コーギーの爪への負担を軽減!ふわふわ滑らか、マイクロファイバーラグ

最近里親さんを探している子猫ちゃんがいて
私の知人が家族に迎え入れてくれることになりました。

そのことで少しバタバタしていたのですが
無事譲渡が決まり、昨日知人のおうちに行きました。

その前に少しだけ子猫と対面したのですが

久しぶりの子猫チャン…かかかかかかかか
かかかかかわいいいいいいいいいい!!!!

キュルンキュルンの瞳にズキュンでした。
子猫のかわいい破壊力、恐るべし…。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

子猫がかわいいとなんだかねこ店長に会いたくなって
家に帰ってねこ店長をギュっとするのでした。



さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第79回目です。

東京都 ハッチママさんにいただいたケースです。

こちらもかわいいの破壊力ハンパなし!
コーギースマイル満載です!

く…羨ましいほどのくっきりアイライナー…



◆名前◆
ハッチちゃん

◆犬種◆
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

◆年齢◆
5歳

◆性別◆
メス

◆性格◆
普段はおとなしいけど遊ぶ時は元気

◆お悩み・ご要望◆
敷き詰めているタイルカーペットを変えたら犬が滑るようになってしまい、爪を怪我してしまうようになりました。
今のタイルカーペットの上に、遊ぶ部屋だけ滑らないラグなどを敷いて対応も出来るものかなとも考えています。
デザイン的には円形でシャギーラグなんか可愛いなと思うのですが、ルンバも使っているので悩んでいます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


タイルカーペットの件を最初はご相談受けたのですが
タイルカーペットにはあまり明るくなく…たいしたお答えできずすみませんでした…。

でも同じタイプのタイルカーペットなのに急に滑ったり怪我をするようになったとのことだったので
同じタイプでももしかしたら密度や表面の凹凸で犬にとっては感触が変わってしまったのかもしれません。

ただ、敷いてないフローリングよりは断然足腰への負担は軽くなると思いますので
私個人的な意見としては、敷いている方がいいと思います。

そしてご希望のラグ、円形のシャギーをご紹介しました。
タイルカーペットの上に敷くと、ラグの裏面の滑り止めは効果が薄れますが
そちらはご了承いただいた上でお使いいただいています。
▼▼▼

なんてシンプルで素敵なお部屋!
まるでカタログの画像のようです。

ふわふわのマイクロファイバーシャギーラグ、ご紹介しましたよ♪

ハッチちゃんの爪の怪我も送ってくださいました。
少し血が滲んでいるようですね。
ひ~痛そう…涙
▼▼▼

一回爪が割れてしまうと、引っかかりやすくなってしまうというのも原因の一つかもしれません。
人間の爪もそうですもんね。

さて、こちらはドヤ~なハッチちゃん。
ラグを自慢してくれているかの表情。
ピーンとした大きな耳がキュートです!
▼▼▼

お鼻が真っ黒でかわいい…(*゚▽゚)

いただいたご感想にも書いてあったのですが
ラグの上を遊ぶ場所と認識してくれたようで、おもちゃを持ってラグの上で待つんだそうですよ!
なんてお利口さんなのでしょう!
▼▼▼

遊んで~って言ってる絶対言ってる

コーギーはこのウキウキとした表情がたまらないですよね。
モチベーションの高い犬種のこういう顔が大好きです。
私も遊びたい!
▼▼▼

コーギーはアジリティなどでも大活躍する、とっても運動神経のいい犬種で、運動量もすごい!
おうちの中とは言っても、やっぱり思いっきり遊ばせてあげたいですよね。

獲物を捕えている!
勇ましい!
▼▼▼

ラグの上で遊ぶようになれば、少し足への負担も減りそうですね。
よかったです。

そしてこちらはルンバをお使いいただいているお写真!
貴重です!
よくお問い合わせいただくのですが、ルンバの検証をしていないので
こういったお写真はとてもありがたいのです。
▼▼▼



そしてマイクロファイバーのふわふわ感とハッチちゃんのかわいさが
よく伝わるお写真です。
気持ちよさそうですね…♪♪
▼▼▼

かわいい…(≧▽≦)

遊び疲れたハッチちゃん。
▼▼▼

ラグ、気に入ってくれたようですね!
よかった!


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

丸洗いできるマイクロファイバーシャギーラグ【ルシア】
Mサイズ/直径約190cm(円形) グレー



うっとりしてしまうほどの、ふんわりとした手触りのマイクロファイバーラグ。
高級感たっぷりの超極細繊維「マイクロファイバー」約20mmの毛足で、全10色から選べるのも魅力的です。

ご自宅の洗濯機で丸洗いOKなので、気軽に洗えていつでも清潔。
裏面は滑り止め加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。
公的機関で試験を8項目クリアした、小さなお子様やペットがいるご家庭にもおススメしたい1枚です。

爪の負担軽減につながるかは使ってみないとわからないところもありましたが
ふわふわで滑らかなマイクロファイバーを使っているので
爪が引っかかったりという心配はあまりないかな、と判断しました。

そして、ハッチママさんの素敵なお部屋にぴったりのグレーでしたね。


————————
使用した感想
————————

うちのハッチはビビリなので、新しいものが来るとまず嫌がるんですが、
届いてすぐこの上で遊んであげたところ、ラグの上=遊ぶところという認識ができたらしく、
おもちゃを持ってラグの上で待つようになりました。

そして、問題の爪ですが、ラグのクッション性がいいみたいで、爪への負担も少ないみたいです!
追いかけっこ遊びをすると、ラグの上ではないタイルカーペットの部分で走ると、
やはりガリガリと爪に負担がかかっている音がしてしまいますが、このラグの上だと負担になってる音がしません!

人間を真ん中にして紐のおもちゃを持ってもらって自分がぐるぐる周りを回るという遊びが好きなんですが、
毎度、反時計回りで遊ぶので、爪も左手は親指側、右手は小指側に負担がかかり、
その爪だけが赤く内出血したみたいになっていました。

病院に診てもらったところ、特に腫れてもないから大丈夫と言われたんですが、やはり気になります。
爪だけにまだ変化はありませんが、数ヶ月後、爪の内出血もなくなればいいなと思っています。
ラグのサイズも回るのにちょうどぴったりで、うまくこの上だけで遊んでいます。

タイルカーペットの上のラグとのことで、滑り止めが効くのかということについても問題がなく、
上で走り回っても、数日で気持ち1cmズレたかくらいのもので、全然気になりませんでした。

ルンバ i7も余裕でラグに上ってスイスイ掃除してくれています♪
デザインも部屋にマッチしますし、手触りも気持ち良く、これから冬に向けてこのうえでゴロゴロする機会も増えるかと思います。

ハッチも気に入ったみたいで、気持ちよさそうに埋もれています。

———————–


うれしいコメントありがとうございます!
お部屋がとにかくオシャレ!!
素敵だし、気に入っていただけたし、感無量でございます。
▼▼▼


オマケ
最近流行りの「にゃんトーク」やってみましたよ。
▼▼▼


愛されていることはよくわかった半面

喧嘩を売られたり、静かに!と言われてたりしている飼い主です。

ねこに「静かに!」って言われるって…。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です