木造住宅の猫ちゃん足音対策に!

ここ数日、汗ばむ気温になってきていますTOKYO。
薄着ででかけたら帰りが寒い、という毎日です。

油断禁物。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第108回目です。

東京都 はちさんにいただいたケースです。


2週連続のキジトラさん登場です♪
先週はイケメン男子でしたが、今週は美形女子!



◆名前◆
朔ちゃん

◆猫種◆
MIX(キジトラ)

◆年齢◆
1歳

◆性別◆
メス

◆性格など◆
甘えん坊/食いしん坊/暴れん坊

◆お悩み・ご要望◆
現在、木造の単身用ペット可物件の2階に入居中です。
全入居者向けとのことですが、足音に関する管理会社からのお知らせが何度か届いています。

夜うちの猫が1人で遊んでいると1階の方がドン!という音を立てるのを何度も聞いているので、
1階の方が苦情を言っているのではないかなと推測しています。

私が仕事で不在の間はほぼ寝ているようなので、どうしても夜に活動することが多くなってしまい困っています。
一度ジョイントマットを試したのですが誤飲してしまい、病院で処置が必要な経験をしているのでもう使いたくありません。
何か他にないかなぁと探していたところ、こちらの商品を見つけました。
保護猫時代の名前がライムだったので、勝手に縁も感じています(*^_^*)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

実は我が家のねこ店長も、若いころ誤飲をして手術したことがあります。
それまでも猫は飼っていましたが、誤飲をする猫というのが初めての経験だったのでショッキングでした。
ねこ店長の場合はゴム系やビニール系がお好みのようで、繊維系は大丈夫だったのでラグは問題ありませんでした。

誤飲癖のある子は、その子の好みをよく観察し
(こればかりは飼い主さんの日頃の観察力にかかっています!)
部屋に置くものを考えていくしかありません。
誤飲させない環境を作ってあげましょう。

最初は苦労しましたが、今ではうまくお付き合いしていますよ!
年齢を重ねてだいぶビニール欲(?)も落ち着いてきたようです。

さて、目下のお悩みは音!
木造住宅だと余計に音が下に響きやすいかもしれないですね。
遮音性の高い低反発ラグをご紹介しました!
▼▼▼

保護猫時代がライムちゃんという名前なのもかわいいなあ。
ご紹介したラグは表面が「フランネル」という素材で毛足が短いタイプなので
こうやってお絵描きして遊べます。

はちさんはラグを気に入ってすぐにリピートしてくださいました。
2枚組合わせてお部屋に敷き詰めているようですね!
▼▼▼


移動させづらくはなってしまいますが、クッション性があるので椅子の足からもフローリングを守ってくれます。
もっちり感が伝わりますね!
▼▼▼


さていっぽう、朔ちゃんはすぐに気に入ってくれた様子。
足音もだいぶ軽減されているようです。
▼▼▼

色んなおもちゃに夢中ですね笑

シュババ!
▼▼▼


シュバババ!
▼▼▼

ハハハ、こういう写真好きです笑
これは元気いっぱいですね~!
気にせず遊ばせてあげたいですね。

▼▼▼

ラグ、気に入ってくれているようですね。

▼▼▼

かわいい~~~~
おもちゃに囲まれて赤ちゃんみたいですね。

こんな風に足跡がつくのも愛おしいです。
▼▼▼



ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせもっちり低反発とじわっと弾力の高反発ウレタン2層 フランネルラグ
EX FORES EXフォレス Sサイズ/約130×190cm グレージュ

じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスが、リニューアルしました!

もっちりとした感触がたまらない低反発ウレタンと、じわっと下から持ち上げるような弾力の高反発の2層構造になって新登場!
フランネルラグマット「EX Fores EXフォレス」 。

やわらかな低反発ウレタンの下に高反発ウレタンがあるので底付き感をさらに軽減。
さらに、遮音等級はデルタLL(I)-9を取得しました。
階下に音が響かないので、小さなお子様やペットが元気なご家庭でも安心。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。
毛足が短いのでお掃除もラクラク、こだわりの韓国インテリア風くすみカラーに仕上げました。
裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。

遮音性の高いラグなので、猫ちゃんの足音を吸収してくれます。
少しでもお悩みを解決してくれるといいなあ。

————————
使用した感想
————————

ラグの毛の向きで色味がだいぶ変わるので足跡が残るのが面白いですね♪
(写真で人間の足跡もくっきり残ってるのもありますが、すみません)

このラグの遮音効果を実感しています。
少し高いところから飛び降りた時の音が全然違います。
遊んだり走ったりしている時の音も同様です。
全くしないわけではないですが、音が吸収されているのを感じます。

ただ、遊びだすとすごくパワフルなので
Sサイズだとラグからすぐはみ出してしまいハラハラドキドキ…

なので、別途Lサイズも購入させていただきました♪
よく遊ぶエリアをだいぶカバーできて安心です。

私としてもラグの触り心地が気持ちよくて大好きになりました。
良い商品を本当にありがとうございます。

———————-

うれしいコメントありがとうございます!
このほかにもはちさんの愛が伝わってくるやりとり満載でした♪
▼▼▼

まだまだ元気なお年頃。
たくさん遊んであげてくださいね。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です