夜22時すぎからすごい騒音!
大きい道路なので夜中にしか工事できないのはわかりますが
とにかくすごい音で眠れない!!
と思っていたら案外ちゃんと寝ています。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪♪
そう、私はMRIの騒音の中でも寝る女。
さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第106回目です。
北海道 佐藤さんにいただいたケースです。

◆名前◆
ごまちゃん
ニャンちゃん
◆猫種◆
アメリカンショートヘアー
◆年齢◆
10歳
12歳
◆性別◆
メス
◆性格など◆
【ごま】→温厚/甘えん坊/おしゃべり/活発
【にゃん】→マイペース/ツンデレ/怖がり
◆お悩み・ご要望◆
我が家は新築2年目の床暖房のお家です。
入居のときに、猫も2匹いるし、子供(4歳男の子)もいるので、カーペットやラグなどは汚されて掃除も大変なので敷かなくてもいいよね!と初めは敷いていませんでした。
しかし床暖房の誤算がありました… 私達夫婦は床暖房は常に温かいと勘違いしていました…
値上げ値上げの世の中なので、少しでも光熱費の節約になれば…と設定温度まで行くとエコモードになるように普段は設定しています。
すると、室内は暖かくても床が冷たい!?と思うタイミングがあることに気づきました。
これは…地味にストレスだな…と思いながら過ごしていたので、手持ちであったラグをソファーの足元に急遽敷くことにしました。
もちろん無いよりは暖かくなりましたが… やっぱり子供が食べ物や飲み物もこぼすので、拭いたり掃除機をかけたり… 猫もいるので気づけば吐き戻してあるフードや毛玉などが乗っていたり。 撥水効果があるなどの掃除がしやすいラグでもないため、液体はすぐに吸収されてしまい、泣く泣く毎回洗濯しています。
猫も2匹いるのですが、同じ猫種なのにも関わらず毛質が真逆なのです。
ニャンは細く柔らかく、コシのないアンダーコートのような毛が多めの毛質で、春夏秋冬問わずに年がら年中大量に抜けます。
ごまの方は柔らかいのですがコシもあり、割と夏や冬の換毛期にしか抜けません。
毛質の違う2匹なので刺さる毛があったり、柔らかくノペッとへばりつく毛があったりと様々です。
掃除機はルンバにお願いすることが多いので、ラグはコロコロメインです。
コロコロであれば4歳の息子も一緒におそうじができて楽しそうです。
なにかおすすめのラグがあればぜひ試してみたいと思いますので、お力添えよろしくお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて、お悩みをもとに、毛足の短い高反発ラグをご提案。
毛足の短いフランネルはお掃除がラクラク。
お子様やにゃん様がいても最悪手洗いができるのでいいかなと。
佐藤さんがご結婚されてから一緒に暮らすようになった2匹、
距離感があるようで 2匹一緒に写っている写真、レアらしいです笑
その距離感もかわいらしくて笑ってしまうのです。
▼▼▼

天井が高く、ステキなお部屋です!
タテ型ブラインドがさらにお部屋を広く見せてくれていますね。
その中でちょっとラグが小さかったですね笑
でも色合いはバッチリ!
まず気に入ってくれたのは息子氏!
▼▼▼

ハハハ、ぜひモデルをお願いしたいです。
こんなに全力で使ってくれるなんてうれしいです。
こちらはごまちゃんでしょうか?
敷いてすぐに乗ってくれたようです。
真ん丸なお顔とおすまし顔がなんともキュート。
▼▼▼

やっぱり女子はちゃんと前脚を揃えて座るのがカワイイ。
我が家は男子だからか、いつだってガニ股です。
(でもその肢の間からお腹のタルみを触るのがスキ)
ボブテイル(短い尻尾)珍しいなと思っていたら
1歳の時に腫瘍の影響で断尾をしたらしいです。
▼▼▼

顔が真剣ですねww
さて、またまたレアな1枚。
でもこちらも微妙な距離感。
ベタベタ仲良くしちゃえばいいのに~~~笑
▼▼▼

でもまあ、ねこ様というのはこういうところが面白いんですよね。
にゃんちゃん。
シュっとした表情で、ちょっと男の子みたいですね!
でも人間にしたらカッコいい部類の美女なんだろうなー。
▼▼▼

にゃんちゃんはちょっと警戒していて、5日くらいしてからやっと乗ってくれたようです。
警戒心の強いねこちゃんはよく、この沈み込む感じがイヤで最初ラグに乗ってくれない子も多いです。
でも慣れてくると、全力で気持ちよさそうに使ってくれますよ笑
ルンバの使用も問題なさそうですね!
毛足の長いラグはパイルをゴミだと勘違いして、執拗にやってしまって穴があくことがあるようです。
このラグは毛足が短いのでそんなこともなく動いてくれていますね。
▼▼▼

ルンバの検証は会社で行っていないので、助かります~~!
そして定期的に登場する息子氏!笑
▼▼▼

かわいいですねえ、こんなに気に入ってくれて。
宣伝部長に任命したいです。
にゃんちゃんがニコニコしている写真ですが
私的にはうしろのごまちゃんのお尻がツボです。
▼▼▼

なんか全体的に丸くてかわいいごまちゃん。
▼▼▼

2匹ともラグの上でくつろいでくれていてうれしい限りです。
ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

ふんわり洗えるウレタンとじんわり弾力性の高反発 2層フランネルラグ
NEWカフカ Sサイズ/約130×190cm(約1.5畳相当) アッシュラベンダー
以前は高反発ウレタン1層構造だったカフカですが
洗えるウレタン×高反発ウレタンの2層になって新登場しました!
名前も「NEWカフカ」に。
ふんわりと柔らかく包み込んでくれる洗えるウレタンの下に
下からじわっと跳ね返すような弾力性で底付き感を軽減。
他店では真似できない特許取得の2層技術です。
以前の1層の時は遮音試験を行い「ΔLL(I)-5」を取得。
今回は試験を行っていないので等級の記載はありませんが
2層になった分、さらなる遮音性が期待できますね。
活発な猫ちゃんの足音を軽減してくれるはず。
表面はうっとり滑らかフランネル素材で毛足が短くてお掃除もラクラク。
さらにご自宅で手洗いができるからいつでも清潔にお使い頂けます。
裏面には滑り止めがついていて、床暖房やホットカーペットにも対応しています。
韓国インテリアにもぴったりの、こだわりくすみカラーで揃えました。
————————
使用した感想
————————
何色にすればいいんだろう…と夫婦で悩みに悩んで、結論が出なかったので、息子が選んだ色にしました!
結果としてはとても部屋に馴染んでいい感じです!
我が家には2匹の猫がおります。
ごま(アメリカンショートヘア、♀、10歳)
ニャン(アメリカンショートヘア、♀、12歳)
ニャンは三年前から慢性腎不全を患っており、自宅での点滴治療を続けています。
慢性腎不全の子は、腎臓で処理しきれない毒素のせいで、健康な猫ちゃんよりもムカムカと気持ち悪くなってしまうそうです。
その為、気づけば嘔吐されていることもしばしば…
以前のラグは丸洗いしても落ちきらない汚れもあり、そろそろ新しくしたいなーと漠然と考えていました。
そして買い替えるのであれば、シニア猫にも子供にも気持ちよく過ごせるもので、掃除がしやすいものがいいなー!
と探していたところ、ライムライムさんのモニターに選んで頂きました!
まさか!!と思っていたので、ご連絡頂いたときはとっても嬉しかったです(*^^*)
ごまは初日からへっちゃらでなんの抵抗もなくちょこんとおすわり。
ふわふわ系が好きなので、すぐに気に入っていました。
その後は、おもちゃで遊んであげるとカーペットの上を爆走!!笑
あちこちに足跡がペタペタと出来ていてとても可愛かったです♡
ニャンは少し警戒していたようで5日目くらいにようやく!!
【これは大丈夫そうだぞ…】と思ったのか、カーペットの上に乗るようになりました!
息子も【ふわふわきもちいー!】といって誰よりも早く寝転んでいました!
そして気づくとわざわざラグにおもちゃを持ってきて、寝転びながら遊ぶ始末…笑
滑り止めがしっかり効いてくれているところもポイントが高いです!
猫も息子も走り回ると、カーペットで滑って転んだり、めくれてつまずいたりしていたのですが、これに変わってからは本当に一度もそのようなことはありません!!
好きなだけ走り回ってくれ!と母は思いながらみんなを見守っています。笑
抜け毛に関しても我が家の猫の毛色と近い色だからなのか、全然目立ちません!
コロコロをすると付いてくるので、いつものように抜けているのでしょうが、かなり目立ちませんし、ルンバもしっかりと掃除できる厚みのラグなので、掃除に関してはかなりストレスがありません!
子供の食べこぼしもさっと拭いて、汚れが残っていれば濡らしたタオルで拭いてから、乾拭きするとすぐにキレイになりました!
これなら猫の吐き戻しにも活用できそうです!
光熱費の値上りもあり、できるだけ暖房費を抑えたい…と思っていたので、床暖房のエコ設定でもラグの上では足が冷たくありません(*^^*)
子供がもう少し大きくなったら、子供部屋にも買い足そうかなと思います!
素敵な商品をどうもありがとうございました!
寒い日が続きますので、皆様も御身体ご自愛ください。
———————–うれしいコメントありがとうございます!
にゃんちゃんは今も自宅で治療を続けていて、元気に頑張ってくれているようですね。
ねこの生命力にはいつも本当に脱帽です。
今後も付き合っていかなくてはいけない病気とは思いますが
ラグが1枚あるだけで少しでもなにか手助けになればうれしいです。
我が家のねこ店長もシニアなので、どうにか毎日快適に暮らせるよう考えているんだろうな、となんとなく共感。
ねこさんたちと息子さんが心地よさそうにしてくれているだけでも、送った甲斐があります!
ぜひぜひ子供部屋にもご検討ください♪♪
ラグは敷くだけで体感温度アップします!
床暖房の温度もじんわりと伝えてくれて、温かさアップですよ!
おススメです!
まだまだ2匹にも元気で頑張ってもらいたいですね♪♪
ねこ店長も今年15歳。
まだまだ赤ちゃんみたいですよ~!(親バカ)
☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+
ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!
