超大型犬!ロットワイラーの肘タコ対策に。

全豪オープンテニスが今週から始まりました。
テニスファンの私としては今回怪我復帰の選手もいて楽しみな大会です。

でも推しNO.1のオーストリアの選手は1Rから強豪に当たってしまい敗退。
くうううう、1Rから好カードすぎて切ない…!

テニスの話になると止まらなくなってしまう
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪♪

話し出すとオタクなのでやめておきます。

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第103回目です。

茨城県 野武士由美子さんにいただいたケースです。


本日は珍しいですよ~~~!!
やさしい瞳の超大型犬さん登場です♪



◆名前◆
野武士くん

◆犬種◆
ロットワイラー

◆年齢◆
6歳

◆性別◆
オス

◆性格など◆
甘えん坊、ゴロゴロ大好き、 楽しい事と、おやつとご飯が大好きです。

◆お悩み・ご要望◆
超大型犬なので、肘タコが出来てます。
薄い素材だと、擦れてしまう。
ふかふかが好きみたいです。
一緒にゴロゴロしています。
短毛種で、毛はすごく抜けるので、掃除しやすいものが好みです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ご応募いただいた時は大興奮でした!
まさかのロットワイラー!!
私たぶん1回くらいしか生で見たことないんじゃないかと思います。

性格に書かれていることもかわいくてフフっと笑ってしまいました。
大きな体で甘えん坊。最高ですね。
▼▼▼

ロットワイラーが大きいのはわかってはいたものの
先にこのラグサイズでは小さいんじゃないですか?と提案できなかった自分に反省です。

ラグが小さく見える!!!笑笑

犬のあの部分が「肘」というのかはわからないですが
肘にタコできてしまいますよね。
身体が大きいと負担も大きいと思うので、今回は新作の低反発×高反発2層ラグをご紹介しました。
一番人気の「しあわせ低反発ラグ【フォレス】」がリニューアルしました!
▼▼▼


いやー大きい!
きっと実際会ったらさらに二回りくらい大きいんだろうな、、
ガム瞬殺でやられそうですね。
▼▼▼


ゴロゴロが大好きと書いてありましたが、
ラグの上で快適な様子がとってもうれしいです。

でも野武士くんが寝てたら人は寝れないですね笑
▼▼▼


バナナw
▼▼▼


枕使ってかわいい野武士くん。
チラっと見える肘が痛々しいです。
▼▼▼

そして足が長い!
実家で飼っているバーニーズも一応超大型犬と言われる犬種ですが
うちの醍醐丸よりはるかに大きいです野武士くん。

そして名前がぴったりすぎてかわいいです。
奥にある魚のおもちゃはもしや…新巻鮭??
醍醐とお揃いな気が…笑
▼▼▼

ラグ、気に入ってくれているようですね。

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせもっちり低反発とじわっと弾力の高反発ウレタン2層 フランネルラグ
EX FORES EXフォレス Sサイズ/約130×190cm ミルクティー

じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスが、リニューアルしました!

もっちりとした感触がたまらない低反発ウレタンと、じわっと下から持ち上げるような弾力の高反発の2層構造になって新登場!
フランネルラグマット「EX Fores EXフォレス」 。

やわらかな低反発ウレタンの下に高反発ウレタンがあるので底付き感をさらに軽減。
さらに、遮音等級はデルタLL(I)-9を取得しました。
階下に音が響かないので、小さなお子様やペットが元気なご家庭でも安心。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。
毛足が短いのでお掃除もラクラク、こだわりの韓国インテリア風くすみカラーに仕上げました。
裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。

野武士くんのように肘にタコができてしまうのは
堅い場所(フローリングなど)に繰り返しぶつけてしまっているからかと思います。
ゴロゴロしている時だけでも、負荷を減らして上げたいですよね。

————————
使用した感想
————————

早速、休みの日になったのでラグひいてみました。
すぐに野武士も気に入ったらしく、
ラグの上に、お気に入りのおもちゃを持っていったりして、遊んだり食べたり寝たりを繰り返しています。

ロットワイラーは、短毛種なので、めちゃくちゃ毛が抜けるんですが、掃除もしやすく、コロコロでも、掃除機でも両方簡単に毛を取る事が出来ました。
お掃除楽ちんなのは、とても有難いなと思いました。

今のところ、肘タコも、痛がる様子もなく、
柔らかく凹んでくれるので、心地よさそうにみえます。
野武士の大きさを見ると、もう少し大きいサイズでも良かったかなぁと反省。

これ以上肘タコが大きくならないようにしたかったので、これは、良いなと感じてます。

———————–

サイズの件は、私が先に気づけという感じですよね、、、
すみませんでした~次回はぜひもっと大きなサイズを…!
私ももっと先回りして商品ご提案できるようにがんばります!

お写真もたくさんありがとうございました。
野武士くんのやさしい瞳にうっとりです。

いいですよね、大型犬のやさしい表情。
これからもラグの上でゴロゴロカミカミ、ゆっくり過ごしてほしいです!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



老犬の起き上がりの手助けに。低反発×高反発2層で踏ん張れる床に。

毎日ジメジメ暑いというのに
ペットリとくっついてくるねこ店長。

かわいい!
でも暑い!
でもかわいい!
あつかわいい!

最近インスタで読む猫漫画が
暑いのに猫がくっついてくるというあるあるばかり。

わかるわ~~~

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

人間の方が体温が低いから、大きなひんやりマットだと思われているらしいですよ涙
(仮説です)

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第95回目です。

北海道 ぼーちゃんママさんにいただいたケースです。

うふふ、店長高橋が愛してやまない
ゴールデンレトリバーでございます!

なんと13歳!
ステキな笑顔です。



◆名前◆
ぼーちゃん

◆犬種◆
ゴールデンレトリバー

◆年齢◆
13歳

◆性別◆
オス

◆性格◆
甘えん坊、こだわり強め、面倒くさがり

◆お悩み・ご要望◆
老犬なので普通のカーペットだと滑って起き上がれなくなり
今、滑り止めシートを部屋全体に敷いています。
掃除がしにくいのと、滑り止めシートに爪が引っかかったり、
滑り止めシートが剥がれてボロボロカスが出てきたりで困っています。

滑らずスムーズに起き上がりができ、掃除が楽にできるカーペット(ラグ)があったらいいなと思っています。
後、大きさも色々選べるとありがたいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


子犬のかわいさはもう誰もが知るかわいさですが
老犬、老猫のかわいさ、愛おしさが最近本当によくわかります。

実家のバーニーズ・醍醐丸ももう10歳を超えてきて
最近は足腰弱くなってきて、どんどんわがままになっているのですが
両親の甘やかし方もどんどんすごいことになってきています笑

やっぱりそれだけかわいいのです。
ご飯食べてるだけで、ちゃんとう〇ちしているだけでかわいい笑

最近起き上がれなくなってきたというぼーちゃん。
(ぼーちゃんてちゃんまで名前なのでしょうか笑)
▼▼▼

だいたい後肢が最初に弱くなってきて
踏ん張れずに立ちあがれなくなってしまうんですよね。

今回は低反発×高反発の2層ウレタンを使った
ストライプ調のラグをご紹介しました。

起き上がりの手助けになればうれしいのですが…!

低反発はじんわりと沈み込んで、下の層の高反発がじわっと押し上げてくれるような感じ。
少し踏ん張りやすくなってくれるといいなあ。
▼▼▼

よいしょ、という言葉が聞こえてきそうな写真笑
がんばれぼーちゃん!

ぼーちゃんのお気に入りの場所に敷いているようなのですが
少しサイズ大きかったみたいです。
もう一回り小さかったらちょうどよかったですね!
▼▼▼

ゴールデンのスマイルは、本当にもうこっちまで笑顔になっちゃいますね!
なんだかまだ目はしっかり見えてそうな雰囲気。

この歳になると目が真っ白な子が多いのですが
キラキラしてみえますね♪

ラグの上で気持ちよさそうに居眠りしてくれています。
しあわせで穏やかな時間が伝わってきます。
く----かわいい!
▼▼▼


うちの醍醐丸も、ついにハーネスを作っていました。
ハーネスやラグでお手伝いしながら、ゆっくりでも自分で動けるようになるといいですね♪


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

低反発×高反発2層ウレタン 洗えるストライプフランネルラグ タルト
Sサイズ/約130×190cm グレージュ

特許取得済み(特許第5601742号)の低反発ウレタンと、
しっかり支える高反発ウレタンのもっちり2層快適ラグ。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。
無地じゃつまらないという方にオススメのストライプデザイン。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-8を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!
下からじわ~と暖かさが伝わってきて、今みたいに足元が冷える季節も体感温度がぐっと上がります!

お選びいただいたのはグレージュ。
お部屋に合わせやすい、大人気のカラーです。

————————
使用した感想
————————

愛犬が13歳の老犬になり、絨毯だと立ち上がりづらくなりました。
お座りをするのにも滑ってなかなか難しく、滑り止めシートを敷いていました。

滑り止めシートだと爪がひっかかったり、すり足なので歩くたびに滑り止めがボロボロ剥がれ、掃除も大変でした。
他に何かないものかと思い探していたところ、ライムライムさんの、ラグが目に止まりました。

今寝てるマットも、高反発の物を使用しているので、もしかしたら良いのかもと思い、購入しました。
いつも寝てる場所に敷いてみたのですが、少し大きかったので、端を少し折りましたが、違和感はありません。

お座りも、前脚が滑らず、すんなりできました。
お座りできて笑顔です。

方向転換も、少し滑っても沈むので踏ん張ることができ、転びませんでした!!
敷いてからすぐにホリホリされたけど、ホリホリも踏ん張りがきくらしく、いつもより激しめでした…。
ラグが無事で良かったです。
寝心地も良いみたいで、気持ちよさそうです。

ラグが凹凸があるストライプなので、それも、滑りづらくしてくれてる感じがします。
飼い主も、愛犬も大満足です!
1つ欲を言えば、ラグのサイズがもっと色々あれば嬉しいなと思いました。

——————–

ありがとうございます!
うれしいですね~♪
少しでも手助けができてよかったです!

サイズの件は確かに、ちょっと大きいようだったので
企画に要望出してみますね。

ホリホリも踏ん張りきいちゃって全力でできてしまいますね笑
頑張ってラグに耐えてもらいたいです!

ぼーちゃんのしあわせな時間が伝わってくるお写真、ありがとうございました!
これからも楽しく穏やかな時間を過ごしてくださいね☆

オマケのねこ店長
▼▼▼

ひんやりマットよりもふわふわあったかベッドが人気。

なぜ!暑いのに!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

小さなお子様と暮らす黒ラブちゃんの抜け毛対策、臭い対策に。

最近姉に教えてもらった
「猫とスープ」というゲームにハマっています。

ねこあつめ以来のかわいさ爆発!

ねこたちがスープ作ってて
なにをすればいいのかはよくわからないけど
ただただかわいくてずっと見ていられるゲームです笑

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

メインでスープ作ってる子はねこ店長の名前にしたのですが
この子だけひと時も休まずスープ作ってるので
おさかないっぱいあげてます笑

(平和)


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第86回目です。

東京都 KELI mamさんにいただいたケースです。

ヤーーーーーーーー!かわいい!
黒ラブちゃん登場!



◆名前◆
ケリちゃん

◆犬種◆
ラブラドール・レトリーバー

◆年齢◆
8か月

◆性別◆
メス

◆性格◆
甘えん坊、こわがり

◆お悩み・ご要望◆
毛がとても抜けて、ダイソン掃除機→コロコロ2-3回しても毛が取り切れないことに困っています。

小さい子どももいるので、犬の毛やフケでアレルギーにならないか心配で、
掃除機だけですっきりできるマットを探しています。

またいわゆる犬臭がカーペットに1番ついている気がするので、
消臭効果があり、犬がいてもいい香りのするお家にしたいです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


8か月のラブちゃんなんて!!
はちゃめちゃでかわいくて、しっちゃかめっちゃかでかわいいときですね!
(とにかくかわいい)

と想像していたら、落ち着いた表情のケリさん。
なんだか大人っぽいです!
▼▼▼

お友達も大きい。

毛が抜けるというので、毛足の短い高反発ラグをご紹介。
さすがに消臭効果はないですが、手洗いOKなので汚れたらご自宅で洗うことはできます。

あとは普段から表面を軽く拭いたりして、臭いの沈着を防ぎたいですね!

お子様がいるということなので
確かに汚れや抜け毛、気になりますね!

ラグの上でまったりケリさん。
▼▼▼


学生のときにかわいがっていた黒ラブちゃんも
他のイエローと比べると落ち着いていた気がします。
黒ラブって比較的落ち着いてる子が多いんでしょうか??

た、たまらない光景です…
ちょっと前脚で触っているところがかわいいですね笑
仲良し姉妹♪♪
▼▼▼


お部屋全体のお写真いただけますか?
と言ったらこんなサービスショット!
素敵なご家庭ですね~☆
▼▼▼

お父さんに甘えているケリさんがたまらなくかわいいです。
暖かそうなお部屋でいいですね~~♪

ペットボトル片手におすましケリさん。
なんという美人さんなんでしょう。
▼▼▼


こういう写真を見ると自分の小さいときを思い出します。
我が家はゴールデンでしたが、こうやっていっつも一緒に遊んでくれてました。
大型犬の面倒見の良さ、心の優しさがよくわかる1枚ですね。
▼▼▼

はー----ほっこりします。


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Mサイズ/約190×190cm グレージュ

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

中材の高反発ウレタンがジワっと下から持ち上げてくれるような感覚で
走り回るしゃちさんの、足腰の負担を軽減できます。

また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

消臭効果はありませんが、日常のお手入れで防ぐことは可能だと思います。
掃除機はもちろんですが、表面を硬く絞った雑巾で拭くのもオススメです!
いくら洗えるラグだとしても、やはり洗うのはとっても大変なので
こうやって日常のお手入れで清潔を保ちたいですね。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!
下からじわ~と暖かさが伝わってきて、今みたいに足元が冷える季節も体感温度がぐっと上がります!

お選びいただいたグレージュは一番人気のカラー!
お部屋にも合わせやすくて、おしゃれなカラーです。

————————
使用した感想
————————

抜け毛が多いラブラドールと5歳の娘がいます。
もうすぐ赤ちゃんが生まれるので、抜け毛が原因でアレルギーにならないかの心配もあり、
掃除しやすく、丸洗いもできるカーペットを探してました。

店長の高橋様が丁寧に相談に乗ってくださり、こちらのCafcaを紹介していただきました。

届いてみたら思っていたよりふかふかしていて、フローリングに直おきしてますが今のところ寒さも大丈夫です。

娘も「きもちいいー」と言ってくつろいでます。

犬は最初くんくんくんくん匂いを嗅いで落ち着かない様子でしたが、1時間もしたらくつろぎはじめました。

掃除もしやすく、1週間経ちましたが今のところペット臭も気になりません。

今までタイルカーペットを使っていて洗いやすさは良かったのですが、
犬が走り回るとずれたりするのが気になってましたが、
こちらはサイズも色々いあり、よごれたら手洗いもできるのでもう1枚購入しようかなと思っています。

もう少し寒くなったら下にホットカーペットを敷いた方がいいかもしれませんが、いまのところ大満足です!

とてもすてきな商品をご紹介下さりありがとうございました。



———————-


ありがとうございます!
赤ちゃんがもうすぐ産まれるのですね!
ケリさんに弟か妹ができるんですね。
にぎやかになってさらに楽しそうです♪

お身体に気を付けてくださいね~~~☆


オマケのねこ店長
▼▼▼

警戒心皆無のおじさんです。
かわいい。
そして

デカい。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

おうちの中でもボール遊び!元気なワイマラナーの足滑り防止に。

東日本大震災から10年の今日。
あの日のことは私も忘れられません。

当時は実家で飼っていたゴールデン(名:ミュスカ)を預かっていて
一緒に会社に通勤していました。

揺れ始めた時はこれは異常事態だと思って

この子は名古屋の子なのに、関東大震災(かと思った)で死なせるわけにはいかない!!!
とあたふたしているミュスカを机の下に引っ張りこんで一緒に震えました。

その後のどんよりとした日々の中でも、私たちを笑顔にしてくれたのはミュスカでした。
怖い思いをさせてしまったけど、あの時ミュスカを預かっていて本当によかった。

犬という生き物のすばらしさを思い出す3月11日。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第63回目です。

福島県 トビーママさんにいただいたケースです。

なんとなんと、ついに来てしましました…!
ワイマラナーのモニターさんです!

私の父がワイマラナーを飼いたい飼いたいと騒いでいて
でも運動量が多いからダメ!!
とすでにご老体と言える父にはものすごく反対をしました。

絶対にこんなかわいい写真見せられません笑



◆名前◆
Tobyくん

◆犬種◆
ワイマラナー

◆年齢◆
9ヶ月

◆性別◆
オス

◆性格◆
あまり吠えない、甘えん坊、なんでも興味津々、人も犬も大好き、自分を小型犬だと思い込んでそう

◆お悩み・ご要望◆
フローリングで滑って足を痛めやすい。
ラグを汚した時にさっとお掃除しやすいラグが欲しい。
冬のフローリングが冷たすぎて、オシャレなホール用と廊下用のラグを探している

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ワイマラナーはこの間「世界の美しい犬種図鑑」で見かけました。
グレーの毛皮にこの瞳の色、確かに美しい…。

あんまり詳しいわけではないですが、狩猟犬なのでものすごく運動神経のいい犬種です。
性格のところに「なんでも興味津々」と書いてありますが、私の中でもそんなイメージです笑

家畜化されてはいますが、本能の部分も強く残っている犬種なんじゃないかと思います。
美しい毛色と、目の色が特徴的ですね。

まず、9か月でこのサイズです笑
ラグは一番大きいLサイズです。
▼▼▼

フローリングで滑ってしまうとのことなので
ラグ以外のところにも対策されていますね。

足も長いのでフローリングで滑ってしまうのは心配です。
それにしてもラグを全力で使ってくれていてうれしいなあ…。
▼▼▼


本当に綺麗な毛並み、そして色ですね。
もはや幻想的な犬。
美しい犬種図鑑に載っているのも納得です。
▼▼▼


それでもまだまだ幼い表情が残っていて、それがまたたまらなくかわいい!
犬のこのいたずらっぽい表情、こっちも笑顔になっちゃいます。
とんでもないことやらかしてくれますが、許しちゃうんだよなぁ、、
▼▼▼

毛足の短いラグなので、お掃除もラクラクだし、こうやって字書いて遊べますよ。
ワンさんたちの肉球のあとがつくのもなんともかわいいのです。

かわいいです~~!とお写真のメールに返信したら
トビーママさんからも「本当にかわいいんです~~!」と返信がきました。
わかります、わかりますよ。
▼▼▼

ラグを気に入ってくれているみたいですね。
今回ご紹介のラグは「高反発ウレタンのラグ カフカ」です。
じわっとした感触で、ワンちゃんの滑り防止にもなるし、足腰負担軽減にもなります。

日向ぼっこ。
まだまだ赤ちゃんです。
▼▼▼

そして靴下がかわいいです笑

いいなあ、私も一緒にお昼寝したい。
幸せの1枚です。
▼▼▼

ちなみに、床暖房やホットカーペットの暖かさも伝えてくれるので
お昼寝にもぴったりのラグです。

運動量がすごい!とトビーママさんも言っておりました。
いっぱいお昼寝して、外ではすごいんだろうな。
▼▼▼



ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Lサイズ/約190×240cm グレージュ

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

じわっとした弾力があり、フローリングで滑ってしまうワンちゃんの足にやさしいラグ。
足腰負担の軽減になります。

床暖房・ホットカーペットに使用可能で、程よい厚みなので暖かさをじんわりと伝えてくれるので
一緒に使うととっても快適です!

裏面には滑り止めがついているので、ワンちゃんが走ってもズレにくく
掃除機掛けのときもラクラクです。

さらに、毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

お部屋に合わせやすく、おしゃれなグレージュをお選びいただきました。
家具ともとってもよく合っていますね!

————————
使用した感想
————————

初めてライムライムさんのラグを使用しました。
今までラグ難民でしたが、もうラグに迷う心配が無くなりそうです!

丁寧なシワのお手入れ方法の説明書きも入っていましたが、ずぼらな私は放置することにしました。
(せっかく入れてくださったのにすみません)
うちの場合2週間も経てばシワは無くなりました!

うちには大型犬のわんこがおり、現在9ヶ月のパピーですが30キロ近くあります。
お家の中でもボール遊びを毎日していますが、ラグを使用してから約1ヶ月、全然ダメージも無く快適です(^^)

わんこも前はソファで寝ることが多かったのですが、ラグが気に入ったのか良く一緒にラグの上でゴロゴロしてます。

私の中で1番感動したのが、ラグの上でうっかり寝ても身体が痛くならないことです!
しかもありがたいことに掃除もしやすいです!!
家族もみんな気に入っており、喜んでます(^^)

———————–


ありがとうございます!
ラグの上でうっかり寝ちゃうの、すごくわかります笑
高反発はマットレスにも使われてる素材ですからね。
敷布団としても一役買うのかも…?

家の中でボール遊びw
激しそうですが楽しそうです。
それはフローリングでは危険ですね!


オマケ
▼▼▼

いい笑顔のお写真、いただきました。
幸せ満載!
ミュスカもよくこの顔していました。

おうちの中でも、外でもいっぱい遊んで
幸せに暮らしてほしいです☆

幸せを運んでくれるお写真をたくさん
ありがとうございました!



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

関節炎持ちの愛犬に!人にも愛犬にもやさしい高反発ラグ

9月もあっという間に後半に入りましたね。
残暑が厳しいと思っていましたが、ここ数日は朝晩が少しひんやり感じます。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

夏休みをまだとっていなかったので
店長高橋はシルバーウィーク+1日、夏休みです!


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第48回目です。

愛知県 Qtさんにいただいたケースです。
高橋家の実家と同じ、バーニーズ・マウンテンドッグと暮らすご家庭です。

Qtさんが本当に本当にご丁寧なレポートをくださったので
今日はほぼQtさんのレポートそのまま書きます!

ちょいちょい店長高橋のバニ愛が漏れちゃうかもしれませんが笑

バーニーズは超大型犬に分類されてもおかしくないサイズの
なんとも不思議なカラーリングの犬種です。

山でけん引をするのがお仕事の、力が強いわんこです。
人と一緒に暮らしてきた歴史も長い犬だそうです。
スイスの犬なので、日本の夏はちょっと辛そう。

私の主観ですが、ちょっと臆病な子が多いかなあ?という印象。
高橋家は初めてのバーニーズですが、魅力にどっぷり浸かってます!
くるくると変わる表情や、そっとそばにいる甘えん坊な姿が
かわいくてかわいくて仕方ないです。

今日登場のフォンデュちゃんも、表情からQtさんの愛情が伝わってきますね。



◆名前◆
フォンデュちゃん

◆犬種◆
バーニーズ・マウンテンドッグ

◆年齢◆
8歳

◆性別◆
メス

◆性格◆
甘えん坊で、体重30キロの巨体ながらも私が床に座っていると、しれっと膝に入ってきます。

◆お悩み・ご要望◆
フローリングに滑らないワックスをかけたのですが、それでも立ち上がる時には滑ってしまい、関節炎を起こしてしまいました。
ペット用のラグを探しておりましたところ、こちらへたどり着きました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




以前までの使用していたラグは、滑り止めもなく薄いものだったため、
愛犬が動くとすぐにずれてくしゃくしゃになってしまっていました。

フォンデュちゃんも、しょぼんぬな表情
▼▼▼


シニア期に差しかかった愛犬は、関節炎を起こしてしまうこともあり、痛そうに足をひきずる様子に胸を痛めていました。
そこで、できるだけ足や関節に負担がかからないよう、ラグを新調することにしました。

新しいラグを選ぶにあたって、重要視したのは下記の4点です。

◆体重30kgの愛犬が上で走ってもずれないもの
◆関節に負担のかかりにくいクッション性のあるもの
◆掃除機での掃除がスムーズなもの
◆汚れたら洗えるもの

上記の条件を満たしてくれるラグを店長さんにおすすめしていただき、2つまで絞りました。

すすめていただいたのはコチラ
高反発ウレタンラグ「カフカ」 洗えるウレタン×高反発ウレタン
2層ラグ「ムール」

どちらもよさそうだったので、実際にサンプルを見て決めることにしました。
サンプルは3つまで送っていただけます。

ラグの厚みや毛足の長さ、また色味が部屋の雰囲気に合うかなど、
実際に見て決められるのはとてもありがたいなと思いました。

そして、最終的に決めたのは、カフカのグレージュLサイズです。
ムールと悩んで、最終的にカフカに決めたのは、毛足の短さでした。

愛犬と暮らしている方はおわかりかと思いますが、毎日抜け毛との戦いです。
特に大型犬のバーニーズとの暮らしでは、毎日の掃除機がけは欠かせません。
そのため、掃除機のかけやすそうなカフカを選びました。

個人的にはムールの柔らかい色合いの方が好みだったのですが、掃除は毎日のことなのでできるだけ毛が絡みにくそうなカフカを選択。

商品が自宅に届き、早速敷いてみました!
▼▼▼


フカフカの踏み心地に、愛犬フォンデュもご満悦の様子。

暑いこの時期は、ラグの上で寝ることはほとんどないのですが、触感が気持ちいいのかラグの上で寝ています。
▼▼▼


また、しっかりとした滑り止めがついているので、愛犬がラグの上で動いてもまったくずれません!
これは本当にありがたいです。
▼▼▼


さらに、サンプルをいただいていたおかげで、事前に色味のチェックもでき、既存のラグと並べて置いても違和感がありません。
▼▼▼


掃除機もかけてみましたが、スムーズにできました。
毛足が短いので、手でサッとなでるだけである程度犬の抜け毛も集められます。
これは本当に嬉しい!

素足で乗ってもサラリとして気持ちいいし、夏場でも暑いという感覚はありません。

飼い主はもちろんですが、なにより愛犬が気に入ってくれたことが一番うれしいですね。
見てください、このくつろぎ様!
▼▼▼




ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと持ち上げるような弾力性の高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Lサイズ/約190×240cm グレージュ


下からじわっと持ち上げてくれるような弾力のある、高反発ウレタンを使用したラグ。
衝撃を分散してくれるので、階下への音が響きにくい遮音効果も期待できます。

中材にはカーペット屋さんならではのこだわり「ピュアウレタン」を使用。
不純物が混ざっていない、ウレタン本来の柔らかさを実感できるウレタンです。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。全6色展開にカラーも増えました!
裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。

さらに、おうちで手洗いができるのでいつでも清潔にお使いいただけます。
公的機関で試験をクリアした、お子様にも安心の低ホルムアルデヒド商品です。


————————

高反発なのでクッション性も高く、足にもやさしい感じがします。
またラグがずれないので、今まで感じていた関節への負担も軽くなったのではないでしょうか。

フローリングや滑りやすいラグは関節への負担がかかり、関節炎やヘルニアなどになりやすくなってしまいます。
ラグを変えてあげることである程度、それらの予防にはなると思うので、
ぜひみなさんも愛犬・愛猫のために生活スタイルに合ったラグを選ぶことをおすすめします!
▼▼▼



◆◆◆◆◆◆◆◆

いつも私がワンちゃんや猫ちゃんのかわいさばっかり語ってしまうブログとは違い笑
完璧なレビューをいただきました。

Qt様、この度は本当にありがとうございました!

実は我が家のバーニーズ「醍醐丸」も関節炎を起こしてしまって
時々後肢をひきずっています。

犬や猫と暮らす、フローリングでの生活は気を付けてあげなくてはいけないですね。
ラグを敷くことは予防になります!
店長高橋からもおススメします!




☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

優しい瞳のアイリッシュセッター。老犬の身体に優しいラグ

東京も連日の35℃超え!
梅雨明けてヤッターーー夏だ!
と思っていたら

夏すぎる!!笑
ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪

こんな中テニスをしている店長高橋ですが
暑すぎて試合中にぼーーーっとしてしまって
ボールが飛んできたときにビックリして
ただ「わーーーーー」と叫ぶ、という試合内容でした。

わざわざ暑い中、なにしに行ってるんだろう…
せめてテニスをして帰ってきたい。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第45回目です。

東京都 エイミーママさんにいただいたケースです。
なんとなんとめずらしい、アイリッシュ・セッターのおばあちゃんわんこが登場!

高橋家もアイリッシュセッターを飼っていたことがあったので、思い入れは人一倍。
この優しい瞳はアイリッシュセッターの特徴な気がします。



◆名前◆
エイミーちゃん

◆犬種◆
アイリッシュ・セッター

◆年齢◆
11歳

◆性別◆
メス

◆性格◆
甘えん坊/びびり/自己主張が強い

◆お悩み・ご要望◆
老犬の為身体に優しいラグが欲しかった

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


高橋家にアイリッシュセッターが来たときは
特に飼う計画をしていたわけではなく、動物病院の前に捨てられていて
後肢の折れていた子を引き取ったという事情でした。
たぶん血統書がつけられなかったんでしょうね。

アイリッシュセッターのことなんてなんにも知らなかった高橋家は
もともと飼っていたゴールデンレトリバーとの違いにアタフタ!!

ゴールデンよりもはるかに野性味が強く
とにかく人の言うことを聞かない、本能のままに動く子でした。
だって鳥がいたら一目散に走って飼い主のことなんてほったらかしです!
さすがセッター!
(鳥を追いかけて羽ばたかせて、狩りのお手伝いをする犬種です)

ただ、とにかくひたすらに、性格の優しい子でした。
家族(犬猫含む)に、いつも笑顔を振りまいている子でした。

あ、でも妹(ゴールデン)と喧嘩になって、
母に「やめなさーーーい!!」って言われてワインかけられてたな笑笑

雷に驚いて、入ってきてはいけない家の中に土足で入り込んで
ふすまを「スパーーーーン!!」って開けて家族のいる部屋に入ってきたこともありました笑
(それで父に怒られてたww)

とにかくしっちゃかめっちゃかで、言うこと聞かなくて大変で、、、
それでも今でも高橋家の話題にあがるくらい、印象深く、
「もう一回一緒に暮らしたいね」という結論になります。

今でも、フフっと笑ってしまう思い出ばかりです。


さて、そんな感じでアイリッシュセッターラバーの高橋は
今回のモニターの応募がうれしくて仕方ありませんでした。

アイリッシュセッターの女の子プラス、小さな赤さんです!!
我が家の子とは大違い、、、おとなしい!!笑笑

老犬になってくると、まず足腰が弱くなってくる子も多いので
高反発ラグをご紹介しました。
立ち上がったりするのも、これで少しは楽になるはずです。

白貴重のお部屋、グレーのソファー、ラテシルバーのラグ
とってもよく合いますね!!オシャレ~~!!

大き目の190×240cm(だいたい3畳分くらい)をお選びいただきました。
大き目ソファーの前に置いて、上にテーブルを置いても十分床でゆったりできるサイズです。


赤さんを心配そうに優しく見守るエイミーちゃん。
イヤーーーたまらない!赤ちゃんと犬!
▼▼▼


エイミーちゃんもラグを気に入ってくれたみたいで
リラックスしてくれていますね。うれしいです。
▼▼▼


優しい瞳。
うちに初めてアイリッシュセッターが来たときも
馬の瞳と似ているな、と思ったのが第一印象です。
▼▼▼

ラグの気持ちよさも伝わってきますね♪♪

高反発なので沈みすぎず、ワンちゃんにも優しいクッション性です。
「高反発は硬そう」って言われるんですけど、そんなことないんですよ~。
じわっと沈む感じです。
▼▼▼

表面も短いパイル(毛)のフランネルなので、お掃除もラクチンです。

二人でまったり。
かわいらしい。
▼▼▼

赤さんが歩き始めた時も、ラグが敷いてあると安心。
転んでも泣かない!という人もいましたよ。

ラグ敷くといいことばっかりですね~♪♪

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発フランネルラグ Cafca カフカ
Lサイズ/約190×240cm ラテシルバー

下からじわっと持ち上げてくれるような弾力のある、高反発ウレタンを使用したラグ。
衝撃を分散してくれるので、階下への音が響きにくい遮音効果も期待できます。

ワンちゃんの足腰にもやさしいので、老犬と一緒に暮らすご家庭にもおすすめです。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。
裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。

さらに、おうちで手洗いができるのでいつでも清潔にお使いいただけます。
公的機関で試験をクリアした、お子様にも安心の低ホルムアルデヒド商品です。


◆感想◆

うちには12歳になるわんちゃんがいて
寝る時も筋肉が減って硬いところで寝るのが辛そうだったので
今回ライムライムインテリアさんご紹介頂きました。

わんちゃんはとても大喜びで寝る時はカーペットに来て寝てくれています。
家族もソファーよりカーペットでゴロゴロしていることが増えました。
写真通りの色合いで高級感もありとてもお家に映えるラグでした。



◆◆◆◆◆◆◆◆

気持ちよくリラックスしてくれているお写真が多くて、ほっこりしました!
とっても素敵なお部屋に敷いていただけてうれしいです。

ありがとうございました!


最後に、おまけ。

寝苦しいのでアイスノンを出してあげたら
全力で使いこなしてくれているねこ店長です。
▼▼▼


寝ながらテレビ見ているおじさんにしか見えないけど。
アイスノン気に入ってくれてよかった。

私が使っていると横取りされるので、もう一つ買いました笑

皆様もコロナ&暑さにお気をつけて!



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

マウンテンドッグvs川 ~醍醐丸と足助(あすけ)の旅~

「最後の30ページでどんでん返し!あなたは見破れるか!?」
といううたい文句の小説。

まさにその最後の30ページを今日の出勤時間に一気に読みました。

確かにどんでん返し。
たしかにびっくりした。

でも見破れるわけないやんけ!!
という内容でした。

ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪

結局犯人というものは
先にわかってしまってもイヤだし
最後までわからなかったらそれはそれで悔しいのです。

読者ってワガママですね笑


さてさて、先週末はちょっとした用事があったので
実家に帰っておりました。

ねこ店長も一緒に。
▼▼▼▼

男子同志の届かぬ思い。

母のうちの「シャシャ(茶トラ)」は、
会社にいるので 会社でご対面。


そして相変わらず超絶かわいい醍醐丸。
▼▼▼

おこじょ?いたち?のぬいぐるみで遊ぼうよ、って言っても知らんぷり。
でもあとでこっそり一人で遊びます。


そして親たちもお休みがあったので
醍醐を連れて「足助(あすけ)」という場所に行ってきました。

ちょうど「中馬のおひなさん」というイベントをやっているのです。
▼▼▼

自分のおうちのひな壇を店頭に飾って
みんなに見せてくれる、という面白いイベントです。

街中におひなさまが!

その中でも店長高橋が気に入ってしまったおひなさまはこちら
▼▼▼

大正時代のおひなさまらしいです。
時代を感じる色合い。
だけどお人形たちの表情や動きはすごく豊かで、思わず見入ってしまいました。

大正時代のおひなさまをこんなにきれいに保存しているなんて…!
すごい…!

私も小さいときはひな人形を飾ってもらうのがうれしくて仕方なかったです。
そして小物で遊んで、なくしていました笑



足助にはきれいな川があるので、
醍醐を川に連れて行ってみました。
▼▼▼



バーニーズマウンテンドッグにとっては
川は飛び込むものではなく飲むものみたい。
▼▼▼


飲んでるところしか撮れない。
▼▼▼

前に飼っていたゴールデンレトリバーは
川を見たら一目散に飛び込んでいましたが
これが犬種の違いですね笑

砂に残ったかわいらしい足跡
▼▼▼

醍醐スタンプ。


そのあとはゆったりとお散歩。
暖冬なのでカタクリという花が咲いているかもしれない、
とのことで、見に行ってみました。
▼▼▼

片栗粉になるらしいですヨ。

でも残念ながら、まだ葉っぱだけ。
花を咲かすと、ピンク色のとてもかわいいお花だそうです。
▼▼▼

残念。

こちらは「ミツマタ」のお花。
▼▼▼

とっても不思議なお花です!
地味だけど力強い!


おまけはとてもかわいかった真っ赤な金魚。
エサくれる?と近づいてきました。
▼▼▼


そして山では勇ましい醍醐丸!
イノシシの匂いでもしたのか、山に登ろうと。
▼▼▼

さすがマウンテンドッグ!

でもねこ店長にちょっと近づかれただけで
助けを求めてくる醍醐丸。
▼▼▼

とってもビビりなマウンテンドッグなのでした。


醍醐が股関節悪くなってしまったので
高橋家ではラグだのキッチンマットだのを駆使して
部屋中にラグが敷いてありました。

やっぱりフローリングは犬にとっては危険ですね。
これからもペットを飼うご家庭にはラグを敷こう!!という動きを強化していかねば。


さて、今日も新商品アップしますよ!


ではでは、また~

<お問い合わせ>
ライムライムインテリア

 

◆MAIL shop@lime-lime.net 
◆TEL 0120-106-105

大型犬室内飼い。フローリングの滑りやすさや、肘の脱毛・タコ対策に。

花粉症とはいえ、そんなに症状がキツくない私。
鼻水と涙は朝だけ。
かゆみもナシ。


なのにここ数日、どうしてこんなに夜まで鼻水が・・・!?!?
ひどくなってしまったの・・・!?!?


と思っていたら


風邪ひいていました。


花粉と見せかけた風邪。
完全なる油断。

寒暖差が激しいです。
皆様もお気をつけて。


ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは!

だいぶ治りましたが
声が完全なるオジさんです。



さて

今日のペットと暮らすお悩み紹介は

第18回目。
気づけばもう18回。
目指す20回までもう少し。

神奈川県 けんじ さんにいただいたケースです。

元気いっぱい!
キレイなホワイトシェパードの登場です!

◆名前◆
リン

◆犬種◆
ホワイトシェパード

◆年齢◆
3歳

◆性別◆
メス(避妊済)

◆性格◆
天真爛漫・おてんば・元気いっぱい

◆お悩み・ご要望◆

フローリングで滑りやすかったり、肘の脱毛やタコが気になる。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


第一回目でもご紹介しましたが
大型犬の肘の脱毛やタコは、硬い床の上で生活していると気になります。

もちろん、フローリングでツルツルと滑るのも
ワンちゃんの足腰にはよくありません。

ラグを敷くことが、予防につながる可能性は高いので
フローリングでワンちゃんを飼っている方には、ラグ・カーペットはオススメです。

けんじさんは、オーダーサイズでりんちゃんがよくいる場所に
カーペットを敷き詰めて使っています。


オーダーカットでぴったりサイズに。
▼▼▼▼

吹き抜け部分をカットしています。
ぴったり敷いてあるので、カーペットもズレません。

りんちゃんもうれしそう。
耳がピーンとしてて、とってもかわいい。

毛足の短いタイプのラグで、パイル(毛)がびっしりと詰まったカーペットなので
ボリュームも感じられます。

日本製の高機能カーペットなので
私もとってもお気に入りです。


ご使用のラグはこちら

▼▼▼▼▼▼

オーダーラグ【リーブル】/ ナチュラルブラウン


◆カット無料
◆抗菌・抗ウイルス
◆防音性
◆防ダニ
◆滑り止め
◆日本製
◆無料生地サンプルあり

の高機能ラグです!



さて、りんちゃん宅ではもう1枚
ライムライムのラグを使用してくれています。

▼▼▼▼



ラグ以外の部分に目が行ってしまいますね笑

自分毛玉の横でニコニコ。
こんなに毛が抜けるって・・・すごい・・・。


おすまし顔もカワイイ。
シェパードって、ほんと賢そうな顔していますよね~。

なんてかわいいんでしょうか。
けんじ さんが夢中なのがわかります。
▼▼▼▼


こちらのラグは、クッション性も高い「高反発」のラグ。
体圧を分散してくれて、犬にも人間にもやさしいクッション性です。

防音性にももちろん優れていて、
この抜け毛の掃除もしやすい
(ここまで大量だとちょっとわかりませんが笑)

毛足の短い高反発ラグです。


ご使用のラグはこちら

▼▼▼▼▼▼

高反発フランネルラグ【カフカ】
約190×190cm/アッシュグレー

◆感想◆

滑りやすかったり、肘の脱毛やタコが気になったりしたので購入を決めました。

細い廊下や部屋のサイズに合わせて敷きたかったので、
大きさに合わせてカットしてもらえたので、
ぴったり収まって、犬が全力で走ってもほとんどずれません。

見た目以上に柔らかさと弾力があり、満足しています。
人間も気持ちよく歩けて気に入っています。

長いこと毎日歩く通路でも使っていますが、
他の絨毯と比べて、丈夫で、柔らかさも保っていると思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




最後に、
どうしてもたまらなくかわいくて載せちゃいます。

これぞシェパード。
こんなに元気に駆け回れる環境で育っているりんちゃんは
幸せですね。



あ~犬っていいな~

また犬飼いたくなっちゃって変な夢見ちゃうな~~~~。



ではでは、また~!



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

大型犬のフローリング生活を快適に

今日は東京も雪予報。

今日の朝はめずらしく
スタッフ3人全員がエレベーターで遭遇。

会社の入り口で
「私ブーツだから、脱ぐの遅いので先にどうぞ」

と言おうと思ったら

全員ブーツでした。


みんな雪対策。
考えることは同じです。


いつも足首出してて寒そうなS木さんも
今日は靴下履いていましたよ。

思わず「偉いじゃん!」と褒めてしまいました。

ライムライムインテリア店長高橋です。
こんにちは~♪



今日のペットと暮らすお悩み紹介は

第14回目。

愛知県 高橋 さんにいただいたケースです。

何を隠そう、店長高橋の実家であります。
満を持して登場です。

隠そうとしても漏れ出てしまう愛情と親バカに関しては
今回は目をつぶってください。

◆名前◆
醍醐丸(だいごまる)

◆犬種◆
バーニーズ・マウンテンドッグ

◆年齢◆
推定7歳

◆性別◆
オス(去勢済)

◆性格◆

控えめと見せかけて、わがままで頑固。
人が多いのはチョット苦手で人見知り。
懐くと、とにかく甘えん坊。

◆特技◆

かわいい

◆仕事◆

とにかくかわいい

◆お悩み・ご要望◆

フローリングの上で暮らしているので、滑ってしまって足腰が心配。
とにかく抜け毛も多いので、掃除のしやすいラグがいい。
あと、寒い国の子なので、夏がとにかく暑くてかわいそう。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



前に飼っていたゴールデンとアイリッシュセッターがいなくなって
さみしそうにしていた母に、犬を探していたところ

なんと偶然にも
バーニーズが保護されているとシェルターから連絡が。

すぐに会いに行って、母に「この子どう?」と動画を送ったところ
即決でうちに迎えることになりました。

しつけも基本的なことは入っていたし
おどおどしていたけど、人間のことは嫌いじゃなさそう。

どうしてこんなにいい子が・・・??

と思いましたが、
きっとこれが、ご縁というものなんですね。

今は父母にベッタベタに可愛がられて
幸せな毎日を過ごしています。

▼▼▼▼

フローリングの上は滑ってしまって、犬の足腰にあまりよくありません。
特に醍醐は体重もそこそこあって、足が細いので心配です。

醍醐が歩く場所にはだいたい、ライムライムのラグが敷いてあります。
店長特権。

▼▼▼▼


▲▲▲▲▲▲

このブルーのラグはリビングに。
ダイニングテーブルの下に敷いてあります。

人間たちもここで時間を過ごすことが多いので
ブルーのラグは「低反発×高反発」の厚みがバッチリのやつ。

床暖房のあたたかさがじんわりと伝わってきて
とっても快適です。



こちらは和室。
醍醐がお散歩やご飯を無言で訴えるときにいる場所です。
この上目遣いがズルかわいいのです。

バーニーズならではの、「まろ」がさらにかわいさを倍増させます。
眉毛みたいに動くから・・・
んもう~~!かわいい!!

畳のお部屋ですが、人間もごろごろするので
ラグを敷いて快適に。

こちらは先ほどのブルーのラグよりも少し薄手の高反発ラグ。
色が薄いので醍醐の抜け毛が目立ちます。。。


この茶トラの猫は「シャシャ」。
この子は、絶対にラグの上に乗りません。
嫌いみたい。
変なコ。
乗ってみればいいのに。
通常は外にすっ飛んで行って遊んでいる野生児なのです。



こちらは猫店長と醍醐丸。

猫店長が自ら近づいて行って
醍醐がなぜか怒られるという理不尽な関係性です。

そしてすごすごと逃げる醍醐・・・。
醍醐はやさしい子です。

◆感想◆

開封したあとの折ジワはすごかったけど
床暖房の上に敷いたので徐々に改善されました。

醍醐も滑らずに移動できて安心。

お酒大好きな高橋家なので
酔っ払った大人がみんな、醍醐とラグの上でゴロゴロします。
それが幸せ。

ブルーも柔らかなブルーなので、食卓に置いても違和感がありませんでした。

夏が暑くてつらそうなので
夏はまた対策を考えないといけませんね。

寒い季節は、本当にあたたかく快適になります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





今回ご提案のラグはこちら

▼▼▼▼▼▼

リビングに敷いているブルーのラグ


低反発×高反発フランネルラグ
約190×240cm/スモークブルー

上は低反発ウレタン、下は高反発ウレタンの2層構造。
厚みたっぷりのとても贅沢なラグです。

一度使うとやみつきになってしまうのが問題点。

遮音性もバッチリなので、犬猫たちの運動会も響きません。

毛足も短く、掃除がとってもラクチンです。
スタッフがみんなで悩みに悩んで作った新色も加わって
全20色から選べるのも魅力的です。



和室に敷いているラグ


高反発フランネルラグ
約190×240cm/ラテシルバー


こちらは高反発ウレタンだけのラグ。
体圧分散してくれて、足腰の負担が軽減されます。

2層のラグと比べると厚みはないですが
薄すぎず、厚すぎずのちょうどいいふっくら感です。

和室のような柔らかな場所に敷くととっても快適です。

手洗いができるのもいいところ。
ちょっとシックな大人っぽい5色展開です。

こちらも毛足が短いので、掃除がラクラク。

まだあまり取り扱いのない高反発ラグ。
初めてラグを買うという方にオススメです!



最後に一枚



醍醐のお気に入りのオモチャたち。

ガヒョガヒョ鳴るブタさんが一番のお気に入りで
大切に扱っているようで、うちに来たときから今まで壊れずに
醍醐のそばにいます。

でも急にガヒョガヒョ鳴らすので
「何の音!?!?!?」
てビックリします。


犬って本当にカワイイ。
どうしてこんなに人を幸せにしてくれるのでしょうか。


きっと今日も実家で

「醍醐は本当に、かわいいねえええええええええ」

って28回は言われてることでしょう。
毎日一緒にいるのに。

高橋家に来てよかったネ、醍醐(^^)



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

柔らかい場所で寝るのが好きなワンちゃんに

一昨年のことになりますが

「会社のトイレが寒すぎる!」
「トイレがほぼ外だ!!」
「このままではトイレの寒さで心臓が止まる!!」


社長にクレームを出し
トイレ用に小さなヒーターを買ってもらいました。

小さくて頼りないヒーターながらも
がんばって首まで振ってトイレを暖めてくれているので
昨年は快適なトイレ生活。


ところが


年末の大掃除でトイレの換気扇を掃除したところ
換気扇が効きすぎて

頼りない小ヒーターは力及ばず

トイレがまた、外であるかのような寒さに。

せっかく換気扇がキレイになったのに
なんという悲劇。

女子だけの会社は寒さに弱い。
ライムライムインテリアの女子その1、高橋です!
こんにちは~。

最近はまた芯から冷えるような寒さですね。
インフルエンザも猛威を奮っているようです。

寒さ対策には、ラグはとってもオススメデスヨ。



さて、今日のペットと暮らすお悩み紹介は

第12回目。

神奈川県 長谷川 さんにいただいたケースです。

なんと

身体にハートマークのあるスタンダードプードル・・・!?!?

どういうことかはこれからの画像でご確認ください。


つぶらな瞳におちょぼ口
超絶ラブリ~~~

名前のとおりの、ふわふわちゃんです。

◆名前◆
たんぽぽ

◆犬種◆
スタンダード・プードル

◆年齢◆
9歳

◆性別◆
メス(避妊済)

◆お悩み・ご要望◆

柔らかいところで寝たがるので、薄いラグを折って使用しています。
そのためクッション性が高いラグがほしいです。
夏場は、ラグの周りに冷たく感じるようなカバーができるものがあると、
朝までゆっくり寝てくれるのでは?! と期待。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



また、長谷川さんはフローリングの足腰への負担も気にされていました。
「今はいいけど、この先老化が進んだときに滑りそう・・・」だそう。

ワンちゃんを飼っているご家庭は、
みんなこの悩みを抱えていますよね。

私の実家も同じこと言っています。

そう、若い頃はいいんです。
でもこれから先のワンちゃんの足腰のことを考えると
やっぱりフローリングでツルツルと滑ってしまうのはとても危険。

年をとってくると足腰が弱って、踏ん張れなくなってきます。

そして、歩けなくなってしまうと気力も奪われてしまうもの。
ワンちゃんだって、人間と同じです。

なるべく長く一緒にお散歩に行きたい。
なるべく長く一緒にいたい。

そのために

床を滑らないようにする対策はとても大切です。
クッション性があれば、なおさら◎ですね♪


本当に柔らかいところで寝るのが好きなのですね!
たんぽぽさんもリラックスムード。
▼▼▼▼

お子様もお気に召していただけたようです。

さらにリラックス。
そしてハートマーク発見。
▼▼▼▼


よく見るとお尻にもハート・・・笑笑

ハハハハ

◆感想◆

ラグのおかげで、リビングの過ごし方が変わりました(^。^)
とっても良いです。
まず皆んな、ゴロゴロ寝る…。
何より犬が遊んでも滑らない。

そして、ロボット掃除機かけてもめくれずにしっかり敷かれたままです。
他の場所にも敷きたくなってます^_^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


実は、ロボット掃除機が使えるかの検証をしておらず
心配だったのですが、大丈夫だったようです!

長谷川さんが検証してくれました笑



長谷川さんがお選びになった「スモーキーローズ」
は今廃盤カラーとなってしまいました。

なのでいただいた画像は
貴重なスモーキーローズのお写真です。

そのかわり
新カラーが加わっていますよ~。

練って練って作り上げた新色は
店長高橋、どれも大のお気に入りです。

しかもすごい売れています。
とてもうれしい。


今回ご提案のラグはこちら
▼▼▼▼▼▼


しあわせの低反発フランネルラグ
フォレス 約130×190cm/スモーキーローズ


じんわりと沈み込む
柔らかな低反発ウレタンのラグ「フォレス」。

当店でダントツ人気No.1の商品です。

クッション性もバッチリで
遮音性もとても高いラグなので、
ペットやお子様がバタバタと遊んでも安心です。

裏面には滑り止め加工もされていて
フローリングでもラグが動きづらく、ストレスフリー。

クッション性と滑り止めにご好評のお声たくさんいただいています。

新色が加わって、お色で悩む方が多くなったようなので
ご購入前に頼める無料生地サンプルのサービスも始めました♪♪

ご利用くださいね。

ちなみに今
「やっぱりピンク、パープル系を入れたいなぁ・・・」
と社長に訴え中。

スモーキーローズに替わる色が
もしかしたら加わるかも・・・!?


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!