木造住宅の猫ちゃん足音対策に!

ここ数日、汗ばむ気温になってきていますTOKYO。
薄着ででかけたら帰りが寒い、という毎日です。

油断禁物。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第108回目です。

東京都 はちさんにいただいたケースです。


2週連続のキジトラさん登場です♪
先週はイケメン男子でしたが、今週は美形女子!



◆名前◆
朔ちゃん

◆猫種◆
MIX(キジトラ)

◆年齢◆
1歳

◆性別◆
メス

◆性格など◆
甘えん坊/食いしん坊/暴れん坊

◆お悩み・ご要望◆
現在、木造の単身用ペット可物件の2階に入居中です。
全入居者向けとのことですが、足音に関する管理会社からのお知らせが何度か届いています。

夜うちの猫が1人で遊んでいると1階の方がドン!という音を立てるのを何度も聞いているので、
1階の方が苦情を言っているのではないかなと推測しています。

私が仕事で不在の間はほぼ寝ているようなので、どうしても夜に活動することが多くなってしまい困っています。
一度ジョイントマットを試したのですが誤飲してしまい、病院で処置が必要な経験をしているのでもう使いたくありません。
何か他にないかなぁと探していたところ、こちらの商品を見つけました。
保護猫時代の名前がライムだったので、勝手に縁も感じています(*^_^*)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

実は我が家のねこ店長も、若いころ誤飲をして手術したことがあります。
それまでも猫は飼っていましたが、誤飲をする猫というのが初めての経験だったのでショッキングでした。
ねこ店長の場合はゴム系やビニール系がお好みのようで、繊維系は大丈夫だったのでラグは問題ありませんでした。

誤飲癖のある子は、その子の好みをよく観察し
(こればかりは飼い主さんの日頃の観察力にかかっています!)
部屋に置くものを考えていくしかありません。
誤飲させない環境を作ってあげましょう。

最初は苦労しましたが、今ではうまくお付き合いしていますよ!
年齢を重ねてだいぶビニール欲(?)も落ち着いてきたようです。

さて、目下のお悩みは音!
木造住宅だと余計に音が下に響きやすいかもしれないですね。
遮音性の高い低反発ラグをご紹介しました!
▼▼▼

保護猫時代がライムちゃんという名前なのもかわいいなあ。
ご紹介したラグは表面が「フランネル」という素材で毛足が短いタイプなので
こうやってお絵描きして遊べます。

はちさんはラグを気に入ってすぐにリピートしてくださいました。
2枚組合わせてお部屋に敷き詰めているようですね!
▼▼▼


移動させづらくはなってしまいますが、クッション性があるので椅子の足からもフローリングを守ってくれます。
もっちり感が伝わりますね!
▼▼▼


さていっぽう、朔ちゃんはすぐに気に入ってくれた様子。
足音もだいぶ軽減されているようです。
▼▼▼

色んなおもちゃに夢中ですね笑

シュババ!
▼▼▼


シュバババ!
▼▼▼

ハハハ、こういう写真好きです笑
これは元気いっぱいですね~!
気にせず遊ばせてあげたいですね。

▼▼▼

ラグ、気に入ってくれているようですね。

▼▼▼

かわいい~~~~
おもちゃに囲まれて赤ちゃんみたいですね。

こんな風に足跡がつくのも愛おしいです。
▼▼▼



ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせもっちり低反発とじわっと弾力の高反発ウレタン2層 フランネルラグ
EX FORES EXフォレス Sサイズ/約130×190cm グレージュ

じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスが、リニューアルしました!

もっちりとした感触がたまらない低反発ウレタンと、じわっと下から持ち上げるような弾力の高反発の2層構造になって新登場!
フランネルラグマット「EX Fores EXフォレス」 。

やわらかな低反発ウレタンの下に高反発ウレタンがあるので底付き感をさらに軽減。
さらに、遮音等級はデルタLL(I)-9を取得しました。
階下に音が響かないので、小さなお子様やペットが元気なご家庭でも安心。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。
毛足が短いのでお掃除もラクラク、こだわりの韓国インテリア風くすみカラーに仕上げました。
裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。

遮音性の高いラグなので、猫ちゃんの足音を吸収してくれます。
少しでもお悩みを解決してくれるといいなあ。

————————
使用した感想
————————

ラグの毛の向きで色味がだいぶ変わるので足跡が残るのが面白いですね♪
(写真で人間の足跡もくっきり残ってるのもありますが、すみません)

このラグの遮音効果を実感しています。
少し高いところから飛び降りた時の音が全然違います。
遊んだり走ったりしている時の音も同様です。
全くしないわけではないですが、音が吸収されているのを感じます。

ただ、遊びだすとすごくパワフルなので
Sサイズだとラグからすぐはみ出してしまいハラハラドキドキ…

なので、別途Lサイズも購入させていただきました♪
よく遊ぶエリアをだいぶカバーできて安心です。

私としてもラグの触り心地が気持ちよくて大好きになりました。
良い商品を本当にありがとうございます。

———————-

うれしいコメントありがとうございます!
このほかにもはちさんの愛が伝わってくるやりとり満載でした♪
▼▼▼

まだまだ元気なお年頃。
たくさん遊んであげてくださいね。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



潜り込んだり、スライディングでいつもボロボロ!わんぱくねこさんに、厚手の高反発ラグ

ねこ店長が年齢とともに食が細くなり
体重も落ちてきてしまったので、今食べさせるのに必死。
嗜好性もどんどん変わるので、なかなか大変です。

今かつおぶしのふりかけがお気に入りのようなのですが
かけるとモリモリ食べるからヤッターーーー!と思ってお皿を見ると

食べているのはかつおぶしだけ笑

ねこって案外器用です。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪♪

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第107回目です。

静岡県 KINGさんにいただいたケースです。



◆名前◆
ダリルくん

◆猫種◆
MIX

◆年齢◆
7か月

◆性別◆
オス

◆性格など◆
かまってちゃん 遊ぶのがだいすき わんぱく びびり

◆お悩み・ご要望◆
部屋のありとあらゆるものがおもちゃになってしまいなかなか高価なものを部屋におけません。
以前置いてたラグもひどい状態に。
安いカーペットで今は対応してますが、あっというまに糸が出てしまいました。
カーペットの下にもぐったり、1人遊びするので家族は諦めモードです。。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さてさて、今日はわんぱくキジトラ君が登場です。

モニターお受けいただくことが決まった時点で
「ダリルくんというお名前…もしやウォーキングデッドファンですか?」
とお聞きしたところやはりそうだということで…ふふふ…

ワタクシはダリル・グレン推しだと思わずお伝えしました!

やんちゃで運動神経もいいと言われるキジトラ。
お悩みからもお察しいたします…

そしてさっそく敷いていただいたお写真。
いる!!
上から見下ろしている!!
もはや…かかかか神様のよう!
▼▼▼

すべてがおもちゃになってしまうということだったので
少し厚手のラグをご紹介しました。

潜り込みにくく、糸が引っかかったりもしにくい毛足の短いタイプです。
こたつと相性ばっちりですよ!

こんな風にダリル君が走っても音も響きにくい。
▼▼▼

おおおおーハンターの顔!

毛糸で遊ぶダリル君。
▼▼▼

かわいい、すごく猫みたい!
(ねこです)

7か月ってまだまだ赤ちゃん。
やんちゃで暴れん坊なのですが、人間と同じで寝ている時は天使のようです。
▼▼▼

ウフフ、かわいい。
ラグの表面が「フランネル」というお洋服にも使われている素材で、毛足が短く滑らかな手触り。
人も猫ちゃんもうっとりする触り心地です。

息できてるのかな~笑
もうちょっとで「ごめん寝」です。
▼▼▼

ラグを気に入ってくれているのがよくわかります。
うれしいなあ。

ダリル君はちょっと切れ耳ですね。
綺麗なキジトラ柄で毛並みもピカピカ!
▼▼▼


こういう表情を見ると赤ちゃんなのがわかりますね。
色んなことが目新しくてなにもかもがおもちゃな時代。
▼▼▼

とんでもないところに登っていたり、潜り込んでいたり、隠れていたり。
毎日が大騒ぎで大変だけど楽しいです。

切れ耳のボス感がすごいですが、平和な表情にほっこりしますね。
▼▼▼

小さいころから私も家にいたのはキジトラなので、
やっぱりキジトラがかわいい。
大好きな柄です。

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

ふんわり洗えるウレタンとじんわり弾力性の高反発 2層フランネルラグ
NEWカフカ Sサイズ/約130×190cm(約1.5畳相当) アッシュラベンダー

以前は高反発ウレタン1層構造だったカフカですが
洗えるウレタン×高反発ウレタンの2層になって新登場しました!
名前も「NEWカフカ」に。

ふんわりと柔らかく包み込んでくれる洗えるウレタンの下に
下からじわっと跳ね返すような弾力性で底付き感を軽減。
他店では真似できない特許取得の2層技術です。

全てに潜り込んでしまうということだったのですが
厚みのある商品なので潜り込みにくいかな?と思ってこちらにしました。

以前の1層の時は遮音試験を行い「ΔLL(I)-5」を取得。
今回は試験を行っていないので等級の記載はありませんが
2層になった分、さらなる遮音性が期待できますね。
活発な猫ちゃんの足音を軽減してくれるはず。

表面はうっとり滑らかフランネル素材で毛足が短くてお掃除もラクラク。
さらにご自宅で手洗いができるからいつでも清潔にお使い頂けます。
裏面には滑り止めがついていて、床暖房やホットカーペットにも対応しています。

韓国インテリアにもぴったりの、こだわりくすみカラーで揃えました。


————————
使用した感想
————————

我が家の猫様は、わんぱく子猫で以前使っていたラグは裏に入ったり、引っ掻いたり、蹴ったり遊ぶ事が絶えず
買ったばかりのものがあっという間に糸が出て来てボロボロに・・・。
常にラグは乱れている状態でした。

こちらに変えてから裏に入ったりしなくなりました。
相変わらず遊び方は激しめ。
スライディングをよくするのですが数週間使ってみてもほつれも無く綺麗なままで驚きました。

何より高反発で猫も私も寝心地がよく気に入って愛用しております。

———————–

ありがとうございます!
気に入っていただけてよかったです。

裏に入り込むこともなくなったとのことでホッとしました。
姉の家はもっとファブリック感のある滑り止めなしのラグを敷いていますが
いつもくっちゃくちゃです笑

滑り止めがあると、やはり潜り込みづらいんでしょうか。

ぜひ長くご愛用くださいね!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



床暖房の節電対策&2匹のアメショの抜け毛・嘔吐対策に、お掃除ラクラク・敷くだけで暖かな高反発ラグ!

最近家の目の前の道路工事を夜中にやっていて
夜22時すぎからすごい騒音!

大きい道路なので夜中にしか工事できないのはわかりますが
とにかくすごい音で眠れない!!

と思っていたら案外ちゃんと寝ています。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪♪

そう、私はMRIの騒音の中でも寝る女。

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第106回目です。

北海道 佐藤さんにいただいたケースです。



◆名前◆
ごまちゃん
ニャンちゃん

◆猫種◆
アメリカンショートヘアー

◆年齢◆
10歳
12歳

◆性別◆
メス

◆性格など◆
【ごま】→温厚/甘えん坊/おしゃべり/活発
【にゃん】→マイペース/ツンデレ/怖がり

◆お悩み・ご要望◆
我が家は新築2年目の床暖房のお家です。
入居のときに、猫も2匹いるし、子供(4歳男の子)もいるので、カーペットやラグなどは汚されて掃除も大変なので敷かなくてもいいよね!と初めは敷いていませんでした。

しかし床暖房の誤算がありました… 私達夫婦は床暖房は常に温かいと勘違いしていました…
値上げ値上げの世の中なので、少しでも光熱費の節約になれば…と設定温度まで行くとエコモードになるように普段は設定しています。
すると、室内は暖かくても床が冷たい!?と思うタイミングがあることに気づきました。
これは…地味にストレスだな…と思いながら過ごしていたので、手持ちであったラグをソファーの足元に急遽敷くことにしました。
もちろん無いよりは暖かくなりましたが… やっぱり子供が食べ物や飲み物もこぼすので、拭いたり掃除機をかけたり… 猫もいるので気づけば吐き戻してあるフードや毛玉などが乗っていたり。 撥水効果があるなどの掃除がしやすいラグでもないため、液体はすぐに吸収されてしまい、泣く泣く毎回洗濯しています。

猫も2匹いるのですが、同じ猫種なのにも関わらず毛質が真逆なのです。
ニャンは細く柔らかく、コシのないアンダーコートのような毛が多めの毛質で、春夏秋冬問わずに年がら年中大量に抜けます。
ごまの方は柔らかいのですがコシもあり、割と夏や冬の換毛期にしか抜けません。
毛質の違う2匹なので刺さる毛があったり、柔らかくノペッとへばりつく毛があったりと様々です。
掃除機はルンバにお願いすることが多いので、ラグはコロコロメインです。
コロコロであれば4歳の息子も一緒におそうじができて楽しそうです。
なにかおすすめのラグがあればぜひ試してみたいと思いますので、お力添えよろしくお願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、お悩みをもとに、毛足の短い高反発ラグをご提案。
毛足の短いフランネルはお掃除がラクラク。
お子様やにゃん様がいても最悪手洗いができるのでいいかなと。

佐藤さんがご結婚されてから一緒に暮らすようになった2匹、
距離感があるようで 2匹一緒に写っている写真、レアらしいです笑

その距離感もかわいらしくて笑ってしまうのです。
▼▼▼

天井が高く、ステキなお部屋です!
タテ型ブラインドがさらにお部屋を広く見せてくれていますね。
その中でちょっとラグが小さかったですね笑
でも色合いはバッチリ!

まず気に入ってくれたのは息子氏!
▼▼▼

ハハハ、ぜひモデルをお願いしたいです。
こんなに全力で使ってくれるなんてうれしいです。

こちらはごまちゃんでしょうか?
敷いてすぐに乗ってくれたようです。
真ん丸なお顔とおすまし顔がなんともキュート。
▼▼▼

やっぱり女子はちゃんと前脚を揃えて座るのがカワイイ。
我が家は男子だからか、いつだってガニ股です。
(でもその肢の間からお腹のタルみを触るのがスキ)

ボブテイル(短い尻尾)珍しいなと思っていたら
1歳の時に腫瘍の影響で断尾をしたらしいです。
▼▼▼

顔が真剣ですねww

さて、またまたレアな1枚。
でもこちらも微妙な距離感。
ベタベタ仲良くしちゃえばいいのに~~~笑
▼▼▼

でもまあ、ねこ様というのはこういうところが面白いんですよね。

にゃんちゃん。
シュっとした表情で、ちょっと男の子みたいですね!
でも人間にしたらカッコいい部類の美女なんだろうなー。
▼▼▼

にゃんちゃんはちょっと警戒していて、5日くらいしてからやっと乗ってくれたようです。
警戒心の強いねこちゃんはよく、この沈み込む感じがイヤで最初ラグに乗ってくれない子も多いです。
でも慣れてくると、全力で気持ちよさそうに使ってくれますよ笑

ルンバの使用も問題なさそうですね!
毛足の長いラグはパイルをゴミだと勘違いして、執拗にやってしまって穴があくことがあるようです。
このラグは毛足が短いのでそんなこともなく動いてくれていますね。
▼▼▼

ルンバの検証は会社で行っていないので、助かります~~!


そして定期的に登場する息子氏!笑
▼▼▼

かわいいですねえ、こんなに気に入ってくれて。
宣伝部長に任命したいです。

にゃんちゃんがニコニコしている写真ですが
私的にはうしろのごまちゃんのお尻がツボです。
▼▼▼


なんか全体的に丸くてかわいいごまちゃん。
▼▼▼

2匹ともラグの上でくつろいでくれていてうれしい限りです。


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

ふんわり洗えるウレタンとじんわり弾力性の高反発 2層フランネルラグ
NEWカフカ Sサイズ/約130×190cm(約1.5畳相当) アッシュラベンダー

以前は高反発ウレタン1層構造だったカフカですが
洗えるウレタン×高反発ウレタンの2層になって新登場しました!
名前も「NEWカフカ」に。

ふんわりと柔らかく包み込んでくれる洗えるウレタンの下に
下からじわっと跳ね返すような弾力性で底付き感を軽減。
他店では真似できない特許取得の2層技術です。

以前の1層の時は遮音試験を行い「ΔLL(I)-5」を取得。
今回は試験を行っていないので等級の記載はありませんが
2層になった分、さらなる遮音性が期待できますね。
活発な猫ちゃんの足音を軽減してくれるはず。

表面はうっとり滑らかフランネル素材で毛足が短くてお掃除もラクラク。
さらにご自宅で手洗いができるからいつでも清潔にお使い頂けます。
裏面には滑り止めがついていて、床暖房やホットカーペットにも対応しています。

韓国インテリアにもぴったりの、こだわりくすみカラーで揃えました。


————————
使用した感想
————————

何色にすればいいんだろう…と夫婦で悩みに悩んで、結論が出なかったので、息子が選んだ色にしました!
結果としてはとても部屋に馴染んでいい感じです!
我が家には2匹の猫がおります。
ごま(アメリカンショートヘア、♀、10歳)
ニャン(アメリカンショートヘア、♀、12歳)
ニャンは三年前から慢性腎不全を患っており、自宅での点滴治療を続けています。
慢性腎不全の子は、腎臓で処理しきれない毒素のせいで、健康な猫ちゃんよりもムカムカと気持ち悪くなってしまうそうです。
その為、気づけば嘔吐されていることもしばしば…

以前のラグは丸洗いしても落ちきらない汚れもあり、そろそろ新しくしたいなーと漠然と考えていました。
そして買い替えるのであれば、シニア猫にも子供にも気持ちよく過ごせるもので、掃除がしやすいものがいいなー!
と探していたところ、ライムライムさんのモニターに選んで頂きました!
まさか!!と思っていたので、ご連絡頂いたときはとっても嬉しかったです(*^^*)

ごまは初日からへっちゃらでなんの抵抗もなくちょこんとおすわり。
ふわふわ系が好きなので、すぐに気に入っていました。
その後は、おもちゃで遊んであげるとカーペットの上を爆走!!笑
あちこちに足跡がペタペタと出来ていてとても可愛かったです♡
ニャンは少し警戒していたようで5日目くらいにようやく!!
【これは大丈夫そうだぞ…】と思ったのか、カーペットの上に乗るようになりました!

息子も【ふわふわきもちいー!】といって誰よりも早く寝転んでいました!
そして気づくとわざわざラグにおもちゃを持ってきて、寝転びながら遊ぶ始末…笑

滑り止めがしっかり効いてくれているところもポイントが高いです!
猫も息子も走り回ると、カーペットで滑って転んだり、めくれてつまずいたりしていたのですが、これに変わってからは本当に一度もそのようなことはありません!!
好きなだけ走り回ってくれ!と母は思いながらみんなを見守っています。笑

抜け毛に関しても我が家の猫の毛色と近い色だからなのか、全然目立ちません!
コロコロをすると付いてくるので、いつものように抜けているのでしょうが、かなり目立ちませんし、ルンバもしっかりと掃除できる厚みのラグなので、掃除に関してはかなりストレスがありません!
子供の食べこぼしもさっと拭いて、汚れが残っていれば濡らしたタオルで拭いてから、乾拭きするとすぐにキレイになりました!
これなら猫の吐き戻しにも活用できそうです!

光熱費の値上りもあり、できるだけ暖房費を抑えたい…と思っていたので、床暖房のエコ設定でもラグの上では足が冷たくありません(*^^*)
子供がもう少し大きくなったら、子供部屋にも買い足そうかなと思います!
素敵な商品をどうもありがとうございました!

寒い日が続きますので、皆様も御身体ご自愛ください。

———————–

うれしいコメントありがとうございます!
にゃんちゃんは今も自宅で治療を続けていて、元気に頑張ってくれているようですね。
ねこの生命力にはいつも本当に脱帽です。

今後も付き合っていかなくてはいけない病気とは思いますが
ラグが1枚あるだけで少しでもなにか手助けになればうれしいです。
我が家のねこ店長もシニアなので、どうにか毎日快適に暮らせるよう考えているんだろうな、となんとなく共感。

ねこさんたちと息子さんが心地よさそうにしてくれているだけでも、送った甲斐があります!
ぜひぜひ子供部屋にもご検討ください♪♪

ラグは敷くだけで体感温度アップします!
床暖房の温度もじんわりと伝えてくれて、温かさアップですよ!
おススメです!

まだまだ2匹にも元気で頑張ってもらいたいですね♪♪
ねこ店長も今年15歳。
まだまだ赤ちゃんみたいですよ~!(親バカ)

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



猫さんのジャンプ着地音や抜け毛のお掃除対策に!カラーリングにもこだわり。

あっという間に1月が去ってゆきました。
今日はラジオから「花粉」という言葉がチラついていました。

花粉はイヤだけど、少しだけ春が覗いているような気がしなくもなくもないですね。
(どっち)

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪♪

とはいえまだまだ寒い!
体調に気を付けて今月もがんばりましょう☆

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第104回目です。

兵庫県 コロにゃんずママさんにいただいたケースです。



◆名前◆
コロンちゃん
ララちゃん

◆猫種◆
ブリティッシュショートヘアー
ラガマフィン

◆年齢◆
7か月
5歳

◆性別◆
メス

◆性格など◆
コロン‥ブリティッシュショートヘアーならではの活発さ、運動量が多い。ひょうきんで社交的
ララ‥優しく穏やか。落ち着く場所でゆっくりするのが好き。

◆お悩み・ご要望◆
・子猫のコロンが高いところからジャンプするのが好きで、その度「ドスっ」と音がするのでクッション性のあるラグが欲しい。
・長毛種のララの抜け毛が多く、掃除のしやすいラグが欲しい
・吐き戻し対策で、洗えると最高。
SNSを始めたのですが、イメージカラーがピンクとブルーです。
視覚的なアクセントとしてその色を使用したものもいいのかな、と思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ふわふわねこさま2匹の登場!
最近ねこさまのご応募少ないのでぜひぜひ我こそはという方モニターにご応募ください♪♪

さて、届いた時から興味津々のお二方。
▼▼▼

こんな感じで圧縮梱包でちいちゃ~くしてお届けします!
「頼んだサイズ間違えた!?」とご連絡くださる方もいらっしゃるのですが
表に貼ってあるシールに書いてあるサイズが間違っていなければ大丈夫ですよ!

コロンちゃんがまだわんぱく盛り。
▼▼▼

元気いっぱいにキャットタワーから飛び降りて、この足音の「ドスっ」にお悩みのようです。
ブリティッシュショートヘアは運動量が多いのですね!
知らなかったです。
見た目からは大人しそうなイメージでした!

悠々としたラガマフィンのララちゃん。
とってもステキなお写真ですね!
▼▼▼

陽射しが気持ちよさそうです。

まだ圧縮梱包の折ジワの跡が消えていないのですが
とても幸せそうだったので、と撮影してくださいました。
▼▼▼

小学生のお子様も気に入ってくれたようで、
仲良く日向ぼっこです。ほほえましい(^^)

コロンちゃんはライムライムで販売しているラビットファーのような毛並み。
触り心地よさそう!!!
▼▼▼


このラグのクッション性にびっくりしてなかなか乗ってくれない猫ちゃんも少なくないのですが
この2匹はすぐに乗ってくれて、気に入ってくれたようです。
▼▼▼


あ、悪いことしてますね笑
▼▼▼

最近はもう猫がかわいすぎてかわいすぎて仕方のない私。
姉宅の猫もこうやっていつもいたずらしているのですが
思わず「悪いことしてていい子だね」と言ってしまう叔母です。
(どっち)


7か月はまだまだ赤さん。
▼▼▼

そしてひょうきんものな感じがよく伝わってきます笑

ラグを敷いて大きな音がしなくなったお陰で、お二方の距離も近づいたようです。
二匹の仲にまでお役に立てるなんて!
まさかのうれしいご報告でした。
▼▼▼

ふふ、イイ感じの距離感ですね。
一緒に丸まって寝てくれるのが多頭飼いの夢ですよね。

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

ふんわり洗えるウレタンとじんわり弾力性の高反発 2層フランネルラグ
NEWカフカ Lサイズ/約190×240cm(約3畳相当) アッシュラベンダー

以前は高反発ウレタン1層構造だったカフカですが
洗えるウレタン×高反発ウレタンの2層になって新登場しました!
名前も「NEWカフカ」に。

ふんわりと柔らかく包み込んでくれる洗えるウレタンの下に
下からじわっと跳ね返すような弾力性で底付き感を軽減。
他店では真似できない特許取得の2層技術です。

以前の1層の時は遮音試験を行い「ΔLL(I)-5」を取得。
今回は試験を行っていないので等級の記載はありませんが
2層になった分、さらなる遮音性が期待できますね。
活発な猫ちゃんの足音を軽減してくれるはず。

表面はうっとり滑らかフランネル素材で毛足が短くてお掃除もラクラク。
さらにご自宅で手洗いができるからいつでも清潔にお使い頂けます。
裏面には滑り止めがついていて、床暖房やホットカーペットにも対応しています。

韓国インテリアにもぴったりの、こだわりくすみカラーで揃えました。
SNSのテーカラーに「ピンク」とあったので、NEWカフカのアッシュラベンダーをおすすめしました。


————————
使用した感想
————————

猫と人間が一緒にくつろげるラグ です。

届いた時から猫達が興味津々で、広げた瞬間にわらわらと集まってきました!
さっそく窓際に敷いて、お日さまの温かい光を浴びながらごろごろ日向ぼっこ。
(まだ圧縮の跡があるときの写真も混ざっており、すみません‥とっても幸せそうにしてたので送ります)

小学生の娘も「ふわふわで気持ちいい」とお気に入りで、ベッドから布団を持ってきて、
猫と一緒にラグの上で一晩眠ったこともありました!「最高だった」とのこと。
広々使える大きなサイズにしてよかったです。

最初は毛足の長いラグのほうが好みのように見えて迷ったのですが、
猫の吐き戻しや毛の掃除の面でこのフランネルラグを選ばせて頂きました。

届いてびっくり!肌触りや質感もまるでベルベットのような気持ちよさで、本当にこちらのラグにしてよかったです。
似たようなタイプのものをホームセンター等で見たことがあるのですが、
クッション性や質感、触り心地、縫製に至るまで、全て別格の別物です。

店舗でこのレベルのものは見たことがなかったのですが、通販でこのレベルの商品が届くとは‥驚きです。
カラーも他にはない絶妙な色味で、とっても気に入っています。

個人的に、静電気が心配だったのですが、それも大丈夫でした!バチバチなりません(^^)
変な匂いも一切なし。
お掃除も簡単で、掃除機をサッとかければいいだけだし、
吐き戻しも雑巾でサッと拭いたら綺麗になったし、
いざとなったら丸洗いできるし、
今までなんで探さなかったんだろう‥もっと早くこのラグに出会いたかったです‥!

また、前のラグは滑り止めがなく、別で滑り止めを用意して敷いていたのですが、
それでもずれる‥ベタベタで猫の毛や汚れも巻き込んでよれたりして
お見せできないようなことになっていたのですが、
このラグには滑り止めの加工がしっかりされていてズレません!
汚れもつきません。

猫達は、キャットタワーからラグにジャンプしたりと元気いっぱいですが、
以前のように「ドスン」という音がしなくなり、快適です。

猫の多頭飼いをはじめて少ししてからこのラグに出会いました。
先住猫のララは音に敏感なのに、新入り猫のコロンは活発で
キャットタワーから飛び降り「ドスン」と大きな音を立てるとびっくりして
威嚇したり逃げることも多かったのですが
それがなくなったからか、次第に2匹が同じ部屋で落ち着いて過ごせるようになり、距離が近くなった気がします。

大きな音がなくなるのは人間にとっても良いですが、
猫にとってのストレスが減らせるという面でもすごくいい事だなぁと思います。
今ではラグの上で追いかけっこして遊んでる2匹を見て、
仲良くなれてよかったねぇと微笑ましい気持ちになります。

2匹+家族でラグの上でゴロゴロする毎日が幸せ。
猫達が一緒に遊んだり、イタズラしたり、気持ちよさそうに背伸びしたりを見るのも好き。

ラグの上が我が家の幸せエリアになっています。
これからもこの空間でみんなのびのび元気に育っていってほしいです。

———————–

こんなにうれしいご感想…本当にありがとうございます!
二匹の距離が近づいたというのが個人的には一番うれしいです笑
(目的と違うのに)

しあわせのお手伝いができてなによりです!
お写真も本当にステキで、載せる枚数が増えてしまいました笑
そしてほぼ加工なしで使わせていただいております。
私も幸せな気持ちにさせていただきました。
本当にご丁寧にありがとうございました!

オマケ
▼▼▼


ねこって…かわいいですね…。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



猫さんたちの嘔吐対策に!こだわりのお仕事部屋にこだわりのラグ。

先週末は盛岡に旅行に行ってまいりました!
盛岡冷麺、BBQ、花火、盛岡八幡宮、中尊寺と1泊2日で全力で遊んできました。
じゃじゃ麺とわんこそばを食べる時間がなく、悔やまれます…。
楽しすぎたのでまた行きたいです♪♪

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第98回目です。

100が見えてきましたね~~
最近忙しすぎてなかなかアップできていませんが
私の憩いのブログ時間…頑張って続けたい…!!

東京都 puku puku worksさんにいただいたケースです。


シュっとしたイケメンくんと、まるっとしたイケメンくん登場です!



◆名前◆
フクくん、まんまるくん

◆猫種◆
MIX(キジトラ/ハチワレ)

◆年齢◆
10歳、11歳

◆性別◆
オス

◆性格など◆
フクくん..優しい、食いしん坊、遊び好き
まんまるくん..ビビリ、甘えん坊、よく喋る

◆お悩み・ご要望◆
猫にはよくあることですが、二頭ともよく吐きます。
なぜか高確率でカーペットに吐いてしまうのが悩みです。
カーペットには家具やキャットタワーが乗っているので動かせず、毎回拭き取るだけでした。
今回カーペットではなく、洗えるラグへの買い替えを検討していた時にこちらの企画に出会いました。
猫の首輪作家をしており、その作業部屋のカーペットを買い替えたいと思っています。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


本当に猫ってよく吐きます。
我が家もよく吐くので(ほぼラグの上)、家を長くあけるときは最近ラグを畳んでいます。

フローリングに吐いてくれ~というアピールだったのですが
先日は、出しっぱなしにしていた体重計の上に吐かれていました…。

どうしてもなにかの上に吐きたいんだな…笑

さて、首輪作家さんということで、サイトを教えていただいたのですが、
とってもかわいい首輪がいっぱいだったので
最後にそちらもご紹介しますね♪♪

その作業部屋のラグをお探しでした。
▼▼▼

吐くとなると、やはり洗えるラグがいいですよね~。
どうしても洗えるラグとなると薄手にはなってしまいますが、
しっかりとしたタフト織りの日本製ラグをお選びでした。

これなら家具の摩擦にも強く、置いてあるスツールを動かしやすくていいかも!
▼▼▼

オシャレ~~~!
作業がはかどりそう!!
私もこんなオシャレな部屋にしたい!!
ラグのナチュラルなデザインもとってもよく合っていますね。

フクくん、新入りを遠目でみています。
気に入ってくれるかな~。
▼▼▼


まんまるくんも新入りをチェック!
▼▼▼

やさしいストライプデザインで
リネン(麻)とコットン(綿)を少しまぜたナチュラルな風合いのラグで
メインの素材は「ポリプロピレン」というダイニングラグなどによく使われる
とっても耐久性の高い素材です。

このようにループになっています。
▼▼▼

猫ちゃんによってはこのループパイルはかっこうの爪とぎ場!
使ってみないことにはわかりませんが、爪とぎ問題がある子は少し注意が必要です。

ちなみに我が家もループパイルは爪とぎしちゃいます涙
フクくんとまんまるくんは大丈夫そうですね。

イケメンすぎませんか!?
シュっとして足の長いフクくん。
▼▼▼

運動神経すごくよさそうですね!
そして靴下柄(それもくるぶし)がかわいいいいいいいい!
キジトラ好きの私にはたまりません。

ふわっとキュートなまんまるくん。
よく喋るっていいですね笑
ねこ店長もすごいおしゃべりですよ~。
▼▼▼

ラグを試しているかのような香箱座り。
ゴロんとしてみていいんだよ~~。

でもすぐに慣れてくれそうですね♪

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

ナチュラルなストライプデザイン コード ラグ
Sサイズ/約130×190cm ブラウン


お部屋に合わせやすく、ナチュラルな雰囲気を醸し出してくれる、やさしいストライプデザイン。
素材はポリプロピレン36%、ポリエステル20%、綿20%、麻20%、その他4%。

ダイニングラグなどにもよく使われる、耐久性の高いポリプロピレンを使用したループパイルで
リネン(麻)を混ぜることによって、ナチュラルな風合いをさらにアップ。
自然素材派さんにうれしい、麻と綿混のラグマットです。

軽量で薄手なのでご自宅で丸洗いもできて、防ダニ加工のついた安心の日本製ラグです。
他にも滑り止め・F☆☆☆☆・床暖房/HOTカーペット対応・オールシーズン対応の高機能ラグ!

デザイン性もあって、ナチュラルなお部屋に合わせた
puku puku worksさんこだわりのセレクト、本当にステキですね!
憧れのお部屋です!


————————
使用した感想
————————

猫の首輪制作をしている作業部屋のラグを探しているときに「Lime Lime」さんのページに辿り着きました。
ペットと暮らすご家庭のラグの使用例がたくさん載っていて、
店長さんの動物好きが伝わってきたのでこちらのお店に決めました。

今回こちらの「colne」というラグに決めた理由は、洗える事と素材感です。
まず、ロール状で届いたので折り目がなく、すぐに気持ち良く使えました。
とても軽いので驚きました。

選んだのは130cm×190cmというサイズなのですが、作業部屋のデスクスペースにぴったりで、
猫たちも居ることが多い場所なので汚れたら気軽に洗えるサイズでとても助かります。

また、私自身が自然素材が好きなので、
リネン混のこちらのラグのナチュラルな雰囲気と素足で歩いたときのさっぱり感が大変気に入っています。

まだ新しいラグなので猫たちは少し警戒しているようですが、
わが家ではフワフワなものよりも少しザラッとした感触のものが人気なので、
猫たちもすぐに慣れて気に入ってくれると思います。

今まで洗えないカーペットを使用していたので何となくモヤモヤしていましたが
お気に入りの洗えるラグに変えたことで作業効率も上がった気がします!

このたびは、わが家にぴったりのラグをありがとうございました!

———————–

こちらこそ、モニター募集の意図をきちんと理解してくださり
それにそったお写真をありがとうございました。
こだわりも愛情も、ちゃんと伝わるすてきなお写真とご感想でした♪♪
本当にありがとうございます!

最後に、猫の首輪作家さんであるpuku puku worksさんのサイトご紹介させてください!

———————–
猫にやさしい布首輪
【puku puku works】
online shop
▽▽▽
https://www.pukupukuworks.com

Instagram
▽▽▽
https://www.instagram.com/puku_puku_works/
———————–

首輪をつけたことがない猫さんたちもつけられる
軽くてシンプルな首輪を作っているそうです。

ねこ店長も若いころは首輪つけてたのですが
家から出ないからいいかなーと思ってはずしてしまっていました。

ちなみにねこ店長は迷彩柄の戦闘機の名前なので
迷彩柄のカッコいい首輪をつけていましたよ♪♪

いつ何があるかわからないですもんね…。
白猫だから、赤似合うだろうな…いや何色でも似合っちゃうな~~~~(親バカ)
とサイトを見て首輪を考えているところです。
▼▼▼


これも蝶ネクタイっぽくていいですね!!
妄想してしまう…笑
▼▼▼


すてきなお部屋と、イケメンくん2匹にほっこりさせていただきました。
そして首輪作家さんというステキなお仕事。
本当にありがとうございました!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



オムツ生活のねこちゃんに、おもらし対策!丸洗いできるリネンコットンラグ♪

全仏オープンテニス週間なので
夜テニス見始める

そのまま寝落ち

5時半に起きてテニス見始める

仕事

帰宅時にアーカイブで寝落ちした続きを見る

上に戻る

というテニス漬けです。
自分のテニスは雨で潰れまくっているので、うずうずしてます。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

でも推しは負けてしまったので、テンションは半分くらいです(単純)

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第93回目です。

東京都 三度の飯より三匹の猫さんにいただいたケースです。

三度の飯より三匹の猫!
愛情がすごいです笑



◆名前◆
かりんちゃん
ごんの助くん
コメたんちゃん

◆猫種◆
雑種

◆年齢◆
7歳、6歳、2歳

◆性別◆
メス、オス、メス

◆性格◆
一匹狼、ビビリ、甘えん坊

◆お悩み・ご要望◆
悩みはズバリおしっこです!

かりんは下半身に障害があるためオムツ生活をしています。
犬用、猫用、人間用いろいろなオムツを試していますが、
どうしてもオムツの隙間から横漏れしておしっこがラグについてしまったり、
飼い主が就寝中などに本ニャンが動き回ってオムツが脱げてしまっていて、
朝起きたらラグにおしっこのシミがついていたり。。。

ごんの助もおねしょ癖があり、夢を見ながらチョチョっとおしっこを飛ばすことがあります。。
本人はそれでハッと目が覚めて慌ててラグをカリカリするのですが時すでに遅し。。出ちゃってるので。。。

コメたんはおしっこのトラブルはありませんが毛がよく抜けるため、
ラグでもタオルでも洋服でも、飼い主の猫毛との戦いは尽きることがありません。。

ということで我が家では2枚のラグを使用していますが、休みのたびにラグを洗濯することもしばしばです。
飼い主が天然素材のものが好きなため、現在はコットンのラグを使用していますが、
洗濯回数が多いこともありすぐにほつれたりボロボロになってしまいます。

誰か来るわけじゃないしいっかぁとぼろぼろのラグを使っていますが、
本当はアンティークっぽかったり、デザインがあったりおしゃれなラグだと素敵だなぁと思うのですが、
なかなか希望に合うものは見つかっていません。。

洗えて、天然素材で、なおかつオシャレなラグがあったら最高なのですが。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


おしっこ問題と抜け毛問題、これは日々の闘いが目に浮かびます。
ちょうど天然素材の洗えるコットンリネンキルトラグが発売したのでオススメしました。

ペットのいるご家庭に合うかどうかわからなかったのですが
ある程度の許容はしつつ、うまく付き合っていけたらいいなあ、と。

コットンはどうしても毛玉になりやすいので、毎日洗うと毛玉になったり劣化したりと
もう消耗品として考えていくしかないのかもしれないですが
ラグのお洗濯という大仕事が少しでもラクになればいいなあ、と思います。

そしたら本当に本当にステキなレポートいただきました。
三度の飯より三匹の猫さんにいただいた感想が
もうそのままブログにできるような内容だったのでそのまま使わせていただきます!

ちなみに、プロフィール写真の後ろに写っているブラウンのラグも
なんとライムライムのラグなのです!
すでに愛用していただけているとは…!うれしいです!

以下コメントはいただいたコメントです!
▼▼▼

宅急便のお兄さんから配達されたラグを受け取った第一の感想は、「軽っ」でした。
こんなに軽くて大丈夫だろうかと心配になる程。
でも軽いということは洗濯が楽ということ。

届いてそのままのラグを部屋に敷くことに抵抗があったため、
早速洗濯することにしました。

「これ良さそう」と洗濯前のラグに乗るごんちゃん。
その日は洗濯日和だったこともあり、数時間で乾きました。
▼▼▼


が、ラグを敷いた翌日悲劇が…
新しいラグの上を通ったかりんちゃんのおむつからおしっこが横漏れして真新しいラグにシミが。
「またおしっこ漏らして~」とゴンちゃんがせっせとエアー砂かけをしてくれましたが、
キレイになる訳ではないので2度目の洗濯をしました。。
▼▼▼


このレポートを書いている日も、今度はごんちゃんが毛玉を吐いてしまいました。
あいにく雨だったので洗濯はまだしていませんが、
明日、雨でなければ3度目の洗濯をします。。(泣)
▼▼▼

最近は肌寒い日も多く、なかなかコットンリネン日よりでない日も多かったですが、
サラッとした生地は触れていてとても気持ちいいです。

裸足で過ごすことが多いのですが、
椅子に座りながらついつい足の裏で生地をサワサワしてしまいます^^
猫たちもすんなり新しいラグを受け入れてくれて、
ラグの上でくつろいだりしています。



今日までで10日ほど使用して洗濯は2回しました。
軽いので洗濯が楽ちんで、すぐ乾くのは素晴らしい利点だと思います。

ひとり下半身を引きずりながら歩く子がいるのと、
みんながラグの上で遊んだり走り回ったりするので、
爪の跡が穴になってしまったり、糸がほつれて飛び出てしまったところが何箇所かあります。
消耗が早いかなとも思いますが、お値段も高くはないので、
どんどん洗ってボロボロになったら新しいのに変えようと思います。


天然素材であることと、洗濯がしやすいこと、
という希望を見事に叶えてくれたラグだと思いますので、
こちらを選んでくださった店長さんに感謝です!!

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

風合いよくさわやかな洗える コットン リネン キルトラグ ER-015
約130×185cm(Sサイズ/約1.5畳相当) シャドウローズ

風合いよくさわやかな洗えるコットンリネンキルトラグ。
リネンの程よいシャリ感とさわやかな風合いが特徴。
見た目もさわり心地も軽やかに、汗をかきがちな初夏にピッタリ。

抜群の吸水性と放湿性に優れたコットンリネンは エアコンや化学繊維が苦手な方に最適。
通気性・保温性にも優れているのでオールシーズン快適にお使い頂けます。

天然素材がお好きだということ、また洗うことが多いということで
こちらの新商品ご紹介しました。
天然素材が好きな方だと、メリット・デメリットはご理解いただけていると思うので
うまくお付き合いいただけるのではないかなと思いました。

ちょっとひんやりと感じるリネンなので
これからの季節、ねこさんたちも喜んでくれるはずです♪♪


愛が伝わってくるお写真とご感想、本当にありがとうございました♪♪
我が家も保護猫なので、心温まりました。

私も先日までねこ店長が鼻から出血していたので
毎日朝から血痕だらけのシーツやら毛布やらを洗濯していたので
大変さはとってもよくわかります。

でもかわいくて愛おしいから、私が洗濯すれば済むんだし
好きなだけ血をつけなさい、と思っていました笑

そしておむつをしているにも関わらずセクシーで妖艶なかりんさんにメロメロ笑
3美猫にほっこりしました!
元気に楽しく、快適な生活が送れますように☆



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

関節が弱いスコちゃんに、安心感もアップ♪ふわふわマイクロファイバーラグ

先週末は野球を見に行ってきました!
ルール詳しくないので
どうして盛り上がってるのかとかは全然わからないのですが
ホームランをいっぱい見られたので(相手チームのも含む)
とても楽しく見ることができました笑

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

スポーツは、やっぱり有観客がいいですね♪♪

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第92回目です。

神奈川県 ゆちこママさんにいただいたケースです。

なんとも言えない表情が魅力的なスコさん!
なんか困ってそうでかわいいww



◆名前◆
湯湯ちゃん

◆猫種◆
スコティッシュフォールド

◆年齢◆
もうすぐ3歳

◆性別◆
メス

◆性格◆
甘えん坊、穏やか、人懐っこい

◆お悩み・ご要望◆
最近、キャットタワーを買ったのですがタワーからフローリングに降りるときに足に負荷がかかってしまっているようで気になっています。

リビングでのラグですが、過去2回シャギー素材の180cmくらいの大きいものを使っていましたが
おしっこをされてしまい現在はパズルのように組み合わせる正方形のカーペットを使用しています。
ですが、やはり厚みが薄くカーペットとしての機能がイマイチなところが悩みです。

関節を緩衝できるようなカーペットを見つけ、伸び伸びと暮らしてもらえるように環境を整えていきたいです^_^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


スコちゃんはもともとそんなに関節が強くないのではなかったでしたっけ…(ボヤぁ)
ラグはフローリングの滑りや衝撃の緩和にとっても有効!
湯湯さまのお役に立てるといいのですが、、、

お届けしたてホヤホヤ!
圧縮梱包でのお届けなので、梱包サイズは小さいです。
びっくりしないでくださいね。
▼▼▼

昨日も届いた商品が小さい!と電話があって
間違ってお届けしたのかと思ってすみません~~~!!!と謝っていたら
圧縮梱包でサイズが小さいのにびっくりしただけのようでした。

開けてみてください、とホっとしながら穏やかに終わりました笑

今回はふわふわのマイクロファイバーラグ、オリーブをお届け。
お部屋が引き締まるいいお色です。
ダークなテーブルとよく合っていますね。
▼▼▼


最初は全然乗ってくれないと、ゆちこママさんからご連絡いただいてました。
一度乗れば気持よさがわかって、使うようになると思うので
ゆっくり待ってあげてください、というやり取りののち…

乗ってくれました~
▼▼▼

どうですか湯湯さま!

これ私の一番お気に入りショット
▼▼▼

かわいく踏ん張る後ろ足。
ラグのボリュームも伝わってくるし、萌え!!

耳の動きがわからないので、警戒しているように見えてしまいますが
慣れてきてくれたのでしょうか…?
▼▼▼


テーブルのしたにもぐる湯湯さま
▼▼▼

え~気に入ってくれているのかな~
イマイチ表情が読み取れないのがまたかわいいですね笑
(結局なんでもかわいい)

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

ご自宅で丸洗いOK!ふわふわマイクロファイバーラグ MS-300
Lサイズ/約200×250cm オリーブ

うっとりしてしまうほどふわふわのマイクロファイバーを使用。
目付たっぷり、ボリュームもたっぷりの贅沢マイクロファイバーです。

ペットのいるご家庭だと毛足の長いラグはどうしても避けがちですが
こちらの商品はご自宅で丸洗いOKなので、少し気楽につかえます。
裏面には滑り止め加工もついていて、床暖房・ホットカーペットにも対応しています。

毛足が長い分ボリュームもあるので、フローリングの衝撃から猫さんの足を守ってくれます。
裏面の滑り止めのおかげで、ラグの上で大暴れしてもズレにくくストレスフリーです♪

こちらは廃盤商品になってしまったので、今ある在庫限りで終了!
後継商品はこちら
ふわふわマイクロファイバーと特許取得の洗える×高反発 2層ウレタンラグ MS-303

ライムライムオリジナルのマイクロファイバーラグも
ふわふわマイクロファイバーラグ【ルシア】

長年愛されるマイクロファイバー。
思わず頬ずりしたくなるほど柔らかな手触りと、簡単なお手入れが人気のヒミツです。
ワンちゃん、猫ちゃんもこのふわふわに安心感があるはずです。

————————
使用した感想
————————

カーペット使用してから半月が経ちました。
はじめに、マイクロファイバー状の素材を使用したカーペットは初めてでしたが
ふわふわで気持ちがよく掃除もしやすいので大変満足しています。

こちらのカーペットが来てから、愛猫であるスコティッシュフォールドのゆゆちゃんにとっても、
クッション性がありふわふわなので足への負担がかなり軽減されているのではないかと思います。

スコティッシュは関節が弱いという特徴があり、実際に高いところからジャンプは殆どしないです。
階段の下まで降りてから、床にちょこんとジャンプするのですが
以前は足に衝撃が加わってしまうようなカーペットの素材だったのでとても安心できます

また、最初の頃はカーペットを避けてリビングを横断しようとする様子もみられ
怖がっているのか、慣れていないのか?という様子でした。
猫は緑色が見えるらしいのでビックリしたのでしょうか(^_^;)
しかし段々と慣れてくれて、今ではカーペットの上を歩きリビングを横断できるようになりました。
ふわふわで安心するのか、必ずゴロゴロと喉を鳴らしながら歩いています笑

この3年でカーペットは3回ほど変えましたが、大きな理由としては粗相を繰り返してしまうからでした。
今回のカーペットにはまだしておらず、とても快適に過ごせています。
粗相する体勢を取るときもありますが、その都度トイレに連れて行き
トイレトレーニングを継続しております。

こちらの商品は、カーペット特有の臭いもなく適度に低反発で
とっても気に入っています。
これから長く使えたらいいな〜と思っています。

カーペットとペットの相性って本当に大事だったりするので
ライムライムインテリア様のようなペットと飼い主の気持ちに寄り添う
ショップがあることに感動しております

本当にありがとうございました!!またよろしくお願いします。

———————

こちらこそありがとうございました~♪
湯湯ちゃんの表情にほっこり、癒されました☆

トイレトレーニングも頑張ってくださいね~!

オマケのねこ店長
▼▼▼

今顔からの出血があるので前からお見せできないのですが
クッションのカラーを使ってみました!!

本当は前からがかわいすぎてかわいすぎて大爆笑してしまうのですが(←ヒドイ)
上手に枕にして寝ているところです。
ぷひひひひひ…かわいい…

今はもうすっかり元気です~。
投薬も上手になって(お互いに)順調に回復いたしました。

でもいつ何があるかわからないので、カラー慣れさせておかないとな…
という言い訳をして、かわいいから無駄に付けてます。



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

春とねこ店長

先週店長ブログを久しぶりに書こうかな!
と思っていたら
曜日感覚を完全に失っていて
いつの間にか1週間が終わっていました笑

相変わらずバタバタな毎日ですが
春を感じて心が軽やかな今日この頃。
ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪

花粉問題はさておき
春という季節は着るものも軽くなって
心も軽やかな気持ちになりますね。
ネイルも明るい色にしたくなるし不思議。

最近のねこ店長はと言えば
絶賛換毛期中で、毛の束があちらこちらに
バッサバッサと抜けていてビビる毎日です。

そのせいなのかちょっとベンピーだし、かわいそう。
ベンピー解消サプリを飲ませて大分マシになりました。
ご本猫はサプリと一緒にチュールもらえてうれしそう。

近頃の夜の気温だと
寝る場所は専らMyベッド。
▼▼▼

最近は歳のせいか、ものすごい爆睡しています。
(猫ってそんなに熟睡しない)
寝言とかいびきもひどいので、驚いて起こしても起きないのです。
揺すっても起きない猫っているの!?!?
と思わず獣医さんに相談したほどです。

でもあんまりしつこく起こしたら
起きた瞬間に「シャーーーー!(ウルサイッ!!)」と怒られたので
心配しすぎず見守ることにしました。

お鼻の腫瘍は時々血を出したり、プツプツと赤くなったりはしていますが
痛みもないようで、全然気にする様子もないので様子見のまま。

すこしサイズは大きくなったかな??
▼▼▼▼


真剣に忠犬タマ公を見るねこ店長。
▼▼▼▼

もう絶対泣くやつじゃん、と思ってチャンネル替えようとしたのに替えにくいなぁ…。


最近お気に入りのおもちゃ。
▼▼▼

姉とともに
ずっとシャカシャカブンブンだと思っていたおもちゃの正式名称が
カシャカシャブンブンだったことに衝撃を受けました最近。

シャカブンって呼んでたのに!!

近所でシャカブンが手に入らないので、
それにちょっと似た音がするやつ買ってあげたら大のお気に入りに。

毎日私が夕飯食べてると、シャカブン(もどき)を持ってきて
遊んで遊んでとうるさいです。

最近できたお友達のカバさんです。
昔からカバという生き物が好きな私。
上野動物園のカバは私と同じ名前なんです。
▼▼▼

すっかりやわらかティッシュ置き。

私が今大好きなアーティスト「TENDRE」のかわいいトートバッグ。
にどうみても悪さしているねこ店長。
中身を出すんじゃないよまったく。
▼▼▼

でもこのいたずら顔がかわいくて怒れない。
写真撮ってる時点で負けてます。
やめて~~~!パシャパシャ(猫あるある)

さて、少し前に
名古屋にいる母からも満開のお知らせが届きました。
頭に桜が満開の醍醐丸。
▼▼▼

醍醐がご機嫌だとみんなうれしい。
家族全員を幸せにしてくれる、醍醐スマイルです。

こちらは姉宅の宇多ちゃん(♀)
▼▼▼

宇多にそっくりだったので、思わず送りつけたこのチェアパッド。
やっと入荷してきました。

急に宣伝します。
でももう在庫薄くなってる~~~!
かわいいもんなぁ…

色んな柄の猫ちゃんの顔を表現したフック織りチェアマット
チェアパッド ネコカオ 約35×38cm(変形)


こういうのって、自分のところの猫と柄一緒だったら絶対欲しくなりますよね笑
シロサバがあったらあぶないところでした(何が)

大事なシャカブンと一緒に(?)寝るねこ店長。
▼▼▼


春夏の新作ラグも登場していますので
(TOPページにわかりやすく出しました)
覗いてみてくださいね~☆

そこは宣伝しないんかい!

ではでは、また~!

<お問い合わせ>
ライムライムインテリア

 

◆MAIL shop@lime-lime.net 
◆TEL 0120-106-105

白猫さんの毛のお掃除がしやしく、個性的なお部屋にも合う1枚。

今週は停電騒ぎで、
なんだかちょっぴり気を使って生きている感じ。

昨日も20時頃に大規模停電があるということだったので
真っ暗な中お風呂入ればいっかと思っていたら
ガスも電気がないとつかないと友人に言われて
大慌てでお風呂入りました。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

結局停電は免れたようでしたが
20時にご飯もお風呂も終わっていたので
結局のんびりと平和な時間を送りました笑

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第90回目です。

もう90回だなんて!
100が見えてきましたね。

東京都 景都さんにいただいたケースです。

私も白猫飼ってるつもりでいましたが
やはり真っ白の子を見ると、うちの子は白猫じゃない!!と自覚しました。
(なぜなら白サバだから)

う、美しい、、、しかもオッドアイ!



◆名前◆
雪之丞くん

◆猫種◆
雑種

◆年齢◆
1歳半

◆性別◆
オス

◆性格◆
穏やかな性格で、なによりとにかく甘えん坊です!

◆お悩み・ご要望◆
外出の予定がない休みの日は、1日で3回掃除機をかけるほど、とにかく毛が抜けまくるのが悩みです。
寒いのでラグを敷きたいのですが、掃除のことを考えると、どの商品を選んでいいのかわからず、購入出来ずにいます。

毛がつくのはしょうがないので、絡みにくく、掃除がしやすいラグが欲しいです!
またDIYが趣味で、壁紙を自分好みに塗ったり、猫用に壁に遊具を作って設置したりなど、
少し個性的な部屋なので、定番カラーのグレーや茶色などの色が合わないので、
カラーバリエーションが豊富なものだといいなと思っております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


さてさて~
届いたところから撮影してくださいましたよ~!
貴重な梱包写真でございます!
▼▼▼

新入りをチェックする雪之丞くん。

梱包サイズを小さくするために
ぴっちりと梱包しています。

開封時にラグを一緒に切らないようにとシール貼ってありますよ~。
このリンク先は我が家の醍醐丸(バーニーズ)大活躍なのでぜひ見てみてくださいね。
▼▼▼


茶紙を取った状態です。
雪之丞くんご苦労さまです。
▼▼▼

お手伝いしていい子ね。

いよいよ、敷いた写真です!
DIYなどで工夫をしているお部屋とのことで
おしゃれです~!スクリーンがあるう!!
そしてバイソンらしきものがかわいすぎます。
▼▼▼

黄色の壁もすてきですね。

ご機嫌雪之丞くん。
うちのこもこのくらい写真にかわいく写ってくれないかな…
(いつも眉間にシワ)
▼▼▼


日が当たるとキラキラと光るパイルです。
なんか本当に雪之丞くんと同じ色に見えますね笑
同化している!
▼▼▼


新品の時は特に、パイルも立っているので足跡がキュートに残ります。
お子様がこれで喜ぶご家庭も少なくないですよ!
▼▼▼


毛足が短く、手触りも滑らかな高反発ラグをご紹介したので
猫の毛も絡みづらく、お掃除もラクラクです!
▼▼▼

雪之丞くんと同じ色だから、毛が目立たないですね笑

敷くだけでとっても暖かなので、ラグがあるのとないのでは
冬の快適さが全然違うんですよ!
▼▼▼

まったりとしてくれています。
気に入ってくれたようですね。

雪之丞くんのいい日向ぼっこ場になっているようです。
うれしい!
▼▼▼

ぽかぽか…

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Mサイズ/約190×190cm グレージュ

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

中材の高反発ウレタンがジワっと下から持ち上げてくれるような感覚で
沈み込みすぎないところが人気のようです。

また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!
下からじわ~と暖かさが伝わってきて、今みたいに足元が冷える季節も体感温度がぐっと上がります!

お選びいただいたのはスノウアイボリー。
雪之丞くんがどこにいるかわからないカラーです笑

————————
使用した感想
————————

休みの日は一日3回掃除機をかける程、ねこの抜け毛が多く、
あっという間にリネン類が毛まみれになってしまうことから、毛が巻き込みにくいラグを勧めて頂きました。
届いた時に、とてもコンパクトでサイズ間違ってしまったかな?!と思ったのですが、広げてみると大丈夫でした笑
開封のコツが確認出来るようになっており、気遣いを感じました。

他の方のレビューにもある通り、独特のにおいがあったので、これもまたレビュー通り、丸2日程日陰で風通しをしたところ、無事に解決しました。

【ラグの厚みについて】
想像していたよりラグの厚みがないなという印象を受けたのですが、
座ってみたところ全くお尻が痛くなく、また極端に沈み込むことでの足を取られる感じもなく、
使用してみるとちょうど良い厚みでした!

【毛髪などのラグへの巻き込みについて】
髪の毛など、ラグの毛の上にふわっと乗っている感じで、全くラグの毛に巻き込まれず、
掃除機で苦労することなく吸い取ることが出来ます!
白猫で、ラグも白にしたので、猫の毛はどうなのか…という点についてはあまりはっきりとしたことは言えないのですが、
私の髪の毛や、ちょっとした塵などはそういう感じなので、おそらく猫の毛もそうなのではないかと笑

【防音について】
うちの子はあまりダッシュなど激しく動き回るタイプではないのですが、
ケージの出入りやキャットタワーの乗り降りの際などの着地の際に
少し大きい音がしていたのですが、その音もしっかり吸収してくれます!

猫というよりも、私がボクササイズのゲームを日課でしており、
その足音をしっかり吸収してくれてとても重宝しております!

【その他】
ラグの触り心地が良く、猫も私もよくラグの上でゴロゴロする様になりました!
またラグの毛の流れを整えてから外出すると、帰宅時には猫の足跡が沢山ついていてとても可愛く、
家に帰る楽しみが増えました( ´ ▽ ` )

このお品物で、このお値段はとてもお得だと思います!
とても良い商品をすすめて頂き、誠にありがとうございました!


———————-


すごい!
とっても細かいコメントありがたいです!
臭いの件は時々コメントいただくのですが、染料の臭いですので
染めているラグとは切り離せない問題なのですが、
身体に害はございませんので安心してくださいね!

雪之丞くんも、ご家族もみんな快適に過ごしていただいているようで
とってもうれしいです!

ありがとうございます~~♪♪


オマケの醍醐丸
▼▼▼

醍醐もオッドアイなので、オッドアイ対決!と思ったら
全然オッドアイが伝わらない写真でした。

でもきゃわわん★


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

下の階からのクレームに恐怖の日々。猫の足音を軽減させるラグで対策を。

春めいてきましたね~♪
春一番も拭いていよいよという感じです。

ささやかに育てている花たちも、蕾をたくさんつけ始めましたよ!
お花が咲くのが楽しみです!

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

朝起きられなくなったのも、きっと春のせい。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第89回目です。

東京都 こはくママさんにいただいたケースです。


美人…いや美猫のミケさんです☆



◆名前◆
こはくちゃん

◆猫種◆
MIX(三毛)

◆年齢◆
1歳

◆性別◆
メス

◆性格など◆
甘えん坊、元気

◆お悩み・ご要望◆
木造ペット可物件に住んでいますが、下の階の方より猫の足音がうるさいとクレームが入りました。
一応傷がつかないようにと全面にクッションフロアをひいていますが、それでも音は響くようで、
猫が走る度、威嚇なのか壁や天井を叩かれて猫がびっくりして困っています。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

天井や壁を叩いて威嚇なんて…漫画のようなことが現実にあるのですね、、
これは怖いです涙

少しでも解決できるよう、遮音性の高い低反発ラグをご紹介しました。
▼▼▼

前面クッションフロアを敷いているということなので、
遮音性はさらに高まると思います。

こちらの低反発ラグは遮音等級ΔLL(I)-8という
音がほぼ聞こえないという試験結果が出ています。

元気な猫さんの足音がどれだけすごいか、私もよくわかります。
ラグを敷くことでだいぶ軽減されるのではないかと思います。
▼▼▼

ラグが音を吸収してくれるので
ラグの上でいっぱい遊んでほしいです~。

これはもしやどの猫さまも遊ぶんじゃないかと思っているおもちゃ
シャカシャカブンブンではないですか?

あれ?でもこの間姉と一緒にシャカブンと呼んでいたおもちゃが
実は違う名前だったという事件があったような…

まあいいか、シャカブンで。

猫さまが遊んでいるときの、瞳孔が開いた真剣な眼差しは本当にかわいいです。
▼▼▼


こちらはラグの上でおくつろぎの、ご機嫌こはくさん。
おなかポヨンちゃん!かわいすぎますね!
▼▼▼


憧れの三毛。
この不思議な柄の魅力はいつだって健在です。
しかも女の子しかいないという不思議。
▼▼▼


こ、これはもしや
おなか触っていいよポーズかと思いきや
まんまと触ると殴られる罠のポーズ!
(ねこ店長の場合)
▼▼▼

友人の家の三毛ちゃんはちょっと気性が荒い感じですが(それはそれでイイ)
こはくさんは甘えん坊な感じがにじみ出ててほっこりしますね♪


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Sサイズ/約130×190cm スモークブルー


じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスは衝撃吸収に優れたラグ。
もっちりとした踏み心地なので、高いところからのジャンプも衝撃を低減できます。

遮音等級もΔLL(I)-8ととっても高く、優秀な遮音性があるので音が響きにくい!
こはくママさんのような、階下への音が気になる暮らしをしている方にぜひ使っていただきたいです。
小さなお子様が元気なご家庭にも。

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
洗うことはできないですが、表面を拭くだけでもきれいになります。

裏面に滑り止めもついているので、ラグがズレにくく、ストレスフリーです!

スモークブルーは少し渋めのブルーで、インテリアに合わせやすいカラーに仕上げています。
こはくママさんのおうちのグレーのソファともとってもよく合っていますね。


————————
使用した感想
————————

到着した際、早速広げて敷いたところ、こはくちゃんがすぐさまゴロンゴロンしたので気持ちいいんだなと感じました(^^)
もちろん、人間が歩く度にも低反発ラグなのでもちもちの感触が気持ち良く、こはくちゃんと遊ぶ時に一緒に横になっています。

モニター応募する際にもお伝えしましたが、階下の方が音に敏感な方で、
普通に生活している生活音やこはくちゃんが遊んだり走り回ったりする音に対して
威嚇のような壁や天井を叩く音が恐怖で何か対策出来る物がないか検索している中でライムライムさんのラグを見つけました。

ラグをひいて数日経ちましたが、今のところ下に響く音が軽減されたのか、
こはくちゃんが走り回ったり人間が歩き回ったりしても威嚇されることはなくなりました。

とても恐怖で、こはくちゃんも階下から音がする度ビクッとしてストレスを感じていたと思うので、
今回ライムライムさんのラグに出会えて本当によかったです。感謝でいっぱいです!

色の種類も豊富なのでお部屋の雰囲気に合った色が選べるのも良かったです(^^)
あとこはくちゃんが歩く度に肉球の跡がつくのが可愛いくてついつい見てしまいます。

———————–

お役に立ててよかったです!
音は神経質になってしまいますよね…。

すべて解決というわけにはいかないとは思いますが
少しでもストレスが軽減されたらうれしいです。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!