初めての室内飼い!フローリングの滑り防止&柴犬パピーの抜け毛対策に!

最近は歩くことを日課にしていて
常に歩数を計れるようにスマートウォッチも買いました。

朝駅まで20分の道のりを歩くようにしてから
会社に着いたときがとんでもなく汗だく…。

着替えても汗が冷えて寒くて
午前中は凍える日々です笑
果たしてこれでよいのだろうか。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第94回目です。

東京都 ポニョ子さんにいただいたケースです。

来てしまいました、かわいい爆弾。

柴犬の子犬のかわいさ破壊力…!!!
目と鼻と肉球が真っ黒!キュン!



◆名前◆
まつりちゃん

◆犬種◆
柴犬

◆年齢◆
2か月

◆性別◆
メス

◆性格◆
まだ我が家に来て一週間です。 とても賢く、優しくて、思いやりのある子です。

◆お悩み・ご要望◆
我が家は新築で、床はオークの無垢床(床暖房有り)です。
無垢床はペットにも良いと聞いていました。
お昼寝をする時は気持ち良さそうですが、いつもツルツル滑って歩きづらそうです、、、

柴犬なので、これから抜け毛も激しくなると思いますが、 まずは滑らないようなラグを敷きたいです。
またリビングには3畳の畳コーナーがあるのですが、畳をガリガリとほじってしまうので畳を守れるように、
ここにも何かを敷きたいと思って、いろいろ探しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


子犬って本当にみんなかわいいのですが
私の中で柴犬のパピーはちょっと別格。
私にはたまらない何かを持ち合わせているのです。

ポニョ子さんもとっても気さくで、
色々犬飼いのお悩みはありそうでしたが、明るく楽しいやり取りができたので
とてもいいご縁だったなと思いました d(^^*)

さて、見てくださいこのおしゃれなお部屋!
白基調の明るいお部屋に、かわいらしい黄色いソファ。
そこにライムライムのラグを仲間入りさせてくれました!
▼▼▼


あっ!きた!笑
▼▼▼

2~3か月くらいのパピーは遊びざかりですね。
きっと毎日にぎやかなことでしょう。

少し大き目(に見えてしまう)ボールがお気に入りのようですね。
▼▼▼

この時期は歯が痒いと言われているので
本当によく色んなものを齧ります。

仕方ないことなんですよね。
齧れるもの与えるしかないのです笑

それにしてもこんな顔もキュートです。
▼▼▼


ツルツルと滑ってしまうということだったので
ラグを敷いてあげるのはとても有効だと思います。
フローリングはワンちゃんにはなかなか辛いですよね。
▼▼▼


柴犬を飼っている友人が
「毛が硬くてラグに刺さる!!」と言っていました。
そのくらい柴の毛は剛毛。
そして抜け毛の多い犬種と言われています。

これはライムライムからの生地サンプルですね!
わかりやすいお写真だったので載せてみました。
このくらい毛足が短いので、犬の抜け毛が絡みづらいのです。
▼▼▼

まだパピーちゃんなので毛がふわふわですね。

この写真のタイトルは
「パオパオくんとまつり」でした笑
傷だらけのパオパオくん…いつもまつりちゃんの子守ご苦労様です。
▼▼▼


遊んで食べて寝て、とにかく大忙しの子犬時代。
今絶賛反抗期中とのこと。
でも笑い飛ばすくらいの気持で、子犬時代楽しみたいですね~。
とポニュ子さんとやり取りしていました。
▼▼▼


床が無垢材で、ワックスが塗ってあるということだったので
ごく稀ですが滑り止めと相性が悪いことがあるので
しばらくはラグの下に空気入れて様子見てくださいとご連絡したら
日々掃除機を掛けていて、まつりちゃんが邪魔をしているそうです。
▼▼▼

なんでもおもちゃですね、この時代は笑
かわいいなあ。

きゃー---
がじがじしないで~~~
かわいいけどおおおおお
▼▼▼


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Mサイズ/約1930×190cm ラテシルバー

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

中材の高反発ウレタンがジワっと下から持ち上げてくれるような感覚で
沈み込みすぎないところが人気のようです。

弾力があるので、ワンちゃんの足の負荷も軽減されて
フローリングで滑っちゃう子たちにもオススメしたい1枚です。

また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!
下からじわ~と暖かさが伝わってきて、今みたいに足元が冷える季節も体感温度がぐっと上がります!

お選びいただいたのはラテシルバー。
黄色のソファとの相性もばっちりですね♪

————————
使用した感想
————————

建てたばかりの新築で、1階のリビングは無垢床(クリア塗装)なのですが、結構つるつると滑るのです。
あまり犬には良い環境ではなさそうだなと思いまして、滑らないで思い切り遊べる環境を作ってあげたいなと思い、今回貴店のラグを購入させていただきました。

実は・・・数週間前に、他店舗でラグを購入しておりまして…。
毛足の長いタイプなのですが、まつりの絶好のおもちゃになってしまい、とにかくかじってかじって、
ラグをひっくり返して・・・もはや「ラグ」としての機能を果たさないような状況になってしまい、
まつりが退屈しているときに「おもちゃとして(数十分~数時間)敷いてあげる」というような使い方になっておりました。

これでは目的と果たせないな・・・と思っておりましたが、
今回選ばせていただいた貴店のラグは、
・毛足が短い
・すべらない(滑り止めが全体についている)
の2点が素晴らしく、まつりもほとんどかまなくなりました。
(たまに、無理くりかじっていますが、なんてったって毛足が短いので、噛みたくても思うように噛めないという状態ですww)

滑らないので、本人も心地よいのだと思います。
おもちゃで遊ぶ時も基本的にラグの上にいますし、ぼ~~っとしているときもラグの上にいる時が多いですw

まつりはまだ3か月の子犬なのですが、
今絶賛「反抗期」でして、今までトイレもちゃんとできていたのに、あえてとんでもないところにおしっこをしてしまう時期に突入しています。

ラグの上にも、既に数回おしっこをしちゃっているですが、このラグはふき取りやすい!!!!!ありがたい!!助かる!!!

「おしっこしても、ふき取れちゃう!」
「おしっこしても、裏にしみこまない!(早く拭けばネ)」
「子犬にもおすすめ!」

とぜひうたっていただきたいくらいです!
(他店で購入した【毛足の長いタイプ】のラグは、ふき取りづらく、あっという間に裏に沁みて床まで達してしまってました。数週間で5~6回洗濯しました)

クッションも効いているので、
まつりもそうですが・・・人間も気づけばラグの上に集まってきます。

本当は、リビング全体にラグを敷き詰めてしまいたいくらいです。
その方が、絶対にまつりにとっては快適だろうなと思っています。

現状は、190×190のスペースに「まつりの快適エリア」を作ることができて、大変ありがたく思っています(^^♪

(まつりの・・というより「家族みんなの快適エリア」ですけれどねww)

最初のアンケートに書いた「畳コーナー」の件については、
今は畳コーナーに入らないように柵を設けていて、1日に数十分~1時間程度、開放しています。
(おしっこをしたり、畳をがりがりほじくってしますので、柵でガードをしています)

少しずつ畳にも慣らしていけるといいなと思っています。

室内で犬を飼うのは、はじめてなんです。
・皆さんラグとかどうされているのかな
・無垢床って、ペットにいいっていうけれど、ぶっちゃけずいぶん滑らない?
・ペット用のラグって、どうやって選べばいいの?
・「ペット用ラグ」じゃなきゃいけないの?
・誰か教えて~~~~泣

という状態だったので、貴店にお話をいただいて、ほんとに助かりました!!!

まつりも家族も、救われました!
(床板はほんとにすべって足に悪そうだし、良かれと思って買ってみた毛足の長いラグは噛んでひっくり返して使えないし!)

素晴らしいきっかけをいただいて、本当にありがとうございました(^^)

——————–

こんなに細かいご感想をいただけて、本当にうれしいです!

ライムライムのラグは、あくまでも「人間用」のラグです。
ペットを飼っている人はラグは掃除が大変だから、と避けがちですが
本当はほこりを巻き上げないようにしてくれたり、
ペットの足腰の負担を軽減したりと、いいこともたくさんあるのです。

おしっこをされちゃったり、かじられちゃったり
事件はたくさんあると思いますが
それを笑い飛ばして付き合っていけると、犬との暮らしは本当にステキなものになります。

まずは毎日ちゃんと観察して、ワンちゃんたちのサインを見逃さないで
「失敗させない」毎日にしてあげてほしいです。
それで失敗しなかったときに、たくさんたくさん褒めてあげてほしいです o(^▽^)o

ポニュ子さんとのやり取りで、まつりちゃんへの愛がとてもよく伝わってきました。
お写真でもそれがよくわかりますよね!
▼▼▼

いや~かわいくてたまらない (●>v<●)
一瞬で大人になってしまいますが、私は大人になった柴犬の哀愁も大好きです笑

元気いっぱい、楽しい毎日をお過ごしください!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

お部屋を全速力のポメラニアンパピー!フローリングの滑り防止と、粗相対策に。

今テニスのUS OPENをやっているのですが
時間が真逆すぎて、なかなか見ることができません。

東京オリンピックの視聴率がアメリカですごく悪かったと聞きましたが
そのわけがわかりました…
向こうのゴールデンタイムがこちらの真夜中!
起きたら試合結果がわかっちゃう!

コロナになって時差出勤をしていて5:30に起きているのですが
起きてすぐTVつけて途中から少しだけ観る、というのがここ数日の日課です。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

もうすぐ私の推し選手が準決勝…!
録画するしかない…5時間…


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第77回目です。

兵庫県 ミヤナガガガさんにいただいたケースです。

おっとりした顔つきで、とにかくやんちゃらしいです!
この瞳に騙されますね…笑



◆名前◆
ししまるくん

◆犬種◆
ポメラニアン

◆年齢◆
6か月

◆性別◆
オス

◆性格◆
とにかくやんちゃ、好奇心旺盛

◆お悩み・ご要望◆
リビングがフローリングで一応ラグはひいているものの、部屋中を全速力でくまなく走り回ります。
一部ラグをひいてない部分で足を滑らせている時もありヒヤっとする瞬間があります。

広さ的には正に1.5畳ほど、二人掛のソファの前辺りに敷くラグを探している最中。
トイレトレーニング中ということもあって粗相をした際に対処が簡単なもの(丸洗いできる、洗濯しても乾きやすい等)。
また、家具は木製のもので揃えて色もモノトーン系で統一しているので、雰囲気を邪魔しない
落ち着いた色味のものを色々探していて未だにしっくり来るものに出会えていません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


なるほど、まだまだパピーなのですね!
やんちゃで好奇心旺盛なのはいいことですね~♪
パピーはこうでないと!

ふわふわなものなどはかじってしまう、とのことでしたので
ちょっと季節先取ですが秋っぽいカラーのキルティングラグをご紹介しました。

ふわふわで暖かく、クッション性もあって丸洗いOKのキルトです!
グラデーションっぽいデザインになっています。

ニューアイテム、気に入ってくれるといいのですが…
▼▼▼

私が行っている美容室の美容師さんがポメラニアンを飼っていて
いつもお店にいるのですが、不思議な柄と不思議なカットなので(笑)
ちっちゃいクマさんみたいなんですよね。

こういうちゃんと「ポメラニアン」を久しぶりに見ました!笑
瞳がつぶらでかわいらしい。
私はポメの耳がたまらなく好きです。

ラグ使ってくれていますね!よかった!
ちょっと光沢のある生地なので、色合いが見る方向によって変わってきます。
▼▼▼

やんちゃと聞いていたので、おっとりしてそうな面持ちに少しびっくり。
この表情でいたずらされても怒れないですね!

そしてお友達のサイさん登場。

全然関係ない話ですが
水曜日のダウンタウンで「動物の名前、サイだけ「さん」をつけない説」やってました。(←すごい気に入っている説)

小学生に動物の絵を見せて名前を言ってもらうと
「ゾウさん!ウサギさん!キリンさん!カバさん!サイ!!」と言っていて大爆笑でした。

ししまるくんとサイさんです。
▼▼▼

姉宅にはこれとお揃いのカバさんがいて、私の名前がついています笑

やわらかい生地感がよく伝わってくるお写真ですね!
床暖房やホットカーペットの暖かさもちゃんと伝えてくれますよ。
カバーとしてもちょうどいい厚みとクッション性です。
▼▼▼

テーブルもヴィンテージ感のある木製のもので、こだわりを感じるお部屋です。
クッションの感じからも、西海岸風のお部屋なのかな~と想像しております。

ラグのカラーにもこだわりたくなりますね!
ラグのカラーとししまるくんのカラーもよく合っています笑
▼▼▼


お気に入りのものをかじっちゃうらしいのですが、クッションお気に入りなのかな??
いらずらを始めましたよ~w
▼▼▼

幸せそうで怒れませんね!




ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

雰囲気のあるグラデーションがお部屋を明るく演出 ワントーンラグ
Sサイズ/約130×185cm(約1.5畳相当)



遠目から見ると無地のグラデーションのように見えますが
実は色を変えているだけでなく柄や素材感に変化を出して表情豊かに仕上げています。
色とデザイン、どちらも楽しめるオシャレなラグ。

表面はやさしく起毛させて、繊維の間に空気を含ませているので
フラットラグですが手触りはふわふわやわらか。

ふっくらボリュームのキルティングは、ぽこぽことした風合いがとってもカワイイ。
小さなお子様やペットが走り回っても安心の、裏面滑り止め。
床暖房・ホットカーペットにも対応しているので、冬は足元がとってもあたたか。

女性でも持ち運び簡単な軽量設計で、おうちで丸洗いOK。
汚れたらさっと畳んで、洗濯機で丸洗いできるのですぐに清潔。
忙しいお母さんもストレスフリーな、扱いがラクなラグです。

ミヤナガガガさんはベージュをお選びになりました。
ヴィンテージ風のお部屋とよく合っていて、素敵でした!

————————
使用した感想
————————

サイトの画像からグラデーションの中心部分はアイボリーに近い淡い色を想像していたのですが、
実際のものを見ると全体的に赤みがかった淡いブラウンといった感じで
グラデーションもパッと見ではハッキリと感じられませんでした。

カラーはイメージと違って少し残念だったのですが、生地はしっとりと滑らかで触り心地はとても良く、
広げた直後も折り目が付いている事もなく柔らかです。
重量も驚くほど軽く、折り畳むとコンパクトになるので洗濯も簡単です。

犬は足の裏に当たる感触でトイレの場所を覚えると聞いたことがあり、
ペットシーツと以前使用していたラグの質感が似ているのか粗相してしまう癖が治らず悩んでいたのですが、
今回こちらのラグに変えてから粗相の回数が劇的に減りました。

更に粗相をしてもすぐに拭き取ればシミになることもなく、乾きがとても早くて掃除が簡単な点も嬉しかったです。

走り回っても足を滑らす事もなかったですし、電気カーペットにも対応出来るとのことなので
今年の冬はこちらをずっと使っていこうと思います。

後の悩みとしては噛み癖でして、気に入ったものの端を噛むのですが、
ししまるもラグを気に入ったのか目を離した隙にラグを捲って裏地の一部を噛みちぎって綿を出してしまいました。
こちらに関しては裏を縫って大切に使わせて頂きます。

最後に、今回モニターの機会を頂き本当にありがとうございました。
近々引っ越しをする予定があるので、また新しいラグが必要になった際は
ライムライムさんでお願いしようと思う程満足出来るものでした。

ペットがいるとどうしてもタイルカーペットを選びがちな家庭が多くなると思いますが、
おしゃれなものが欲しいなと感じている人に是非オススメしたいものだと思います。

———————–


お色の件はご期待に沿えなかったようですが、その他はうれしいコメントいただけてホッとしました!
ワンちゃんの粗相のトレーニングはすごく難しくて忍耐が必要ですが
こうやってちょっとしたことがきっかけで減ったりもするので、諦めずに頑張ってほしいです。

失敗する数が減って、成功する数が増えたらいっぱい褒めてあげたいですね♪
そしたらきっと粗相もなくなると思いますよ~。

知人もパピーのトイレトレーニングに悩んでいましたが
とにかく成功させる回数を増やして、褒めまくれ!!と教えたらもう失敗しなくなったと言っていました。

引っ越しの際はまたぜひご相談くださいね!
粗相がなくなったら、また選ぶラグも変わってくるかもしれないですよね。

かわいらしいお写真をたくさん、ありがとうございました♪


最後におまけのねこてん。

最近涼しくてベッドを使っているねこ店長。
必ずこの右足が出ています。
ツンってするとシュっと引っ込むんですが、しばらくするとまた出てます。
▼▼▼


かわいいなあ。太っているなあ。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

運動量の多いコーギーの赤ちゃんに、音が響かず、足に優しいラグ

テニスの全米オープンが開催されて
久しぶりなので高揚しております!

今日は朝からなおみちゃんの試合を見ながら出勤。
あやうく電車の中で声が出そうになったりして危ない笑

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

試合のあとの握手もなく、ラケット同士でタッチ。
あそこで抱き合ってお互いを讃えあう姿が好きなので、
そこは少しさみしいです。

でも、無観客での試合ですが、大会側も一生懸命いろんな工夫を凝らして
選手たちが気持ちよく試合ができるようになっているみたいで
見ていると感動してしまいます。

こうやって少しずつ、いろんなこと再開されていくといいですね!



さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第47回目です。

50が見えてきました~!

宮城県 まるるママさんにいただいたケースです。
今日はまだパピーちゃんのコーギーが登場です!

コーギースマイル、たまりませんね。



◆名前◆
まるるくん

◆犬種◆
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

◆年齢◆
2か月

◆性別◆
オス

◆性格◆
甘えん坊で遊ぶの大好きです。

◆お悩み・ご要望◆
マンション住まいです。
興奮したり、要求があったりすると吠える、走り回ったときの足音、排泄の失敗が悩みです。
興奮すると全速力で走り回るので、下の部屋に足音が響きにくい。
おしっこを失敗することがあり、また毛の掃除をしやすい。
かじる、ほる、が大好きなのでラグの毛がむしりとりにくいタイプ。
コーギーの脚に優しいもの。
これらの条件を叶えてくれる、おしゃれで素敵なラグを探しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


賢く、運動神経のいいコーギー。
アジリティなどでも大活躍する運動神経の持ち主です。

もともとは牧羊犬なので、運動量も非常に多くて
でも人と一緒にいるのがとっても好きな犬種です。
(確か、牛さんのスネを軽く噛んで動きをコントロールするために体高が低いんだったような…)

この笑顔からもわかると思いますが
とっても陽気で、好奇心も旺盛!

一緒に暮らすのがとっても楽しいコーギー。
短い脚と、かわいいお尻が私はとっても好きです♪

小さいときからこんなに人懐こい表情を見せてくれると、本当にうれしいですね。
こんな顔で見られたら、なんでもしてあげちゃう!!笑(←ダメです)

さて、コーギーやダックスフンドなどの短足さんたちが気を付けなくてはいけないのは
やっぱりヘルニアですね。
コーギーも多いみたいです。

早い段階でこうやってラグを敷いてあげて
フローリングの負担を減らしてあげることはとっても大切だと私は思っています。

元気いっぱいで音がお悩みということだったので
この低反発ラグはぴったりです!

おトイレの失敗もなくなったようですので、お洗濯はできないですが
こちらのラグをご紹介しました。
▼▼▼

ティーイエロー、とっても明るくていいカラーですね!
まるるくんとも相性ばっちり♪

遮音性も高いラグなので、元気に遊んでも音が響きません。
楽しそう笑
▼▼▼


ただ、やはりかじってしまったそうで…
そこは残念でしたが、もうちょっと大人になるまで我慢ですかね…。
かじり癖がなくなるといいですね!

ちいさくてもパワフルだから大変ですよねw
▼▼▼

リラックスしてくれています!
かわいいなあ、、、

たまらないですね。
▼▼▼

遊んで食べて寝て、人間の子供と一緒です。

ちょっとふざけてみたり
▼▼▼

まるるくんにも気に入っていただけてヨカッタ。
かじってしまったのは残念ですが、賢いのできっとダメだとわかってくれる日が来るはず。
きっとその時はちょうど買い替えのタイミングです♪

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせの低反発フランネルラグ Fores フォレス
Mサイズ/約190×190cm ティーイエロー

じんわ~り沈み込む低反発ラグフォレスは
衝撃を吸収してくれるので遮音性がとても高く
小さなお子様やペットが走り回るご家庭にとってもおススメ。

中材は不純物を含まないピュアウレタンを使用し、ウレタン本来の柔らかさを体感できます。
裏面は滑り止めがついているのでフローリングの上でもズレにくく快適!

今年は新色にキャメルが加わって、ページもリニューアルしました!

まるるママさんはティーイエローをお選びになりました!
爽やかですが、少しくすんだ大人っぽいイエローです。


◆感想◆

もっちりした感触が心地よく、家族皆気に入っています。

我が家のコーギーまるるは、元気いっぱいな男の子です。
部屋中猛ダッシュするので騒音が気になっていたのですが、ラグのおかげで走ったときの音が全然違い、安心して遊ばせることができます。
まるるはラグの上がお気に入りで遊んだり、びろーんと伸びしています。
素敵なラグをありがとうございました。



◆◆◆◆◆◆◆◆

こちらこそありがとうございました♪
気に入っていただけてうれしいです。

運動量の多い犬種なので、おうちで走り回らせてあげられるのはうれしいですね♪♪

コーギーは一度飼うとやみつきになってしまうみたいですよ!
以前そういう方がいて、コーギー3頭飼っている方がいました。


最後に、おまけ。

爆睡ねこ店長のきゃわわな肉球。
▼▼▼


少し涼しくなってきたせいか(今日はまた暑いけど)
ベッドの上で寝るようになってきました。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

パピーを含む、4DOGS!お手入れ簡単な、洗えるラグを。

梅雨が明けて、猛暑日が続いています。
熱中症で病院に運ばれた人が
5,000人を超えているのをニュースで見て驚愕。

今日から母がうちに泊まっているので
大慌てでクーラーを掃除して

稼動させました。


そしたら寒いって言われました。


クーラー使い慣れてなくて
上手に付き合えません。

ライムライムインテリア店長高橋です。
こんにちは~。


でも母が熱中症になったら大変!!
と思って、クーラーを消すのも怖い!!

どうしたらいいのだ!!

さて、今日のペットと暮らすお悩み紹介です!

第22回目。

広島県 4DOGSママ さんにいただいたケースです。

なんと、その名の通り
4匹のワンちゃんという大所帯!

すごい~~
にぎやか・・・

モニターをお受けできるのが小さいラグなので
大丈夫なのかしら・・・と心配になってしまいます。



◆名前◆
シエルくん、テオくん、ノアくん、ルカくん

◆犬種◆
シュナプー.トイプードル.スタンダードプードル

◆年齢◆
4歳、2歳、1歳、5ヶ月

◆性別◆
オス

◆性格◆
シエル ・甘えん坊で女王様
テオ・穏やかでちょっぴり甘ちゃん
ノア・ルカ・普段はとっても穏やか、スイッチ入ると2頭で暴れん坊。

◆お悩み・ご要望◆

フローリングで滑る。
まだパピーがいるし、4頭いると汚れやすいので洗濯機で洗える素材の物が欲しい。

わんこ同士で遊ぶので、カーペットが滑ってズレたりしないものが欲しい。
デザインや色にもこだわりたい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


シュナプーって、初めて見ました!!
黒いコがおそらくシュナプーのシエルくんですかね。

しっぽがシュナウザー!

すご~~い。


そして、パピー??
え!?
パピー!?


私の解読があっているのなら・・・おそらくパピーはこのコ!
大きい!!!
さすがスタンプのパピー・・・!

でも毛並みもきれいにお手入れされてて
まるでぬいぐるみ。

ほわっほわですね。



洗えるということが最優先のようでしたので
お手入れがラクなキルトのラグにしました。

これなら、ご自宅の洗濯機で丸洗いができます!


エヘヘ。
みんなお気に入り。

暑いし、この肌触りもワンちゃんたちにとっては気持ちがいいかもしれないですね。



やっぱりみんな乗ると、このサイズじゃ小さいですかね笑


◆感想◆

末っ子はまだパピーちゃん。
たまに失敗しちゃうし、しゃがんでオシッコするので、前足が濡れたまま、
拭く前にその足でペタペ歩くなんて事もしょっちゅうで。

4匹いるとすぐ汚れてしまうから、とにかく取り扱いが楽な物をと思っていました。
こちらの商品は洗濯機で丸洗いできるし、軽くて干すのも楽。
おまけに乾きも早かったです。

実は初日に末っ子が早速粗相しちゃって、お洗濯する羽目に・・・でも扱いが楽だと、
お洗濯も苦にならないので、汚れたらすぐ洗えて気楽な気持ちで使えるので本当に良かったです。

ただ軽い分、大型犬2匹が暴れると、ズレはあります。
使い勝手の面では良いので、1日おきに洗うから、洗い替えにもう1枚あってもいいかなって思いました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今回ご提案した商品はコチラ
ご自宅で部屋着としてよく使われる
スウェット生地をそのままラグにした「ブラッシュ」

▼▼▼▼▼


ブラッシュ キルトラグ
約130×185cm/グレー

ウレタンなどは入っていませんが、
程よい厚みがあり、丸洗いができます。

キルティングされているラグは中綿がぽこぽことしているので
ボリューム感、あるんです!

スウェット地なので、吸湿性、吸汗性、防寒性にも優れています。

滑り止めもついているので
お子様たちとワンちゃんが暴れても安心・・・と言いたいところですが
さすがに大型犬には太刀打ちできませんでしたね笑


にぎやかなお写真と、丁寧なご感想、本当にありがとうございました!
ぜひ洗い買え用にももう一枚~♪♪



最後にオマケのねこ店長
▼▼▼▼

夏はこの写真しか撮れません。

干からびないでおくれ・・・!!

暑い・・・暑いよね・・・!!

がんばれ!日本の獣たち!!

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

フローリングで走り回って頭をゴチン&パテラ対策に

あっという間のGW10連休でした。

実家に帰っている間に、実家で開催のBBQが3日間あったのですが
そのうち2日間は私は仲間とテニスに出かけておりました。

3日目は帰る日だったし・・・

わざと私がいない日にBBQやってるの!?!?
と母に泣きつく大きな子供だったのでした。

ライムライムインテリアの店長高橋です!
こんにちは~♪


ねこ店長と実家の愛犬が
とってもかわいらしい距離感だったのですが

そのお話はまた後日・・・。

今日のペットと暮らすお悩み紹介は

第20回目。
ついに目標の20回にたどり着きました!

皆様のご協力のおかげです!

東京都 ゆうか さんにいただいたケースです。

ぎゃわわわわわわ

ちちちちちちちいちゃい!!!

◆名前◆
Vic

◆犬種◆
トイプードル

◆年齢◆
3ヶ月

◆性別◆
オス

◆性格◆
興奮しがち、食いしん坊、まだ言うことをきかない

◆お悩み・ご要望◆

フローリングで滑って転ぶことが多く、 頭をぶつけることが多い。
パテラにもなりそうで不安。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

パテラは、膝膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)のことです。
小型犬に多いようです。

先日も他のお客様から
フローリングで走り回って、滑って愛犬が靭帯を切ったと相談を受けました。

ツルツルのフローリング、子犬のときから対策しておきたいですね。

ワンちゃんが痛い思いをすると、それがトラウマになってしまうこともありますからね。



さて、ゆうか様とヒアリングさせていただき
「洗える」ことも重要視されていたため

丸洗いOKのタフトラグに決定しました。

まだおトイレも失敗してしまうようです。

▼▼▼▼

すごいラグが大きく見えますが
140×200cmのSサイズです笑

Vicちゃんがあまりにちいちゃくて
まるでぬいぐるみ!!

小型犬を飼ったことがないので驚きですが
こんなに小さいのですね・・・。

子犬のときから10キロ近くあるような犬としか暮らしたことがないので
このぬいぐるみちゃんには、「ぎゃあ」と声が出ました。



テケテケテケ・・・
という音が聞こえてきますね。

でもやんちゃっぷりがよくわかります。
おもちゃに夢中。


でもラグの上なら走り回っても
滑る心配もなく、頭打っても痛くないし、階下に音も響かないし
安心です。


今回ご提案のラグはこちら

▼▼▼▼▼▼

ベルギー製 ふかふかDIY タフトラグ【センス】
約140×200cm/ライトグレー


◆丸洗いOK
◆カットOK
◆天日干しOK
◆ベルギー製
◆ほどよい毛足(約14mm)
◆ボリュームたっぷり
◆軽量
◆遊び毛が少ない
◆床暖房・ホットカーペット対応
◆抗菌性


と、機能が満載!
私も今狙っている商品です。



足の負担も軽減されるはず!
▼▼▼▼


キャッキャしている姿がなんとも愛らしい・・・。
赤ちゃんな感じですね。

ふふふ、と思わず微笑んでしまいます。


子犬はもう
遊ぶ、ごはん、寝る の繰り返し
人間の赤ちゃんと一緒です。
▼▼▼▼▼▼


ラグの上でいっぱい寝て、大きくなってね。

丸まってるとますますぬいぐるみ笑


◆感想◆

フローリングだと滑って遊ばせるのが不安でしたが、
ラグがあることによって滑らず、思いっきり遊ぶことができて、
私も安心ですし、Vicも走ることができて楽しんでいます。

犬を飼っていることにはあまり関係ありませんが、
うちが床暖房のため、床暖房に対応しているのはありがたいです。

あったかいのに加えて、ラグがふかふかして肌触りがいいので、
Vicが遊んだ後カーペットの上で寝るようになりました。

Vicはまだ生まれて3ヶ月のため、
おしっこをトイレではないところでしてしまうことがあるので、
洗えるという点は本当に助かります。
これからはカーペットでおしっこをしてしまっても安心です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



ゆうかさんにも、Vicちゃんにも気に入っていただけたようでよかったです!
これから、安全で楽しく暮らしていただけるとうれしいです。

トイプードルはとっても賢い犬種なので
一緒にいろんなこと学んで、犬との暮らしを満喫してくださいね♪


いいなあ~~~
私も犬を飼いたい!!

実家の犬に会いたい!
(GWに会ったばかり)



ではでは、また~



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+