床暖房の節電対策&2匹のアメショの抜け毛・嘔吐対策に、お掃除ラクラク・敷くだけで暖かな高反発ラグ!

最近家の目の前の道路工事を夜中にやっていて
夜22時すぎからすごい騒音!

大きい道路なので夜中にしか工事できないのはわかりますが
とにかくすごい音で眠れない!!

と思っていたら案外ちゃんと寝ています。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪♪

そう、私はMRIの騒音の中でも寝る女。

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第106回目です。

北海道 佐藤さんにいただいたケースです。



◆名前◆
ごまちゃん
ニャンちゃん

◆猫種◆
アメリカンショートヘアー

◆年齢◆
10歳
12歳

◆性別◆
メス

◆性格など◆
【ごま】→温厚/甘えん坊/おしゃべり/活発
【にゃん】→マイペース/ツンデレ/怖がり

◆お悩み・ご要望◆
我が家は新築2年目の床暖房のお家です。
入居のときに、猫も2匹いるし、子供(4歳男の子)もいるので、カーペットやラグなどは汚されて掃除も大変なので敷かなくてもいいよね!と初めは敷いていませんでした。

しかし床暖房の誤算がありました… 私達夫婦は床暖房は常に温かいと勘違いしていました…
値上げ値上げの世の中なので、少しでも光熱費の節約になれば…と設定温度まで行くとエコモードになるように普段は設定しています。
すると、室内は暖かくても床が冷たい!?と思うタイミングがあることに気づきました。
これは…地味にストレスだな…と思いながら過ごしていたので、手持ちであったラグをソファーの足元に急遽敷くことにしました。
もちろん無いよりは暖かくなりましたが… やっぱり子供が食べ物や飲み物もこぼすので、拭いたり掃除機をかけたり… 猫もいるので気づけば吐き戻してあるフードや毛玉などが乗っていたり。 撥水効果があるなどの掃除がしやすいラグでもないため、液体はすぐに吸収されてしまい、泣く泣く毎回洗濯しています。

猫も2匹いるのですが、同じ猫種なのにも関わらず毛質が真逆なのです。
ニャンは細く柔らかく、コシのないアンダーコートのような毛が多めの毛質で、春夏秋冬問わずに年がら年中大量に抜けます。
ごまの方は柔らかいのですがコシもあり、割と夏や冬の換毛期にしか抜けません。
毛質の違う2匹なので刺さる毛があったり、柔らかくノペッとへばりつく毛があったりと様々です。
掃除機はルンバにお願いすることが多いので、ラグはコロコロメインです。
コロコロであれば4歳の息子も一緒におそうじができて楽しそうです。
なにかおすすめのラグがあればぜひ試してみたいと思いますので、お力添えよろしくお願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、お悩みをもとに、毛足の短い高反発ラグをご提案。
毛足の短いフランネルはお掃除がラクラク。
お子様やにゃん様がいても最悪手洗いができるのでいいかなと。

佐藤さんがご結婚されてから一緒に暮らすようになった2匹、
距離感があるようで 2匹一緒に写っている写真、レアらしいです笑

その距離感もかわいらしくて笑ってしまうのです。
▼▼▼

天井が高く、ステキなお部屋です!
タテ型ブラインドがさらにお部屋を広く見せてくれていますね。
その中でちょっとラグが小さかったですね笑
でも色合いはバッチリ!

まず気に入ってくれたのは息子氏!
▼▼▼

ハハハ、ぜひモデルをお願いしたいです。
こんなに全力で使ってくれるなんてうれしいです。

こちらはごまちゃんでしょうか?
敷いてすぐに乗ってくれたようです。
真ん丸なお顔とおすまし顔がなんともキュート。
▼▼▼

やっぱり女子はちゃんと前脚を揃えて座るのがカワイイ。
我が家は男子だからか、いつだってガニ股です。
(でもその肢の間からお腹のタルみを触るのがスキ)

ボブテイル(短い尻尾)珍しいなと思っていたら
1歳の時に腫瘍の影響で断尾をしたらしいです。
▼▼▼

顔が真剣ですねww

さて、またまたレアな1枚。
でもこちらも微妙な距離感。
ベタベタ仲良くしちゃえばいいのに~~~笑
▼▼▼

でもまあ、ねこ様というのはこういうところが面白いんですよね。

にゃんちゃん。
シュっとした表情で、ちょっと男の子みたいですね!
でも人間にしたらカッコいい部類の美女なんだろうなー。
▼▼▼

にゃんちゃんはちょっと警戒していて、5日くらいしてからやっと乗ってくれたようです。
警戒心の強いねこちゃんはよく、この沈み込む感じがイヤで最初ラグに乗ってくれない子も多いです。
でも慣れてくると、全力で気持ちよさそうに使ってくれますよ笑

ルンバの使用も問題なさそうですね!
毛足の長いラグはパイルをゴミだと勘違いして、執拗にやってしまって穴があくことがあるようです。
このラグは毛足が短いのでそんなこともなく動いてくれていますね。
▼▼▼

ルンバの検証は会社で行っていないので、助かります~~!


そして定期的に登場する息子氏!笑
▼▼▼

かわいいですねえ、こんなに気に入ってくれて。
宣伝部長に任命したいです。

にゃんちゃんがニコニコしている写真ですが
私的にはうしろのごまちゃんのお尻がツボです。
▼▼▼


なんか全体的に丸くてかわいいごまちゃん。
▼▼▼

2匹ともラグの上でくつろいでくれていてうれしい限りです。


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

ふんわり洗えるウレタンとじんわり弾力性の高反発 2層フランネルラグ
NEWカフカ Sサイズ/約130×190cm(約1.5畳相当) アッシュラベンダー

以前は高反発ウレタン1層構造だったカフカですが
洗えるウレタン×高反発ウレタンの2層になって新登場しました!
名前も「NEWカフカ」に。

ふんわりと柔らかく包み込んでくれる洗えるウレタンの下に
下からじわっと跳ね返すような弾力性で底付き感を軽減。
他店では真似できない特許取得の2層技術です。

以前の1層の時は遮音試験を行い「ΔLL(I)-5」を取得。
今回は試験を行っていないので等級の記載はありませんが
2層になった分、さらなる遮音性が期待できますね。
活発な猫ちゃんの足音を軽減してくれるはず。

表面はうっとり滑らかフランネル素材で毛足が短くてお掃除もラクラク。
さらにご自宅で手洗いができるからいつでも清潔にお使い頂けます。
裏面には滑り止めがついていて、床暖房やホットカーペットにも対応しています。

韓国インテリアにもぴったりの、こだわりくすみカラーで揃えました。


————————
使用した感想
————————

何色にすればいいんだろう…と夫婦で悩みに悩んで、結論が出なかったので、息子が選んだ色にしました!
結果としてはとても部屋に馴染んでいい感じです!
我が家には2匹の猫がおります。
ごま(アメリカンショートヘア、♀、10歳)
ニャン(アメリカンショートヘア、♀、12歳)
ニャンは三年前から慢性腎不全を患っており、自宅での点滴治療を続けています。
慢性腎不全の子は、腎臓で処理しきれない毒素のせいで、健康な猫ちゃんよりもムカムカと気持ち悪くなってしまうそうです。
その為、気づけば嘔吐されていることもしばしば…

以前のラグは丸洗いしても落ちきらない汚れもあり、そろそろ新しくしたいなーと漠然と考えていました。
そして買い替えるのであれば、シニア猫にも子供にも気持ちよく過ごせるもので、掃除がしやすいものがいいなー!
と探していたところ、ライムライムさんのモニターに選んで頂きました!
まさか!!と思っていたので、ご連絡頂いたときはとっても嬉しかったです(*^^*)

ごまは初日からへっちゃらでなんの抵抗もなくちょこんとおすわり。
ふわふわ系が好きなので、すぐに気に入っていました。
その後は、おもちゃで遊んであげるとカーペットの上を爆走!!笑
あちこちに足跡がペタペタと出来ていてとても可愛かったです♡
ニャンは少し警戒していたようで5日目くらいにようやく!!
【これは大丈夫そうだぞ…】と思ったのか、カーペットの上に乗るようになりました!

息子も【ふわふわきもちいー!】といって誰よりも早く寝転んでいました!
そして気づくとわざわざラグにおもちゃを持ってきて、寝転びながら遊ぶ始末…笑

滑り止めがしっかり効いてくれているところもポイントが高いです!
猫も息子も走り回ると、カーペットで滑って転んだり、めくれてつまずいたりしていたのですが、これに変わってからは本当に一度もそのようなことはありません!!
好きなだけ走り回ってくれ!と母は思いながらみんなを見守っています。笑

抜け毛に関しても我が家の猫の毛色と近い色だからなのか、全然目立ちません!
コロコロをすると付いてくるので、いつものように抜けているのでしょうが、かなり目立ちませんし、ルンバもしっかりと掃除できる厚みのラグなので、掃除に関してはかなりストレスがありません!
子供の食べこぼしもさっと拭いて、汚れが残っていれば濡らしたタオルで拭いてから、乾拭きするとすぐにキレイになりました!
これなら猫の吐き戻しにも活用できそうです!

光熱費の値上りもあり、できるだけ暖房費を抑えたい…と思っていたので、床暖房のエコ設定でもラグの上では足が冷たくありません(*^^*)
子供がもう少し大きくなったら、子供部屋にも買い足そうかなと思います!
素敵な商品をどうもありがとうございました!

寒い日が続きますので、皆様も御身体ご自愛ください。

———————–

うれしいコメントありがとうございます!
にゃんちゃんは今も自宅で治療を続けていて、元気に頑張ってくれているようですね。
ねこの生命力にはいつも本当に脱帽です。

今後も付き合っていかなくてはいけない病気とは思いますが
ラグが1枚あるだけで少しでもなにか手助けになればうれしいです。
我が家のねこ店長もシニアなので、どうにか毎日快適に暮らせるよう考えているんだろうな、となんとなく共感。

ねこさんたちと息子さんが心地よさそうにしてくれているだけでも、送った甲斐があります!
ぜひぜひ子供部屋にもご検討ください♪♪

ラグは敷くだけで体感温度アップします!
床暖房の温度もじんわりと伝えてくれて、温かさアップですよ!
おススメです!

まだまだ2匹にも元気で頑張ってもらいたいですね♪♪
ねこ店長も今年15歳。
まだまだ赤ちゃんみたいですよ~!(親バカ)

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



子犬を迎えて賑やかに!お部屋を走り回る柴犬の足腰負担軽減

寒いか花粉かどちらかにしてほしい今日この頃
三寒四温の季節に振り回されていますが笑
みなさま元気でお過ごしですか?

今年は花粉がすごいと言われているので
慌てて薬を飲み始めましたが
それでも鼻の奥の方が詰まっている感じがして
しゃべっているとフガフガッとなってしまいます。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~
フガフガッ

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第105回目です。

大阪府 おまみさんにいただいたケースです。

まーーーーあかわいいサイズ感の2匹。
柴犬スマイル満載!



◆名前◆
琥珀ちゃん(左)、御影ちゃん(左)

◆犬種◆
柴犬

◆年齢◆
2歳半、4ヶ月

◆性別◆
メス

◆性格◆
温厚、活発

◆お悩み・ご要望◆
子犬を迎えて部屋で走り回ることが増えたので 脚や関節に負担のないラグがあれば嬉しいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


柴犬ってどうしてこんなにかわいいんでしょうね。
高橋家は昔から大型犬大好き一家なので、大型犬しか飼ったことがないのですが
もし小型~中型を飼うなら、柴犬飼いたいな~~~と思っています。

おうちを走り回るということだったので、低反発×高反発の2層のラグを選びました。
ストライプ調のラグなので、見た目もちょっとおしゃれ感アップ♪
▼▼▼

下にもタイルカーペットを敷かれているようなので、ふかふかですね!
足腰の負担軽減にGOODです。

ちなみに私…
ソファの上にある柴犬クッションのスタンプ持ってるかも…笑

もっちりした踏み心地にびっくりする子も多いですが
気にいってくれているようですね☆
▼▼▼

御影ちゃんを迎え入れて賑やかになったとおっしゃってました。
琥珀ちゃんがちゃんと御影ちゃんを受け入れているのがお写真から伝わってきますね。
仲良しでほほえましい!

こんな感じでコーデュロイ調のストライプです。
沈み込む感じも伝わってきますね!
上層がもっちり低反発ウレタン、下層がじわっと弾力のある高反発ウレタンです。
▼▼▼

猫の手もかわいいけど、犬の手もキュート!!

これは…下に寝ているのが御影ちゃんぽい…?
ソファに仁王立ちにちょっと笑ってしまいました笑
▼▼▼

ソファから飛び降りるときも、このラグを敷いていれば衝撃が減りますね!

まったりしてくれています。
かわいいお腹…
▼▼▼


テーブルの下人気ですね笑
▼▼▼


こんなにうっとりと寝てくれているのは本当にうれしいです!
ぽこぽこのストライプも気持ちいいのかなぁ…
▼▼▼

この姿は、笑顔になっちゃいますね~!

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

手洗いOK!ふっくらウレタンのおしゃれなストライプ調ラグ
Tarte タルト Sサイズ/約130×190cm(約1.5畳相当)フェザーグレー

無地じゃつまらないという方にオススメのストライプデザイン。
特許取得済み(特許第5601742号)の低反発ウレタンと、 しっかり支える高反発ウレタンのもっちり2層快適ラグ。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。
毛足が短いのでお掃除もとっても楽なんです!

裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。
さらに、遮音等級はデルタLL(I)-8を取得しました。

汚れても手洗いできるのでいつでも清潔にお使い頂けます。
公的機関で試験をクリアした、お子様にも安心の低ホルムアルデヒド商品です。

厚みがしっかりあるのに手洗いができるというのは、うれしいポイントですよね!

もっちりとしたクッション性のあるラグなので、ワンちゃんが走り回るご家庭にオススメです!
足腰の負担軽減になりますよ!

————————
使用した感想
————————

2匹目を迎えてからさらに賑やかになった我が家。
これまで薄手のラグを敷いていましたが
家中を走り回るたびに捲れ上がる、足が滑る、掃除で毛がなかなか取れない、噛んで玩具と化す…
など、さまざまな悩みがありました。

このラグを敷いた途端、あまりの気持ちよさに感激しました。
早速、妹(子犬)は虜になっています。
姉はソファーから降りる際に足への衝撃が軽減されているように見えました。

触り心地が良く、厚みがあるのに床暖房の熱も伝わるので
愛犬たちとそのまま床で寝てしまうこともしばしば…笑

犬は喋れない分、少しでも体に負担のないものを用意して怪我の防止をしたいと考えていたので
素敵なラグに出会えて本当に嬉しいです。
ありがとうございました。


——————-

うれしいコメントありがとうございます~~~!

さいごにキリリとした証明写真のようなお二方w
▼▼▼

言葉ではうまく言えませんが、柴のこの感じ…
なんか未来を見据えているような、
すべてを見透かしているような、

この感じが好き!!

これからも仲良く元気に走り回ってほしいです!

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

パワフル!アメリカンブリー2匹のフローリング滑り、肘ハゲ対策に。

やりましたね~!!
日本決勝トーナメント進出!
早起きしてよかった~~~!!

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

スポーツを見て熱くなるって本当に何度体験してもいいですね。
最近はもうテニスがオフシーズンだったので、久しぶりの刺激をいただいております。

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第101回目です。

群馬県 メルさんにいただいたケースです。

なんとめずらしい、アメリカンブリーという犬種です!
しかも多頭飼い!!こりゃ激しそう!



◆名前◆
小maluちゃん(黒)、二郎くん(チョコ)

◆犬種◆
アメリカンブリー

◆年齢◆
1歳、1歳8ヶ月

◆性別◆
メス、オス

◆性格◆
小malu:好奇心旺盛/臆病/優しい/神経質/やんちゃ
二郎:インドア。内気。寝るのが大好き。小maluに対してのみ強気。

◆お悩み・ご要望◆
フローリングが滑る。
肘がハゲてしまった。
お掃除ロボが掃除しやすいカーペットや洗濯できるラグがほしい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


犬種図鑑を読むのが趣味だった私、、
知らない犬種の名前だったので即検索!

アメリカンブリー…ピットブルかと思っていた犬種でした!
メルさんにそのことをお話したところ、ピットブルの一種なんだそうです。
▼▼▼

私の個人的なイメージかもしれませんが
こういう強面の子たちって、穏やかな子が多い気がします。

もちろんパワーもきっとすごいはず!
肘がハゲてしまっているということで
身体も大きいと思ったので、少し厚手のラグをご紹介しました。
▼▼▼

あと私は見ただけで男の子か女の子かだいたいわかるのですが
この子たちは全然わからず!!笑(スミマセン!)
小maluちゃん(女子)が黒、二郎くん(男子)がチョコだそうですよ~。
よく見ると小maluちゃんのほうが少し小柄で顔も小さいですかね。

やはりパワフル!!
痛みに強い子たちなので、きっとぶつけたりしているのも気づかないのかも。
肘痛くないのかなぁ…。
▼▼▼

二郎くんはふかふかなのがお好きなんだそうですよ♪
ラグ気に入ってくれているようです!

恐く見えるかもしれませんが
おそらく本人(犬)同士はキャッキャして遊んでいるものと思われます笑
▼▼▼

衝撃を吸収してくれる2層のラグをご紹介したので
足元もふかふかなので安心。
音も吸収してくれます。

こちらもキャッキャして遊んでいるものと思われます…笑笑
▼▼▼

私はめちゃくちゃかわいくて笑っちゃうのですが
犬好きだからでしょうか?ww

メルさんは、絶対にこの犬種で選ばれるわけないと思っていたようです。
こんなにかわいいのに~~~!!
大型犬好きにはたまらないのです。
▼▼▼

ちょっと休憩小maluちゃん。

こうやって寝ている姿もなんとも言えないかわいさ。
最近ブルドッグを2匹飼っている知人にも写真をたくさん見せてもらっていて
悪いことして怒られてふてって寝ている写真がとってもかわいい。
▼▼▼

でもやはりパワーがすごすぎて飼うのはとっても大変なようです。
この子たちがこんなに楽しそうに暮らせているのは、メルさんの愛情の賜物ですね!
一度飼うと魅了されちゃう犬種なのかも…
ブルドッグ飼っている知人も、ブルドッグ以外は考えられないと言っていました。

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

手洗いOK!ふっくらウレタンのおしゃれなストライプ調ラグ
Tarte タルト Sサイズ/約130×190cm(約1.5畳相当) アッシュラベンダー

無地じゃつまらないという方にオススメのストライプデザイン。
特許取得済み(特許第5601742号)の低反発ウレタンと、 しっかり支える高反発ウレタンのもっちり2層快適ラグ。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。
毛足が短いのでお掃除もとっても楽なんです!

裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。
さらに、遮音等級はデルタLL(I)-8を取得しました。

汚れても手洗いできるのでいつでも清潔にお使い頂けます。
公的機関で試験をクリアした、お子様にも安心の低ホルムアルデヒド商品です。

厚みがしっかりあるのに手洗いができるというのは、うれしいポイントですよね!

————————
使用した感想
————————

二郎はフカフカが好きなので、送っていただいたラグに気持ちよさそうに寝ています。
25kg前後が2匹で戯れ合うため、敷き物がすぐにずれてしまうのですが、こちらのラグはほとんどずれなくて助かっています。

また、滑り表面も凹凸があるせいか滑りにくく、厚みもあるので犬の足の負担も軽減されるので助かります。
肘については現状維持ですが、やはりこちらも負担が軽減されると思います。
お掃除ロボットも問題なく掃除してくれます。

まだ洗濯していませんが、濡れたタオルなどで拭くと汚れが取れるので(←びっくりです)洗濯回数が減りそうで嬉しいです。
フカフカで暖かいので人も犬もラグの上で昼寝をしています。
選んでいただいたから忖度するわけではなく、コスパも良く、本当に良い物だと思いました。


——————-

ありがとうございます~~~!
写真映えしなくてすみません、とメルさんに言われましたが
そんなことは全然ありませんよ~。

のびのびとした2匹のお写真、愛情を感じました。
▼▼▼

大変なこともたくさんあるとは思いますが
これからも元気に暴れまわってほしいですね♪♪


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

2匹で猛ダッシュ!気が気じゃないフレブルズの飼い主さんに低反発マットで、滑り防止。

久しぶりに首を痛めて(原因不明)
他のスタッフに呼ばれても振り向けない日々…涙

首が動かないとなにもかもが滞る気がしてしまいますね。
早く治さねば~~。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

爽やかな陽気になりましたね。
まんまと食欲爆発中です。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第97回目です。

大阪府 まるおはるママさんにいただいたケースです。


ふふふ、もうほっこりしちゃいますフレブルズ。



◆名前◆
まるおくん、はるくん

◆犬種◆
フレンチブルドッグ

◆年齢◆
1歳半と8か月

◆性別◆
オス

◆性格など◆
兄まるおくん:優しく甘えん坊で寂しがり/人もわんちゃんも大好き
弟はるくん:食べるの遊ぶの大好き まだまだヤンチャな末っ子

◆お悩み・ご要望◆
2匹で走り回るので 床は何か敷きたく、色々試しました。
おトイレも失敗するので、滑らず洗濯も出来る物を探してたます。
また、噛みちぎるので、素材も悩みます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

噛みちぎる…に関してはもうフレブルの特性なので
ある程度仕方がないのかもしれません。
使っていただいてどうなるか見ていただかないことにはわからないので
ひとまず足にやさしい低反発ご提案してみました。

ご希望は長細いキッチンマットサイズ。
でもラグもすでに別でご購入いただいていたようです!
ありがとうございます~~♪♪
▼▼▼

気に入ってくれてるのかな…?
2匹でのんびり。

鼻ペチャくんのさらなる鼻ペチャ、たまらなくかわいいショットです。
マットの黄色がよくお似合い♪
▼▼▼


さてさて、本領発揮してまいりました。
▼▼▼

先住がまるおくんかと思いますが、優しくはるくんを受け入れたんだろうな
とお写真を見ていて思いました。

きっとまるおはるママさんも、はるくんを迎える前は心配だったはず…
こんなに仲良くなってくれるなんて…うれしいですね!

走り回る、とのことだったのですが…
わー!!これか!!
▼▼▼


にぎやかさがよく伝わってきます。
奥がキッチンマット、手前がラグ。
同じ低反発の商品です。
▼▼▼

走り回っても足に優しく、フローリングで滑ってしまうのも防ぎます。
防音性もあるので、マンションなどにもお勧めですよ~☆

激しめ!
かわいいけどこれは確かに気が気じゃないかも!
▼▼▼

お尻のつむじがなんともキュートです!笑

おわわわわわわ
それはちょっとご勘弁を~~~
さすがにアゴ強族には太刀打ちできません!
▼▼▼

写真見ている分には私は大爆笑ですが
飼い主さんはハラハラする毎日ですよね…笑
しかしこればかりは、、使ってみてワンちゃんがどんな反応するか見るしかないのです~。

すごーく気に入ってくれたら、大切に大切に扱う子も少なくないのですよ!
▼▼▼

昔飼っていたゴールデンは、ほぼすべてのおもちゃを破壊していましたが
お気に入りのボールがあって、それだけはいつも優しくくわえて
何年経っても壊れずにピューと音が鳴っていました。

そのくらいお気に入りになってくれたらいいな…。
ほっとしますね、仲良く寝ている姿。
そしてけっこう色が違う2匹なのですね!

鼻ぺちゃさんたちは表情がわかりづらいと思っていましたが
こんなにも表情豊かな2匹。
一緒に暮らすのが本当に楽しそうです。いいなあ~♪
▼▼▼


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルキッチンマット FORES フォレス
LLサイズ/約60×250cm ティーイエロー


じんわ~り沈み込む「低反発」のフォレスは衝撃吸収に優れたキッチンマット。
元気な2匹が走り回っても衝撃を吸収してくれて、フローリングで滑ってしまうことも防いでくれます。

遮音等級もΔLL(I)-8ととっても高く、優秀な遮音性があるので音が響きにくい!
階下への音が気になる暮らしをしている方にぜひ使っていただきたいです。
小さなお子様が元気なご家庭にも。

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
キッチンマットは手洗いOK、ラグは洗濯不可です。
普段のお手入れは掃除機と、表面を固く絞った雑巾で拭いてあげてください。

裏面に滑り止めもついているので、フローリングでもズレにくく、ストレスフリーです!

まるおはるママさんはキッチンマットもラグもティーイエローです。
明るい気持にさせてくれるイエローを、少しくすんだカラーに仕上げているので
目がチカチカせずに落ち着いた色合いです。


————————
使用した感想
————————

2頭目の、はるを迎えてから 室内でのドタバタ激しく走るようになり
すってん転びながら、フローリングなのと 床の一部が、タイル?石なのと
キッチンワゴンと言いますか 調理台?を置いているので、そこを囲むように
走り回るので、カーブを曲がる時のヒヤヒヤはもう…。
遊ばせてあげたいけど、足が心配で見ていて怖く。

今までも、わんちゃん仲間の方に数知れず
おススメをして頂いた、ラグやマットも、ことごとく弟はるに噛みちぎられお手上げ状態でした。

滑らない床も検討してはいましたがなかなか、高額な為…。

早く良いものを見つけないとと探しながらも
見つからず、その間も2頭の激しい遊びは止まらないので…( ; ; )

そうしている間にライムライムさんのホームページに辿り着きました。
ブログが何より決め手でした。

詳しくこういう子には
この商品がおススメと書かれていたのはもちろんですが
それぞれの、わんちゃん、猫ちゃんへのコメントがとても丁寧なのが心惹かれました。

トイレ問題もあるので、そこも踏まえてこちらは、染み込みにくいのも有り難く、
以前より安心して大暴れを見守れるようになりました(笑)

今は2頭とも、気持ち良さそうにラグの上で寝転んで気に入ってる様子です。
届くのも、ととも早く対応して頂き感謝しております。
これからも、愛用させて頂きたいです。
ありがとうございます!!!!



———————–

動物を飼うと、どんなものも使ってみないとわからないことが多くて
絶対大丈夫とか、全ての条件をクリアするとか、そういったことは断言が難しいです。

犬種の特性を把握しつつ、ある程度うまく付き合いながら、
考えすぎないように生活したいですよね。

私の知人はブルドッグを飼っていて、最近新たにパピーを迎え入れましたが
家の中はしっちゃかめっちゃからしいです笑
先住の子とはまったく違うらしく、同じブルドッグでも大変そうです!
(でもとても楽しそう)


ラグを噛みちぎられたり、おもらしされたりと気が気じゃない毎日でも、
2匹が仲良くいてくれたら
きっとそれだけでまるおはるママさんも幸せなはずです。

かわいいお尻ちゃんたち、
楽しいお写真本当にありがとうございました!

これからも元気に走り回ってほしいですね♪♪

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



わんぱくフレブルズ!じゃれ合いの滑り防止に。

最近訳あって、ねこ店長投薬中。
チュールにも食いつかないので、獣医さんにどうやって投薬すればいいのか聞いたら
口をあけて放り込む!と。
怖がらず喉の奥に薬を放り込む!と。

さっそく実践したらさっそく失敗して
さっそく噛まれてさっそく指に穴があきました。

初日から負傷…。
先が思いやられます。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

インスタで猫の投薬上手な人の動画を見て日々勉強中。
ねこ店長の年齢的にも、そういったことをちゃんと考えて
私もトレーニングしないといけないな、と思う今日この頃です。

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第91回目です。

埼玉県 チコさんにいただいたケースです。

元気いっぱい!フレブルズ登場!
か、かわいい!!!!たまらない!



◆名前◆
BONちゃん
YUZUちゃん
SANTAくん

◆犬種◆
フレンチブルドッグ

◆年齢◆
1才二匹、0才一匹

◆性別◆
メス・メス・オス

◆性格◆
好奇心旺盛、甘えん坊、神経質、マイペース

◆お悩み・ご要望◆
多頭飼いで三匹でよくじゃれたり、プロレスをして遊んでいる。
夢中になっているときにフローリングで滑ることがある。
粗相をしてしまうことが多く、掃除がしやすいラグに出会いたい。
トイレトレーニング中。
ラグ、カーペット、フロアマット、いろいろ試したが強度も弱く、かじりきられてしまうこともしばしば。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


SANTAくん、男子1匹のようですが
やはり表情が男の子ですね。
比べるとオスとメスでこんなに違うんだと感じました。

あと写真を見るとちょっとSANTAくんが幼く見えるので
一番年下かな?と私の推測。

そしてそして、フレブルは独特の魅力あり!
大型犬マニアの私も、フレブルの魅力は本当によくわかります。
家の近くでよくすれ違う子にはしばしば話しかけてしまいます笑

さて、ラグをさっそく敷いていただきましたよ!
シンプルなお部屋で床の色やソファの色とも相性GOODですね。
▼▼▼


そしてなんと!!
さっそくやられました~~~!とチコさんからいただきました笑
▼▼▼

ひゃー---さすがアゴ強族です。
裏面でよかった…(よくないけど)

フレブル飼ってると若干の宿命感はあるとは思いますが
ショックだったんじゃないかなぁ、と思います笑

でも私も猫を飼っているので、吐き戻しや爪とぎは想定内。
使ってみないと何事もわからないのが動物たちなので
ここは気を落とさず、表面だけを見ることにしましょう笑

それにしてもなぜ裏面www

わんぱく3匹が伝わるお写真
▼▼▼

3匹の写真を撮影してくれようとしてくれたことはとてもよく伝わってきますね笑

小型犬(中型犬?)とはいえ、パワーのある犬種。
じゃれあいも激しそう。
▼▼▼


楽しそうです
▼▼▼


たしかにこんなに元気いっぱいだと、フローリングは心配ですね。
ラグを敷くことで負担の軽減につながるので、おすすめです。
音も響きづらくなっていいですよ♪
▼▼▼


毛足は短いのでお掃除もしやすいラグです。
粗相は…ちょっと困っちゃうのでトイレトレーニング頑張ってもらいましょう!
▼▼▼

ふふふ、なつかしいこのおもちゃ。
大学時代よくこのおもちゃで犬たちを遊ばせていました。

この写真を見て、SANTAくん幼いのかな~?と思いました。
でも貫禄ある顔のシワがたまりません!
▼▼▼


3匹仲良く寝てる~~♪♪
と思ったら、寝てない!じゃれてる!
▼▼▼

こりゃ大変だ~~~
でもその分楽しそうな3匹との生活。

ラグが少しでも快適ライフのお手伝いをできるといいのですが。

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Sサイズ/約130×190cm サファリベージュ

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

中材の高反発ウレタンがジワっと下から持ち上げてくれるような感覚で
沈み込みすぎないところが人気のようです。

また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!
下からじわ~と暖かさが伝わってきて、今みたいに足元が冷える季節も体感温度がぐっと上がります!

お選びいただいたのはサファリベージュ。
発売当初から人気のカラーです。
物が少ないといっていたチコさんのお部屋にもイイ感じですね♪
あとフレブルズの色合いともマッチ!

————————
使用した感想
————————

油断したときに滑り止め側をひっかき、噛んで、早速スポンジ部分を出してしまいました。
悲しすぎる現実です。
トイレを失敗してもすぐに尿がしみていかないので、扱いやすかったです!

心地の良い低反発のラグは犬にも人間にも優しく、おもちゃの取り合いをしても、かけっこをしても、プロレスをしても、音が気にならなくなりました!
また滑り止めがしっかり効いているため、ラグが動かないので、滑って転ぶということがなくなりました。

とにかく肌触りが気持ちいいので、犬たちはゴロゴロと横になり、リラックスしている様子です。
今までいくつものラグを試してきたけれど、お気に入りのラグになりました!

———————


ありがとうございます!
気に入っていただけてうれしいです~!
3匹とわちゃわちゃ楽しくお過ごしください!



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

パテラのわんぱくプードルと、仲良しフェレット。老犬ポメラニアンにもやさしい低反発ラグ

家のベッドが新しくなりました!

10年以上使っていたボロボロベッドは
下に隠れる場所があったのですが

新しいベッドは下に入れる場所がないので
ねこ店長が隠れる場所がなく、
オロオロしていて少しかわいそう…

でも災害とかあったときにベッドに下に入り込まれちゃうと
すぐに一緒に逃げることが難しいので
どうにかしなくては、、、と思っていたところでした。

早く慣れて新たな隠れ場所を見つけてくれるといいのですが…。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

今日はとりあえず布団の中にもぐりこんでいました。

布団がもっこりしていてかわいかったので、
上からポンポン触ったらすごく怒ってました笑


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第83回目です。

長崎県 コロリナさんにいただいたケースです。

なんと!
わんちゃん2匹だけでなく、、、フェレット初登場です!




◆名前◆
犬:マシューくん・きんちゃん
フェレット:おすしちゃん

◆犬種◆
プードル、ポメラニアン

◆年齢◆
マシューくん:7か月
きんちゃん:15歳
おすしちゃん:推定4~5歳

◆性別◆
マシューくん:オス
きんちゃん:?
おすしちゃん:?
(きんちゃんとおすしちゃんは聞き忘れました…!)

◆性格など◆
マシューくん:人懐っこくとても活発。
常に走り回って飛び回っています。
食いしん坊で何でも食べてしまいます。
人間も他の動物も大好きな社交的な性格です。

きんちゃん:祖母の愛犬で、いつもマシューと散歩に行っています。
病気はありますが、まだしっかりと自分の足で歩いています。

おすしちゃん:3年前に警察から保護した子です。
昔同居していたフェレットとは相性が悪く仲良くできませんでしたが、マシューとはとても仲良しです。

◆お悩み・ご要望◆
パテラがあるため、走り回っていると関節が心配になります。
同居しているフェレットとポメラニアンがいるのですが、高齢でこちらも関節が心配です。
滑りにくいカーペットが欲しいと思っています。
また、何でも口に入れたり、布類を噛みちぎってしまうので、丈夫なものが欲しいです。
ロープのおもちゃやベッドなど、噛み心地が気に入ると1時間もせずダメにしてしまいます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

マシューくん、お写真見る限りとってもわんぱくBOY!
だけど人懐こくてフェレットのおすしちゃんにも優しい、明るい性格の子のようですね。
こういう子がおうちにいると、家が明るくなりますね!
▼▼▼

パテラがあるということだったので、じんわり沈み込む低反発ラグをご紹介しました。
足腰に優しい、やわらかなラグです。

さっそくお腹を出してくつろいでくれています。

マシューくんの社交的な性格のおかげか
種を越えて仲良しの2匹!
犬とフェレットって仲良くできるんですね!?と思わず言ってしましました。
▼▼▼

激しめではありますが、遊ぶのが上手な2匹。

躍動感たっぷりでいい写真です!
▼▼▼

こんなに激しく遊んでも、音が響きにくいのも低反発ラグの特長です。

マシューくんの成犬時想定体重が8-10kgということだったので
トイプードルでもなく、スタンダードプードルでもない、プードルということでしょうか!

とはいえすでに身体の大きさにこんなに差があるのに
おすし様が果敢です!笑
は、激しいwww
▼▼▼


のちほどコロリナさんにいただいたご感想載せますが、そこに
「犬が噛み砕いた木のおもちゃの掃除も楽々でした。」と書いてありました。

木のおもちゃが、こんなことにwww
▼▼▼

ラグは毛足が短くてお掃除がラクなのですが
マシューくんについた木くずのお掃除は大変そうですね笑

わんぱくっぷりがよく伝わってくる、店長高橋的にはツボのお写真ですwww

こちらはご高齢のきんちゃん!
15歳ということでしたが、足腰しっかりしていますね。
負荷を軽減するためにもラグは有効です。
▼▼▼

元気な2匹との関係性が気になりますね笑

遊びに誘うおすしちゃんがなんとも言えずかわいい…。
お互い、いい遊び相手ですね。
▼▼▼


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Sサイズ/約130×190cm スモークブルー



じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスは衝撃吸収に優れたラグ。
もっちりとした踏み心地なので、パテラが心配なワンちゃんの足腰負担の軽減が期待できます。

フローリングで滑るのもとっても危ないので
敷いてあげるだけで安全さがグググとアップしますよ!

遮音等級もΔLL(I)-8ととっても高く、優秀な遮音性があるので2匹がプロレスしても音が響きにくい!
小さなお子様が元気なご家庭にも。

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
洗うことはできないですが、表面を拭くだけでもきれいになります。
ペットがいるご家庭にオススメです。

裏面に滑り止めもついているので、ラグがズレにくく、ストレスフリーです!


————————
使用した感想
————————

今年お迎えしたプードルがパテラG1で、数年前に保護したフェレットも前足に奇形があるため、彼らに合うラグを探していました。
オススメしていただいたラグは低反発のウレタンが入っており、プードルにもフェレットにもピッタリのマットでした。
たまに私の部屋に遊びに来る老犬も歩きやすそうにしています。

裏の滑り止めがしっかりしているようで、うちの犬とフェレットがバトルしても、7.5kgの犬が爆走してもずれることがなかったです。

最初はラグの端っこを噛んだり下に潜ったりしていましたが、ラグに慣れてからはそれもなくなり安心しました。

遊び疲れたら愛犬と一緒にごろごろできるのも良いです。
手触りの良い毛に、低反発のウレタンで気持ちよくお昼寝できます。

毛足が短いため、ペットの毛や犬が噛み砕いた木のおもちゃの掃除も楽々でした。

色が豊富で部屋の雰囲気にあったものを選ぶことができますが、柄がないので最初は少し味気ないなと思ってました。
毛の向きで色が変わるので、使っていると単調な感じにならないですし、たまに犬とフェレットの足跡が残ってたりしてて可愛いです笑

———————–

うれしいコメントありがとうございます!
足跡、かわいいですよね笑
新品のときは余計目立つのですが、それにほっこりするというお言葉たくさんいただいています。

パテラは心配ですが、いっぱい遊ばせてあげたいですね。
少しでも負荷の軽減にお役に立てるとうれしです!



生後7か月はまだまだおこちゃま。
わんぱくなのが大変でもそれがかわいく
寝ている姿は天使のようですね。
▼▼▼


オマケ
種を超えた友情
▼▼▼


フェレットってこんなにかわいいんだ…

素敵なお写真たくさん、ありがとうございました!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



清潔に保てる、手洗いOKの円形ラグ。高反発ウレタンがワンちゃんの足腰負担軽減に。

今日は朝から雨。
起きたら外が真っ暗でした。

そうするとなんとなく、目覚めが悪いものですね。
数年前から遮光カーテンをやめたので
朝の陽射しが気持ちよかったのですが…。

ねこ店長もなんだか今日は朝からイライラしていらっしゃいました。
(撫でただけで殴られた)

太陽の力を感じる木曜日。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

太陽は目覚めを良くし、ねこの機嫌も保ってくれる大事な要因です。
早く梅雨明けないかな…。

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第71回目です。

静岡県 もあるさんにいただいたケースです。




◆名前◆
もあるくん(左)、あろわくん(右)

◆犬種◆
トイ・プードル

◆年齢◆
あろわくん/13歳
もあるくん/3歳

◆性別◆
オス

◆性格◆
甘えん坊、ビビり、人好き、活発

◆お悩み・ご要望◆
常に清潔に保ちたいので、手軽に洗えるラグがほしい。
防臭効果があると嬉しい。 シンプルでおしゃれなものがいい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


私の記憶だと、初の円形ラグ!
最近とっても人気なんです、この小さい円形。
▼▼▼

手軽に洗えるラグご希望だったので、
手洗いOKの高反発ラグをご紹介しました。

色はサファリベージュ。
床の色やソファの色とも相性がよさそうですね!

ただ、残念ながら防臭効果は特にありません。
▼▼▼

お洋服を来ているあろわくんはなんと13歳!
ご長寿です!

ワンちゃんは老犬になってくると最初に足腰が弱くなってくる子も多いので
ラグを敷いてあげることで負担軽減につながります。

ゆったりとくつろげる場所にもなってGOOD!

もあるくんはまだまだやんちゃな表情。
遊びたい盛りですね。
▼▼▼


円形のラグは、置いてあるだけでなんだかオシャレ。
パーソナルスペースにもちょうどいい、直径130cmです。
▼▼▼

小型犬のワンちゃんであれば、十分に遊ぶ場所としてゾーニングできますね。

我が家の醍醐丸・バーニーズマウンテンドッグがもしこのラグを使ったら
人間がくつろぐ場所はありません笑

あろわくんが端っこで控え目なのがなんともかわいい1枚。
▼▼▼




ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Sサイズ/直径約130cm(円形) サファリベージュ

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

パーソナルスペースにちょうどいい、直径130cmの円形サイズは
小さめで敷きやすく、お手入れもラクラクなので今大人気です。
昨年あたりから出荷量が大幅に増加しました!

中材の高反発ウレタンがジワっと下から持ち上げてくれるような感覚で
足腰が弱くなってきたワンちゃんの負担軽減にもとってもいいラグです。

また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!

————————
使用した感想
————————

滑り止めのあるラグなので、ラグがずれることを気にすることなく思う存分遊べます。
弾力性があり高反発で足への負担も抑えることもできます。
小さめのラグで、汚れてしまったら部分的に手軽に洗うこともできるので清潔な状態を保てます。

———————-


滑り止めは本当にたくさんのお客様からご好評のお声いただいています。
フローリングでズレにくいので、ペットやお子様がのいるご家庭にはうれしいですね。

あろわくんは色々と気遣ってあげなくてはいけない年齢になってきていると思いますので
ラグがそこに一役買ってくれるといいな、と思います。

もあるくんもラグの上でいっぱい遊べるといいですね♪♪

オマケ
▼▼▼

最近窓際の収納ボックスの上がお気に入りのねこ店長。
おじさんになってきたせいか、よく白目で寝ていて怖いです笑

でもそれすら愛おしい親バカっぷりは相変わらずの私です。



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

毛や汚れが入り込まない、特殊なパイル。ペットを飼うご家庭のために作られた、願いをかなえてくれるラグ。

いや夏ですね!
6月に30℃って!

半袖もサンダルも解禁しましたよ!

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

そしてさっそく靴ずれしてます。
去年平気だった靴で靴ずれ…。
私は毎年足のカタチが変わっているのか…??


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第70回目です。

そうですか、70回ですか、、、
こんなにも楽しくブログを続けたのは初めてです。
かわいいペットたちと、飼い主さんたちの愛情のおかげですね♪
感謝感謝です。

そんな70回目は…

三重県 ユウコさんにいただいたケースです。

今回は、とっても大所帯!
すごく賑やかそうなご家庭ですよ~

ニャンコさんたちのご紹介、名前入れ違いありましたら
ユウコさん、ご連絡ください笑
修正します!



◆名前◆
にゃん吉くん、くう助くん、ビビちゃん、あんくん、あずきちゃん

◆猫種◆
MIX

◆年齢◆
にゃん吉くん 10歳
くう助くん 10歳
ビビちゃん 4歳
あんくん 4歳
あずきちゃん 4歳

◆性別◆
にゃん吉くん ♂
くう助くん ♂
ビビちゃん ♀
あんくん ♂
あずきちゃん ♀

◆性格◆
甘えん坊と神経質と怖がりさん

◆お悩み・ご要望◆
インテリアにこだわりたいので、ラグもおしゃれなものがいいのですが、

1、猫の毛が絡まって掃除機かけても取れない
2、ラグの上によく吐くので、毛足がラグに汚れが入り込まないものでないとダメ
3、ホットカーペットの温かさが伝わるもの(かつ座り心地がいいもの)

など、ハードルが高く、何回も買っては捨てを繰り返しています。
希望にあうものはあるでしょうか?
スミノエのマールがいいかなと悩んでいる間に売り切れていました(笑)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ユウコさんがスミノエのマールをご希望だったので、
すぐに入荷日確認しマールをお勧めしました!
(現在入荷済です!)

マールは我が家も愛用しているのですが
スミノエさんが本気で作ったペットに特化したラグなのです。

特殊なパイル(毛)を使っていて、ペットの毛がパイルの中に入りにくい作りになっています。

吐き戻しも上に浮いたような状態になります。
さすがに水分は染み込んでしまいますが(この間コーヒーこぼした)、
それでも通常よりも時間がかかる気がします。

すぐに片づければ、問題ありませんでした!

さっそく敷いてくださいました~

あ、おる!!黒いかわいこちゃん、おる!!
▼▼▼

私の姉の家も猫3匹いるのですが
姉から送られてきたさりげない写真にも
なんだかんだで誰かしら写り込んでるんですよね笑

写真の本来の内容が目に入ってこない場合も多々あります。
猫多頭飼いあるある。


色もご相談いただきましたよ!
アイボリーとダークグレー、どちらもいい色なのですが
ユウコさんにいただいたお部屋の写真を見て、家具が大きめだったので
広く見えるように明るいアイボリーはどうですか?と提案しました。
▼▼▼

茶トラはあんくんでございます。
茶トラは♂がほとんどだそうですよ。

白混じりだと女の子もいるみたいですが、
圧倒的に男子が多い。
あんくん、見るからにがっちりした男子!
大きい!
ご機嫌な様子がうかがえる一枚です。

ラグはL字のソファの前に、サイズぴったりですね!

今はまだ暑くて、猫さんたちがそんなにラグを使ってくれていないようで
なかなかお写真難しかったようです。
▼▼▼

気にせず乗ってくれているよう。
うれしいですね。
どっちの黒ちゃんかな。

▼▼▼

じゃらしタイム!

ハチワレズが集合して遊んでいます。
かわいーーーーー♪♪
トラ柄さんたちは、兄弟だそうですよ~
▼▼▼


あずきちゃん。
キジトラのハチワレ靴下さん。
しかもくるぶしソックス!
イマドキガールです。
▼▼▼

我が家はダークブラウンなのですが、アイボリーも素敵ですね!
色合いもペットの毛をイメージした色合いなんだそうですよ♪
落ちていても目立ちにくくなっているようなのです。
こだわってますよね☆

でもうちはダークブラウン×白猫なので、毛が目立ちます笑
それはそれですぐに掃除するからGOOD。



ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

ペットに特化した、日本製ラグ Melre マール
Sサイズ/約130×190cm アイボリー



カーペットの大手メーカー「スミノエ」が作った、犬や猫などのペットと暮らすご家庭に特化したラグ「マール」。
ペットの毛がカーペットに入り込みづらくて、お掃除がラクラク!
さらにトリプルフレッシュ機能がついていて、気になるペットの臭いや生活臭も1日中消臭してくれます。

その他にも、防ダニ、遊び毛防止、滑り止め、床暖房・ホットカーペット対応の高機能。

動物の毛色をイメージしたアイボリーとダークグレーは、ナチュラルでお部屋に合わせやすいだけでなく、
ペットの抜け毛が目立ちにくい色合いです。
お部屋に合わせて選べる、ラグ全3サイズ展開です。

ページ内にはねこ店長も登場しますよ~♪(職権乱用)
私も冬はホットカーペットを下に敷いていますが、ばっちり暖かいですよ☆

————————
使用した感想
————————

肌触り(足触り)がふわふわサラサラでとても気持ちがよく感動しました!
ラグに座ることもありますが、程よいクッション性があるので、お尻が痛くならず快適です。

また、ホットカーペットは今の季節は使っていませんが、キチンと熱も伝わりそうです。
(今まで厚みがありすぎてホットカーペットの熱がよく伝わらないラグもあったので)。

ネコたちは、今は寒くないのでラグのお世話にはなっていませんが、冬は喜ぶ顔が目に浮かびます☆

悩みの種だったネコたちのダンボール製爪とぎのクズが、マキタのハンディ掃除機で簡単にお掃除できるのがとても嬉しいです。
今までは、吸引力の弱い掃除機では、ラグに絡みついたゴミや毛が取れずに
大きな掃除機で必死に掃除していましたが、ハンディ掃除機で気軽に掃除することができ、とても楽ちんです。

デザインは、外側にライン模様があり、中心部分はほぼ無地なので、
全体的にもっと模様がはっきりしていると言うことなかったかな、と思いますが、優しい色合いです。

機能面が感動するくらいバッチリなので、もっと色々なカラーがでると嬉しいです。

とても寒がりな5ネコ達。冬はラグが取り合いになる予感。楽しみです。
ありがとうございました☆

———————–


うれしいご感想、ありがとうございます!
ユウコさんとはラグお揃いですね♪なんてやり取りしていたのですが
なんとなんと、掃除機までお揃いでした!

そうです、我が家もマキタのハンディ。
掃除が嫌いな私ですが、中でも一番嫌いなのが掃除機掛け。
手軽に掃除機に手を伸ばせるように、マキタのハンディを購入しました。

マキタも優秀ですが、マールがまた優秀なので
本当に今掃除が楽です!
2日に1回は掃除機かけるようになりました!

というわけで、オマケに我が家のマールと我が家のねこ様。

最近はねこがよく落ちてるんですよ。
▼▼▼

あっ!
ねこちゃんが落ちてる☆拾っちゃうゾ☆
という遊びをしています。

そうすると真顔でこっち向く。
▼▼▼

獣たちにはツラい季節がやってきますね。

ねこ店長も気が付けばもう初老。
気遣ってあげないとな…。

と思う今日この頃なのでした。

ユウコさん、ねこ店長のことも心配していただいて、ありがとうございます。
元気の出るお言葉たくさんいただきました!

ねこ店長は今はこんなに元気でご機嫌さんですよ♪


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

いたずら盛りの子猫さん2匹!誤飲、爪研ぎ、足腰負担の対策に。

先週のブログで登場した雑種犬のハルちゃんですが
間違えて「オス」と書いてしまっていました…
大変失礼いたしました。(修正済です)

それを指摘してきたのが、我が母でありました。
「どうみても女のコだと思ったのよ!!」と。

写真の表情見ただけでわかるとはさすが母。
美味しいごはんとお酒があって、犬がいればそれでいい。
と日頃から言っているだけあります。

代々受け継がれし犬猫愛。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第68回目です。

岡山県 HKさんにいただいたケースです。

今日は、柄からして兄弟っぽい仲良し2匹さんです!
(兄弟かどうかをお聞きするの忘れました)



◆名前◆
はなちゃん(上)、こたろうくん(下)

◆猫種◆
雑種

◆年齢◆
4か月

◆性別◆
メス・オス

◆性格◆
はなちゃん→ツンツン、気分屋、暴れん坊
こたろうくん→甘えん坊、怖がり

◆お悩み・ご要望◆
ぶ厚目のジョイントマットを敷いていますが、爪研ぎされたり、潜ったり、
外して遊んだり、ボロボロにした小さな物を咥えて遊んだりでどうするべきか悩んでいます。

マットを外して遊ぶため、仕事から帰ると外れたマットが邪魔になり
ドアが開かないこともしばしばあります。

家は賃貸でフローリングです。
もの凄い勢いで走り回りジャンプしたりするので足に負担がかかるのが心配で
ジョイントマットを敷いていましたが、めちゃくちゃになるし誤飲も怖いのでラグにかえようかと検討中です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


これはまさに、
いたずら盛りの2匹。

一番大変で、一番うるさくて、一番なにするかわかんなくて、一番愛おしい時期ですね笑
信じられないいたずらをするのですが(しかも2匹いるからきっと2倍)
それでもあっという間に過ぎ去ってしまう子猫時代です。

お悩みを聞く限り、なかなか過激そうですねw
▼▼▼

ジョイントマットのような素材だと、一度味を占めてしまうといたずらし放題かもしれませんね。
繊維ものが好きな子だと、ラグでも危険がないとは言えませんが…。

ひとまず猫が引きずったり剥がしたりできるサイズではないので
その点は安心かもしれません。

いたずらしないといいなあ、と思いつつ、高反発ウレタンのフランネルラグをご紹介しました。

表面のフランネルはツルっとした素材で爪も引っかかりにくいので、
爪研ぎしがいのない素材なはずです。

と思ったら、さっそく爪研ぎはされてしまったそうですが
傷つかず一安心だったそうです。
▼▼▼

写真ではおとなしそうな二匹。
仲良しで羨ましい。

一度でメス猫とオス猫の魅力をどちらも味わえるなんて…いいな…。

女の子のはなちゃん。
お鼻の柄がなんとも言えずかわいい、美猫さんです。
▼▼▼


男の子のこたろうくん。
グラデーションのハチワレがおしゃれなイケメン!
ラグドールっぽい柄と色ですね??混ざっているんでしょうか?
▼▼▼

肉球もピンクと茶色でかわいい。

並ぶと大きさの違いがわかります。
男の子はやっぱりガタイがよくて、頭のサイズが大きいです。

2匹でリラックスしてくれているのがうれしい♪
▼▼▼


二匹とも毛並みがとっても綺麗。
モニターさんにいただいた猫さまたちの写真を見ると
うちのボサボサっぷりに毎回反省しますw
▼▼▼


クッションの上でウトウト。
遊ぶ、食べる、寝る、が仕事の子猫たち。

一体普段どんないたずらっ子なのか気になります笑
▼▼▼


なんとも言えないグレージュっぽい色合いの毛色。
ラグの「ラテシルバー」という色とよく合っています。

トイレが入っていたっぽい段ボールなのに、なんですかこのかわいさ!
ねこカフェができちゃう!
▼▼▼

店員さん寝てる!!笑


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Mサイズ/約190×190cm ラテシルバー

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

爪とぎは使ってみないとなんとも言えないので心配でしたが
潜ったりボロボロにしたり、といった子猫のいたずらには
大き目のラグを敷くことで解消されるの可能性があるのではないかと思います。

ジョイントマットのように簡単には動かせないはずです。
潜り込むことはできてしまうかもしれませんが…。

表面はフランネルという滑らかな素材なので
爪もひっかかりづらい素材です。

また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!

————————
使用した感想
————————

無事に届きましたが、包装が頑丈すぎて開けるのが結構大変でした。
臭いもなく、型もすぐにとれました。

カーペットでガリガリと爪研ぎをされてしまいどうなることかと思いましたが、
特に気になる傷もつかずで安心しました。

うちの子は粗相が多く、カーペットでトイレされるんじゃないかと心配していましたが今のところ大丈夫です。

ジョイントマットの時は爪研ぎや噛んでボロボロにされて見た目の悪さや誤飲も心配でしたが、今は噛む様子はないので安心しています。

まだ子猫なので家中駆け回り元気いっぱいなので騒音や足の負担が心配ですが
カーペットの上では大丈夫そうです。

人間と猫で一緒にゴロゴロできていい感じです。
猫も伸びて寝ています。

———————–


ありがとうございます!
さっそく爪とぎしてしまったんですね。。。
爪研ぎだけは使ってみないとわかりませんね、、、
どんなものに爪とぎの情熱を注ぎたくなるのかどうかは、本当にその猫次第。
難しいです。
爪とぎの場所を増やしてあげるなどして、解決できるといいのですが。

誤飲などは今のところないようなのでホッとしました。
我が家のねこ店長も誤飲常習犯なので、ドキドキする気持ちわかります。
うちはちなみにビニールマニアです。


オマケ
お部屋も猫愛に溢れたお部屋ですね。
右側の爪とぎボウル、うちにもあります!が、我が家は耐荷重オーバーですw

耐荷重5kgって書いてあって「そんなことある!?」って叫びました(6.5kg)
▼▼▼

仲良し2匹のほっこりお写真
ありがとうございました♪♪



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

コーギー2匹のヘルニア予防に。抜け毛のお掃除もしやすい低反発ラグ。

緊急事態宣言が出てから、家にこもる時間がまた増えたので
最近はすっかり韓国ドラマにハマっています。

知人からもNetflixからもどんどん紹介されるので
見ても見ても次があって楽しいです笑

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

趣味のテニスは今のところコートが閉鎖にならず
ディスタンスなスポーツなので続けることができています。
ほどよく身体も動かしつつ、ドラマも見つつ
なんだかんだで充実した日々を送っています。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第58回目です。

今回は、元気いっぱいコーギーちゃん2匹!

東京都 コメットママさんにいただいたケースです。

コーギーは表情豊かで、コーギースマイルが魅力的。
思わずこちらも笑顔になってしまう愛らしいワンちゃんです!
でも運動神経いいんですよ~~!!



◆名前◆
コメット君(右)/ステラちゃん(左)

◆犬種◆
ウェルシュコーギー・ペンブローク

◆年齢◆
3歳10ヶ月/3歳3ヶ月

◆性別◆
オス/メス

◆性格◆
コメット君:甘えん坊/好奇心旺盛/ずる賢い/活発/神経質
ステラちゃん::活発/綺麗好き/暖かい場所や柔らかい場所でしか寝ない/神経質

◆お悩み・ご要望◆
コーギーを2匹飼っていますが、抜け毛がとにかく酷くて
カーペットを敷いてしまうと掃除が大変なので中々引けずじまいです。

また、犬種柄腰があまり丈夫ではないので、硬いフローリングで運動させると
負担がかかってしまうのも心配で、掃除のしやすいクッション性のあるセンターラグを探しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


賢くて運動神経バツグンのコーギー。
2匹いると抜け毛のお悩みはもちろんですが、
やっぱり気になるのはヘルニアですよね。

だけど運動量の多い犬種です。
いっぱい遊ばせてあげたいですね。

関係ない話ですが、先日ウェルシュコーギー・カーディガンを公園で見かけました。
あんまり見かけないので、ちょっとビックリ。
今回の2匹、ペンブローグのかわいいお尻もいいですが、カーディガンも長いしっぽが魅力的です。
同じコーギーなのに色んな種類があるって、不思議ですね!

さてさて、さっそく敷いていただきました。
スモークブルーというくすんだ大人っぽいブルーで、低反発ラグの中でも人気のカラーです。
ブルーを敷くのは勇気がいるかもしれませんが、お部屋に合わせやすいくすみカラーに仕上がっています。
▼▼▼

このお写真だと白っぽく映っていますが、見る角度で色味が全然変わってくるので
それも魅力の1つです。

さっそくのお尻です。
男の子と女の子で、こんなに体格が違うんですね!
▼▼▼

ちなみに私は街中で見かけた犬をオスかメスか見極められるのがちょっとした特技です。
犬好きならみんな大体わかると思いますが笑

でも我が家の醍醐丸は男の子には到底見えない小ささです。
(と言ってもバーニーズなので大きいですが)

敷いてから、警戒せずにすぐに寛いでくれたそうです。
静電気が溜まりやすいのがこの時期の悩みですが、新品だと余計にそうかもしれないです。
使っていくうちにマシになるといいのですが…。
▼▼▼


ゆったりくつろぐコメットくん。
オシャレしていてかわいい笑
気持ちよさそうですね!
▼▼▼


美人さんのステラちゃん。
こんな顔で見られたら…!!萌え…!
▼▼▼


ラグの上でくつろぐ、仲良しの2匹がほほえましい。
▼▼▼


ワンちゃんをフローリングで遊ばせるのには、不安の多い方は多いはずです。
特にコーギーやダックスフンドなど、短足ちゃんたちは腰に負担がかかりやすく
ヘルニアになる子が多いと言われています。
▼▼▼

決してペットの用のラグではなく人間用のラグなので、
人間が快適に過ごすために作られたラグではありますが、
ワンちゃん、ネコちゃんの足腰負担軽減にも必ず役に立つと思います。

ツルツル滑るフローリングは、四つ足さんたちには危険です!(人間にも)


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Mサイズ/約190×190cm スモークブルー


もっちりとした踏み心地の低反発ラグ「フォレス」。
抜け毛がすごいということだったので、毛足の短いフランネルラグをおすすめしました。
掃除機かけがとてもラクですよ!

そしてフローリングでは負荷がかかってしまう足腰も、じんわりと沈み込むので、負担を軽減できます。

もっちりとしていて、遮音等級ΔLL(I)-8を取得しているので、
足音も響かないので、お家の中で遊んでも安心です!

今回お選びいただいたのは、くすんだブルーの「スモークブルー」。
ブルーですが落ち着いていて、お部屋に合わせやすいカラーに仕上げました。
心が落ち着く、素敵な色味です。

————————
使用した感想
————————

商品到着時はすごく小さく折り畳まれており、玄関からリビングまでの移動がすごく楽でした。

使い心地はクッション性がすごくあるのに対し、さほど分厚くもないので
愛犬たちも警戒することなくすぐに寛ぎ始めて快適そうに過ごしていました。

今までカーペットがないフローリングで遊ばせている際、
愛犬がジャンプする度に、腰を痛めたり足を痛めるのではないかと 心配しながら一緒に遊んでいましたが、
このカーペットはそんな愛犬たちの腰に負担をかけない程度のクッション性があったので、安心して遊びに集中できるようになりました。

また、抜け毛の多いこの時期でも掃除機を軽くかけるだけで簡単に綺麗になり、
以前使用していたカーペットよりも手入れが楽なので掃除が苦になりませんでした。

まだ、使用してそれほど経っていないので洗濯などはしていないですが、
少しの汚れであれば軽く拭くだけで簡単に綺麗になるのでお手入れが本当に楽です。

色も絶妙な感じで他では見かけないものだったので気に入っています。

少し、困った点としてはこの時期ならではかと思いますが、
愛犬の毛が多い故に静電気が溜まりやすく
カーペットで遊んだ後ブラッシングしないで触ってしまうとびりっと来てしまう点です。

———————–


うれしいご感想、ありがとうございました!
お洗濯はできませんので、ご注意くださいね。
お手入れ方法などは>>こちらから

静電気の件は、何件か同じご意見いただいています。
新品だと余計に気になるかもしれませんね…。
お使いいただくうちに収まってくるかとは思いますが
なにか対処法があるのかどうか、私も考えてみます。

早く乾燥した季節を抜け出したいですね笑

この度は本当に素敵なお写真をたくさん、ありがとうございました!
選ぶの迷っちゃうほどたくさんいただきました♪♪

これからも2匹仲良く、穏やかな日々を過ごしてくださいね☆

オマケ
距離感すらかわいい2匹
▼▼▼


赤ちゃんみたいな表情がかわいい…。
でもイカさんはボロボロw
▼▼▼



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!