老犬の起き上がりの手助けに。低反発×高反発2層で踏ん張れる床に。

毎日ジメジメ暑いというのに
ペットリとくっついてくるねこ店長。

かわいい!
でも暑い!
でもかわいい!
あつかわいい!

最近インスタで読む猫漫画が
暑いのに猫がくっついてくるというあるあるばかり。

わかるわ~~~

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

人間の方が体温が低いから、大きなひんやりマットだと思われているらしいですよ涙
(仮説です)

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第95回目です。

北海道 ぼーちゃんママさんにいただいたケースです。

うふふ、店長高橋が愛してやまない
ゴールデンレトリバーでございます!

なんと13歳!
ステキな笑顔です。



◆名前◆
ぼーちゃん

◆犬種◆
ゴールデンレトリバー

◆年齢◆
13歳

◆性別◆
オス

◆性格◆
甘えん坊、こだわり強め、面倒くさがり

◆お悩み・ご要望◆
老犬なので普通のカーペットだと滑って起き上がれなくなり
今、滑り止めシートを部屋全体に敷いています。
掃除がしにくいのと、滑り止めシートに爪が引っかかったり、
滑り止めシートが剥がれてボロボロカスが出てきたりで困っています。

滑らずスムーズに起き上がりができ、掃除が楽にできるカーペット(ラグ)があったらいいなと思っています。
後、大きさも色々選べるとありがたいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


子犬のかわいさはもう誰もが知るかわいさですが
老犬、老猫のかわいさ、愛おしさが最近本当によくわかります。

実家のバーニーズ・醍醐丸ももう10歳を超えてきて
最近は足腰弱くなってきて、どんどんわがままになっているのですが
両親の甘やかし方もどんどんすごいことになってきています笑

やっぱりそれだけかわいいのです。
ご飯食べてるだけで、ちゃんとう〇ちしているだけでかわいい笑

最近起き上がれなくなってきたというぼーちゃん。
(ぼーちゃんてちゃんまで名前なのでしょうか笑)
▼▼▼

だいたい後肢が最初に弱くなってきて
踏ん張れずに立ちあがれなくなってしまうんですよね。

今回は低反発×高反発の2層ウレタンを使った
ストライプ調のラグをご紹介しました。

起き上がりの手助けになればうれしいのですが…!

低反発はじんわりと沈み込んで、下の層の高反発がじわっと押し上げてくれるような感じ。
少し踏ん張りやすくなってくれるといいなあ。
▼▼▼

よいしょ、という言葉が聞こえてきそうな写真笑
がんばれぼーちゃん!

ぼーちゃんのお気に入りの場所に敷いているようなのですが
少しサイズ大きかったみたいです。
もう一回り小さかったらちょうどよかったですね!
▼▼▼

ゴールデンのスマイルは、本当にもうこっちまで笑顔になっちゃいますね!
なんだかまだ目はしっかり見えてそうな雰囲気。

この歳になると目が真っ白な子が多いのですが
キラキラしてみえますね♪

ラグの上で気持ちよさそうに居眠りしてくれています。
しあわせで穏やかな時間が伝わってきます。
く----かわいい!
▼▼▼


うちの醍醐丸も、ついにハーネスを作っていました。
ハーネスやラグでお手伝いしながら、ゆっくりでも自分で動けるようになるといいですね♪


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

低反発×高反発2層ウレタン 洗えるストライプフランネルラグ タルト
Sサイズ/約130×190cm グレージュ

特許取得済み(特許第5601742号)の低反発ウレタンと、
しっかり支える高反発ウレタンのもっちり2層快適ラグ。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。
無地じゃつまらないという方にオススメのストライプデザイン。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-8を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!
下からじわ~と暖かさが伝わってきて、今みたいに足元が冷える季節も体感温度がぐっと上がります!

お選びいただいたのはグレージュ。
お部屋に合わせやすい、大人気のカラーです。

————————
使用した感想
————————

愛犬が13歳の老犬になり、絨毯だと立ち上がりづらくなりました。
お座りをするのにも滑ってなかなか難しく、滑り止めシートを敷いていました。

滑り止めシートだと爪がひっかかったり、すり足なので歩くたびに滑り止めがボロボロ剥がれ、掃除も大変でした。
他に何かないものかと思い探していたところ、ライムライムさんの、ラグが目に止まりました。

今寝てるマットも、高反発の物を使用しているので、もしかしたら良いのかもと思い、購入しました。
いつも寝てる場所に敷いてみたのですが、少し大きかったので、端を少し折りましたが、違和感はありません。

お座りも、前脚が滑らず、すんなりできました。
お座りできて笑顔です。

方向転換も、少し滑っても沈むので踏ん張ることができ、転びませんでした!!
敷いてからすぐにホリホリされたけど、ホリホリも踏ん張りがきくらしく、いつもより激しめでした…。
ラグが無事で良かったです。
寝心地も良いみたいで、気持ちよさそうです。

ラグが凹凸があるストライプなので、それも、滑りづらくしてくれてる感じがします。
飼い主も、愛犬も大満足です!
1つ欲を言えば、ラグのサイズがもっと色々あれば嬉しいなと思いました。

——————–

ありがとうございます!
うれしいですね~♪
少しでも手助けができてよかったです!

サイズの件は確かに、ちょっと大きいようだったので
企画に要望出してみますね。

ホリホリも踏ん張りきいちゃって全力でできてしまいますね笑
頑張ってラグに耐えてもらいたいです!

ぼーちゃんのしあわせな時間が伝わってくるお写真、ありがとうございました!
これからも楽しく穏やかな時間を過ごしてくださいね☆

オマケのねこ店長
▼▼▼

ひんやりマットよりもふわふわあったかベッドが人気。

なぜ!暑いのに!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

清潔に保てる、手洗いOKの円形ラグ。高反発ウレタンがワンちゃんの足腰負担軽減に。

今日は朝から雨。
起きたら外が真っ暗でした。

そうするとなんとなく、目覚めが悪いものですね。
数年前から遮光カーテンをやめたので
朝の陽射しが気持ちよかったのですが…。

ねこ店長もなんだか今日は朝からイライラしていらっしゃいました。
(撫でただけで殴られた)

太陽の力を感じる木曜日。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

太陽は目覚めを良くし、ねこの機嫌も保ってくれる大事な要因です。
早く梅雨明けないかな…。

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第71回目です。

静岡県 もあるさんにいただいたケースです。




◆名前◆
もあるくん(左)、あろわくん(右)

◆犬種◆
トイ・プードル

◆年齢◆
あろわくん/13歳
もあるくん/3歳

◆性別◆
オス

◆性格◆
甘えん坊、ビビり、人好き、活発

◆お悩み・ご要望◆
常に清潔に保ちたいので、手軽に洗えるラグがほしい。
防臭効果があると嬉しい。 シンプルでおしゃれなものがいい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


私の記憶だと、初の円形ラグ!
最近とっても人気なんです、この小さい円形。
▼▼▼

手軽に洗えるラグご希望だったので、
手洗いOKの高反発ラグをご紹介しました。

色はサファリベージュ。
床の色やソファの色とも相性がよさそうですね!

ただ、残念ながら防臭効果は特にありません。
▼▼▼

お洋服を来ているあろわくんはなんと13歳!
ご長寿です!

ワンちゃんは老犬になってくると最初に足腰が弱くなってくる子も多いので
ラグを敷いてあげることで負担軽減につながります。

ゆったりとくつろげる場所にもなってGOOD!

もあるくんはまだまだやんちゃな表情。
遊びたい盛りですね。
▼▼▼


円形のラグは、置いてあるだけでなんだかオシャレ。
パーソナルスペースにもちょうどいい、直径130cmです。
▼▼▼

小型犬のワンちゃんであれば、十分に遊ぶ場所としてゾーニングできますね。

我が家の醍醐丸・バーニーズマウンテンドッグがもしこのラグを使ったら
人間がくつろぐ場所はありません笑

あろわくんが端っこで控え目なのがなんともかわいい1枚。
▼▼▼




ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Sサイズ/直径約130cm(円形) サファリベージュ

じわっと新感覚の「高反発ウレタン」を使用したフランネルラグ「カフカ」。
程よい厚みと弾力が魅力的です。

パーソナルスペースにちょうどいい、直径130cmの円形サイズは
小さめで敷きやすく、お手入れもラクラクなので今大人気です。
昨年あたりから出荷量が大幅に増加しました!

中材の高反発ウレタンがジワっと下から持ち上げてくれるような感覚で
足腰が弱くなってきたワンちゃんの負担軽減にもとってもいいラグです。

また、 毛足が短いのでペットの毛が絡まずにお掃除もラクラクですよ♪
カフカは手洗いOKなのもうれしいポイントです。

裏面には滑り止めがついているので、掃除機をかけるにもズレにくく快適!

遮音等級はΔLL(I)-5を取得。
音も軽減してくれて、足腰の負担も軽減してくれる優秀なラグです。

床暖房・ホットカーペットにも使用OK!

————————
使用した感想
————————

滑り止めのあるラグなので、ラグがずれることを気にすることなく思う存分遊べます。
弾力性があり高反発で足への負担も抑えることもできます。
小さめのラグで、汚れてしまったら部分的に手軽に洗うこともできるので清潔な状態を保てます。

———————-


滑り止めは本当にたくさんのお客様からご好評のお声いただいています。
フローリングでズレにくいので、ペットやお子様がのいるご家庭にはうれしいですね。

あろわくんは色々と気遣ってあげなくてはいけない年齢になってきていると思いますので
ラグがそこに一役買ってくれるといいな、と思います。

もあるくんもラグの上でいっぱい遊べるといいですね♪♪

オマケ
▼▼▼

最近窓際の収納ボックスの上がお気に入りのねこ店長。
おじさんになってきたせいか、よく白目で寝ていて怖いです笑

でもそれすら愛おしい親バカっぷりは相変わらずの私です。



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

優しい瞳のアイリッシュセッター。老犬の身体に優しいラグ

東京も連日の35℃超え!
梅雨明けてヤッターーー夏だ!
と思っていたら

夏すぎる!!笑
ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪

こんな中テニスをしている店長高橋ですが
暑すぎて試合中にぼーーーっとしてしまって
ボールが飛んできたときにビックリして
ただ「わーーーーー」と叫ぶ、という試合内容でした。

わざわざ暑い中、なにしに行ってるんだろう…
せめてテニスをして帰ってきたい。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第45回目です。

東京都 エイミーママさんにいただいたケースです。
なんとなんとめずらしい、アイリッシュ・セッターのおばあちゃんわんこが登場!

高橋家もアイリッシュセッターを飼っていたことがあったので、思い入れは人一倍。
この優しい瞳はアイリッシュセッターの特徴な気がします。



◆名前◆
エイミーちゃん

◆犬種◆
アイリッシュ・セッター

◆年齢◆
11歳

◆性別◆
メス

◆性格◆
甘えん坊/びびり/自己主張が強い

◆お悩み・ご要望◆
老犬の為身体に優しいラグが欲しかった

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


高橋家にアイリッシュセッターが来たときは
特に飼う計画をしていたわけではなく、動物病院の前に捨てられていて
後肢の折れていた子を引き取ったという事情でした。
たぶん血統書がつけられなかったんでしょうね。

アイリッシュセッターのことなんてなんにも知らなかった高橋家は
もともと飼っていたゴールデンレトリバーとの違いにアタフタ!!

ゴールデンよりもはるかに野性味が強く
とにかく人の言うことを聞かない、本能のままに動く子でした。
だって鳥がいたら一目散に走って飼い主のことなんてほったらかしです!
さすがセッター!
(鳥を追いかけて羽ばたかせて、狩りのお手伝いをする犬種です)

ただ、とにかくひたすらに、性格の優しい子でした。
家族(犬猫含む)に、いつも笑顔を振りまいている子でした。

あ、でも妹(ゴールデン)と喧嘩になって、
母に「やめなさーーーい!!」って言われてワインかけられてたな笑笑

雷に驚いて、入ってきてはいけない家の中に土足で入り込んで
ふすまを「スパーーーーン!!」って開けて家族のいる部屋に入ってきたこともありました笑
(それで父に怒られてたww)

とにかくしっちゃかめっちゃかで、言うこと聞かなくて大変で、、、
それでも今でも高橋家の話題にあがるくらい、印象深く、
「もう一回一緒に暮らしたいね」という結論になります。

今でも、フフっと笑ってしまう思い出ばかりです。


さて、そんな感じでアイリッシュセッターラバーの高橋は
今回のモニターの応募がうれしくて仕方ありませんでした。

アイリッシュセッターの女の子プラス、小さな赤さんです!!
我が家の子とは大違い、、、おとなしい!!笑笑

老犬になってくると、まず足腰が弱くなってくる子も多いので
高反発ラグをご紹介しました。
立ち上がったりするのも、これで少しは楽になるはずです。

白貴重のお部屋、グレーのソファー、ラテシルバーのラグ
とってもよく合いますね!!オシャレ~~!!

大き目の190×240cm(だいたい3畳分くらい)をお選びいただきました。
大き目ソファーの前に置いて、上にテーブルを置いても十分床でゆったりできるサイズです。


赤さんを心配そうに優しく見守るエイミーちゃん。
イヤーーーたまらない!赤ちゃんと犬!
▼▼▼


エイミーちゃんもラグを気に入ってくれたみたいで
リラックスしてくれていますね。うれしいです。
▼▼▼


優しい瞳。
うちに初めてアイリッシュセッターが来たときも
馬の瞳と似ているな、と思ったのが第一印象です。
▼▼▼

ラグの気持ちよさも伝わってきますね♪♪

高反発なので沈みすぎず、ワンちゃんにも優しいクッション性です。
「高反発は硬そう」って言われるんですけど、そんなことないんですよ~。
じわっと沈む感じです。
▼▼▼

表面も短いパイル(毛)のフランネルなので、お掃除もラクチンです。

二人でまったり。
かわいらしい。
▼▼▼

赤さんが歩き始めた時も、ラグが敷いてあると安心。
転んでも泣かない!という人もいましたよ。

ラグ敷くといいことばっかりですね~♪♪

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発フランネルラグ Cafca カフカ
Lサイズ/約190×240cm ラテシルバー

下からじわっと持ち上げてくれるような弾力のある、高反発ウレタンを使用したラグ。
衝撃を分散してくれるので、階下への音が響きにくい遮音効果も期待できます。

ワンちゃんの足腰にもやさしいので、老犬と一緒に暮らすご家庭にもおすすめです。

表面は滑らかでやさしいフランネル生地。
裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応しています。

さらに、おうちで手洗いができるのでいつでも清潔にお使いいただけます。
公的機関で試験をクリアした、お子様にも安心の低ホルムアルデヒド商品です。


◆感想◆

うちには12歳になるわんちゃんがいて
寝る時も筋肉が減って硬いところで寝るのが辛そうだったので
今回ライムライムインテリアさんご紹介頂きました。

わんちゃんはとても大喜びで寝る時はカーペットに来て寝てくれています。
家族もソファーよりカーペットでゴロゴロしていることが増えました。
写真通りの色合いで高級感もありとてもお家に映えるラグでした。



◆◆◆◆◆◆◆◆

気持ちよくリラックスしてくれているお写真が多くて、ほっこりしました!
とっても素敵なお部屋に敷いていただけてうれしいです。

ありがとうございました!


最後に、おまけ。

寝苦しいのでアイスノンを出してあげたら
全力で使いこなしてくれているねこ店長です。
▼▼▼


寝ながらテレビ見ているおじさんにしか見えないけど。
アイスノン気に入ってくれてよかった。

私が使っていると横取りされるので、もう一つ買いました笑

皆様もコロナ&暑さにお気をつけて!



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

おじいちゃん犬の足腰の負担軽減に。弾力のある高反発ウレタンラグ。

スタッフSさんが休みを取って
オーストラリアへ羽ばたいてしまいました。

残された2名は風邪っぴきという危機的状況
ライムライムインテリアの店長高橋です。
こんにちは~。

今日は鼻垂れ店長です。
助けて鼻セレブ~!

さて、今日のペットと暮らすお悩み紹介は

第5回目。

東京都 鹿野 さんにいただいたケースです。

名前は

殿くん、柔ちゃん

なんと大型犬が2頭いるご家庭です!
お子様も2名いて、にぎやかそうですね♪

私も子供2、犬1、猫1、ときにうさぎ1
という家庭で育ったので、なんだか懐かしい&うらまやましいです。

犬と一緒に育つと
私のような大人が育ちます。
実証済み。
いいのか悪いのかは不明。

◆名前◆
殿くん、柔ちゃん

◆犬種◆
ジャーマンシェパード、スタンダードプードル

◆年齢◆

殿くん(ジャーマンシェパード) 13歳
柔ちゃん(スタンダードプードル) 10歳

◆性別◆
殿くん オス(去勢済)
柔ちゃん メス(避妊済)

◆性格◆

殿くん 温厚
柔ちゃん 天真爛漫

◆お悩み・ご要望◆

殿の足腰が弱ってきていて、立ち上がるときに
後肢が踏ん張れなくなってきているので滑りにくいものがよいです。
また、毛が抜けるので掃除がしやすいほうがよいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

柔ちゃん、なんだか10歳とは思えない若々しさ!
ふわふわでかわいい~☆

殿くんもニコニコ、いい表情♪
ジャーマンシェパードって、自分の頭の中で思っているより、
実際見ると「大きい!!」っていつも思う犬種です。
迫力あります。イケメンだし。

今回は、主におじいちゃん犬の殿くんのご相談でした。

老犬になるにつれ、やぱり足腰は弱くなってきてしまうものです。
立ち上がるのが大変そう・・・ということだったので

高反発と低反発のラグ、どちらをオススメしたほうがいいか悩んでいたところ
鹿野さんもご自身で調べてくださり、高反発のラグをリクエストいただきました。

アハハハ
2匹ともポージング&カメラ目線決まってます。(*゚ー+゚)キラッ

◆感想◆

フローリングだけのときは、滑って後肢がたたないことが多かったのが、
ラグを使用したら滑らずにスムーズに立ち上がれるように変わりました。

歩行もスムーズになっています。
ラグを気に入っているようで、よく寝転んでいます。

同居犬の柔も一緒に寝ていることもあり、寝心地良いのでしょうね。
大型犬なので、サイズもちょうどよいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

お子様たちもお気に入りの様子。
フランネル特有の「くっきり足跡」がまたカワイイw

殿くん、いいお兄ちゃんしていますね。
小さめサイズなので、犬2、子供2が乗ると
しっちゃかめっちゃかですね笑

困り顔殿くんがほほえましいです。

殿くんは長毛なので、こういう毛足が短いものは
お掃除もしやすくオススメです。

ワンちゃんの脚はどうしてもフローリングだと滑ってしまうので
足腰のためにも、個人的にはラグの使用をオススメしたいですね。

今回ご提案した商品はコチラ

▼▼▼▼▼


下から持ち上げてくれるような、新感覚 高反発ラグ

カフカ /約130×190cm モスグリーン

厚みもちょうどいい、高反発ラグです。

マットレスではよく聞く「高反発」というウレタンは
あまりラグでは聞きませんよね。

でもラグに向いてる素材なんじゃないか??
とラグにしてみた商品なんです。

発売当初は認知度が低いせいか
低反発と比べると全然売れず・・・

でもここ1~2年で、人気急上昇!
「低反発より高反発のほうがいい!」と言ってくださる方もチラホラ。

ワンちゃんの脚はもちろん、人間の足腰にもいい高反発。
決して足腰を治してくれるものではないですが
敷いているのと敷いていないのでは、負担が違うはずです。

手洗いもOKなので、ご自宅でケアがラクラク。

ワンちゃんがいるご家庭や
小さなお子様がいるご家庭にぴったりですよ!

カラーが5色ともとってもシックで大人っぽくて
全色バランスよく売れる商品、正直いって初めてです。

でも最近は色数増やしてほしいってご意見もいただくので
新色追加を考えちゅうですヨ。

【最後に】

実は、殿くんはこのモニターを受けてくれた
数週間後、空へ旅立ちました。

最後にライムライムで大仕事をしてくれて
本当にありがとうございました。

イケメンおじいちゃんの素敵なお写真、たくさんいただきました。
天国でいっぱい走り回ってね、殿くん。

心より、ご冥福をお祈りいたします。

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ではでは、また~!