音を気にせず思い切り!猫の足音を気にせず遊ばせたい飼い主さんに。

いやいや、あっという間に8月も後半に。
自分の誕生日月の8月は、なんとなく1年の中でも特別な月だったのですが
カーペット業界に入ってから激務の恐怖月となりました笑

夏休みが明けてからバタバタして全然ブログも書けず…(いいわけ)

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~

なんだか最近涼しく感じてしまっているのですが
ねこ店長は相変わらずのへそ天。
暑いのだな…クーラーつけてあげないと…。

とすっかりねこ用になったクーラーを稼働させて家を出ています。
(帰ったら消す)

獣たちに辛い季節はもう少し続きそうですね。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第75回目です。

東京都 あんずさんにいただいたケースです。

今日はドライフルーツな2匹が登場!
はちゃめちゃにかわいいですが、はちゃめちゃな2匹なご様子。
そうそう、猫ってこうなんですよ、すごいんですよ、とあんずさんとすっかり盛り上がってしまった店長高橋。

大変だけど、本当に大変だけど、かわいくて仕方ないのが伝わってくるお写真が満載でした。




◆名前◆
左)なつめちゃん、右)あんずちゃん

◆猫種◆
雑種(ノルウェージャンとラガマフィンのミックス)

◆年齢◆
二匹とも満3か月(姉妹)

◆性別◆
メス

◆性格◆
あんず:甘えん坊で暴れん坊
なつめ:おっとりで食いしん坊。それなりに暴れん坊。

◆お悩み・ご要望◆
成長に伴い、かけっこのスピードや本気度、足音が大きくなり、
とうとう周りのおうちから管理会社に苦情が入ってしまったようです。

あまり響かないと思っていたので、猫の足音問題をいろいろ調べていたら、
それなりのトラブルになることもあるということで戦々恐々としながら、
軽減できる(かつ使いやすくてデザインもシンプルな)マット・ラグを探しています。

あんずとなつめに好きなように遊ばせてあげたいので、どうぞよろしくお願いいたします!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

なんてかわいいのでしょう。
そして暴れん坊具合がよくわかります笑
▼▼▼

そうなんです、猫って本当に音がすごい。
抜き足差し足のイメージがありますが、そんなのはウソです笑

一体君たちはその足音でどうやって狩りをする気なのだ!!
というくらい、バタバタ走るのです。

ちなみにねこ店長はなぜか私がお風呂に入っている間に暴れているようで
お風呂の中にいても暴れ音が聞こえてきます。
なにが行われているのかは謎です笑

あんずさんは苦情も入ってしまったようで、本当にお困りでした。
わかりますよ~~~とメールでやりとりさせていただきました。

そしてすでにライムライムのラグをご利用いただいているようで、とてもうれしい!
今回のモニターでは、お持ちのラグよりも遮音性の高い低反発ラグにしました。

さっそく興味津々。
このように圧縮梱包でちいさ~くなって届きます。
▼▼▼

姉妹だとなんでも一緒に興味持ってくれて、本当にカワイイ。
憧れの猫兄弟、姉妹の多頭飼い。

仲睦まじい姿をラグの上で見せてくれています。
▼▼▼

サイズ感はまだまだ子猫ちゃんですね。
すでに立派なしっぽなのはさすがノルウェージャンとラガマフィンのミックス!

ラグの上なら遊んでも安心。
低反発ラグは衝撃を吸収して、音も吸収してくれます。
▼▼▼


友人の家のラファマフィンは仙人のようなおとなしさで
猫っぽく遊んでくれないと悩んでいましたが笑

あの子も子猫のときはこんなやんちゃだったのだろうか…
と考えてしまいました。

絶好の遊び相手がいたら、人間の子供だって永遠に遊びますもんね。
猫も同じです。
▼▼▼


遊ぶ、食べる、寝るの繰り返し。
このかわいい姿には全ての苦労を吹き飛ばす力があります。
「性格:甘えん坊で暴れん坊」のあんずちゃんです。
▼▼▼

手が大きいですね。
これは将来大きくなりそう!

かしこそうな面持ちのなつめちゃん。
食いしん坊なようなので、こちらも大きくなりそうですね笑
▼▼▼

本当にいつも一緒にいるんだなあ、とお写真から2匹の仲の良さが伝わってきました。
あと名前がかわいい~
呼びたくなるうう


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Mサイズ/約190×190cm シルバーグレー



じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスは衝撃吸収に優れたラグ。
遮音等級もΔLL(I)-8ととっても高く、優秀な遮音性があるので猫ちゃんの足音が心配なご家庭にもぴったり。
もちろん、小さなお子様が元気なご家庭にも。

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
洗うことはできないですが、表面を拭くだけでもきれいになります。
ペットがいるご家庭にオススメです。

裏面に滑り止めもついているので、ラグがズレにくく、ストレスフリーです!

あんずさんは一緒にキッチンマットサイズもご購入いただきました。
ありがとうございます~♪

ラグはシルバーグレー、マットはスモークブルー。
相性のいい2色ですね♪


————————
使用した感想
————————

寝室用にシルバーグレーのForesを、廊下にもスモークブルーのForesのキッチンマットを購入しました。

到着早々、興味津々で猫たちが寄ってきました笑
最初は警戒して上を歩かず横から様子を窺ったり嗅いだりしていましたが、すぐになじんでくれました。
ふかふかが気持ちよいのか、夜遊んだ後にラグの上でうとうとして気持ちよさそうにしていました。

しょっちゅう追いかけっこや取っ組み合いをして、フローリングを引っ掻く音や地響きのような足音がしていましたが、
ラグを敷いた後はだいぶ軽減されました。
歩いたりゆっくり走る程度ならほぼ音はせず、普通の飛び降りや多少の追いかけっこでも問題なさそうです。

ただ、建物が古い(築39年のマンション)ので床・壁の厚さが十分でないため、本気の追いかけっこや
落下(”飛び降りる”ではなく、寝ぼけていたり受け身を取れずに落ちるような時がたまにあります、、)は
人が振動を感じるほどの響きがあるので、さすがにここまで防ぐのは難しそうです。。

でも最近は、早朝や夜中に暴れないよう、許容範囲かな?と思える時間帯ににゃんずのガス抜きのために遊んだり
ご飯をいっぱい食べさせて満腹にさせて眠気をさそったり、という”合わせ技”でうまくコントロールできるようになってきたかなと思います。

一番大きかったのは、近隣からの苦情が来るんじゃないかと一日中ビクビクして心配して、という状態から抜け出せたことです。
正直仕事に集中できず自分のご飯も適当になったりして、親にも電話で「何かあったの?」と聞かれたくらい、表に出ていたので、
本当に助かりました。

あとは、、部屋全体に敷けているわけではなく、四隅とかカバーできていない部分があるため、
そこに行かれるとハラハラしてしまうので、そこにも追加で敷こうかどうか、検討しているところです ^ ^

色も落ち着いていて好みに合っているので気に入っています!
色遣いが下手なので、無難にシルバーグレーを選択しましたが、両方スモークブルーでもよかったかな、とも思いました。
肌触りもよくて、掃除もしやすいのも気に入っています。
コロコロではなくPAC PAKで猫の毛を回収(笑)していますが、こちらも取れやすくて楽しく掃除ができます。

———————–


うれしいコメントありがとうございます!
本当に音にお悩みだったことが伝わってきます。

ラグが全てを解消できたわけではないのですが
うまくコントロールしてくださっているようで安心しました。

動物と暮らすと、本当になにが起こるかわかりませんね。
いろんな工夫をしながら、楽しく動物たちと暮らせたら理想的。

実家はもうすっかり犬中心の生活なので、部屋もすべて犬カスタマイズされています笑
それでも彼らが私たちに注いでくれる愛情と比べたら安いもんなんです。
▼▼▼


こんな姿見せられたら、どんな苦労も吹っ飛んで
この子たちを快適に過ごさせてあげたい一心で一日を過ごしてしまいますよね笑

動物を飼う大変さと楽しさ、愛おしさがよく伝わってくる素敵なモニター様でした。
本当にありがとうございました!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



やんちゃな保護猫ちゃん2匹に、もぐり込まれず、ぐちゃぐちゃにならないラグ

今日ついに暖房を稼働させました!
さ、寒い!
まるで冬のよう!

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪♪

ラグ on ホットカーペットのおかげでだいぶ寒さを凌げていましたが
今日の朝はついに断念…。

さすがに6度は寒すぎる。
暖房稼働です。

でもお湯沸かしたりしてガスを使っていたら
すぐ暑くなって消してしまいました。
狭い部屋の特権です。

気温が急に下がりましたね。
インフルエンザの流行も始まっているようです。
皆様、体調にお気をつけて…。

ライムライムスタッフにも1名鼻声がいます笑

さて、ペットと暮らす人のラグの選び方、使い方
第29回目です。

今月もモニター選定の日が来てしまいました…。
選べない…!!どうしよう…!

今日は

大阪府 紫 さんにいただいたケースです。



◆名前◆
あんちゃん(白キジちゃん)、みつちゃん(白黒ちゃん)

◆猫種◆
雑種

◆年齢◆
0.4歳

◆性別◆
メス

◆性格◆
あん(白キジ) 甘えん坊。撫でられるのが好き。びびり。カーペットに潜って遊ぶ癖があります。

みつ(白黒ハチワレ) 大人しそうでやんちゃ。
びびりだけど、いざとなるとあんを守ります。ひらひらした玩具が大好き。

◆お悩み・ご要望◆

このたび、長年の夢であった猫と暮らすこととなり、保護司さんより姉妹の子猫をご紹介いただきました。
それがあん、と、みつです。
暮らしはじめて一月半が過ぎ、想定と違う毎日に試行錯誤しながら、すくすくと育つ姉妹に笑顔をもらう日々です。

前置きが長くなりましたが、我が家の要望です。
・ラグが軽いせいか、もぐりこんでしまうので、めくれないラグ
・猫砂を二匹とも散らかすので、掃除しやすいもの
・足音などが響きにくいもの 現在、フローリングに毛足の短い薄手の一畳ほどのラグを引いています。
これには滑り止めも付いています。
ところが軽いせいか、あんがその下に潜り込んでしまい、それをみたみつが一緒に遊んでしまいます。
そのため、ラグは常にぐちゃぐちゃ。

ペット可のマンションとはいえ、まだ4ヶ月程度で朝から運動会。
さすがに階下やお隣の方への音も気になります。
そして猫砂(ウッド)を散らかしてしまうので、ラグを掃除機で掃除しやすいものがあればいいな、と思っています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


さて、今回も最もやんちゃな時代の子猫ちゃん2匹。
保護猫を引き取るという紫さんのお気持ち、本当に素敵なことだと思います。

「ペット=買うもの」という考えの人がたくさんいる中で
長年猫を飼うことが夢だった方が、保護猫を引き取るというのは
私は個人的にとても心が温まります。

みんながこうやって動物を飼うとき
「買う」だけではないということを知って、選択肢を広げられたらいいなと思います。

しかもめちゃくちゃかわいいじゃないですか!!
子猫の破壊力、ハンパありません。
店長は鼻息荒くなっちゃいますよ!


4か月~1歳になるくらいまでは
とにかく、食べる、遊ぶ、寝る、食べる、いたずらする、寝る、運動会する、寝る
そんな感じ。

止まっている写真がほとんどなくて
かわいすぎて笑いが止まりませんでした笑
▼▼▼

私は1匹しか引き取れなかったので
仲良し2匹の画がうらやましくて仕方ないです。

兄弟、姉妹がいるっていいですよね。
騒がしさも2倍ですが
こちらの楽しみも2倍です。
▼▼▼

白黒ハチワレさんが「みつ」ちゃんです。
お写真を見る限り、大人しめなのかな?
と思いましたが、そんなこともなさそうですね。

白キジの「あん」ちゃん。
4か月にして、顔がハンター!
▼▼▼

この必死な姿がたまりません。
元気いっぱいです。

最近避妊手術をしたようで
少しあんちゃんは長引いてしまったようです。
元気になってよかった…。


貴重なくつろぎの写真です笑
▼▼▼


ラグにつく、小さな肉球の跡がカワイイ。
▼▼▼


元気いっぱいですね。
我が家はキジトラ率が高いので、白黒のハチワレが新鮮でかわいい。
手足の先が白いのがとってもキュートですね。
▼▼▼


ラグの下に潜り込むかどうかは
使ってみていただいてから様子を見るしかなく
もう賭けでしたが

厚みのあるラグなら大丈夫じゃないかと思い、こちらにしました。
▼▼▼▼▼

洗える×高反発 2層ウレタンのふわふわミックスフランネルラグ
MOUL ムール
約130×190cm/グレージュ

毛足が少しだけ長めですが
掃除機で猫の毛を吸える長さですし
洗えるのもうれしいポイントです。

動物と一緒に暮らしている人にぴったりなラグです!
足音も吸収してくれるので、運動会も怖くありませんよ。

まあ、このラグの範囲におさまるような運動会ではないでしょうが…笑
ラグの上で遊んでくれる分には、音は問題ないはずです!


◆感想◆

我が家の猫たちはラグに潜り込んで遊んでしまう癖があり、それを改善したいと思っていました。

結果として、大満足の結果です。
程よい厚みと重み、そして滑り止めのおかげでラグの下に潜ることはなくなりました!

また、柔らかく沈むクッション性のおかげで、元気に飛び跳ねる足音もかなり軽減されています。
これはマンション住まいではとてもありがたいです。

短めの毛足も滑らかで手触りがよく、散らかりがちな猫砂を掃除機で吸っても絡まりが少なく、お手入れしやすい毛足です。

まだ実施していませんが、猫二匹だと汚れる可能性も高いので手洗い出来るのも利便性が高いです。

グレージュの色目は、写真より実物はちょっと暗めに感じましたが、落ち着いた色目でインテリアとも合わせやすそうです。
座っていても暖かく、今のところホットカーペットいらずで、猫たちもごろごろラグの上で寝転がるのが大好きになりました!
本当にありがとうございました!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ご丁寧な感想をいただきました。
ありがとうございました!

このまま下に潜り込まなければいいのですが…。
学習するのは時間の問題かもしれません笑

こんなやんちゃな時期はあっという間です。
楽しんでくださいね!


オマケ

▼▼▼




嗚呼、かわいい。 

そういえば、店長高橋家とラグもラグのカラーもお揃いです!
我が家もムールのグレージュにしました!

早くそちらのレポートも載せなくては…

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

「騒音トラブル 猫」を検索して怯える日々・・・。集合住宅で暴れる子猫さんたちの防音対策に。

のど風邪をひいたので
家の薬箱をあさっていたら

2018年の8月末
2017年の9月頭
2016年の9月中旬

に処方されたのどと咳の薬を発見。


毎年この時期にのど風邪をひいているようです。
ライムライムインテリア店長高橋です。
こんにちは~。

夏の終わり、いったい何が原因なのでしょう??

この風邪は決まって夜寝るときに喘息みたいな咳が出るので

ねこ店長が非常に迷惑そうです・・・。

ゴメンね・・・

いや、そうじゃない!
心配しろ!!


さて、今日のペットと暮らすお悩み紹介です!!
もう、かわいくてかわいくて

悶えました。

第23回目。

神奈川県 高木 さんにいただいたケースです。

ついにきてしまいましたよ
ラブリーこねこちゃんたちが!!


実はモニターをお受けいただくにあたり
私がモタモタとしていたせいで、モニターが決まってから時間がかかってしまい・・・

「こねこさんたちは、大きくなってしまいましたか!?!?!」
と心配していたところ

「まだこねこですよ~」とお返事をくださいました。



本当だ・・・!!!
まだまだ赤さんだ・・・!!!


かかかかかかか
かわいいいいいいいいいいo(>▽<*)(*>▽<)o

一瞬で過ぎ去ってしまう子猫時代。
この殺人的なかわいさ。
なつかしい!
ねこ店長も小さかった・・・!!
(現在6.5kg)

◆名前◆
くらまくん、みかげくん

◆猫種◆
MIX

◆年齢◆
3ヶ月

◆性別◆
オス

◆性格◆
やんちゃ坊主、ションベンたれ小僧

◆お悩み・ご要望◆

今月から、仔猫2匹と集合住宅で生活しているのですが、暴れまわるので騒音が心配です。
フローリングが爪で傷つくのも少し心配で、部屋の雰囲気にもあうようなラグを探しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


もう反則です、お手上げですなかわいさですが

この時期の子猫というのは
人間で言うと3~5歳児くらいでしょうか。

とにかく

モンスターなのです。

信じられないスピードで家中を駆け回り
信じられないジャンプ力で家中を登り

家中のすべてを倒し、すべてを落とし
とにかくしっちゃかめっちゃかな時代。


鋭くて細い爪でじゃれてくるから
こちらの手もボロッボロでした。

いない!!
と思うとどうやって見つけたのかわからない隙間で寝ているし。

でも無邪気で、とにかくかわいい。
一瞬で去ってしまうので
今となっては楽しくて仕方なかったとき。

いただいた写真を見るかぎり
こちらのコのほうが大人しめな感じ。

ションベンタレ小僧はこちらかな??
▼▼▼


すごくやんちゃそう。
いつもこうやって「いたずらできることないかな~」
って探している顔をしているんですよね。
▼▼▼


とっても仲良しでほほえましい。
憧れの多頭飼い。
▼▼▼


なか・・・よし・・・?
▼▼▼



ラグも気に入ってくれたようです。
もしくは気にしていないか・・・。
▼▼▼


子猫っぽい、元気いっぱいに遊んでいる写真がほしいなあ
と要望を出したところ

なんと理想的な写真をいただきました。
▼▼▼


見よ、これが猫の身体能力!!
ハンターなんだぞ!!

しかしこれは確かに、下の階に響かないか心配になりますね。

というわけなので、遮音性を第一にラグを選びました。

「洗えないラグなのですが、ションベンタレ小僧は大丈夫でしょうか??」
と聞いたところ

とにかく遮音性が最優先だということでした。
ネコはいずれトイレ覚えますからね。

▼▼▼▼▼


しあわせ低反発ラグ フォレス
約130×190cm/ライトブラウン

じんわりと沈み込む低反発ウレタンを使用した
当店一番人気のラグ。

じわっと沈み込むので遮音性もばっちり!
こねこが暴れまわっても、階下に音が響きません。

人ももちろん、ゴロっと寝っ転がりたくなるような
気持ちのいい「人をだめにする」ラグです。

裏面は滑り止め付きで
床暖房・ホットカーペットにも対応しています。

◆感想◆

今年から実家を出て1人暮らしを始めました。
実家でずっとネコを飼っていていつもネコと一緒だった私は、2ヶ月半の保護ねこを2頭兄弟で飼うことにしました。
とても仲良しの兄弟でみていてとってもかわいいのですが、1つの問題が浮上・・!
騒音問題です!

実家のねこはもう7才だったこともあり、日中ほとんど寝ており走り回ることはそんなに多くありませんでした。
そんな生活に慣れていたので、仔猫がどれだけ暴れまわるのかをすっかり忘れていたのですが

なかよし兄弟が夜な夜な狭い部屋を駆け回り、高いところから飛び降りてはどーーーんという音をたて
色々なものをひっくり返し・・と毎日大騒ぎするのです・・・笑

集合住宅に初めて住む私は騒音トラブル 猫 と検索しては、震えていました。

そこで発見したのが、ライムライムインテリアさんのこちらのマットです!!
高い遮音効果があるということで、藁をもすがる気持ちで購入しました。

早速ひいて、その上でネコたちと遊んでみると・・・全く音が響きません!!!!
感動しました・・・。
ベッドからネコが飛び降りても、特大ジャンプして着地しても、全く音がしないんです。

こちらのマットのおかげで私の中のビッグイシューだった騒音問題が無事解決しました!
また、ネコたちも気持ちいみたいで、よくマットの上でくつろいでいます。笑

また、人間がくつろぐにもちょうどよく、このマットの上でゆったりしたり、筋トレしたりしています。笑
低反発のふんわりとした触り心地なので、ずっと座っていても全くおしりが痛くなりません!
もうこのマットなしの生活は考えられなくなりました笑

ふかふかしているので冬の方が心地よいのかな?と思っていたのですが、私は8月から使い始めて問題なく過ごせています。
ずっと寝転んでいると少しポカポカはしてくるので、秋〜春がベストシーズンかもしれません!
私はオールシーズン通して使用する予定です。笑

ヒトにもネコにも優しいこちらのマット、私と同じように騒音にお悩みの方におすすめです!
お子さんが走る音などにも同様に効果があると思います。
この度は素敵な商品に出会わせていただき、本当にありがとうございました!!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



ご丁寧な感想、本当にありがとうございます!
愛用していただけそうでうれしいです。

この騒音問題、こねこを飼ったことある方にはきっとわかるはず・・・!


かわいい画像をたくさんいただいたので
載せたくて仕方ないのでまだまだ載せます。


暴れる⇒食べる⇒トイレ⇒寝る

人間の赤さんと一緒で
こねこもこの繰り返し。


どんなにイタズラされても
この顔見ちゃうと、もうなんでも許しちゃう。
▼▼▼


ずるいぞ~~!(。>0<。)


こっちはいつも悪いかお笑
かわいい・・・笑
▼▼▼


2匹仲良く
すくすく育ってね~
▼▼▼




ちなみに
実家に帰るとねこ店長と母宅のねこ「シャシャ」が

こねこと同じように夜中に運動会始めて
デスクの上のもの全部落として

すごいうるさいです。

※おじさんネコ2匹です。
▼▼▼▼

ネコってずっと寝てるし、飼うのラクそうだよね~~~
と時々言われますが


そんなことは

ないのだぞ!!

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!