飛び回る!駆け回る!元気な猫ちゃんの音対策、衝撃対策に

最近スマホを変えたので、設定に四苦八苦しています。
OSが変わったので、なにかと大変。
でも調べてみると、なんでもできるもんなのですね。

あれもこれも設定しなくちゃ!
と眠れない夜を過ごしています。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第59回目です。

今回は、やんちゃな猫さん登場です!
別になにか意識していたわけではないのですが
猫さん久しぶりな気がします。

千葉県 まりこさんにいただいたケースです。

キジトラ、ハチワレ、マフラーに靴下と、店長高橋の興奮要素盛りだくさんな猫さん!
ちょっとハイソックス気味ですね、ふふふ



◆名前◆
桃君

◆猫種◆
雑種(キジ白)

◆年齢◆
8ヶ月

◆性別◆
オス

◆性格◆
甘えん坊、やんちゃ、好奇心旺盛、走ることが大好き

◆お悩み・ご要望◆
■フローリングも走り回るのでよく滑る
■高いところにもとびのる、飛び降りるので衝撃吸収したい
■インテリアにもあうシックなデザインのカーペットやラグを使用したい

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


8か月かあ…
それはやんちゃなワケですね!
我が家のねこ店長は、12歳なのでもう寝てばかりですよ。
若かりし頃は、確かに家中を走り回って大変だったなぁ…。

リビングにラグを敷いてくださいました!
テレビ見ながらリラックスできるゾーンですね。
▼▼▼


新しいものなので、なかなか警戒して直接ラグには寝てくれないとのコメントを最初にいただきました!
そのコメントを聞いてからのこの写真でなんか笑ってしまいました笑
▼▼▼

我が家にもこの爪とぎがあって、気に入ってよく寝ています。
まだラグが段ボールの爪とぎに負けている図です笑

ちょっとずつ慣れてきて、ラグの上で遊んでくれるようになってきました。
▼▼▼

いい写真ですね~!そしてこの靴下のかわいさ!

毛並みもぴっかぴかな桃くん。
すっごいキレイですよね!
帰ったらねこ店長のブラッシングしようっと…。
▼▼▼


猫の運動神経には本当に驚かされます。
うそでしょ!?そんなところから飛び降りる気なの!?とか
そんなところに乗る気なの!?!?
という事件が度々起こります。
▼▼▼

狙いすました表情で、ラグへの距離感を測っています。
自分の背丈よりはるかに高いところから飛び降りられるって、すごいですよね~。
うらやましい。

とはいえ、飛び降りるときはすごい音。
ラグを敷くと音が軽減されて、足腰への負担も軽減されます。
▼▼▼

元気いっぱいタテの動きが多い子には、ラグを敷いてあげるのはとてもいいことだと思います。
(ラグ屋さんだから言っているわけではありません笑)

少しずつ、こうやってラグに慣れてくれるといいですね。
ラグの上でくつろぐのも時間の問題ですね!
▼▼▼


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

洗えるウレタン×高反発ウレタン ふわふわミックスフランネルラグ MOUL ムール
Sサイズ/約130×190cm グレージュ


ふわふわパイルとふかふかウレタンの最強コラボ!

白いパイルとのミックスになっているので、淡く、杢っぽい色合いがとってもオシャレ。
中材は、特許取得済(特許第6673625号)の洗えるウレタンと高反発ウレタンのハイブリッド2層構造で
ふんわり柔らかなのに底付き感を軽減。手洗いもOK!

衝撃を吸収して音を軽減してくれるからマンションなどの音対策にも◎
遮音等級ΔLL(I)-7を取得している商品です。

裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応。
軽量なので持ち運びも楽々♪掃除機がけも簡単です。
低ホルムアルデヒドなので、 乳幼児がいるご家庭でも安心してお使いいただけますよ!

今回お選びいただいたのは、グレージュ。
ベージュっぽくもあって、グレーっぽくもある、お部屋に合わせやすいカラーです。

元気いっぱいな桃くんにぴったりなラグです!

————————
使用した感想
————————

我が家にはソファーはなくリビングで猫と遊ぶには床に直接座らなくてはいけない為、
今回はリビングでラグを使用させていただきました。

猫はまだ新しいものの為か匂いを嗅いだり、確認をしながらあるいていて直接ラグで寝ることなどは少ないのですが、
ラグが暖かく家族が遊ぶ際に座れるようになり私自身もリビングにいる時間が増えました。

滑ってしまう問題ですが、部屋から一直線上に自室があり、
玩具を追いかけて全力疾走した際窓やドアにぶつかっていたのですが、
ラグがあるためスピードがゆるまり衝突することが減りました。

また、キャットタワーやテーブルから飛び降りる際、クッションになり衝撃も吸収できているように感じます。

———————–

いただいたお写真から、桃くんのやんちゃっぷりがよく伝わってきました。
動きのあるいいお写真をたくさんありがとうございました!

運動神経がよくて、動きが立体的な猫は
ハンターモードじゃないときの音がすごいんですよね。
私も経験者です。

ドタドタ走るし、何が落ちたの!?っていう音をたてます。
猫がいつも抜き足差し足忍び足だと思ったら大間違い。

私はもうラグがないと音が怖くて生きていけません笑

早くご家族みんなと、ラグの上でゆっくりくつろいでくれるようになるといいですね!
▼▼▼


かわいい靴下ちゃん、いっぱい走り回っていっぱいいたずらして
元気に大きくなってね!




☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です