盛岡冷麺、BBQ、花火、盛岡八幡宮、中尊寺と1泊2日で全力で遊んできました。
じゃじゃ麺とわんこそばを食べる時間がなく、悔やまれます…。
楽しすぎたのでまた行きたいです♪♪
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!
さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第98回目です。
100が見えてきましたね~~
最近忙しすぎてなかなかアップできていませんが
私の憩いのブログ時間…頑張って続けたい…!!
東京都 puku puku worksさんにいただいたケースです。
シュっとしたイケメンくんと、まるっとしたイケメンくん登場です!

◆名前◆
フクくん、まんまるくん
◆猫種◆
MIX(キジトラ/ハチワレ)
◆年齢◆
10歳、11歳
◆性別◆
オス
◆性格など◆
フクくん..優しい、食いしん坊、遊び好き
まんまるくん..ビビリ、甘えん坊、よく喋る
◆お悩み・ご要望◆
猫にはよくあることですが、二頭ともよく吐きます。
なぜか高確率でカーペットに吐いてしまうのが悩みです。
カーペットには家具やキャットタワーが乗っているので動かせず、毎回拭き取るだけでした。
今回カーペットではなく、洗えるラグへの買い替えを検討していた時にこちらの企画に出会いました。
猫の首輪作家をしており、その作業部屋のカーペットを買い替えたいと思っています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本当に猫ってよく吐きます。
我が家もよく吐くので(ほぼラグの上)、家を長くあけるときは最近ラグを畳んでいます。
フローリングに吐いてくれ~というアピールだったのですが
先日は、出しっぱなしにしていた体重計の上に吐かれていました…。
どうしてもなにかの上に吐きたいんだな…笑
さて、首輪作家さんということで、サイトを教えていただいたのですが、
とってもかわいい首輪がいっぱいだったので
最後にそちらもご紹介しますね♪♪
その作業部屋のラグをお探しでした。
▼▼▼

吐くとなると、やはり洗えるラグがいいですよね~。
どうしても洗えるラグとなると薄手にはなってしまいますが、
しっかりとしたタフト織りの日本製ラグをお選びでした。
これなら家具の摩擦にも強く、置いてあるスツールを動かしやすくていいかも!
▼▼▼

オシャレ~~~!
作業がはかどりそう!!
私もこんなオシャレな部屋にしたい!!
ラグのナチュラルなデザインもとってもよく合っていますね。
フクくん、新入りを遠目でみています。
気に入ってくれるかな~。
▼▼▼

まんまるくんも新入りをチェック!
▼▼▼

やさしいストライプデザインで
リネン(麻)とコットン(綿)を少しまぜたナチュラルな風合いのラグで
メインの素材は「ポリプロピレン」というダイニングラグなどによく使われる
とっても耐久性の高い素材です。
このようにループになっています。
▼▼▼

猫ちゃんによってはこのループパイルはかっこうの爪とぎ場!
使ってみないことにはわかりませんが、爪とぎ問題がある子は少し注意が必要です。
ちなみに我が家もループパイルは爪とぎしちゃいます涙
フクくんとまんまるくんは大丈夫そうですね。
イケメンすぎませんか!?
シュっとして足の長いフクくん。
▼▼▼

運動神経すごくよさそうですね!
そして靴下柄(それもくるぶし)がかわいいいいいいいい!
キジトラ好きの私にはたまりません。
ふわっとキュートなまんまるくん。
よく喋るっていいですね笑
ねこ店長もすごいおしゃべりですよ~。
▼▼▼

ラグを試しているかのような香箱座り。
ゴロんとしてみていいんだよ~~。
でもすぐに慣れてくれそうですね♪
ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

ナチュラルなストライプデザイン コード ラグ
Sサイズ/約130×190cm ブラウン
お部屋に合わせやすく、ナチュラルな雰囲気を醸し出してくれる、やさしいストライプデザイン。
素材はポリプロピレン36%、ポリエステル20%、綿20%、麻20%、その他4%。
ダイニングラグなどにもよく使われる、耐久性の高いポリプロピレンを使用したループパイルで
リネン(麻)を混ぜることによって、ナチュラルな風合いをさらにアップ。
自然素材派さんにうれしい、麻と綿混のラグマットです。
軽量で薄手なのでご自宅で丸洗いもできて、防ダニ加工のついた安心の日本製ラグです。
他にも滑り止め・F☆☆☆☆・床暖房/HOTカーペット対応・オールシーズン対応の高機能ラグ!
デザイン性もあって、ナチュラルなお部屋に合わせた
puku puku worksさんこだわりのセレクト、本当にステキですね!
憧れのお部屋です!
————————
使用した感想
————————
猫の首輪制作をしている作業部屋のラグを探しているときに「Lime Lime」さんのページに辿り着きました。
ペットと暮らすご家庭のラグの使用例がたくさん載っていて、
店長さんの動物好きが伝わってきたのでこちらのお店に決めました。
今回こちらの「colne」というラグに決めた理由は、洗える事と素材感です。
まず、ロール状で届いたので折り目がなく、すぐに気持ち良く使えました。
とても軽いので驚きました。
選んだのは130cm×190cmというサイズなのですが、作業部屋のデスクスペースにぴったりで、
猫たちも居ることが多い場所なので汚れたら気軽に洗えるサイズでとても助かります。
また、私自身が自然素材が好きなので、
リネン混のこちらのラグのナチュラルな雰囲気と素足で歩いたときのさっぱり感が大変気に入っています。
まだ新しいラグなので猫たちは少し警戒しているようですが、
わが家ではフワフワなものよりも少しザラッとした感触のものが人気なので、
猫たちもすぐに慣れて気に入ってくれると思います。
今まで洗えないカーペットを使用していたので何となくモヤモヤしていましたが
お気に入りの洗えるラグに変えたことで作業効率も上がった気がします!
このたびは、わが家にぴったりのラグをありがとうございました!
———————–
こちらこそ、モニター募集の意図をきちんと理解してくださり
それにそったお写真をありがとうございました。
こだわりも愛情も、ちゃんと伝わるすてきなお写真とご感想でした♪♪
本当にありがとうございます!
最後に、猫の首輪作家さんであるpuku puku worksさんのサイトご紹介させてください!
———————–
猫にやさしい布首輪
【puku puku works】
online shop
▽▽▽
https://www.pukupukuworks.com
▽▽▽
https://www.instagram.com/puku_puku_works/
———————–
首輪をつけたことがない猫さんたちもつけられる
軽くてシンプルな首輪を作っているそうです。
ねこ店長も若いころは首輪つけてたのですが
家から出ないからいいかなーと思ってはずしてしまっていました。
ちなみにねこ店長は迷彩柄の戦闘機の名前なので
迷彩柄のカッコいい首輪をつけていましたよ♪♪
いつ何があるかわからないですもんね…。
白猫だから、赤似合うだろうな…いや何色でも似合っちゃうな~~~~(親バカ)
とサイトを見て首輪を考えているところです。
▼▼▼

これも蝶ネクタイっぽくていいですね!!
妄想してしまう…笑
▼▼▼

すてきなお部屋と、イケメンくん2匹にほっこりさせていただきました。
そして首輪作家さんというステキなお仕事。
本当にありがとうございました!
☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+
ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!
