。


————————

高反発なのでクッション性も高く、足にもやさしい感じがします。
またラグがずれないので、今まで感じていた関節への負担も軽くなったのではないでしょうか。

フローリングや滑りやすいラグは関節への負担がかかり、関節炎やヘルニアなどになりやすくなってしまいます。
ラグを変えてあげることである程度、それらの予防にはなると思うので、
ぜひみなさんも愛犬・愛猫のために生活スタイルに合ったラグを選ぶことをおすすめします!
▼▼▼



◆◆◆◆◆◆◆◆

いつも私がワンちゃんや猫ちゃんのかわいさばっかり語ってしまうブログとは違い笑
完璧なレビューをいただきました。

Qt様、この度は本当にありがとうございました!

実は我が家のバーニーズ「醍醐丸」も関節炎を起こしてしまって
時々後肢をひきずっています。

犬や猫と暮らす、フローリングでの生活は気を付けてあげなくてはいけないですね。
ラグを敷くことは予防になります!
店長高橋からもおススメします!




☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

運動量の多いコーギーの赤ちゃんに、音が響かず、足に優しいラグ

テニスの全米オープンが開催されて
久しぶりなので高揚しております!

今日は朝からなおみちゃんの試合を見ながら出勤。
あやうく電車の中で声が出そうになったりして危ない笑

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

試合のあとの握手もなく、ラケット同士でタッチ。
あそこで抱き合ってお互いを讃えあう姿が好きなので、
そこは少しさみしいです。

でも、無観客での試合ですが、大会側も一生懸命いろんな工夫を凝らして
選手たちが気持ちよく試合ができるようになっているみたいで
見ていると感動してしまいます。

こうやって少しずつ、いろんなこと再開されていくといいですね!



さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第47回目です。

50が見えてきました~!

宮城県 まるるママさんにいただいたケースです。
今日はまだパピーちゃんのコーギーが登場です!

コーギースマイル、たまりませんね。



◆名前◆
まるるくん

◆犬種◆
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

◆年齢◆
2か月

◆性別◆
オス

◆性格◆
甘えん坊で遊ぶの大好きです。

◆お悩み・ご要望◆
マンション住まいです。
興奮したり、要求があったりすると吠える、走り回ったときの足音、排泄の失敗が悩みです。
興奮すると全速力で走り回るので、下の部屋に足音が響きにくい。
おしっこを失敗することがあり、また毛の掃除をしやすい。
かじる、ほる、が大好きなのでラグの毛がむしりとりにくいタイプ。
コーギーの脚に優しいもの。
これらの条件を叶えてくれる、おしゃれで素敵なラグを探しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


賢く、運動神経のいいコーギー。
アジリティなどでも大活躍する運動神経の持ち主です。

もともとは牧羊犬なので、運動量も非常に多くて
でも人と一緒にいるのがとっても好きな犬種です。
(確か、牛さんのスネを軽く噛んで動きをコントロールするために体高が低いんだったような…)

この笑顔からもわかると思いますが
とっても陽気で、好奇心も旺盛!

一緒に暮らすのがとっても楽しいコーギー。
短い脚と、かわいいお尻が私はとっても好きです♪

小さいときからこんなに人懐こい表情を見せてくれると、本当にうれしいですね。
こんな顔で見られたら、なんでもしてあげちゃう!!笑(←ダメです)

さて、コーギーやダックスフンドなどの短足さんたちが気を付けなくてはいけないのは
やっぱりヘルニアですね。
コーギーも多いみたいです。

早い段階でこうやってラグを敷いてあげて
フローリングの負担を減らしてあげることはとっても大切だと私は思っています。

元気いっぱいで音がお悩みということだったので
この低反発ラグはぴったりです!

おトイレの失敗もなくなったようですので、お洗濯はできないですが
こちらのラグをご紹介しました。
▼▼▼

ティーイエロー、とっても明るくていいカラーですね!
まるるくんとも相性ばっちり♪

遮音性も高いラグなので、元気に遊んでも音が響きません。
楽しそう笑
▼▼▼


ただ、やはりかじってしまったそうで…
そこは残念でしたが、もうちょっと大人になるまで我慢ですかね…。
かじり癖がなくなるといいですね!

ちいさくてもパワフルだから大変ですよねw
▼▼▼

リラックスしてくれています!
かわいいなあ、、、

たまらないですね。
▼▼▼

遊んで食べて寝て、人間の子供と一緒です。

ちょっとふざけてみたり
▼▼▼

まるるくんにも気に入っていただけてヨカッタ。
かじってしまったのは残念ですが、賢いのできっとダメだとわかってくれる日が来るはず。
きっとその時はちょうど買い替えのタイミングです♪

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせの低反発フランネルラグ Fores フォレス
Mサイズ/約190×190cm ティーイエロー

じんわ~り沈み込む低反発ラグフォレスは
衝撃を吸収してくれるので遮音性がとても高く
小さなお子様やペットが走り回るご家庭にとってもおススメ。

中材は不純物を含まないピュアウレタンを使用し、ウレタン本来の柔らかさを体感できます。
裏面は滑り止めがついているのでフローリングの上でもズレにくく快適!

今年は新色にキャメルが加わって、ページもリニューアルしました!

まるるママさんはティーイエローをお選びになりました!
爽やかですが、少しくすんだ大人っぽいイエローです。


◆感想◆

もっちりした感触が心地よく、家族皆気に入っています。

我が家のコーギーまるるは、元気いっぱいな男の子です。
部屋中猛ダッシュするので騒音が気になっていたのですが、ラグのおかげで走ったときの音が全然違い、安心して遊ばせることができます。
まるるはラグの上がお気に入りで遊んだり、びろーんと伸びしています。
素敵なラグをありがとうございました。



◆◆◆◆◆◆◆◆

こちらこそありがとうございました♪
気に入っていただけてうれしいです。

運動量の多い犬種なので、おうちで走り回らせてあげられるのはうれしいですね♪♪

コーギーは一度飼うとやみつきになってしまうみたいですよ!
以前そういう方がいて、コーギー3頭飼っている方がいました。


最後に、おまけ。

爆睡ねこ店長のきゃわわな肉球。
▼▼▼


少し涼しくなってきたせいか(今日はまた暑いけど)
ベッドの上で寝るようになってきました。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!