アーニャがかわいすぎてかわいすぎて涙が出てしまいました笑
涙脆さがどんどん加速しています。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!
あのアニメのおかげで両親を「ちち」「はは」と呼ぶ子供が増えそうですね!
高橋家は昔から両親を父、母と呼んでいるので
ついにこの時代が来たかと思いました。
パイオニアは高橋家なのである!はっはっは!
(本当は父上、母上と呼ばせたかったらしいけど…)
さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第100回目です。
徳島県 タビゴロウさんにいただいたケースです。
シュっとしたイケメンさん登場です!

◆名前◆
GOROくん
◆犬種◆
柴犬
◆年齢◆
13歳
◆性別◆
オス
◆性格◆
温厚、ちょっとびびり。めったに吠えない。
◆お悩み・ご要望◆
13歳になる柴犬(室内犬)です。
3年前に新築した家は無垢のフローリングで、最近よく滑るようになりました。
これからのことを考えるとラグを敷いて保護してあげたいと考えています。
すでにダイニングテーブル下とソファー周りには別のラグを敷いてあるのですが、
その間の部分で足を滑らすので何かいい方法はないかと思案しています。
また、柴犬なので毛が抜けるので掃除しやすいものがいいです。
室内の美観にもこだわりたいので、市販の”いかにも犬がいます”的なフロアマットには手を出さずに我慢しています。
無垢床を接着面で傷めないものが良いです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
GOROさん貫禄たっぷり!
そして広々としたお部屋でとってもステキですね。
▼▼▼

フローリングの上で愛犬がツルツル滑る姿に不安を感じる方は多いはず。
私の実家もそうなのです。
シニアになってくるとどうしても足腰が弱くなってきてしまうし
身体が強い和犬でも心配ですよね。
人が使う用に作られたラグですが、ワンちゃんの滑り防止にもとってもお勧めです。
高反発ウレタンが入っているので、じわっと下から持ち上げる感じで
負荷を軽減してれますよ♪
まだまだ元気なGOROさん。
▼▼▼

圧縮梱包でお届けしているので最初は折りジワや歪みが生じていますが
時間とともにこうやってきれいになっていきます。
ワンちゃんの足跡がかわいい♪
という人も多いんですよ!
ふふふ、楽しく遊んでくれています。
動画も送ってくださったので、ぜひこちらも!>>
▼▼▼

マイペースな柴犬、頑固なところもありますが
やはり独特の魅力が満載。
GOROさんは温厚な子なようなので、柴犬に嫌われがちな私(←笑)でも仲良くしてくれるかな~。
▼▼▼

ラグの上できままに過ごすGOROさんの姿にほっこりです。
▼▼▼

気持ちよさそうに眠っている姿も。
▼▼▼

13歳というのが信じられない若々しさですね!
犬種図鑑に載っていそうな和犬の見本のような佇まいのGOROさんです。
▼▼▼

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Lサイズ/約190×240cm クールグレー
じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。
中材の高反発ウレタンがジワっと下から持ち上げてくれるような感覚で
沈み込みすぎないところが人気のようです。
弾力があるので、ワンちゃんの足の負荷も軽減されて
フローリングで滑っちゃう子たちにもオススメしたい1枚です。
また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。
裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!
遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。
床暖房・ホットカーペットにも使用OK!
下からじわ~と暖かさが伝わってきて、今みたいに足元が冷える季節も体感温度がぐっと上がります!
お選びいただいたのはクールグレー。
限定色なので在庫がもうなくなってしまいましたが…
他にもカラーありますのでぜひ見てみてくださいね。
近々リニューアル予定です~
————————
使用した感想
————————
届いた 当日は匂いのせいか用心深く様子をうかがっていました(柴犬あるある)が、
一緒にごろごろして遊んでいるうちに二日目から慣れてきました。
いつもつまずいていた部分で滑らなくなったので、家の中でも走り回りやすくなりました。
あまり沈み込まない高反発がちょうどよく、ごろごろしてしまうようになったのはワンコよりむしろ私かも?(笑)
気が付くとここに座って柔軟体操をしたり、GOROと遊んだり(遊んでもらったり)しています。
実はGOROはアメリカ生まれ。
4年前にアメリカから連れて帰国しました。
アメリカの家はカーペット敷だったので家の中でも滑らずに存分に走り回っていましたが、
帰国後の新居では全面フローリングとなり、ときどきずっこける様子をみるにつけなんとかしてやらないとなぁ、
と思っていました。
でもカーペットは不潔になりやすいし、抜け毛などのお掃除も大変。
せっかくのあたたかい無垢フローリングのテイストが敷物で台無しになってしまうのもいやで、二の足を踏んでいました。
それでもやはり愛犬の健康には代えられません!
意を決していろいろ探しているうちにこちらのお店にたどり着きました。そしてモニターのみなさんの感想を読むうちに、心が決まりました。
安心して遊んでいるGOROの姿を見るにつけ、本当によかった!と思っています。
踏ん張りもききやすいようなので、今度は違う色やサイズでいろいろ試してみたいと思っています。
ありがとうございました!
——————-
なんとアメリカ産まれのGOROさん!
帰国子女ではないですか!
なるほどこの貫禄…笑
動物と暮らしていると、やはりラグは悩みますよね~。
結局掃除や汚れの処理は大変なのですが、少しでも楽しながら
足腰の負担を軽減させてあげたいですね。
我が家も毎日ねこの吐き戻しと格闘していますよ!笑
それでも人もゆっくりできる場所が増えるので、ラグは敷きたいなと思うのです。
ただ無垢材とのことでしたので、ラグと床の間にこまめに空気入れてあげてほしいです!
GOROさんこれからも元気でいっぱい走り回ってください!
☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+
ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!

>>詳しくはこちら
☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+
ではでは、また~!