姉の家に、新しい猫がやってきた!

お久しぶりの店長ブログ~ねことラグ~。
すっかり寒くなりましたね。

会社でも電気毛布が支給され
便座の温度が上がり
加湿器が稼働。

すっかり冬の準備です。
今年は秋がない感じがします。

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪

10月半ばから一気に気温が下がり
ライムライムも一気に繁忙期へと突入。
おかげ様で忙しい日々を送っております。


さてさて今日は、ずっと書きたかった
姉宅のニューフェイスのお話をします!


以前いたおばあちゃん猫のメイが空へ旅立ち
その後を追うように、1年足らずで巨猫シャブリが空へ旅立ち、
悲しみに暮れていた姉に、いいご縁のお話がありました。

>>メイとシャブリのお話はこちら

私も姉も【猫を飼う時は保護猫を】と、決めていて
保護猫団体のHPを見たり、近くの獣医さんの里親募集を見たりと
色々情報を集めていましたが

知り合いのつてで、保護猫団体の里親募集のお話をいただいたので
すぐに会いにゆきました。

保護猫団体とのやり取りを経て
そこで出会った5匹の猫のうち、2匹が姉のおうちの子になりました。

こちらは「チュリ」。
▼▼▼

会いに行ったとき、一目散に駆け寄ってきてくれて
白に少しだけトラ模様、カギしっぽがシャブリに重なったのもあって即決した、男の子です。
推定4~5際。

シャブリと、うちのねこ店長を足して2で割ったような柄で、姉も私も一目ぼれ。

右目が少しシバシバしていますが、毎日目薬さして、だいぶよくなりました!
私はチュリ坊~~~と呼んでいます。


こちらは「宇多(うだ)」
▼▼▼▼

憧れの黒猫、推定1歳の女の子です。
最初に会ったときに「なんて美人さんなの!!」とみんな夢中。
かまってかまってと寄ってきて、なつっこい姿にメロメロでした。

黒猫は何をしていても絵になる。
小さくてかわいい紅一点。

思わず宇多たん宇多たん!とウリウリしてしまうかわいさ。


猫の1歳ってこんなに子供だったっけ!?!?
と姉から毎日のように、乗っちゃいけないところに乗っている写真が送られてきます。
▼▼▼

悪いことばっかりして、いろんなことに興味津々な宇多。
まだまだ赤ちゃんなんだな…笑

怒りたくても怒れない姉の姿が目に浮かびます。

シャブリの愛用ベッドを気に入るチュリ坊。
シャブリを思い出してウルっとしつつ、うれしい一コマです。
▼▼▼


先住猫のトラとの距離感。
トラは誰とでも仲良くできる、本当にやさしい子。
▼▼▼

この子が誰でも受け入れてくれるので
みんな穏やかな時間を過ごせているようですよ。

私が姉のおうちに行ったときに、一番最初に出迎えてくれるのもトラです。

もう一匹の先住猫、クロ。
なんだかチュリはクロのことが気になるみたいで、一生懸命距離をつめようとしているみたい。
▼▼▼

でもこうやって変な動きをするので嫌われます笑
普通に話しかけなさいよ。

クロは少し神経質な子で、超超超甘えん坊なので
新しい子たちにとまどっている様子。
最近は少しずつ落ち着いてきたように感じます。

警戒しながら近づくクロ。
ちゃんと自分の場所なんだと上下関係をしっかりさせないと。
頑張れクロw
▼▼▼

とにかくチュリは、クロをじっと見つめているようで(しかも近い)
クロはたぶんすごいストレス…笑
距離の縮め方がヘタっぴなチュリ坊なのでした。


そしてすかさず、新品のラグを送りつける店長高橋。
寒くなってきたので、モコモコふわふわのラグにしましたよ~。
▼▼▼

ちょっと乗るチュリ。

すぐに全力で使うトラ。
▼▼▼


チュリは、肛門の柄がとってもかわいい!
後姿に毎回キュンとします。
▼▼▼


かわいい宇多に、悪魔が舞い降りた瞬間www
▼▼▼

本当によく遊ぶ、元気いっぱいな宇多。
朝5時から遊び始めるらしく、早朝に起きないように
昼間寝かせない作戦実行中らしいです。

トラクロが飽きたおもちゃを、どこかからか見つけ出してきて
一人で遊んでいるらしいです笑
▼▼▼


ねこ店長が飽きたおもちゃもプレゼントしたら
全力で遊んでくれていました笑
▼▼▼


あげてよかった。。。
子供じゃのう、、、かわいいのう、、、


集まってくるおじさんたち。
▼▼▼


新しい猫が来ると、先住猫は急に大人びたふりをして
おもちゃで遊ばなくなったりすることがあるみたいです。

別におじさんだっておもちゃで遊んでいいんですよ。

一応宣伝しておきます。
プレゼントしたラグはこちら~
▼▼▼▼▼

洗えるウレタン×高反発ウレタン ふわふわミックスフランネルラグ CAFCA カフカ
Mサイズ/約190×190cm チャコールグレー



こんな感じで、猫計4匹、賑やかになった姉のおうち。

私も最近は事あるごとに遊びに行って、
ニューフェイスたちにおばの顔を覚えさせるのに必死であります。

絶対に、なついてほしい!!

このおもちゃは、おばちゃんがあげたんだからね!!
おばちゃんの膝においで!!

と猛アピール中です。

最後におじいちゃんみたいなチュリ。
でもいい写真。
▼▼▼


オマケのねこ店長。
寒くてきれいなニャンモナイト。
▼▼▼


結論、猫はみんなかわいい!!


ではでは、また~!

<お問い合わせ>
ライムライムインテリア

 

◆MAIL shop@lime-lime.net 
◆TEL 0120-106-105

猫さん2匹のフローリング対策&爪研ぎ対策に。

今週は火曜日に商品の入庫があったので
倉庫にお手伝いに行ってきました。

全部で1,700本以上のラグをコンテナからおろし
検針機にかけて棚にしまう、という作業。

いくら軽量のラグたちとは言え
1,700本を持ち上げる作業は
ジワジワと腕、腰を痛めつけてくるのです。

昨日は早朝に目が覚めましたが
午前中は全身が痛くて動けませんでした笑笑

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

この作業を毎回倉庫のメンバーがやってくれているので
そして今もこの状況で毎日出荷をしてくれているので
今ライムライムは成り立っております。

感謝感謝です。

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第39回目です。

今日はかわいらしいやんちゃなスコちゃんが2匹!

東京都 池田さんにいただいたケースです。





◆名前◆
らーじ、ペニー

◆猫種◆
スコティッシュフォールド

◆年齢◆
0歳

◆性別◆
オス、メス

◆性格◆

らーじ(雄) 
マイペース のんびりや ビビリ おもちゃ大好き 食いしん坊 優しい

ペニー(雌) 
甘えん坊 やんちゃ ひかえめ

◆お悩み・ご要望◆

昨年家を購入したものの夫婦2人で少々さみしく、
ペットを飼おうかと最近ペットショップをまわっていたところ、
ご縁があり保護猫団体から生後7ヶ月の2匹のスコティッシュを譲り受けることになりました。

最初の印象は、まだ子猫なのに「人生あきらめた顔」をした猫達でした。
元飼い主は血統書付きの猫をまるでコレクションするのが趣味かのように多頭飼いし、
避妊もさせないままだったそうでその猫達が家で子を産み増えた子たちです。

同じ命ならペットショップの子達よりもこの子達を幸せにしてあげたいとおもい
私たち夫婦で引き受けることを決めました。

まだ引き取って1ヶ月弱ですが、最近は会社から戻ると遊んで欲しくて
早く外に出せというような仕草をしてくるのでかわいくて仕方ありません。

ここ1週間ほど前から2匹で追いかけごっこをするのにはまったようで、
部屋に出してしばらくするとものすごい勢いでダッシしまくって2匹で遊ぶのはいいのですが、
部屋がフローリングなので滑りまくり壁にぶつかりまくっています。

おもちゃ遊びで興奮してジャンプしてもフローリングなので滑ってちゃんと着地できずよく転んでしまっています・・・
そのうち腰をやられるか、脚を怪我するか、何かしらの事故につながらないかと内心ヒヤヒヤしています。

現在机の下にだけラグを敷いていますが、猫達もその上が気持ちいいのか横になるのはラグの上です。
ただそこで爪とぎをしようとしているので猫にとって爪とぎをあまりしたくない生地で
なおかつ部屋の雰囲気にあった素敵な大きめラグ?を探していましたが、
正直なかなかお高くすぐには購入に踏み切れず、かといってこのまま時間が経つほど
やんちゃ度合いがアップしてきて怪我のリスクが高まるのもなぁ、と悩んでいました。

たまたまこちらのモニターキャンペーンを見つけたのですが、
愛情にうえていた2匹の子達を今後もっと思う存分遊ばせてあげて、幸せにしてあげたいと思い
申し込みさせていただきました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


切ない背景を持っている2匹のようで
こういう猫さんたちの話を聞くと、ギュっと心臓をつかまれたような気持ちになりますが

今のこの2匹の幸せそうな姿が、本当に心あたたまります。
いいご縁があって、本当に本当によかった…!!
かわいい!!


耳ピーンのスコちゃんたち。
サイズ感的に、おそらく黒がらーじくんで、白黒がペニーちゃんと思われます。

らーじくんは、机の下でヘソ天をして寝ていたりするそうです。
▼▼▼

らーじくんはちょっとスコっぽい耳していますね。
おっとりしてそうな表情がなんともかわいらしい。
ペニーちゃんの尻にしかれてそうだなあ笑

キリリとした表情の賢そうなペニーちゃん。
▼▼▼

賢そうな表情の子は、イコールすごくやんちゃそう笑
次々をいろんなイタズラを思いついちゃうタイプに見えます。
運動神経もよさそうですね!

ラグの上でくつろぐ2匹
▼▼▼


池田さんからは「ブレた写真ばかりで…」
と言われたのですが、動きがあってすごくいい写真ばっかりでしたよ~♪
▼▼▼

背が高いらーじくん!
うちのねこ店長だったら、必ずこのあとテーブルに激突します。
なぜなら、我が家のねこ店長はどんくさいからです!

この猫ならではのバランス力!
バレリーナに負けません。
▼▼▼

こんなに元気いっぱい暴れても
衝撃を吸収してくれる低反発ラグなので、足腰も安心です。

下に音が響かないのもいいですよね!

足跡もカワイイ。
▼▼▼

肉球の跡が、2匹の激しい遊びを物語る…。

ペニーちゃんは靴下模様がカワイイ。
エプロンもしています。
▼▼▼


日に日に遊びも激しくなっていくと思うので
ラグが敷いてあると安心ですね。
▼▼▼

いっぱい遊んで、いっぱいくつろいで、幸せに家族で暮らしてくださいね!


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じんわ~り沈み込む、しあわせの低反発フランネルラグ Fores フォレス
Lサイズ/約190×240cm ライトブラウン

じんわりと沈み込む、低反発ウレタンの独特な踏み心地。
一度使うと病みつきになってしまう気持ちよさです。

ペッとはもちろん、人も気持ちよくお使いいただける柔らかいラグです。
足音も吸収してくれるので、音にご不安なご家庭にもおすすめです。

裏面は滑り止めがついているので、ギュっとフローリングをつかんでズレにくく
床暖房・ホットカーペットにも対応しています。

表面は滑らかなフランネル生地。
猫さんたちの爪もひっかかりにくく、手触りもとってもやさしい。
肉球の跡がつくのがかわいいです。


◆感想◆

まず人間2名が大変満足しておりまして、ラグの上でごろごろしたり、うたたねしたり、
猫たちと遊ぶ時もラグの上でお尻が痛くなることなく遊んでいられます!
もっちりした肌触りがとても気持ちいいです。

そして悩んでおりました猫たちがすべりまくって壁に激突したりこけたりする件ですが、
ラグの上でおもちゃで遊ぶと、足元がすべらないせいか今まで以上の大ジャンプ、
からの安定の着地、そこから次のジャンプまでもぶれる事なくひねりまで入れてジャンプしていたりして、
見ているこちらとしてはジャンプが凄すぎてついつい「おお!」と歓声をあげてしまう事も。

ラグを敷いた最初・・・猫たちをケージから出した後もすぐにはラグに乗らず、少々警戒しながらくんくんとにおいをかぎつつ
恐る恐る足を乗せていましたが、5分もするとラグの上を興味深そうに歩きまわりはじめました。

他の方のコメントからも知ってはいましたが、テンテンとつく2匹の足跡がとってもキュートでした。

今はビビりのラージ(黒)の方がラグで寝そべる事が好きなようで、姿がみえないな~と思って探すと
いつも机の下(ラグの上)で安心しきった顔をして寝そべっていたり、ヘソ天して寝てたりします。

また今回このラグに変えてから2匹が歩く足音がかわいく「てってってってっ」と聞こえるようになりました。
肉球とラグが密着してるのでしょうか?
主人も「足音が聞こえてかわいいね」と言っています。

あと、ラグを敷いてから1週間後くらいにペニーがうちに来て初のゲロリンパを見事ラグの上でしてくれたのですが
(こちらとしてはウォッシャブルラグと悩んでこちらの洗えないものにしたのに・・・・)、ラグの毛質のお陰か跡が全く
目立たずホッと一息。

こんな感じで我が家のニャンズ様と人間は快適な毎日を送っています。
コロナで外出控えの日々ですが楽しく部屋の中で遊べるので、本当にいいタイミングでラグを購入できてよかったと思っています。
ラグの色がたくさんあって選ぶときにとても悩みましたので、買い替えの時期になりましたら
違う色でイメージチェンジしてみたいと思っています。

このたびは本当にありがとうございました!
ペットだけでなく人間にも優しいこのラグが、これからもたくさんの方々のもとに届きますように!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

すてきな感想もいただきました!
こちらこそありがとうございます!

今本当に、ちょっとしたことで心が折れそうになってもおかしくない日常。
そんな中でもラグを使って、喜んでくれているお言葉に救われます。

最後にいただいたお写真の中で
噴き出して笑ってしまった写真です。

すごい気に入っております。
▼▼▼


撮ろうとしたらカメラ覗きにきちゃった!!
ねこあるあるです笑

はははは


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

保護猫さんたちの快適生活をお手伝い。

クリスマスも終わり
あっという間に今度は年末モード。

今年もあと6日ですね。
ライムライムも28日からお休みです。
あと、2日がんばらないと~。
明日はほぼ掃除だけど笑

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪♪

さて、今日はペットと暮らす人のラグの選び方、使い方
第32回目です。

今日は

京都府 ミャオさんにいただいたケースです。

京都で動物福祉活動をしていらっしゃる方で
モニターのお申込みの際も、ライムライムのやりたいことを理解した上で
とてもご丁寧なコメントと一緒にご応募いただきました。

さみしい思いをしている猫たちが、1匹でも減ってほしいと思いつつも
なにもすることができない私にとって
こういった活動をしていらっしゃる人たちは本当にすごい。
(こんなチープな言葉でしか表現できず申し訳ありません)

力になりたいという気持ちでモニターに選ばせていただきました!

写真を見るだけでなんだか個性がわかる
かわいらしい3匹です笑


◆名前◆
ポップくん、コーンくん、ウメさん

◆猫種◆
日本猫MIX

◆年齢◆
ポップとコーン(推定3-5才)、ウメさん(推定12-14才)

◆性別◆
ポップとコーン(オス、去勢済)
ウメさん(メス、不妊手術済)

◆性格◆
ポップ:ビビりですが、慣れれば甘えたさん。食いしん坊
コーン:ビビりですが、慣れれば甘えたさん。神経質
ウメさん:人好き、遊び好き、マイペース

◆お悩み・ご要望◆

多頭飼育崩壊より保護した猫たちの部屋に置くラグを探していましたら、ここにたどり着きました。
人が使用するためのラグでありモニターであると理解した上で、大変失礼かと思いつつも応募いたしました。

探しているラグ/悩みは、以下の通りです。
・今はフローリングで、たまにウ○チが付いているので、汚れが目立たない/掃除しやすいラグがほしい
・ウメさんは高齢で床ずれができやすいので、柔らかめのラグを敷いてあげたい
・保護猫の写真を常にSNS等にアップするため(ラグが写るため)、デザインに拘りたい

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ウメさんはとても10歳を超えているようには見えない若々しさ。
真っ白ではない毛の色がなんとも魅力的!

そしてまるで双子のようなキジトラくんが2匹。
最初はどっちがどっちだ!?と思いましたが

写真を見ているうちにわかってきてしまった気がします笑

おっとりしてそうなドーンとした風貌がポップくんで
やんちゃそうな、ちょっといたずらっ子っぽいのがコーンくんでしょうか…。

ちなみに今私が一番ハマっているお菓子はポップコーンです。
(関係ないけど)


ラグの上で自由に過ごすお三方。
▼▼▼

ディープオーシャンという深い青のラグをお選びになりました。

手洗いできるし、クッション性のある高反発なので
猫さんがたくさんいるご家庭でも安心です。

毛足が短いので、掃除もしやすいですよ~。

みんなでおもちゃを囲っていますが
ゼッタイに動かなそうな子がひとりいる!!笑笑
▼▼▼

予想は左のキジトラがポップくんなのですが
だいたいの写真がラグの真ん中で香箱作っていました。

あ、猫好きならではの言葉なのですが
「香箱を作る」って知っていますか??

この手足を全部体の下にしまって座る(寝る?)猫ならではのポーズです。
体温調節のためにやっているとか、いろんな説があります。

私の中では、完全にリラックスしていない、体力温存時などにやるイメージ。
あと寒いとき。
具合が悪いときもだいたい香箱作っている気がします。
ねこ店長もよくやりますよ~。

大きい子がやると、「ドーン!」っていう効果音をつけたくなります。


頂いた写真の中で、個人的に一番気に入っている写真。
▼▼▼

なんだろう、なんかすごく、いい写真です。
説明はできないですがw

もし写真集作るなら表紙にしたい感じ。


ウメさんは高齢とはいいますが
おもちゃによく食いついていて、元気いっぱい。
かわいいです。
▼▼▼

見下ろしているのはたぶんコーンくんかと。
一緒に遊びたいのかも。


ラグがあると、多少バタバタと遊んでも音が響きづらいのでおススメです。
▼▼▼



ラグのブルーにとっても映えるウメさん。
美しい猫さまです~~(*´ω`*)
▼▼▼

貫禄あるな~。
怒ったら誰も勝てないんだろうな~笑

姉の家にも22歳のおばあちゃん猫がいますが
なんだかんだで誰も逆らわないです。(人間も含め)
強い。


▼▼▼▼▼

じわっと高反発 フランネルラグ【カフカ】
約130×190cm/ディープオーシャン

じわっと下から持ち上げてくれるような、弾力性に優れた「高反発ウレタン」を使用したラグ。
高反発ラグはあんまり売ってないので
発売当時は全く反響ありませんでしたが

今では「低反発より高反発のほうが好き」という人も多く
とにかく高評価。

通気性がいいので手洗いもできて、厚みも程よい。
耐圧分散性にも優れているので、高齢の猫さんや犬さんにもおすすめ。
足腰負担の軽減になります。

毛足も短いから掃除がしやすく、とっても優秀なラグですよ!
圧縮梱包からの復活も早い!


◆感想◆

今回我が家で初めての「高反発」ラグを使用しました。

現在保護している6匹中の3匹が住む猫部屋に敷いたのですが、それまでフローリングが冷たく
皆どこかに登ったりしていたのが嘘のように、床でゴロゴロしたり座ってリラックスする様になりました。

(そして何より??、お世話をする人間側も、床に座ってお尻が痛くなる事がなくなり大変感謝しています♪)

以前どこかのネットで購入して別の猫部屋に敷いていたラグがあります。
それはラグ自身が薄いからか、滑り止め付きなのに猫がちょっと遊んで走ったりするとすぐにズレてしまい、危ないと思っていました。

今回モニターをさせて頂いたラグは、滑り止めもしっかりしていて、ニャンズが運動会をしたり
おもちゃに飛び付いてもビクともしません。
これは実際に使用してから気付いた点ですが、安全面で安心できる商品はとても嬉しいです。

そして最後に。
今回ご相談させて頂いた際の1番の悩みは、ラグの掃除でした。
口の周りにご飯を付けたまま徘徊する(笑)高齢猫を含む3匹がいるため、
床はどうしても汚れてしまいます。
吐くこともありますし、巨大トイレが3つあるので猫砂の飛び散りもあります。

モニター開始から3週間、現時点で吐いていないので手洗いはしていませんが、
何かあれば自宅で洗えますし、猫砂は掃除機ですぐ綺麗になるので、掃除がしやすくとても助かっています。
(掃除機をかけてもラグの端が浮いたりめくれたりしないのが特に嬉しいです!)

モニターに応募した際はお手入れのことばかりを考えていましたが、
実際に使ってニャンズの反応を見ていると、ラグの質によって動物たちの生活の質も変わるんだ、と思いました。

長文になりましたが、安全で快適に過ごせて大満足です。
この度はありがとうございました!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


素敵な感想、本当にありがとうございます。

猫って神経質な子が多いので、最初はラグを警戒する子も多いのですが
一回気に入ると、本当に気持ちよさそうに使ってくれます。

自分が快適に過ごす場所を探し求める猫たちの反応は
とても正直で面白いですね。


得意の香箱でカメラ目線のかわいい写真。
▼▼▼



保護猫さんたち、1匹でも多く素敵なご縁に恵まれますように。

今後私もなにかあったら、ご相談させてくださいね!
そして相談された時も、必ずミャオさんの団体をご紹介させていただきます!
この度は、本当にありがとうございました!


そして最後に
ねこ店長の香箱も載せておきます。
ちなみに彼も保護猫団体から引き取った子です!

性格は難アリですが、溺愛しております笑

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

やんちゃな保護猫ちゃん2匹に、もぐり込まれず、ぐちゃぐちゃにならないラグ

今日ついに暖房を稼働させました!
さ、寒い!
まるで冬のよう!

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪♪

ラグ on ホットカーペットのおかげでだいぶ寒さを凌げていましたが
今日の朝はついに断念…。

さすがに6度は寒すぎる。
暖房稼働です。

でもお湯沸かしたりしてガスを使っていたら
すぐ暑くなって消してしまいました。
狭い部屋の特権です。

気温が急に下がりましたね。
インフルエンザの流行も始まっているようです。
皆様、体調にお気をつけて…。

ライムライムスタッフにも1名鼻声がいます笑

さて、ペットと暮らす人のラグの選び方、使い方
第29回目です。

今月もモニター選定の日が来てしまいました…。
選べない…!!どうしよう…!

今日は

大阪府 紫 さんにいただいたケースです。



◆名前◆
あんちゃん(白キジちゃん)、みつちゃん(白黒ちゃん)

◆猫種◆
雑種

◆年齢◆
0.4歳

◆性別◆
メス

◆性格◆
あん(白キジ) 甘えん坊。撫でられるのが好き。びびり。カーペットに潜って遊ぶ癖があります。

みつ(白黒ハチワレ) 大人しそうでやんちゃ。
びびりだけど、いざとなるとあんを守ります。ひらひらした玩具が大好き。

◆お悩み・ご要望◆

このたび、長年の夢であった猫と暮らすこととなり、保護司さんより姉妹の子猫をご紹介いただきました。
それがあん、と、みつです。
暮らしはじめて一月半が過ぎ、想定と違う毎日に試行錯誤しながら、すくすくと育つ姉妹に笑顔をもらう日々です。

前置きが長くなりましたが、我が家の要望です。
・ラグが軽いせいか、もぐりこんでしまうので、めくれないラグ
・猫砂を二匹とも散らかすので、掃除しやすいもの
・足音などが響きにくいもの 現在、フローリングに毛足の短い薄手の一畳ほどのラグを引いています。
これには滑り止めも付いています。
ところが軽いせいか、あんがその下に潜り込んでしまい、それをみたみつが一緒に遊んでしまいます。
そのため、ラグは常にぐちゃぐちゃ。

ペット可のマンションとはいえ、まだ4ヶ月程度で朝から運動会。
さすがに階下やお隣の方への音も気になります。
そして猫砂(ウッド)を散らかしてしまうので、ラグを掃除機で掃除しやすいものがあればいいな、と思っています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


さて、今回も最もやんちゃな時代の子猫ちゃん2匹。
保護猫を引き取るという紫さんのお気持ち、本当に素敵なことだと思います。

「ペット=買うもの」という考えの人がたくさんいる中で
長年猫を飼うことが夢だった方が、保護猫を引き取るというのは
私は個人的にとても心が温まります。

みんながこうやって動物を飼うとき
「買う」だけではないということを知って、選択肢を広げられたらいいなと思います。

しかもめちゃくちゃかわいいじゃないですか!!
子猫の破壊力、ハンパありません。
店長は鼻息荒くなっちゃいますよ!


4か月~1歳になるくらいまでは
とにかく、食べる、遊ぶ、寝る、食べる、いたずらする、寝る、運動会する、寝る
そんな感じ。

止まっている写真がほとんどなくて
かわいすぎて笑いが止まりませんでした笑
▼▼▼

私は1匹しか引き取れなかったので
仲良し2匹の画がうらやましくて仕方ないです。

兄弟、姉妹がいるっていいですよね。
騒がしさも2倍ですが
こちらの楽しみも2倍です。
▼▼▼

白黒ハチワレさんが「みつ」ちゃんです。
お写真を見る限り、大人しめなのかな?
と思いましたが、そんなこともなさそうですね。

白キジの「あん」ちゃん。
4か月にして、顔がハンター!
▼▼▼

この必死な姿がたまりません。
元気いっぱいです。

最近避妊手術をしたようで
少しあんちゃんは長引いてしまったようです。
元気になってよかった…。


貴重なくつろぎの写真です笑
▼▼▼


ラグにつく、小さな肉球の跡がカワイイ。
▼▼▼


元気いっぱいですね。
我が家はキジトラ率が高いので、白黒のハチワレが新鮮でかわいい。
手足の先が白いのがとってもキュートですね。
▼▼▼


ラグの下に潜り込むかどうかは
使ってみていただいてから様子を見るしかなく
もう賭けでしたが

厚みのあるラグなら大丈夫じゃないかと思い、こちらにしました。
▼▼▼▼▼

洗える×高反発 2層ウレタンのふわふわミックスフランネルラグ
MOUL ムール
約130×190cm/グレージュ

毛足が少しだけ長めですが
掃除機で猫の毛を吸える長さですし
洗えるのもうれしいポイントです。

動物と一緒に暮らしている人にぴったりなラグです!
足音も吸収してくれるので、運動会も怖くありませんよ。

まあ、このラグの範囲におさまるような運動会ではないでしょうが…笑
ラグの上で遊んでくれる分には、音は問題ないはずです!


◆感想◆

我が家の猫たちはラグに潜り込んで遊んでしまう癖があり、それを改善したいと思っていました。

結果として、大満足の結果です。
程よい厚みと重み、そして滑り止めのおかげでラグの下に潜ることはなくなりました!

また、柔らかく沈むクッション性のおかげで、元気に飛び跳ねる足音もかなり軽減されています。
これはマンション住まいではとてもありがたいです。

短めの毛足も滑らかで手触りがよく、散らかりがちな猫砂を掃除機で吸っても絡まりが少なく、お手入れしやすい毛足です。

まだ実施していませんが、猫二匹だと汚れる可能性も高いので手洗い出来るのも利便性が高いです。

グレージュの色目は、写真より実物はちょっと暗めに感じましたが、落ち着いた色目でインテリアとも合わせやすそうです。
座っていても暖かく、今のところホットカーペットいらずで、猫たちもごろごろラグの上で寝転がるのが大好きになりました!
本当にありがとうございました!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ご丁寧な感想をいただきました。
ありがとうございました!

このまま下に潜り込まなければいいのですが…。
学習するのは時間の問題かもしれません笑

こんなやんちゃな時期はあっという間です。
楽しんでくださいね!


オマケ

▼▼▼




嗚呼、かわいい。 

そういえば、店長高橋家とラグもラグのカラーもお揃いです!
我が家もムールのグレージュにしました!

早くそちらのレポートも載せなくては…

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

ねこ店長が痩せちゃう!ねこはやっぱりねこじゃらしが好き。

最近非常によく
物をこぼします。


先日も会社でカップを大々的にひっくり返しましたが
友人と一緒に言ったカフェでも

口に届く前にカップを傾けてしまって服にこぼしたり
ミルクを取ろうと思って倒したてこぼしたり
水のコップに手をぶつけてこぼしたり

我ながらすごい迷惑だなと思いました。

さすがに友人にも
「さっきからなにやってんの!!」
と母親のように叱られました。



私・・・
私なにか悩みがあるのかしら!!!!
ライムライムインテリア店長高橋です。
こんにちは~。


(思い当たることは特にない)



さて、久しぶりにねこ店長登場です。
数名商品決め中のモニターさんいらっしゃいますが

まだまだ募集中ですよ~。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+





何ヶ月か前に
ねこ店長のダイエットになればと思って

「しゃかしゃかブンブン」というオモチャを買ったら

気持ち悪いくらい遊んだので

しゃかブン(←ツウっぽく言う)をそろそろ新調してやろうかなと
思って買いに行ったら、見つけられず・・・


安いし
猫じゃらしにするか

と思って猫じゃらしを代わりに購入

これまた気持ち悪いくらい気に入って
めっちゃ遊ぶ。

ねこ店長はどっぷりとした体型ですが
こんなに早く動けるのです。

こんなに動いたら痩せちゃう!!!
本気出せばにゃんぱらりだってしちゃうんだぞ!

それにしても
ねこってホントにねこじゃらしにじゃれるんだな!

この口の両側がぷっくりと膨らんで
ヒゲがピーンと前に向かっているのは

標的に集中している証拠。

ねこ店長、真剣です!!
かかかかかかわいい!!


ねこじゃらしで猫をじゃらすの楽しいなあ。


▲▲▲▲▲▲

翌日からは
おもちゃ箱からねこじゃらしをくわえて持ってきて

手の上に置いて

「じゃらしてぇ」

と言ってきます。

たまらないじゃないか。


でもこの時はねこてんがご飯を食べた直後だったので
丁重にお断りしました。





散々遊んだあとは
部屋の中でもっとも暖かい場所

エアコン直風所でへそ天

猫っていいな・・・。
ズルいな・・・。

と思って

「このっ!このっ!!」ってお腹をボフボフすると
ねこてんがめっちゃ怒るのが楽しいです。


愛情表現の仕方はひねくれていますが


溺愛しているんです。



店長高橋家は
ねこてんが大暴れするので
足音が下に響かないラグ使ってます。

でもお風呂入ってると
走ってる音聞こえてくるのはなんでなんだろう・・・。

▼▼▼▼▼▼


低反発×高反発フランネルラグ
約130×190cm/グレー

我が家はグレーです。



そろそろラグ替えも考えていて
今狙っているのはこちらです。


ベルギー製 DIYラグ センス
約140×200cm


猫がいるし、ついつい毛足の短いラグにしていますが
たまにはちょっと毛足のあるやつ、使ってみたいなあ・・・

ともくろみ中。

本当はブルー系を使いたいけど
猫の白い毛が目立つからやっぱりクリームかライトグレーなあ。

これから暖かい季節に向けて
明るい色を考え中。

そしてそれを社長にアピールしなくては。



最近はもう春夏商品の提案が来ておりますよ。
これから撮影ラッシュ。
新商品アップしたらまたお知らせします!


ではでは、また~!