姉の家に、新しい猫がやってきた!

お久しぶりの店長ブログ~ねことラグ~。
すっかり寒くなりましたね。

会社でも電気毛布が支給され
便座の温度が上がり
加湿器が稼働。

すっかり冬の準備です。
今年は秋がない感じがします。

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪

10月半ばから一気に気温が下がり
ライムライムも一気に繁忙期へと突入。
おかげ様で忙しい日々を送っております。


さてさて今日は、ずっと書きたかった
姉宅のニューフェイスのお話をします!


以前いたおばあちゃん猫のメイが空へ旅立ち
その後を追うように、1年足らずで巨猫シャブリが空へ旅立ち、
悲しみに暮れていた姉に、いいご縁のお話がありました。

>>メイとシャブリのお話はこちら

私も姉も【猫を飼う時は保護猫を】と、決めていて
保護猫団体のHPを見たり、近くの獣医さんの里親募集を見たりと
色々情報を集めていましたが

知り合いのつてで、保護猫団体の里親募集のお話をいただいたので
すぐに会いにゆきました。

保護猫団体とのやり取りを経て
そこで出会った5匹の猫のうち、2匹が姉のおうちの子になりました。

こちらは「チュリ」。
▼▼▼

会いに行ったとき、一目散に駆け寄ってきてくれて
白に少しだけトラ模様、カギしっぽがシャブリに重なったのもあって即決した、男の子です。
推定4~5際。

シャブリと、うちのねこ店長を足して2で割ったような柄で、姉も私も一目ぼれ。

右目が少しシバシバしていますが、毎日目薬さして、だいぶよくなりました!
私はチュリ坊~~~と呼んでいます。


こちらは「宇多(うだ)」
▼▼▼▼

憧れの黒猫、推定1歳の女の子です。
最初に会ったときに「なんて美人さんなの!!」とみんな夢中。
かまってかまってと寄ってきて、なつっこい姿にメロメロでした。

黒猫は何をしていても絵になる。
小さくてかわいい紅一点。

思わず宇多たん宇多たん!とウリウリしてしまうかわいさ。


猫の1歳ってこんなに子供だったっけ!?!?
と姉から毎日のように、乗っちゃいけないところに乗っている写真が送られてきます。
▼▼▼

悪いことばっかりして、いろんなことに興味津々な宇多。
まだまだ赤ちゃんなんだな…笑

怒りたくても怒れない姉の姿が目に浮かびます。

シャブリの愛用ベッドを気に入るチュリ坊。
シャブリを思い出してウルっとしつつ、うれしい一コマです。
▼▼▼


先住猫のトラとの距離感。
トラは誰とでも仲良くできる、本当にやさしい子。
▼▼▼

この子が誰でも受け入れてくれるので
みんな穏やかな時間を過ごせているようですよ。

私が姉のおうちに行ったときに、一番最初に出迎えてくれるのもトラです。

もう一匹の先住猫、クロ。
なんだかチュリはクロのことが気になるみたいで、一生懸命距離をつめようとしているみたい。
▼▼▼

でもこうやって変な動きをするので嫌われます笑
普通に話しかけなさいよ。

クロは少し神経質な子で、超超超甘えん坊なので
新しい子たちにとまどっている様子。
最近は少しずつ落ち着いてきたように感じます。

警戒しながら近づくクロ。
ちゃんと自分の場所なんだと上下関係をしっかりさせないと。
頑張れクロw
▼▼▼

とにかくチュリは、クロをじっと見つめているようで(しかも近い)
クロはたぶんすごいストレス…笑
距離の縮め方がヘタっぴなチュリ坊なのでした。


そしてすかさず、新品のラグを送りつける店長高橋。
寒くなってきたので、モコモコふわふわのラグにしましたよ~。
▼▼▼

ちょっと乗るチュリ。

すぐに全力で使うトラ。
▼▼▼


チュリは、肛門の柄がとってもかわいい!
後姿に毎回キュンとします。
▼▼▼


かわいい宇多に、悪魔が舞い降りた瞬間www
▼▼▼

本当によく遊ぶ、元気いっぱいな宇多。
朝5時から遊び始めるらしく、早朝に起きないように
昼間寝かせない作戦実行中らしいです。

トラクロが飽きたおもちゃを、どこかからか見つけ出してきて
一人で遊んでいるらしいです笑
▼▼▼


ねこ店長が飽きたおもちゃもプレゼントしたら
全力で遊んでくれていました笑
▼▼▼


あげてよかった。。。
子供じゃのう、、、かわいいのう、、、


集まってくるおじさんたち。
▼▼▼


新しい猫が来ると、先住猫は急に大人びたふりをして
おもちゃで遊ばなくなったりすることがあるみたいです。

別におじさんだっておもちゃで遊んでいいんですよ。

一応宣伝しておきます。
プレゼントしたラグはこちら~
▼▼▼▼▼

洗えるウレタン×高反発ウレタン ふわふわミックスフランネルラグ CAFCA カフカ
Mサイズ/約190×190cm チャコールグレー



こんな感じで、猫計4匹、賑やかになった姉のおうち。

私も最近は事あるごとに遊びに行って、
ニューフェイスたちにおばの顔を覚えさせるのに必死であります。

絶対に、なついてほしい!!

このおもちゃは、おばちゃんがあげたんだからね!!
おばちゃんの膝においで!!

と猛アピール中です。

最後におじいちゃんみたいなチュリ。
でもいい写真。
▼▼▼


オマケのねこ店長。
寒くてきれいなニャンモナイト。
▼▼▼


結論、猫はみんなかわいい!!


ではでは、また~!

<お問い合わせ>
ライムライムインテリア

 

◆MAIL shop@lime-lime.net 
◆TEL 0120-106-105

スコティッシュフォールドの関節の痛みに

さささ、さむい!
猫が丸くなる季節になりました。

そしてねこ店長と毛布取り合いの季節になりました。
毎晩毎晩ベッドのど真ん中で毛布を独り占めするねこ店長。

ちょっ…と押すだけで
「にゃ~~~~~~怒」と文句を言われます。

もっと飼い主を敬ってくれよ…。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~

でも寒くなるとねこ店長が常にべったりとくっついていてくれるので、かわいいです。

皆様も風邪ひかないよう、お気をつけくださいね!
早く衣替えしないと、着る物がない~~~!
ストールの一枚くらい出しっぱなしにしておけばよかった…涙


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第80回目です。

東京都 ここあの下僕さんにいただいたケースです。

ペンネームだけで、どれだけ溺愛しているかがわかります笑笑
そんな私もねこ店長の下僕…




◆名前◆
ここあちゃん

◆猫種◆
スコティッシュフォールド

◆年齢◆
0歳11ヶ月

◆性別◆
メス

◆性格◆
大人しいがかなり神経質。

◆お悩み・ご要望◆
悩みは、ここあにスコティッシュフォールド特有の関節の痛みが出てしまっていることです。
最近ここあの右前脚の関節が痛むようで、少し脚を上げた状態で歩くことがあり毎日心配になっています。

病院にも行きましたが、根本的な治癒は難しく、厚みのあるマットなどを敷いてあげることくらいしかできないと言われました。

そこで、低反発ラグがキャットタワーからジャンプし着地した時の足への衝撃も吸収してくれるのではないかと思い、
今回応募させていただきましました。

同じような悩みを持つ方にもそんな時にはこのマットがあるということを届けて、幸せなペットライフを過ごしてほしいです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スコちゃんは、どうしても関節の弱い種類みたいですね。
スコ座りと関係あるのでしょうか…?

さてさっそく敷いていただきましたよ!
▼▼▼

立派なキャットタワー!

最近知り合いが子猫を引き取って
色々アドバイスをしていたのですが
写真が送られてきた時に大きなキャットタワーが写っていて
アドバイスしていた私よりよっぽといい環境じゃん…と思って負けた気持ちになりました笑

ここあの下僕さんのかわらしいコメント付き!
▼▼▼

スコちゃんですが、麦わら柄ですね!(サビ柄?)
たしか三毛ちゃんの一種だったと思います。
女の子の柄ですね~♪かわいい~☆

そして小さな耳がなんとも言えないキュンです。

ここがお気に入りの場所なのかな??
▼▼▼

まったりとしてくれていてうれしいです。
おとなしそうな子ですね。

神経質だと書いてあったので少し心配でしたが、使ってくれているようでうれしいです!
▼▼▼


ご希望だった低反発ラグをお届けしたので
ふみ心地はもっちもち。

足腰の負担も軽減してくれますよ!
▼▼▼


よく見ると口角が上がった表情の子なので
いつも笑っているように見えますね♪
これは下僕になる気持ちがわかります…笑

我が家はど真ん中でヘソ天して寝るタイプなので
ここあちゃんの控え目な性格がわかるお写真です
▼▼▼

お気に入りの場所になってくれてよかったです。
これで関節の負担も軽減されるといいのですが。


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Sサイズ/約130×190cm スノウアイボリー



じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスは衝撃吸収に優れたラグ。
遮音等級もΔLL(I)-8ととっても高く、優秀な遮音性があるので猫ちゃんの足音が心配なご家庭にもぴったり。
もちろん、小さなお子様が元気なご家庭にも。

もっちりとした踏み心地なので、スコちゃんの関節の負担軽減も期待できます。

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
洗うことはできないですが、表面を拭くだけでもきれいになります。
ペットがいるご家庭にオススメです。

粗相などの心配がない子なのであれば、ここあの下僕さんが選んだスノウアイボリーは
とっても清潔感があって明るくていいですね!
心も明るくなります。

裏面に滑り止めもついているので、ラグがズレにくく、ストレスフリーです!


————————
使用した感想
————————

この度はモニターに選んでいただきまして誠にありがとうございます。
我が家の猫にとってとてもいいラグだったので嬉しいご報告ができることが本当に幸せです。

まず、届いたラグを開封してびっくりしたのが嫌なにおいの無さです。
元々使っていたラグは届いたときに嫌なにおいがついていて、敷いたばかりの頃、猫のここあは嫌がってラグを避けて歩いていました。
しかし、ライムライムインテリアさんのラグは敷いてすぐに上に乗ってくつろぎ始めたのでびっくりしました。
嫌なにおいがついていないのはにおいに敏感な猫にとってもかなりありがたいです。
また、説明通り圧縮されて届きましたが、個人的に折り目はそこまで気にならなかったです。

今回、スコティッシュフォールドで折れ耳(将来関節が痛くなることが確定している)のここあが片足を上げて痛そうに歩いていたため、キャットタワーの下にラグを敷くことで飛び降りても負担が少なくなるようにと考えていたため、ご提案いただいたラグがここあにぴったりでした。

今までのラグとは着地した時の音が違っていて、小さな音なのでここあの足に負担の少ないものだということがはっきりわかりました。
そして、ライムライムインテリアさんのラグに変えて2週間ほど経つ頃には、毎日頻繁に見ていたここあの片足を上げて宙に浮かせる姿をほとんど見なくなりました。
今までは恐らくキャットタワーから飛び降りて着地するときの足への負担が大きかったのだと思います。
愛猫のここあがつらい思いをすることが何より悲しいので、体への負担を減らすことができて本当に嬉しいです。

このように猫ちゃんの体への負担を減らすことができるだけでなく、商品説明にもあるようにとにかく音が響きにくいです。
夜にドタバタ大運動会が始まっても、ライムライムインテリアさんのラグの上だけは静かでした。
大運動会をするときはこのラグの上だけにして欲しいくらいです(笑)

今回我が家のここあの変化を見ていて、スコティッシュフォールドやマンチカンなど、足に負担がかかりやすい種類の猫ちゃんを飼っている方には全力でオススメしたい商品です。

この度は本当にありがとうございました!

———————–


なんてうれしいコメントなのでしょうか…!!
ありがとうございます!!

匂いの件は、どうしてもラグは染料の匂いがしてしまうものなので
ライムライムも時々お客様からお声はいただきます。
身体に害のあるものではないのですが、
ここあの下僕さんは気にならないと言ってくださってホッとしました。

音は本当に響かないですよね!
私も最初はびっくりしました笑

スコちゃんの足への負担は、きっと永遠の課題なんだとは思いますが
少しでも負担軽減につながってくれたようで本当にうれしいです。

上手に付き合いながら、ここあちゃんと素敵な毎日を送ってほしいです。


オマケ

寒さに震えるねこ店長です(ウソ)
▼▼▼


私の寝る場所ないじゃん!!と思いつつ

この姿に思わず
「いいこだね~~」と言ってしまうダメ飼い主なのでした。

どこがいいこやねん!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



コーギーの爪への負担を軽減!ふわふわ滑らか、マイクロファイバーラグ

最近里親さんを探している子猫ちゃんがいて
私の知人が家族に迎え入れてくれることになりました。

そのことで少しバタバタしていたのですが
無事譲渡が決まり、昨日知人のおうちに行きました。

その前に少しだけ子猫と対面したのですが

久しぶりの子猫チャン…かかかかかかかか
かかかかかわいいいいいいいいいい!!!!

キュルンキュルンの瞳にズキュンでした。
子猫のかわいい破壊力、恐るべし…。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

子猫がかわいいとなんだかねこ店長に会いたくなって
家に帰ってねこ店長をギュっとするのでした。



さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第79回目です。

東京都 ハッチママさんにいただいたケースです。

こちらもかわいいの破壊力ハンパなし!
コーギースマイル満載です!

く…羨ましいほどのくっきりアイライナー…



◆名前◆
ハッチちゃん

◆犬種◆
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

◆年齢◆
5歳

◆性別◆
メス

◆性格◆
普段はおとなしいけど遊ぶ時は元気

◆お悩み・ご要望◆
敷き詰めているタイルカーペットを変えたら犬が滑るようになってしまい、爪を怪我してしまうようになりました。
今のタイルカーペットの上に、遊ぶ部屋だけ滑らないラグなどを敷いて対応も出来るものかなとも考えています。
デザイン的には円形でシャギーラグなんか可愛いなと思うのですが、ルンバも使っているので悩んでいます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


タイルカーペットの件を最初はご相談受けたのですが
タイルカーペットにはあまり明るくなく…たいしたお答えできずすみませんでした…。

でも同じタイプのタイルカーペットなのに急に滑ったり怪我をするようになったとのことだったので
同じタイプでももしかしたら密度や表面の凹凸で犬にとっては感触が変わってしまったのかもしれません。

ただ、敷いてないフローリングよりは断然足腰への負担は軽くなると思いますので
私個人的な意見としては、敷いている方がいいと思います。

そしてご希望のラグ、円形のシャギーをご紹介しました。
タイルカーペットの上に敷くと、ラグの裏面の滑り止めは効果が薄れますが
そちらはご了承いただいた上でお使いいただいています。
▼▼▼

なんてシンプルで素敵なお部屋!
まるでカタログの画像のようです。

ふわふわのマイクロファイバーシャギーラグ、ご紹介しましたよ♪

ハッチちゃんの爪の怪我も送ってくださいました。
少し血が滲んでいるようですね。
ひ~痛そう…涙
▼▼▼

一回爪が割れてしまうと、引っかかりやすくなってしまうというのも原因の一つかもしれません。
人間の爪もそうですもんね。

さて、こちらはドヤ~なハッチちゃん。
ラグを自慢してくれているかの表情。
ピーンとした大きな耳がキュートです!
▼▼▼

お鼻が真っ黒でかわいい…(*゚▽゚)

いただいたご感想にも書いてあったのですが
ラグの上を遊ぶ場所と認識してくれたようで、おもちゃを持ってラグの上で待つんだそうですよ!
なんてお利口さんなのでしょう!
▼▼▼

遊んで~って言ってる絶対言ってる

コーギーはこのウキウキとした表情がたまらないですよね。
モチベーションの高い犬種のこういう顔が大好きです。
私も遊びたい!
▼▼▼

コーギーはアジリティなどでも大活躍する、とっても運動神経のいい犬種で、運動量もすごい!
おうちの中とは言っても、やっぱり思いっきり遊ばせてあげたいですよね。

獲物を捕えている!
勇ましい!
▼▼▼

ラグの上で遊ぶようになれば、少し足への負担も減りそうですね。
よかったです。

そしてこちらはルンバをお使いいただいているお写真!
貴重です!
よくお問い合わせいただくのですが、ルンバの検証をしていないので
こういったお写真はとてもありがたいのです。
▼▼▼



そしてマイクロファイバーのふわふわ感とハッチちゃんのかわいさが
よく伝わるお写真です。
気持ちよさそうですね…♪♪
▼▼▼

かわいい…(≧▽≦)

遊び疲れたハッチちゃん。
▼▼▼

ラグ、気に入ってくれたようですね!
よかった!


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

丸洗いできるマイクロファイバーシャギーラグ【ルシア】
Mサイズ/直径約190cm(円形) グレー



うっとりしてしまうほどの、ふんわりとした手触りのマイクロファイバーラグ。
高級感たっぷりの超極細繊維「マイクロファイバー」約20mmの毛足で、全10色から選べるのも魅力的です。

ご自宅の洗濯機で丸洗いOKなので、気軽に洗えていつでも清潔。
裏面は滑り止め加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。
公的機関で試験を8項目クリアした、小さなお子様やペットがいるご家庭にもおススメしたい1枚です。

爪の負担軽減につながるかは使ってみないとわからないところもありましたが
ふわふわで滑らかなマイクロファイバーを使っているので
爪が引っかかったりという心配はあまりないかな、と判断しました。

そして、ハッチママさんの素敵なお部屋にぴったりのグレーでしたね。


————————
使用した感想
————————

うちのハッチはビビリなので、新しいものが来るとまず嫌がるんですが、
届いてすぐこの上で遊んであげたところ、ラグの上=遊ぶところという認識ができたらしく、
おもちゃを持ってラグの上で待つようになりました。

そして、問題の爪ですが、ラグのクッション性がいいみたいで、爪への負担も少ないみたいです!
追いかけっこ遊びをすると、ラグの上ではないタイルカーペットの部分で走ると、
やはりガリガリと爪に負担がかかっている音がしてしまいますが、このラグの上だと負担になってる音がしません!

人間を真ん中にして紐のおもちゃを持ってもらって自分がぐるぐる周りを回るという遊びが好きなんですが、
毎度、反時計回りで遊ぶので、爪も左手は親指側、右手は小指側に負担がかかり、
その爪だけが赤く内出血したみたいになっていました。

病院に診てもらったところ、特に腫れてもないから大丈夫と言われたんですが、やはり気になります。
爪だけにまだ変化はありませんが、数ヶ月後、爪の内出血もなくなればいいなと思っています。
ラグのサイズも回るのにちょうどぴったりで、うまくこの上だけで遊んでいます。

タイルカーペットの上のラグとのことで、滑り止めが効くのかということについても問題がなく、
上で走り回っても、数日で気持ち1cmズレたかくらいのもので、全然気になりませんでした。

ルンバ i7も余裕でラグに上ってスイスイ掃除してくれています♪
デザインも部屋にマッチしますし、手触りも気持ち良く、これから冬に向けてこのうえでゴロゴロする機会も増えるかと思います。

ハッチも気に入ったみたいで、気持ちよさそうに埋もれています。

———————–


うれしいコメントありがとうございます!
お部屋がとにかくオシャレ!!
素敵だし、気に入っていただけたし、感無量でございます。
▼▼▼


オマケ
最近流行りの「にゃんトーク」やってみましたよ。
▼▼▼


愛されていることはよくわかった半面

喧嘩を売られたり、静かに!と言われてたりしている飼い主です。

ねこに「静かに!」って言われるって…。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!