パワフル!アメリカンブリー2匹のフローリング滑り、肘ハゲ対策に。

やりましたね~!!
日本決勝トーナメント進出!
早起きしてよかった~~~!!

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

スポーツを見て熱くなるって本当に何度体験してもいいですね。
最近はもうテニスがオフシーズンだったので、久しぶりの刺激をいただいております。

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第101回目です。

群馬県 メルさんにいただいたケースです。

なんとめずらしい、アメリカンブリーという犬種です!
しかも多頭飼い!!こりゃ激しそう!



◆名前◆
小maluちゃん(黒)、二郎くん(チョコ)

◆犬種◆
アメリカンブリー

◆年齢◆
1歳、1歳8ヶ月

◆性別◆
メス、オス

◆性格◆
小malu:好奇心旺盛/臆病/優しい/神経質/やんちゃ
二郎:インドア。内気。寝るのが大好き。小maluに対してのみ強気。

◆お悩み・ご要望◆
フローリングが滑る。
肘がハゲてしまった。
お掃除ロボが掃除しやすいカーペットや洗濯できるラグがほしい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


犬種図鑑を読むのが趣味だった私、、
知らない犬種の名前だったので即検索!

アメリカンブリー…ピットブルかと思っていた犬種でした!
メルさんにそのことをお話したところ、ピットブルの一種なんだそうです。
▼▼▼

私の個人的なイメージかもしれませんが
こういう強面の子たちって、穏やかな子が多い気がします。

もちろんパワーもきっとすごいはず!
肘がハゲてしまっているということで
身体も大きいと思ったので、少し厚手のラグをご紹介しました。
▼▼▼

あと私は見ただけで男の子か女の子かだいたいわかるのですが
この子たちは全然わからず!!笑(スミマセン!)
小maluちゃん(女子)が黒、二郎くん(男子)がチョコだそうですよ~。
よく見ると小maluちゃんのほうが少し小柄で顔も小さいですかね。

やはりパワフル!!
痛みに強い子たちなので、きっとぶつけたりしているのも気づかないのかも。
肘痛くないのかなぁ…。
▼▼▼

二郎くんはふかふかなのがお好きなんだそうですよ♪
ラグ気に入ってくれているようです!

恐く見えるかもしれませんが
おそらく本人(犬)同士はキャッキャして遊んでいるものと思われます笑
▼▼▼

衝撃を吸収してくれる2層のラグをご紹介したので
足元もふかふかなので安心。
音も吸収してくれます。

こちらもキャッキャして遊んでいるものと思われます…笑笑
▼▼▼

私はめちゃくちゃかわいくて笑っちゃうのですが
犬好きだからでしょうか?ww

メルさんは、絶対にこの犬種で選ばれるわけないと思っていたようです。
こんなにかわいいのに~~~!!
大型犬好きにはたまらないのです。
▼▼▼

ちょっと休憩小maluちゃん。

こうやって寝ている姿もなんとも言えないかわいさ。
最近ブルドッグを2匹飼っている知人にも写真をたくさん見せてもらっていて
悪いことして怒られてふてって寝ている写真がとってもかわいい。
▼▼▼

でもやはりパワーがすごすぎて飼うのはとっても大変なようです。
この子たちがこんなに楽しそうに暮らせているのは、メルさんの愛情の賜物ですね!
一度飼うと魅了されちゃう犬種なのかも…
ブルドッグ飼っている知人も、ブルドッグ以外は考えられないと言っていました。

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

手洗いOK!ふっくらウレタンのおしゃれなストライプ調ラグ
Tarte タルト Sサイズ/約130×190cm(約1.5畳相当) アッシュラベンダー

無地じゃつまらないという方にオススメのストライプデザイン。
特許取得済み(特許第5601742号)の低反発ウレタンと、 しっかり支える高反発ウレタンのもっちり2層快適ラグ。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。
毛足が短いのでお掃除もとっても楽なんです!

裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。
さらに、遮音等級はデルタLL(I)-8を取得しました。

汚れても手洗いできるのでいつでも清潔にお使い頂けます。
公的機関で試験をクリアした、お子様にも安心の低ホルムアルデヒド商品です。

厚みがしっかりあるのに手洗いができるというのは、うれしいポイントですよね!

————————
使用した感想
————————

二郎はフカフカが好きなので、送っていただいたラグに気持ちよさそうに寝ています。
25kg前後が2匹で戯れ合うため、敷き物がすぐにずれてしまうのですが、こちらのラグはほとんどずれなくて助かっています。

また、滑り表面も凹凸があるせいか滑りにくく、厚みもあるので犬の足の負担も軽減されるので助かります。
肘については現状維持ですが、やはりこちらも負担が軽減されると思います。
お掃除ロボットも問題なく掃除してくれます。

まだ洗濯していませんが、濡れたタオルなどで拭くと汚れが取れるので(←びっくりです)洗濯回数が減りそうで嬉しいです。
フカフカで暖かいので人も犬もラグの上で昼寝をしています。
選んでいただいたから忖度するわけではなく、コスパも良く、本当に良い物だと思いました。


——————-

ありがとうございます~~~!
写真映えしなくてすみません、とメルさんに言われましたが
そんなことは全然ありませんよ~。

のびのびとした2匹のお写真、愛情を感じました。
▼▼▼

大変なこともたくさんあるとは思いますが
これからも元気に暴れまわってほしいですね♪♪


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

まだまだ元気いっぱい!室内飼いシニア犬のフローリング滑り防止に。

SRY×Family を見始めました。
アーニャがかわいすぎてかわいすぎて涙が出てしまいました笑
涙脆さがどんどん加速しています。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

あのアニメのおかげで両親を「ちち」「はは」と呼ぶ子供が増えそうですね!
高橋家は昔から両親を父、母と呼んでいるので
ついにこの時代が来たかと思いました。
パイオニアは高橋家なのである!はっはっは!

(本当は父上、母上と呼ばせたかったらしいけど…)

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第100回目です。

徳島県 タビゴロウさんにいただいたケースです。

シュっとしたイケメンさん登場です!



◆名前◆
GOROくん

◆犬種◆
柴犬

◆年齢◆
13歳

◆性別◆
オス

◆性格◆
温厚、ちょっとびびり。めったに吠えない。

◆お悩み・ご要望◆
13歳になる柴犬(室内犬)です。

3年前に新築した家は無垢のフローリングで、最近よく滑るようになりました。
これからのことを考えるとラグを敷いて保護してあげたいと考えています。

すでにダイニングテーブル下とソファー周りには別のラグを敷いてあるのですが、
その間の部分で足を滑らすので何かいい方法はないかと思案しています。

また、柴犬なので毛が抜けるので掃除しやすいものがいいです。
室内の美観にもこだわりたいので、市販の”いかにも犬がいます”的なフロアマットには手を出さずに我慢しています。
無垢床を接着面で傷めないものが良いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


GOROさん貫禄たっぷり!
そして広々としたお部屋でとってもステキですね。
▼▼▼

フローリングの上で愛犬がツルツル滑る姿に不安を感じる方は多いはず。
私の実家もそうなのです。

シニアになってくるとどうしても足腰が弱くなってきてしまうし
身体が強い和犬でも心配ですよね。

人が使う用に作られたラグですが、ワンちゃんの滑り防止にもとってもお勧めです。
高反発ウレタンが入っているので、じわっと下から持ち上げる感じで
負荷を軽減してれますよ♪

まだまだ元気なGOROさん。
▼▼▼

圧縮梱包でお届けしているので最初は折りジワや歪みが生じていますが
時間とともにこうやってきれいになっていきます。

ワンちゃんの足跡がかわいい♪
という人も多いんですよ!

ふふふ、楽しく遊んでくれています。

動画も送ってくださったので、ぜひこちらも!>>



▼▼▼


マイペースな柴犬、頑固なところもありますが
やはり独特の魅力が満載。
GOROさんは温厚な子なようなので、柴犬に嫌われがちな私(←笑)でも仲良くしてくれるかな~。
▼▼▼

ラグの上できままに過ごすGOROさんの姿にほっこりです。

▼▼▼


気持ちよさそうに眠っている姿も。
▼▼▼


13歳というのが信じられない若々しさですね!
犬種図鑑に載っていそうな和犬の見本のような佇まいのGOROさんです。
▼▼▼



ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Lサイズ/約190×240cm クールグレー

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

中材の高反発ウレタンがジワっと下から持ち上げてくれるような感覚で
沈み込みすぎないところが人気のようです。

弾力があるので、ワンちゃんの足の負荷も軽減されて
フローリングで滑っちゃう子たちにもオススメしたい1枚です。

また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!
下からじわ~と暖かさが伝わってきて、今みたいに足元が冷える季節も体感温度がぐっと上がります!

お選びいただいたのはクールグレー。
限定色なので在庫がもうなくなってしまいましたが…
他にもカラーありますのでぜひ見てみてくださいね。
近々リニューアル予定です~

————————
使用した感想
————————

届いた 当日は匂いのせいか用心深く様子をうかがっていました(柴犬あるある)が、
一緒にごろごろして遊んでいるうちに二日目から慣れてきました。
いつもつまずいていた部分で滑らなくなったので、家の中でも走り回りやすくなりました。
あまり沈み込まない高反発がちょうどよく、ごろごろしてしまうようになったのはワンコよりむしろ私かも?(笑)
気が付くとここに座って柔軟体操をしたり、GOROと遊んだり(遊んでもらったり)しています。

実はGOROはアメリカ生まれ。
4年前にアメリカから連れて帰国しました。
アメリカの家はカーペット敷だったので家の中でも滑らずに存分に走り回っていましたが、
帰国後の新居では全面フローリングとなり、ときどきずっこける様子をみるにつけなんとかしてやらないとなぁ、
と思っていました。
でもカーペットは不潔になりやすいし、抜け毛などのお掃除も大変。
せっかくのあたたかい無垢フローリングのテイストが敷物で台無しになってしまうのもいやで、二の足を踏んでいました。

それでもやはり愛犬の健康には代えられません!
意を決していろいろ探しているうちにこちらのお店にたどり着きました。そしてモニターのみなさんの感想を読むうちに、心が決まりました。

安心して遊んでいるGOROの姿を見るにつけ、本当によかった!と思っています。
踏ん張りもききやすいようなので、今度は違う色やサイズでいろいろ試してみたいと思っています。

ありがとうございました!


——————-

なんとアメリカ産まれのGOROさん!
帰国子女ではないですか!

なるほどこの貫禄…笑

動物と暮らしていると、やはりラグは悩みますよね~。
結局掃除や汚れの処理は大変なのですが、少しでも楽しながら
足腰の負担を軽減させてあげたいですね。

我が家も毎日ねこの吐き戻しと格闘していますよ!笑
それでも人もゆっくりできる場所が増えるので、ラグは敷きたいなと思うのです。

ただ無垢材とのことでしたので、ラグと床の間にこまめに空気入れてあげてほしいです!
GOROさんこれからも元気でいっぱい走り回ってください!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

廊下→リビングの境目に、ダッシュ&滑り防止の1畳分ラグ

ふおおおおお
北風さんが上着を脱がそうとしてくる朝。

今日は暖房、電気毛布、湯たんぽ解禁です。
冬が近づいてきていますね。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

でも私以外のスタッフはまだ電気毛布使わないそう。
歳のせいかな…この寒さ…。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第99回目です。

東京都 LinoLuluママさんにいただいたケースです。


今日はキュキュキュキュートな3匹登場!



◆名前◆
ビッケちゃん
リノちゃん
ルルちゃん

◆犬種◆
黒トイプードルmix
アプリコットトイプードル
クリームトイプードル

◆年齢◆
11歳
3歳
3ヶ月

◆性別◆
メス
(ルルちゃんのメスという情報以外聞き忘れました…!)

◆性格など◆
ルルちゃん:物怖じしなくてやんちゃ、甘えん坊

◆お悩み・ご要望◆
ルルちゃんのお迎え前から他の犬も居たので、去年のリフォーム時に廊下のクッションフロア
を全く滑らない特殊な物にして大正解でした!が、その分スピードを出しすぎて走るので、
廊下の両側LDKと寝室の無垢材床で滑って転ぶ事が多く心配です。
LDKの入口か寝室の入口に1畳程度のラグを使いたいです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新しくお迎えしたルルちゃん。
先住の2匹たちに可愛がられてのびのびと走り回っているんですかね笑

廊下からリビングに入るところに小さなマットを滑り止めに敷きたいとのことでした。
▼▼▼


小さいラグで、裏面の滑り止めがしっかりしている新商品、ちょうどありますよ!
ということで、95×95cmのふっくらマイクロファイバーパズルラグ。
中材は2層ウレタンなのでボリュームもあって、足の負担も和らげてくれます。

新作なので使ってみませんか??と提案したところ
快くお受けいただきました♪♪
▼▼▼

サイズもぴったり!
お二方も気に入ってくれている様子。

パズルラグというだけあって
小さなラグを組み合わせて使うものなのですが
もちろんこのように1枚でアクセントラグとしてもお使いいただけます。

組み合わせて使うと、大きなサイズにも大変身しますよ♪
汚れたところだけ洗えるのもうれしいポイントですね。

ラグを大好きになってくれたとコメントいただきましたよ♪
▼▼▼

完全にくつろいでいる笑
人間にとっては通り道なのでは…笑

▼▼▼

リノちゃんはよくルルちゃんと一緒に写っているので
よく面倒見てくれるいいお姉さん(お兄さん?)なのかな?と思いました。

ふわふわの上にふわふわちゃん!
かわいいですね♪
▼▼▼


ビッケちゃんはトイプーっぽくないなーと思っていたらmixと書いてありましたね。
クリっとしたお目めがキュートです。
ちょっと先輩感もありますね♪
▼▼▼


まだまだ赤ちゃんなルルちゃん。
おもちゃに夢中です。
▼▼▼

ふわふわのマイクロファイバーがよく伝わるお写真ですね。
人間もワンちゃんもやっぱりふわふわが好きですね!

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

汚れたところだけ洗えて便利な 洗えるマイクロファイバー2層ウレタン
パズルラグ/PZ-305/約95×95cm ラベンダーアッシュ


パーツを組み合わせて、自分の好きなサイズを 自分の好きなカラーで作るパズルラグ。
ふわふわのマイクロファイバーを、おしゃれなくすみカラーにしました。

中材は洗えるウレタンと高反発ウレタンの、特許取得の2層ウレタン。
ふんわりとしたボリュームが魅力的です。

表面には、約20mmのふわふわマイクロファイバーシャギーパイル。
パイルとパイルの間に収縮糸を加えることで、パイル1本1本が立ち、 さらにふわふわになるよう改良しました!

思わずうっとりしてしまう柔らかな触り心地のポリエルテル100%です。
ご自宅の洗濯機で丸洗いOK。
組み合わせているラグなので、汚れたパーツだけ洗えばいいのからお手入れが簡単♪
裏面は滑り止め加工で、小さなお子様も安心の低ホルムアルデヒド商品です。

もちろん1枚で使ってもOK!
便利に楽しくインテリアを作り上げられる1枚です。


————————
使用した感想
————————

丁寧に梱包されていて殆ど折皺もなく直ぐに使用出来ました、これはとてもありがたいです。
注文後次の日には受け取れたのも嬉しい。

厚みもあるのにとても軽々と持つことが出来ました。
手に取ったところとても滑らかなふんわりとした肌触り、お値段よりもとっても高級感があります。
説明にある通り、暖かいのにサラリとしていて通年使用できそう。

わが家は犬の多頭飼いで現在3匹。
シニアから成犬とお迎えしたばかりのパピーがおります。
このラグに決めたポイントは洗えること、オールシーズン使える、ズレにくさ。
欲しい要望が全て叶えてくれそう!

わが家は長めの廊下には滑り止め可能があるクッションフロアですが、家族が集まるLDKが無垢材。
どの子もここにダッシュで入ってきて滑ることが多く、膝が心配でしたシニアの子の腰のヘルニアも。
ここを何とか出来ないか…と思っていた時にラグはどうかな?と思いモニターに応募。

結果は思ったよりもバッチリ!どんなに走って来てもラグで止まります。
何よりラグが大好き過ぎてどの子もここで寛いだり、寝たしまったり…嬉しい誤算でした。
組合せて増やして行けるので、少しづつ拡げて上げたいなと思いました。
———————–

ご丁寧な感想、ありがとうございます!
ラグでいったん減速するのは、本当によかったですね!
いいきっかけになったのではないかと思います。

道端でくつろいでしまうのは困りますが笑

足腰気にせず、元気に走り回ってほしいですね♪♪

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



2匹で猛ダッシュ!気が気じゃないフレブルズの飼い主さんに低反発マットで、滑り防止。

久しぶりに首を痛めて(原因不明)
他のスタッフに呼ばれても振り向けない日々…涙

首が動かないとなにもかもが滞る気がしてしまいますね。
早く治さねば~~。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

爽やかな陽気になりましたね。
まんまと食欲爆発中です。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第97回目です。

大阪府 まるおはるママさんにいただいたケースです。


ふふふ、もうほっこりしちゃいますフレブルズ。



◆名前◆
まるおくん、はるくん

◆犬種◆
フレンチブルドッグ

◆年齢◆
1歳半と8か月

◆性別◆
オス

◆性格など◆
兄まるおくん:優しく甘えん坊で寂しがり/人もわんちゃんも大好き
弟はるくん:食べるの遊ぶの大好き まだまだヤンチャな末っ子

◆お悩み・ご要望◆
2匹で走り回るので 床は何か敷きたく、色々試しました。
おトイレも失敗するので、滑らず洗濯も出来る物を探してたます。
また、噛みちぎるので、素材も悩みます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

噛みちぎる…に関してはもうフレブルの特性なので
ある程度仕方がないのかもしれません。
使っていただいてどうなるか見ていただかないことにはわからないので
ひとまず足にやさしい低反発ご提案してみました。

ご希望は長細いキッチンマットサイズ。
でもラグもすでに別でご購入いただいていたようです!
ありがとうございます~~♪♪
▼▼▼

気に入ってくれてるのかな…?
2匹でのんびり。

鼻ペチャくんのさらなる鼻ペチャ、たまらなくかわいいショットです。
マットの黄色がよくお似合い♪
▼▼▼


さてさて、本領発揮してまいりました。
▼▼▼

先住がまるおくんかと思いますが、優しくはるくんを受け入れたんだろうな
とお写真を見ていて思いました。

きっとまるおはるママさんも、はるくんを迎える前は心配だったはず…
こんなに仲良くなってくれるなんて…うれしいですね!

走り回る、とのことだったのですが…
わー!!これか!!
▼▼▼


にぎやかさがよく伝わってきます。
奥がキッチンマット、手前がラグ。
同じ低反発の商品です。
▼▼▼

走り回っても足に優しく、フローリングで滑ってしまうのも防ぎます。
防音性もあるので、マンションなどにもお勧めですよ~☆

激しめ!
かわいいけどこれは確かに気が気じゃないかも!
▼▼▼

お尻のつむじがなんともキュートです!笑

おわわわわわわ
それはちょっとご勘弁を~~~
さすがにアゴ強族には太刀打ちできません!
▼▼▼

写真見ている分には私は大爆笑ですが
飼い主さんはハラハラする毎日ですよね…笑
しかしこればかりは、、使ってみてワンちゃんがどんな反応するか見るしかないのです~。

すごーく気に入ってくれたら、大切に大切に扱う子も少なくないのですよ!
▼▼▼

昔飼っていたゴールデンは、ほぼすべてのおもちゃを破壊していましたが
お気に入りのボールがあって、それだけはいつも優しくくわえて
何年経っても壊れずにピューと音が鳴っていました。

そのくらいお気に入りになってくれたらいいな…。
ほっとしますね、仲良く寝ている姿。
そしてけっこう色が違う2匹なのですね!

鼻ぺちゃさんたちは表情がわかりづらいと思っていましたが
こんなにも表情豊かな2匹。
一緒に暮らすのが本当に楽しそうです。いいなあ~♪
▼▼▼


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルキッチンマット FORES フォレス
LLサイズ/約60×250cm ティーイエロー


じんわ~り沈み込む「低反発」のフォレスは衝撃吸収に優れたキッチンマット。
元気な2匹が走り回っても衝撃を吸収してくれて、フローリングで滑ってしまうことも防いでくれます。

遮音等級もΔLL(I)-8ととっても高く、優秀な遮音性があるので音が響きにくい!
階下への音が気になる暮らしをしている方にぜひ使っていただきたいです。
小さなお子様が元気なご家庭にも。

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
キッチンマットは手洗いOK、ラグは洗濯不可です。
普段のお手入れは掃除機と、表面を固く絞った雑巾で拭いてあげてください。

裏面に滑り止めもついているので、フローリングでもズレにくく、ストレスフリーです!

まるおはるママさんはキッチンマットもラグもティーイエローです。
明るい気持にさせてくれるイエローを、少しくすんだカラーに仕上げているので
目がチカチカせずに落ち着いた色合いです。


————————
使用した感想
————————

2頭目の、はるを迎えてから 室内でのドタバタ激しく走るようになり
すってん転びながら、フローリングなのと 床の一部が、タイル?石なのと
キッチンワゴンと言いますか 調理台?を置いているので、そこを囲むように
走り回るので、カーブを曲がる時のヒヤヒヤはもう…。
遊ばせてあげたいけど、足が心配で見ていて怖く。

今までも、わんちゃん仲間の方に数知れず
おススメをして頂いた、ラグやマットも、ことごとく弟はるに噛みちぎられお手上げ状態でした。

滑らない床も検討してはいましたがなかなか、高額な為…。

早く良いものを見つけないとと探しながらも
見つからず、その間も2頭の激しい遊びは止まらないので…( ; ; )

そうしている間にライムライムさんのホームページに辿り着きました。
ブログが何より決め手でした。

詳しくこういう子には
この商品がおススメと書かれていたのはもちろんですが
それぞれの、わんちゃん、猫ちゃんへのコメントがとても丁寧なのが心惹かれました。

トイレ問題もあるので、そこも踏まえてこちらは、染み込みにくいのも有り難く、
以前より安心して大暴れを見守れるようになりました(笑)

今は2頭とも、気持ち良さそうにラグの上で寝転んで気に入ってる様子です。
届くのも、ととも早く対応して頂き感謝しております。
これからも、愛用させて頂きたいです。
ありがとうございます!!!!



———————–

動物を飼うと、どんなものも使ってみないとわからないことが多くて
絶対大丈夫とか、全ての条件をクリアするとか、そういったことは断言が難しいです。

犬種の特性を把握しつつ、ある程度うまく付き合いながら、
考えすぎないように生活したいですよね。

私の知人はブルドッグを飼っていて、最近新たにパピーを迎え入れましたが
家の中はしっちゃかめっちゃからしいです笑
先住の子とはまったく違うらしく、同じブルドッグでも大変そうです!
(でもとても楽しそう)


ラグを噛みちぎられたり、おもらしされたりと気が気じゃない毎日でも、
2匹が仲良くいてくれたら
きっとそれだけでまるおはるママさんも幸せなはずです。

かわいいお尻ちゃんたち、
楽しいお写真本当にありがとうございました!

これからも元気に走り回ってほしいですね♪♪

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



初めての室内飼い!フローリングの滑り防止&柴犬パピーの抜け毛対策に!

最近は歩くことを日課にしていて
常に歩数を計れるようにスマートウォッチも買いました。

朝駅まで20分の道のりを歩くようにしてから
会社に着いたときがとんでもなく汗だく…。

着替えても汗が冷えて寒くて
午前中は凍える日々です笑
果たしてこれでよいのだろうか。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第94回目です。

東京都 ポニョ子さんにいただいたケースです。

来てしまいました、かわいい爆弾。

柴犬の子犬のかわいさ破壊力…!!!
目と鼻と肉球が真っ黒!キュン!



◆名前◆
まつりちゃん

◆犬種◆
柴犬

◆年齢◆
2か月

◆性別◆
メス

◆性格◆
まだ我が家に来て一週間です。 とても賢く、優しくて、思いやりのある子です。

◆お悩み・ご要望◆
我が家は新築で、床はオークの無垢床(床暖房有り)です。
無垢床はペットにも良いと聞いていました。
お昼寝をする時は気持ち良さそうですが、いつもツルツル滑って歩きづらそうです、、、

柴犬なので、これから抜け毛も激しくなると思いますが、 まずは滑らないようなラグを敷きたいです。
またリビングには3畳の畳コーナーがあるのですが、畳をガリガリとほじってしまうので畳を守れるように、
ここにも何かを敷きたいと思って、いろいろ探しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


子犬って本当にみんなかわいいのですが
私の中で柴犬のパピーはちょっと別格。
私にはたまらない何かを持ち合わせているのです。

ポニョ子さんもとっても気さくで、
色々犬飼いのお悩みはありそうでしたが、明るく楽しいやり取りができたので
とてもいいご縁だったなと思いました d(^^*)

さて、見てくださいこのおしゃれなお部屋!
白基調の明るいお部屋に、かわいらしい黄色いソファ。
そこにライムライムのラグを仲間入りさせてくれました!
▼▼▼


あっ!きた!笑
▼▼▼

2~3か月くらいのパピーは遊びざかりですね。
きっと毎日にぎやかなことでしょう。

少し大き目(に見えてしまう)ボールがお気に入りのようですね。
▼▼▼

この時期は歯が痒いと言われているので
本当によく色んなものを齧ります。

仕方ないことなんですよね。
齧れるもの与えるしかないのです笑

それにしてもこんな顔もキュートです。
▼▼▼


ツルツルと滑ってしまうということだったので
ラグを敷いてあげるのはとても有効だと思います。
フローリングはワンちゃんにはなかなか辛いですよね。
▼▼▼


柴犬を飼っている友人が
「毛が硬くてラグに刺さる!!」と言っていました。
そのくらい柴の毛は剛毛。
そして抜け毛の多い犬種と言われています。

これはライムライムからの生地サンプルですね!
わかりやすいお写真だったので載せてみました。
このくらい毛足が短いので、犬の抜け毛が絡みづらいのです。
▼▼▼

まだパピーちゃんなので毛がふわふわですね。

この写真のタイトルは
「パオパオくんとまつり」でした笑
傷だらけのパオパオくん…いつもまつりちゃんの子守ご苦労様です。
▼▼▼


遊んで食べて寝て、とにかく大忙しの子犬時代。
今絶賛反抗期中とのこと。
でも笑い飛ばすくらいの気持で、子犬時代楽しみたいですね~。
とポニュ子さんとやり取りしていました。
▼▼▼


床が無垢材で、ワックスが塗ってあるということだったので
ごく稀ですが滑り止めと相性が悪いことがあるので
しばらくはラグの下に空気入れて様子見てくださいとご連絡したら
日々掃除機を掛けていて、まつりちゃんが邪魔をしているそうです。
▼▼▼

なんでもおもちゃですね、この時代は笑
かわいいなあ。

きゃー---
がじがじしないで~~~
かわいいけどおおおおお
▼▼▼


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Mサイズ/約1930×190cm ラテシルバー

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

中材の高反発ウレタンがジワっと下から持ち上げてくれるような感覚で
沈み込みすぎないところが人気のようです。

弾力があるので、ワンちゃんの足の負荷も軽減されて
フローリングで滑っちゃう子たちにもオススメしたい1枚です。

また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!
下からじわ~と暖かさが伝わってきて、今みたいに足元が冷える季節も体感温度がぐっと上がります!

お選びいただいたのはラテシルバー。
黄色のソファとの相性もばっちりですね♪

————————
使用した感想
————————

建てたばかりの新築で、1階のリビングは無垢床(クリア塗装)なのですが、結構つるつると滑るのです。
あまり犬には良い環境ではなさそうだなと思いまして、滑らないで思い切り遊べる環境を作ってあげたいなと思い、今回貴店のラグを購入させていただきました。

実は・・・数週間前に、他店舗でラグを購入しておりまして…。
毛足の長いタイプなのですが、まつりの絶好のおもちゃになってしまい、とにかくかじってかじって、
ラグをひっくり返して・・・もはや「ラグ」としての機能を果たさないような状況になってしまい、
まつりが退屈しているときに「おもちゃとして(数十分~数時間)敷いてあげる」というような使い方になっておりました。

これでは目的と果たせないな・・・と思っておりましたが、
今回選ばせていただいた貴店のラグは、
・毛足が短い
・すべらない(滑り止めが全体についている)
の2点が素晴らしく、まつりもほとんどかまなくなりました。
(たまに、無理くりかじっていますが、なんてったって毛足が短いので、噛みたくても思うように噛めないという状態ですww)

滑らないので、本人も心地よいのだと思います。
おもちゃで遊ぶ時も基本的にラグの上にいますし、ぼ~~っとしているときもラグの上にいる時が多いですw

まつりはまだ3か月の子犬なのですが、
今絶賛「反抗期」でして、今までトイレもちゃんとできていたのに、あえてとんでもないところにおしっこをしてしまう時期に突入しています。

ラグの上にも、既に数回おしっこをしちゃっているですが、このラグはふき取りやすい!!!!!ありがたい!!助かる!!!

「おしっこしても、ふき取れちゃう!」
「おしっこしても、裏にしみこまない!(早く拭けばネ)」
「子犬にもおすすめ!」

とぜひうたっていただきたいくらいです!
(他店で購入した【毛足の長いタイプ】のラグは、ふき取りづらく、あっという間に裏に沁みて床まで達してしまってました。数週間で5~6回洗濯しました)

クッションも効いているので、
まつりもそうですが・・・人間も気づけばラグの上に集まってきます。

本当は、リビング全体にラグを敷き詰めてしまいたいくらいです。
その方が、絶対にまつりにとっては快適だろうなと思っています。

現状は、190×190のスペースに「まつりの快適エリア」を作ることができて、大変ありがたく思っています(^^♪

(まつりの・・というより「家族みんなの快適エリア」ですけれどねww)

最初のアンケートに書いた「畳コーナー」の件については、
今は畳コーナーに入らないように柵を設けていて、1日に数十分~1時間程度、開放しています。
(おしっこをしたり、畳をがりがりほじくってしますので、柵でガードをしています)

少しずつ畳にも慣らしていけるといいなと思っています。

室内で犬を飼うのは、はじめてなんです。
・皆さんラグとかどうされているのかな
・無垢床って、ペットにいいっていうけれど、ぶっちゃけずいぶん滑らない?
・ペット用のラグって、どうやって選べばいいの?
・「ペット用ラグ」じゃなきゃいけないの?
・誰か教えて~~~~泣

という状態だったので、貴店にお話をいただいて、ほんとに助かりました!!!

まつりも家族も、救われました!
(床板はほんとにすべって足に悪そうだし、良かれと思って買ってみた毛足の長いラグは噛んでひっくり返して使えないし!)

素晴らしいきっかけをいただいて、本当にありがとうございました(^^)

——————–

こんなに細かいご感想をいただけて、本当にうれしいです!

ライムライムのラグは、あくまでも「人間用」のラグです。
ペットを飼っている人はラグは掃除が大変だから、と避けがちですが
本当はほこりを巻き上げないようにしてくれたり、
ペットの足腰の負担を軽減したりと、いいこともたくさんあるのです。

おしっこをされちゃったり、かじられちゃったり
事件はたくさんあると思いますが
それを笑い飛ばして付き合っていけると、犬との暮らしは本当にステキなものになります。

まずは毎日ちゃんと観察して、ワンちゃんたちのサインを見逃さないで
「失敗させない」毎日にしてあげてほしいです。
それで失敗しなかったときに、たくさんたくさん褒めてあげてほしいです o(^▽^)o

ポニュ子さんとのやり取りで、まつりちゃんへの愛がとてもよく伝わってきました。
お写真でもそれがよくわかりますよね!
▼▼▼

いや~かわいくてたまらない (●>v<●)
一瞬で大人になってしまいますが、私は大人になった柴犬の哀愁も大好きです笑

元気いっぱい、楽しい毎日をお過ごしください!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

関節が弱いスコちゃんに、安心感もアップ♪ふわふわマイクロファイバーラグ

先週末は野球を見に行ってきました!
ルール詳しくないので
どうして盛り上がってるのかとかは全然わからないのですが
ホームランをいっぱい見られたので(相手チームのも含む)
とても楽しく見ることができました笑

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

スポーツは、やっぱり有観客がいいですね♪♪

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第92回目です。

神奈川県 ゆちこママさんにいただいたケースです。

なんとも言えない表情が魅力的なスコさん!
なんか困ってそうでかわいいww



◆名前◆
湯湯ちゃん

◆猫種◆
スコティッシュフォールド

◆年齢◆
もうすぐ3歳

◆性別◆
メス

◆性格◆
甘えん坊、穏やか、人懐っこい

◆お悩み・ご要望◆
最近、キャットタワーを買ったのですがタワーからフローリングに降りるときに足に負荷がかかってしまっているようで気になっています。

リビングでのラグですが、過去2回シャギー素材の180cmくらいの大きいものを使っていましたが
おしっこをされてしまい現在はパズルのように組み合わせる正方形のカーペットを使用しています。
ですが、やはり厚みが薄くカーペットとしての機能がイマイチなところが悩みです。

関節を緩衝できるようなカーペットを見つけ、伸び伸びと暮らしてもらえるように環境を整えていきたいです^_^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


スコちゃんはもともとそんなに関節が強くないのではなかったでしたっけ…(ボヤぁ)
ラグはフローリングの滑りや衝撃の緩和にとっても有効!
湯湯さまのお役に立てるといいのですが、、、

お届けしたてホヤホヤ!
圧縮梱包でのお届けなので、梱包サイズは小さいです。
びっくりしないでくださいね。
▼▼▼

昨日も届いた商品が小さい!と電話があって
間違ってお届けしたのかと思ってすみません~~~!!!と謝っていたら
圧縮梱包でサイズが小さいのにびっくりしただけのようでした。

開けてみてください、とホっとしながら穏やかに終わりました笑

今回はふわふわのマイクロファイバーラグ、オリーブをお届け。
お部屋が引き締まるいいお色です。
ダークなテーブルとよく合っていますね。
▼▼▼


最初は全然乗ってくれないと、ゆちこママさんからご連絡いただいてました。
一度乗れば気持よさがわかって、使うようになると思うので
ゆっくり待ってあげてください、というやり取りののち…

乗ってくれました~
▼▼▼

どうですか湯湯さま!

これ私の一番お気に入りショット
▼▼▼

かわいく踏ん張る後ろ足。
ラグのボリュームも伝わってくるし、萌え!!

耳の動きがわからないので、警戒しているように見えてしまいますが
慣れてきてくれたのでしょうか…?
▼▼▼


テーブルのしたにもぐる湯湯さま
▼▼▼

え~気に入ってくれているのかな~
イマイチ表情が読み取れないのがまたかわいいですね笑
(結局なんでもかわいい)

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

ご自宅で丸洗いOK!ふわふわマイクロファイバーラグ MS-300
Lサイズ/約200×250cm オリーブ

うっとりしてしまうほどふわふわのマイクロファイバーを使用。
目付たっぷり、ボリュームもたっぷりの贅沢マイクロファイバーです。

ペットのいるご家庭だと毛足の長いラグはどうしても避けがちですが
こちらの商品はご自宅で丸洗いOKなので、少し気楽につかえます。
裏面には滑り止め加工もついていて、床暖房・ホットカーペットにも対応しています。

毛足が長い分ボリュームもあるので、フローリングの衝撃から猫さんの足を守ってくれます。
裏面の滑り止めのおかげで、ラグの上で大暴れしてもズレにくくストレスフリーです♪

こちらは廃盤商品になってしまったので、今ある在庫限りで終了!
後継商品はこちら
ふわふわマイクロファイバーと特許取得の洗える×高反発 2層ウレタンラグ MS-303

ライムライムオリジナルのマイクロファイバーラグも
ふわふわマイクロファイバーラグ【ルシア】

長年愛されるマイクロファイバー。
思わず頬ずりしたくなるほど柔らかな手触りと、簡単なお手入れが人気のヒミツです。
ワンちゃん、猫ちゃんもこのふわふわに安心感があるはずです。

————————
使用した感想
————————

カーペット使用してから半月が経ちました。
はじめに、マイクロファイバー状の素材を使用したカーペットは初めてでしたが
ふわふわで気持ちがよく掃除もしやすいので大変満足しています。

こちらのカーペットが来てから、愛猫であるスコティッシュフォールドのゆゆちゃんにとっても、
クッション性がありふわふわなので足への負担がかなり軽減されているのではないかと思います。

スコティッシュは関節が弱いという特徴があり、実際に高いところからジャンプは殆どしないです。
階段の下まで降りてから、床にちょこんとジャンプするのですが
以前は足に衝撃が加わってしまうようなカーペットの素材だったのでとても安心できます

また、最初の頃はカーペットを避けてリビングを横断しようとする様子もみられ
怖がっているのか、慣れていないのか?という様子でした。
猫は緑色が見えるらしいのでビックリしたのでしょうか(^_^;)
しかし段々と慣れてくれて、今ではカーペットの上を歩きリビングを横断できるようになりました。
ふわふわで安心するのか、必ずゴロゴロと喉を鳴らしながら歩いています笑

この3年でカーペットは3回ほど変えましたが、大きな理由としては粗相を繰り返してしまうからでした。
今回のカーペットにはまだしておらず、とても快適に過ごせています。
粗相する体勢を取るときもありますが、その都度トイレに連れて行き
トイレトレーニングを継続しております。

こちらの商品は、カーペット特有の臭いもなく適度に低反発で
とっても気に入っています。
これから長く使えたらいいな〜と思っています。

カーペットとペットの相性って本当に大事だったりするので
ライムライムインテリア様のようなペットと飼い主の気持ちに寄り添う
ショップがあることに感動しております

本当にありがとうございました!!またよろしくお願いします。

———————

こちらこそありがとうございました~♪
湯湯ちゃんの表情にほっこり、癒されました☆

トイレトレーニングも頑張ってくださいね~!

オマケのねこ店長
▼▼▼

今顔からの出血があるので前からお見せできないのですが
クッションのカラーを使ってみました!!

本当は前からがかわいすぎてかわいすぎて大爆笑してしまうのですが(←ヒドイ)
上手に枕にして寝ているところです。
ぷひひひひひ…かわいい…

今はもうすっかり元気です~。
投薬も上手になって(お互いに)順調に回復いたしました。

でもいつ何があるかわからないので、カラー慣れさせておかないとな…
という言い訳をして、かわいいから無駄に付けてます。



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

わんぱくフレブルズ!じゃれ合いの滑り防止に。

最近訳あって、ねこ店長投薬中。
チュールにも食いつかないので、獣医さんにどうやって投薬すればいいのか聞いたら
口をあけて放り込む!と。
怖がらず喉の奥に薬を放り込む!と。

さっそく実践したらさっそく失敗して
さっそく噛まれてさっそく指に穴があきました。

初日から負傷…。
先が思いやられます。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

インスタで猫の投薬上手な人の動画を見て日々勉強中。
ねこ店長の年齢的にも、そういったことをちゃんと考えて
私もトレーニングしないといけないな、と思う今日この頃です。

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第91回目です。

埼玉県 チコさんにいただいたケースです。

元気いっぱい!フレブルズ登場!
か、かわいい!!!!たまらない!



◆名前◆
BONちゃん
YUZUちゃん
SANTAくん

◆犬種◆
フレンチブルドッグ

◆年齢◆
1才二匹、0才一匹

◆性別◆
メス・メス・オス

◆性格◆
好奇心旺盛、甘えん坊、神経質、マイペース

◆お悩み・ご要望◆
多頭飼いで三匹でよくじゃれたり、プロレスをして遊んでいる。
夢中になっているときにフローリングで滑ることがある。
粗相をしてしまうことが多く、掃除がしやすいラグに出会いたい。
トイレトレーニング中。
ラグ、カーペット、フロアマット、いろいろ試したが強度も弱く、かじりきられてしまうこともしばしば。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


SANTAくん、男子1匹のようですが
やはり表情が男の子ですね。
比べるとオスとメスでこんなに違うんだと感じました。

あと写真を見るとちょっとSANTAくんが幼く見えるので
一番年下かな?と私の推測。

そしてそして、フレブルは独特の魅力あり!
大型犬マニアの私も、フレブルの魅力は本当によくわかります。
家の近くでよくすれ違う子にはしばしば話しかけてしまいます笑

さて、ラグをさっそく敷いていただきましたよ!
シンプルなお部屋で床の色やソファの色とも相性GOODですね。
▼▼▼


そしてなんと!!
さっそくやられました~~~!とチコさんからいただきました笑
▼▼▼

ひゃー---さすがアゴ強族です。
裏面でよかった…(よくないけど)

フレブル飼ってると若干の宿命感はあるとは思いますが
ショックだったんじゃないかなぁ、と思います笑

でも私も猫を飼っているので、吐き戻しや爪とぎは想定内。
使ってみないと何事もわからないのが動物たちなので
ここは気を落とさず、表面だけを見ることにしましょう笑

それにしてもなぜ裏面www

わんぱく3匹が伝わるお写真
▼▼▼

3匹の写真を撮影してくれようとしてくれたことはとてもよく伝わってきますね笑

小型犬(中型犬?)とはいえ、パワーのある犬種。
じゃれあいも激しそう。
▼▼▼


楽しそうです
▼▼▼


たしかにこんなに元気いっぱいだと、フローリングは心配ですね。
ラグを敷くことで負担の軽減につながるので、おすすめです。
音も響きづらくなっていいですよ♪
▼▼▼


毛足は短いのでお掃除もしやすいラグです。
粗相は…ちょっと困っちゃうのでトイレトレーニング頑張ってもらいましょう!
▼▼▼

ふふふ、なつかしいこのおもちゃ。
大学時代よくこのおもちゃで犬たちを遊ばせていました。

この写真を見て、SANTAくん幼いのかな~?と思いました。
でも貫禄ある顔のシワがたまりません!
▼▼▼


3匹仲良く寝てる~~♪♪
と思ったら、寝てない!じゃれてる!
▼▼▼

こりゃ大変だ~~~
でもその分楽しそうな3匹との生活。

ラグが少しでも快適ライフのお手伝いをできるといいのですが。

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Sサイズ/約130×190cm サファリベージュ

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

中材の高反発ウレタンがジワっと下から持ち上げてくれるような感覚で
沈み込みすぎないところが人気のようです。

また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!
下からじわ~と暖かさが伝わってきて、今みたいに足元が冷える季節も体感温度がぐっと上がります!

お選びいただいたのはサファリベージュ。
発売当初から人気のカラーです。
物が少ないといっていたチコさんのお部屋にもイイ感じですね♪
あとフレブルズの色合いともマッチ!

————————
使用した感想
————————

油断したときに滑り止め側をひっかき、噛んで、早速スポンジ部分を出してしまいました。
悲しすぎる現実です。
トイレを失敗してもすぐに尿がしみていかないので、扱いやすかったです!

心地の良い低反発のラグは犬にも人間にも優しく、おもちゃの取り合いをしても、かけっこをしても、プロレスをしても、音が気にならなくなりました!
また滑り止めがしっかり効いているため、ラグが動かないので、滑って転ぶということがなくなりました。

とにかく肌触りが気持ちいいので、犬たちはゴロゴロと横になり、リラックスしている様子です。
今までいくつものラグを試してきたけれど、お気に入りのラグになりました!

———————


ありがとうございます!
気に入っていただけてうれしいです~!
3匹とわちゃわちゃ楽しくお過ごしください!



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

下の階からのクレームに恐怖の日々。猫の足音を軽減させるラグで対策を。

春めいてきましたね~♪
春一番も拭いていよいよという感じです。

ささやかに育てている花たちも、蕾をたくさんつけ始めましたよ!
お花が咲くのが楽しみです!

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

朝起きられなくなったのも、きっと春のせい。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第89回目です。

東京都 こはくママさんにいただいたケースです。


美人…いや美猫のミケさんです☆



◆名前◆
こはくちゃん

◆猫種◆
MIX(三毛)

◆年齢◆
1歳

◆性別◆
メス

◆性格など◆
甘えん坊、元気

◆お悩み・ご要望◆
木造ペット可物件に住んでいますが、下の階の方より猫の足音がうるさいとクレームが入りました。
一応傷がつかないようにと全面にクッションフロアをひいていますが、それでも音は響くようで、
猫が走る度、威嚇なのか壁や天井を叩かれて猫がびっくりして困っています。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

天井や壁を叩いて威嚇なんて…漫画のようなことが現実にあるのですね、、
これは怖いです涙

少しでも解決できるよう、遮音性の高い低反発ラグをご紹介しました。
▼▼▼

前面クッションフロアを敷いているということなので、
遮音性はさらに高まると思います。

こちらの低反発ラグは遮音等級ΔLL(I)-8という
音がほぼ聞こえないという試験結果が出ています。

元気な猫さんの足音がどれだけすごいか、私もよくわかります。
ラグを敷くことでだいぶ軽減されるのではないかと思います。
▼▼▼

ラグが音を吸収してくれるので
ラグの上でいっぱい遊んでほしいです~。

これはもしやどの猫さまも遊ぶんじゃないかと思っているおもちゃ
シャカシャカブンブンではないですか?

あれ?でもこの間姉と一緒にシャカブンと呼んでいたおもちゃが
実は違う名前だったという事件があったような…

まあいいか、シャカブンで。

猫さまが遊んでいるときの、瞳孔が開いた真剣な眼差しは本当にかわいいです。
▼▼▼


こちらはラグの上でおくつろぎの、ご機嫌こはくさん。
おなかポヨンちゃん!かわいすぎますね!
▼▼▼


憧れの三毛。
この不思議な柄の魅力はいつだって健在です。
しかも女の子しかいないという不思議。
▼▼▼


こ、これはもしや
おなか触っていいよポーズかと思いきや
まんまと触ると殴られる罠のポーズ!
(ねこ店長の場合)
▼▼▼

友人の家の三毛ちゃんはちょっと気性が荒い感じですが(それはそれでイイ)
こはくさんは甘えん坊な感じがにじみ出ててほっこりしますね♪


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Sサイズ/約130×190cm スモークブルー


じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスは衝撃吸収に優れたラグ。
もっちりとした踏み心地なので、高いところからのジャンプも衝撃を低減できます。

遮音等級もΔLL(I)-8ととっても高く、優秀な遮音性があるので音が響きにくい!
こはくママさんのような、階下への音が気になる暮らしをしている方にぜひ使っていただきたいです。
小さなお子様が元気なご家庭にも。

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
洗うことはできないですが、表面を拭くだけでもきれいになります。

裏面に滑り止めもついているので、ラグがズレにくく、ストレスフリーです!

スモークブルーは少し渋めのブルーで、インテリアに合わせやすいカラーに仕上げています。
こはくママさんのおうちのグレーのソファともとってもよく合っていますね。


————————
使用した感想
————————

到着した際、早速広げて敷いたところ、こはくちゃんがすぐさまゴロンゴロンしたので気持ちいいんだなと感じました(^^)
もちろん、人間が歩く度にも低反発ラグなのでもちもちの感触が気持ち良く、こはくちゃんと遊ぶ時に一緒に横になっています。

モニター応募する際にもお伝えしましたが、階下の方が音に敏感な方で、
普通に生活している生活音やこはくちゃんが遊んだり走り回ったりする音に対して
威嚇のような壁や天井を叩く音が恐怖で何か対策出来る物がないか検索している中でライムライムさんのラグを見つけました。

ラグをひいて数日経ちましたが、今のところ下に響く音が軽減されたのか、
こはくちゃんが走り回ったり人間が歩き回ったりしても威嚇されることはなくなりました。

とても恐怖で、こはくちゃんも階下から音がする度ビクッとしてストレスを感じていたと思うので、
今回ライムライムさんのラグに出会えて本当によかったです。感謝でいっぱいです!

色の種類も豊富なのでお部屋の雰囲気に合った色が選べるのも良かったです(^^)
あとこはくちゃんが歩く度に肉球の跡がつくのが可愛いくてついつい見てしまいます。

———————–

お役に立ててよかったです!
音は神経質になってしまいますよね…。

すべて解決というわけにはいかないとは思いますが
少しでもストレスが軽減されたらうれしいです。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



両前肢骨折で、環境改善計画!元気いっぱいトイプーちゃんが術後も安心して過ごせる居間に。

バタバタとした日が続いて
ちょっと元気が足りないと思ったので

母に連絡して、
醍醐丸(実家のバーニーズ)は元気かと聞いたら
なんと、今下痢で大変なようでした。

醍醐の下痢に振り回されるコントのような日々の話を聞いて
ちょっと元気になりました。
(笑いごとではないらしいが)

というわけで今日は朝から超大型犬用トイレトレーを探して
ネットサーフィン中。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

高橋家は昔から外でおトイレさせていて
どの子もちゃんとトイレ行きたいときに外に出たがって
家の中では絶対しない!!みたいな頑固さなので

醍醐が夜中にトイレ行けるように
父が玄関で寝ているようです…。

こういう事態のためにも
家の中でおトイレさせることも大切なのだなと感じました。
父だってもう高齢なのに、玄関で寝るなんて!!

超ビッグサイズトイレトレーご存じの方いましたらぜひ教えてください。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第87回目です。

東京都 ゆうかさんにいただいたケースです。


ふわふわモコモコつぶらな瞳…
ぬいぐるみ!!ぬいぐるみではありませんか!



◆名前◆
Aloha(アロハ)くん

◆犬種◆
トイ・プードル

◆年齢◆
9か月

◆性別◆
オス

◆性格など◆
甘えん坊/おおらか/ワンちゃんが苦手な怖がりさん

◆お悩み・ご要望◆
2022年1/1の朝、愛犬が両前足を骨折し緊急手術。
そしてそのまま入院となる出来事がありました。

いつも通り畳の居間で過ごしていた時に起こりました。
退院する愛犬を迎え入れるため、ただいま我が家では居間の改造を計画中です。

そんなときに見つけた御社の商品。

愛犬は甘えん坊で膝の上に乗るのが大好き、家族も愛犬もこの居間で過ごす時間が何より大切です。
改造にぜひお力を貸して頂けると嬉しいです。

悩み:愛犬が畳を食べてしまい、便として出ることもしばしば。
トイレのトレーニング中、畳の上でおしっこをしたことで臭いが染み込み、そこで繰り返しトイレをしてしまうこと。
居間には大きな窓があり、外気が入りやすい。
冬は寒く、夏は暑いこと。

要望:骨折した足への負担を軽減できるもの
おしっこをしても拭き取りや、洗えること
季節に順応するもの

上記悩みを少しでも解消できればと思い、応募させて頂きました。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ご要望に対してすべてにお応えすることはできていないかと思いますが
目下のお悩みはやはり両前脚の骨折・手術かと思い、低反発ラグを提案しました。
足への負担を少しでも軽減できたらな、、、と。

ゆうかさんもご家族とよく話し合っていただき、低反発ラグに決定いたしました!
▼▼▼

圧縮梱包で届くので、最初はくっちゃくちゃだったはずなのですが
こんなにも美しく敷いてくださっています!
アロハくんも使ってくれています。(おしゃれしている!)

にんじんのおもちゃ7個セット?笑とアロハくん。
カメラ目線してくれていいなあ…
ねこ店長は最近カメラを向けるとすぐ目を逸らします笑
▼▼▼

お、そしてこのおされなお洋服はスヌーピー先輩ですね!

おりこうなアロハくん!
プードルってとっても頭のいい犬種なんですよ~!
いいことも悪いこともすぐに覚えて、とっても賢い子たちなのです。
▼▼▼

年始に骨折で大変だったようですが、シュっとした前脚を見てホッとしました。
このあとまだ手術を控えているようです。
ガンバレ~!

ゆうかさんに、私がブレた躍動感ある写真が好きだとバレていたらしく笑
大好物のいいお写真たくさんいただきました!
▼▼▼

これもフローリングだと足が滑って、こんなに激しく遊ばせるのも怖いですが
ラグが敷いてあれば、大分負担軽減になります。
安心して遊ばせてあげられますね。

骨折が信じられないくらい元気!
かわいい!!
なんだかこっちも元気になるお写真です笑
▼▼▼

我が家の醍醐も後肢があまりよくなくて
母もラグやマットを部屋中に敷き詰めています。
もうおしゃれじゃなくてもいい!!醍醐のためだもの!!と言っていました。

お洋服着てないとさらなるぬいぐるみ感がwww
かわいすぎて笑ってしまいましたスミマセン笑
▼▼▼


こんなにわんぱくで元気いっぱいな子、
足完治してよくなってもっともっと暴れまわってほしいですね。
▼▼▼

はははははは

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Lサイズ/約190×240cm スノウアイボリー



じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスは衝撃吸収に優れたラグ。
もっちりとした踏み心地なので、ワンちゃんの足腰負担の軽減が期待できます。

フローリングの上で遊ぶと滑ってとっても危ないので
敷いてあげるだけで安全さがアップします!
見ているこちらも安心です。

遮音等級もΔLL(I)-8ととっても高く、優秀な遮音性があるので音が響きにくい!
小さなお子様が元気なご家庭にも。

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
洗うことはできないですが、表面を拭くだけでもきれいになります。

裏面に滑り止めもついているので、ラグがズレにくく、ストレスフリーです!

冬は敷くだけで本当に暖か!
床暖房やホットカーペットの上でもお使いいただけるので快適です。
夏は少し暑いと感じるかたもいらっしゃいますが
クーラーつけたお部屋であれば特に問題ないな、というのが私個人的な意見です。

ゆうかさんは一番大きいサイズを選んでいらっしゃいました。
アロハくんを思いっきり遊ばせられるし、ご家族でのんびりゆったり過ごすこともできますね♪


————————
使用した感想
————————

愛犬がお正月に両前足を骨折し手術を行いました。
(これからあとまだ2回手術を控えてます。)
この怪我を受け、わが家では滑りやすい自宅のフローリングを見直すことに。
その際に出会ったのがライムライムさんのラグでした!

こちらのラグは低反発のため、足のグリップがよく、
骨折治療中の愛犬も気にいった様子で走ったりジャンプしたりとはしゃいでいます。
また手触りも良く、私たち家族も愛犬と一緒になって寝っ転がったり快適に過ごしております

マットの沈みこみは想像していたよりありますが、商品写真にある足跡等はすぐに元通りになるため気になりません!
また、迷ってしまうほど色のバリエーションも多いのでご自宅の雰囲気に合うものを見つけられるかと思います。

何よりクッション性のあるこちらのラグのおかげで、
術後の愛犬への負担が軽減されているため安心して遊ばせることができ嬉しく思います。

———————–

ありがとうございます!!
本当にうれしいコメントです~!

これからまだ手術を控えているということで
大変かと思いますが、ゆうかさんもご家族も、そしてアロハくんも
頑張ってほしいです!

これだけ愛情たっぷりなら、みんなの支えとパワーできっともっと元気になりますね♪
頑張れアロハくん!
▼▼▼


素敵なお写真たくさん、ありがとうございました!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



まだまだやんちゃ盛りなチワワ×シーズミックスのパピーさんに

2021年のうちに壊れた家具を入れ替えて
2022年心機一転!!

と思ったら今度は照明が壊れました涙

一気に来るんだなあ…

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

私が家具を入れ替えたという話をしたら
触発された姉がソファ新調してました笑


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第85回目です。

神奈川県 しゃきさんにいただいたケースです。

チワワとシーズーのミックス!!
最近ミックス増えましたね。
チワワ×トイプーはチワプー
チワワとダックスはチワックス
チワワとシーズーは…チワズー?笑



◆名前◆
しゃちちゃん

◆犬種◆
雑種(チワワ×シーズー)

◆年齢◆
4か月

◆性別◆
メス

◆性格◆
活発、マイペース、好奇心旺盛

◆お悩み・ご要望◆
しゃちを迎える前から使用していた円形ラグが洗濯不可なのですが、トイレの失敗で掃除に手間取っています。

毛足が長いので気が付いたらラグをむしゃむしゃしていることが多いため、
清潔に扱えるラグに買い替えを検討しています。

活発な性格から部屋中を縦横無尽に走り回ることがあるのですが、
以前から使用していたキッチンマットの裏に滑り止めが付いていないので
マットごと滑っていきます。
これでは足腰への負担が心配なのでこちらもどうするべきかと悩んでいます。

一部マットを敷いていない部分があるのですが、こちらも良く走り回っているので滑り止め+洗濯可能なものを検討中です。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


見た目はもう大人っぽいかな??と思ったのですが
いただいたお写真見てたらまだまだ赤さん。
遊びたいさかりのおてんばさんです。

トイレトレーニングは難しいですが、頑張りたいですね。
とにかく失敗させないようにする+成功したら全力で褒める!がポイントです。

この間友人のパピーちゃんにアドバイスしたら
見事にトイレ失敗しなくなったようです!
必ず覚えるので気長にがんばりましょう~。
とにかく怒ってはダメなのです!
▼▼▼

さてさて、広々とラグを敷いてくださってます!
おもちゃとしゃちちゃん用可愛いテント。

わんぱく感満載のお写真。
ラグを敷くと滑る心配が相当減るので、足腰の心配が減りますね!
ご紹介したのは高反発ウレタンのラグです。
手洗いできるのでこちらをオススメしました!
▼▼▼


躍動感!
▼▼▼

自分と同じくらいのサイズの亀さんと闘っています。

もじゃもじゃの中から覗く、真っ黒のお鼻と肉球がなんとも言えずキュートです。
▼▼▼


常におもちゃで遊んでいる感じが幼くてかわいいですね。
▼▼▼

高反発ラグは、下からじわっと持ち上げるような感触。
ワンちゃんはもちろん、飼い主さんの足にもとってもラクですよ!

貴重な止まっている写真です笑
▼▼▼

ラグ、気に入ってくれたようですね。

この季節は敷くだけでも大分あたたかくなるラグ。
体感温度がグっと上がる感じがします。
床暖房・ホットカーペットもOK!
▼▼▼

カッコいい、いい写真です


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Lサイズ/約190×240cm ラテシルバー

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

中材の高反発ウレタンがジワっと下から持ち上げてくれるような感覚で
走り回るしゃちさんの、足腰の負担を軽減できます。

また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、股関節の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!
下からじわ~と暖かさが伝わってきて、今みたいに足元が冷える季節も体感温度がぐっと上がります!

ラテシルバーは明るめのシルバーです。
お部屋全体も明るくしてくれる、とっても素敵な大人気のカラーですよ!

————————
使用した感想
————————

ラグのサイズに悩みましたが、しゃちが快適に過ごせる場所を多く確保するために一番大きいサイズを選択しました。

元々使用していたラグがグレー調でしたので今回も似た色を選びました。
新しいラグが来て警戒し大興奮だったのも束の間、敷いて10分もしたらラグの上でお昼寝していました。
しゃちのお気に召したようで一安心です。
梱包時のシワは3日ほどで気にならなくなりました。

高反発ラグは今まで使用したことがありませんでしたが、とても歩きやすいです。
我が家では低反発より好評でした。

日々走り回ったりジャンプしたりして遊んでいますが、ズレる心配もありません。
こちらのラグが来てから部屋中を楽しそうに走り回ることが増えました。

チワワとシーズーのミックスなのでパテラが心配なのですが、
着地の足音がぽてっと小さい音なので安心して遊べそうです。
まだまだやんちゃ盛りなのでとても助かります。

今まで使用していたシャギーラグはしゃちが毛を毟って食べようとしていたのですが、
こちらのラグはそのような心配もありません。

触り心地がとてもよくて人間もついつい寝転がってしまいます。
このラグの上でしゃちとお昼寝することが日課になりそうです。

しゃちがラグの上を歩くと肉球の跡が付くのがなんとも可愛らしくて、
毛並みを整えては歩かせて喜んでいます。

定期的にお手入れを頑張って大切に使います。
この度はありがとうございました。

———————-


素敵なコメントありがとうございます!
一緒にお昼寝いいですね~♪

パピーは何をするか全然行動が読めないので
誤飲などは要注意ですね。
大人になったらぜひ高反発シャギーもお試しいただきたいです☆

ラグの上で、全力でやんちゃを発揮してほしいですね!


オマケのねこ店長
▼▼▼

ブッチャでかわいいねこ店長。
ほっぺ触ると怒るのどおしてえええええ


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!