運動量の多いシンガプーラ。高いところからのジャンプの衝撃吸収と、猫の毛のお掃除対策に。

東京は今週末からやっと暖かくなりそうです。

でもそれまでが極寒…。
昨日はテニスの大会があってほぼ1日外にいましたが
最後のほう寒さで意識が遠のきました笑

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

寒い1日をすごすと
帰ってきてねこ店長とぬくぬくタイムが一層幸せです。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第88回目です。

埼玉県 joeくんママさんにいただいたケースです。


世界の美しい猫図鑑に載っているのを見たことがあります。
美しく神秘的!シンガプーラの登場です。



◆名前◆
joe(ジョウ)くん

◆猫種◆
シンガプーラ

◆年齢◆
2か月

◆性別◆
オス

◆性格など◆
甘えん坊で、元気いっぱい活発boy

◆お悩み・ご要望◆
母娘私もですが、抜け毛は気になるので、掃除しやすいラグを探している。
シンガプーラは高いところが好きで、ジャンプ力もあり安全性も考慮。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

猫の発祥はエジプトだと言われていますが
エジプトの肖像画に出てきそうなシンガプーラという種類。

大きな目が印象的ですね。
運動量もとっても多いようですよ!
▼▼▼

子猫とは思えない凛とした表情です。

運動量がすごくて、高いところからもジャンプするようなので
低反発ラグをご紹介しましたよ!

衝撃吸収してくれるので、足腰の負担軽減もできますし
遮音性も高いので防音効果もバツグンです。
▼▼▼


おしゃれなお洋服着せてもらって、ラグの上でまったりしてくれています。
▼▼▼


我が家のねこ店長は皮膚があまり強くなく
よく皮膚炎を起こすのですがカラーがつけられません。
(はずしたあと反動でもっと激しくかき壊すため)

こうやって小さいときに洋服に慣れさせておけばよかったなあ…と反省しています。

シンガプーラはあんまり毛の長い種類じゃなさそうなので
寒い時期はお洋服いいですね♪

子供っぽい表情を見せてくれました
▼▼▼


ずっと何かに興味津々で、毎日見ていて飽きない時期ですね。
(うちはおじさんだけどそれでも毎日見飽きないですが笑)

快適な空間で楽しく遊んでほしいです!
▼▼▼

毛足の短いラグなので、お悩みのお掃除面もラクラクですよ!
掃除機がけで猫の毛も取れやすいです。


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Sサイズ/約130×190cm ティーイエロー



じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスは衝撃吸収に優れたラグ。
もっちりとした踏み心地なので、高いところからのジャンプも衝撃を低減できます。

遮音等級もΔLL(I)-8ととっても高く、優秀な遮音性があるので音が響きにくい!
小さなお子様が元気なご家庭にも。

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
洗うことはできないですが、表面を拭くだけでもきれいになります。

裏面に滑り止めもついているので、ラグがズレにくく、ストレスフリーです!

ティーイエローはこだわって作った、ちょっと渋めの黄色です。
黄色のラグはそんなに主流ではないですが
店長高橋は黄色が大好き!
お部屋に合わせやすいように考えて作った色なんですよ!


————————
使用した感想
————————

シンガプーラという猫種でして、運動量(特に高いところへ登る)が多く、
怪我を心配していましたが、御社の商品を敷いて、
キャットタワーから飛び降りても安心して元気に動き回っています。

また居心地が良いのか、床にも寝そべって大好きなおもちゃと遊んでおります。
私ども家族も一緒に遊ぶのに、ふわっとしたカーペットに癒されていて、
またこのカラーはjoe君のイメージカラーなので、とても良いお色でした。
今後とも御社の商品を購入し続けたいと思います。

応募の時も変わらず抜け毛も気になります、しかしながら
こちらのラグ掃除がしらすいので、 殆ど気にならず、
色味も目立たないので。今は着地の安全策でこのラグを気に入っております。

———————–

ありがとうございます!!
お役に立てて光栄です!

joeくん、元気にすくすく大きくなってほしいですね!

素敵なお写真たくさん、ありがとうございました!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



膝の関節が悪いワンちゃんの負担軽減に。フカフカが大好き!

KAFUNを感じる季節になりましたね。
私はそんなに激しい花粉症ではないですが
地味に涙が出るのでけっこう困ってます。

この間テレビで、花粉が飛びにくい時間帯は午前中と言っていたような気がするのですが
私は午前中が一番ひどいような気がするなあ…。

午前中にテニスをやると涙で顔が大変なことになります笑
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第60回目です。

和犬雑種に弱い店長高橋、今回もメロメロでございます。

埼玉県 モスさんにいただいたケースです。

ちょこんと折れた耳、甲斐犬の血を感じるデザイン、
つぶらな瞳、和犬ならではのまなざし!!

たまりません。



◆名前◆
小夏ちゃん

◆犬種◆
雑種

◆年齢◆
不明(保護してから6年経ちます)

◆性別◆
メス

◆性格◆
少し怖がり、見つめてきて甘え上手、家を守る番犬

◆お悩み・ご要望◆
元々、膝の関節が外れてしまっていたらしいのでたまにケンケンします。
膝への負担を軽減するためと滑らないようにフロアマット敷いてました。

先日、低反発のキッチンマットを購入してとてもよかったので
ワンコにも気持ちいいマットを使わせたいと思い応募しました。

基本室内にいますが、外で日向ぼっこさせたりすることもあるので、
室内に戻した時に汚れてしまったら掃除しやすいものがいいです。

9ヵ月のこどもとスペースを区切って生活しているのでストレスが軽減されるような、
小夏が気に入ってくれるラグ・マットがあると嬉しいです。

小夏の好みはフカフカなものです。
私が寝ている厚みのあるマットの上に勝手に(笑)乗ってきて寝ます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

まずはくんくん。
新顔のことを調査中。
▼▼▼


保護犬、という言葉だけで涙が出そうになってしまう涙もろさ満点の私。
素敵なご縁があって本当によかった。
幸せそうな写真がいっぱいでほっこりです。
▼▼▼

運動神経よさそうな小夏さんですが
膝の関節が弱いそう。私も膝が悪いのでお仲間です。

ラグは春らしいイエローです。
でも少しくすんだイエローなので、落ち着いていてお部屋に合わせやすいカラー。
素敵ですね!

ひゃーーーー
さっそく掘っている!!
▼▼▼

かわいいけど激しめ。
ラグが耐えてくれるか心配です笑

この瞳に見つめられたらたまりませんねー。
▼▼▼

ラグにぽつぽつとついている足跡もとってもキュートですね。


慣れたのか、リラックスしてくれているご様子の小夏さん。
▼▼▼


じんわりと沈み込む低反発ウレタンのフォレス。
衝撃も吸収してくれるので、関節の弱い小夏さんにも優しいラグです。
▼▼▼


店長高橋お気に入りの一枚
▼▼▼

外に思いをはせる小夏さん。


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Sサイズ/約130×190cm ティーイエロー


もっちりとした踏み心地の低反発ラグ「フォレス」。
膝の関節が弱いということだったので、低反発ラグをオススメしました。
ふかふかなのが好きかな、と思ったら気にってくれたようですね♪

もっちりとしていて、遮音等級ΔLL(I)-8を取得しているので、
足音も響かないので、お家の中で遊んでも安心です!

今回お選びいただいたのは、派手すぎない絶妙な色合いの「ティーイエロー」。
レモンティーを連想させる、落ち着いたイエローです。
これから春が来るので、ぴったりのカラーですね。

毛足も短いのでお掃除もラクラクですよ~!

————————
使用した感想
————————

送られてきた時、折り畳まれてクルクルしてあったのでシワが取れるか心配でしたが、
説明書通りにやって1日置いたら全く気にならなくなりました!すごい!
そして、色味が綺麗です!

人間の感想は…フカフカで気持ちいい〜
触り心地もなめらかで、大きさもちょうど良い。
小夏はクンクンした後すぐにホリホリ。
マットについた足跡もかわいい!

今まで敷いていたジョイントマットは落ちた毛が静電気でついてしまって
掃除機の後コロコロもしていたのですが、今のところ掃除機がけで充分です。
水も弾くのでサッと拭くだけでお手入れも簡単です。

フカフカな所が好きなので、ゆっくり寛げる場所になればいいなと思います。

突然の赤ん坊出現でストレスやさみしさを感じさせてしまっていると思うので、
もっともっとナデナデ時間を増やしてあげたいです。

人にも優しいマットを選んでいただきありがとうございます!
普段は選ばない色を頼みましたが、とても気に入っています!
(綺麗なイエローなので金運アップしそう♪)

———————–


ふふふ、確かに金運アップしそうですね!笑
私も黄色敷こうかな…笑

赤さんも誕生したのですか!?
それはおめでたいー!
きっと小夏さんがいいお姉さんになってくれますね。
私も犬に育てられましたよ~笑
▼▼▼


雑種の魅力というのは、語り切れません。
高橋家は代々動物を拾ってきてしまう家系なのですが笑
私が小さいとき、最初に庭にいた子も雑種でした。
記憶はそんなになくても、雑種好きのルーツはその子だと思っています。

コロナ禍でペットを飼う人が増えているという話を聞きますが
この中で一人でも多く、保護犬を引き取ってくれる人がいるといいなと思います。

モス様、
幸せなお写真、たくさんありがとうございました!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

飛び回る!駆け回る!元気な猫ちゃんの音対策、衝撃対策に

最近スマホを変えたので、設定に四苦八苦しています。
OSが変わったので、なにかと大変。
でも調べてみると、なんでもできるもんなのですね。

あれもこれも設定しなくちゃ!
と眠れない夜を過ごしています。
ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第59回目です。

今回は、やんちゃな猫さん登場です!
別になにか意識していたわけではないのですが
猫さん久しぶりな気がします。

千葉県 まりこさんにいただいたケースです。

キジトラ、ハチワレ、マフラーに靴下と、店長高橋の興奮要素盛りだくさんな猫さん!
ちょっとハイソックス気味ですね、ふふふ



◆名前◆
桃君

◆猫種◆
雑種(キジ白)

◆年齢◆
8ヶ月

◆性別◆
オス

◆性格◆
甘えん坊、やんちゃ、好奇心旺盛、走ることが大好き

◆お悩み・ご要望◆
■フローリングも走り回るのでよく滑る
■高いところにもとびのる、飛び降りるので衝撃吸収したい
■インテリアにもあうシックなデザインのカーペットやラグを使用したい

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


8か月かあ…
それはやんちゃなワケですね!
我が家のねこ店長は、12歳なのでもう寝てばかりですよ。
若かりし頃は、確かに家中を走り回って大変だったなぁ…。

リビングにラグを敷いてくださいました!
テレビ見ながらリラックスできるゾーンですね。
▼▼▼


新しいものなので、なかなか警戒して直接ラグには寝てくれないとのコメントを最初にいただきました!
そのコメントを聞いてからのこの写真でなんか笑ってしまいました笑
▼▼▼

我が家にもこの爪とぎがあって、気に入ってよく寝ています。
まだラグが段ボールの爪とぎに負けている図です笑

ちょっとずつ慣れてきて、ラグの上で遊んでくれるようになってきました。
▼▼▼

いい写真ですね~!そしてこの靴下のかわいさ!

毛並みもぴっかぴかな桃くん。
すっごいキレイですよね!
帰ったらねこ店長のブラッシングしようっと…。
▼▼▼


猫の運動神経には本当に驚かされます。
うそでしょ!?そんなところから飛び降りる気なの!?とか
そんなところに乗る気なの!?!?
という事件が度々起こります。
▼▼▼

狙いすました表情で、ラグへの距離感を測っています。
自分の背丈よりはるかに高いところから飛び降りられるって、すごいですよね~。
うらやましい。

とはいえ、飛び降りるときはすごい音。
ラグを敷くと音が軽減されて、足腰への負担も軽減されます。
▼▼▼

元気いっぱいタテの動きが多い子には、ラグを敷いてあげるのはとてもいいことだと思います。
(ラグ屋さんだから言っているわけではありません笑)

少しずつ、こうやってラグに慣れてくれるといいですね。
ラグの上でくつろぐのも時間の問題ですね!
▼▼▼


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

洗えるウレタン×高反発ウレタン ふわふわミックスフランネルラグ MOUL ムール
Sサイズ/約130×190cm グレージュ


ふわふわパイルとふかふかウレタンの最強コラボ!

白いパイルとのミックスになっているので、淡く、杢っぽい色合いがとってもオシャレ。
中材は、特許取得済(特許第6673625号)の洗えるウレタンと高反発ウレタンのハイブリッド2層構造で
ふんわり柔らかなのに底付き感を軽減。手洗いもOK!

衝撃を吸収して音を軽減してくれるからマンションなどの音対策にも◎
遮音等級ΔLL(I)-7を取得している商品です。

裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応。
軽量なので持ち運びも楽々♪掃除機がけも簡単です。
低ホルムアルデヒドなので、 乳幼児がいるご家庭でも安心してお使いいただけますよ!

今回お選びいただいたのは、グレージュ。
ベージュっぽくもあって、グレーっぽくもある、お部屋に合わせやすいカラーです。

元気いっぱいな桃くんにぴったりなラグです!

————————
使用した感想
————————

我が家にはソファーはなくリビングで猫と遊ぶには床に直接座らなくてはいけない為、
今回はリビングでラグを使用させていただきました。

猫はまだ新しいものの為か匂いを嗅いだり、確認をしながらあるいていて直接ラグで寝ることなどは少ないのですが、
ラグが暖かく家族が遊ぶ際に座れるようになり私自身もリビングにいる時間が増えました。

滑ってしまう問題ですが、部屋から一直線上に自室があり、
玩具を追いかけて全力疾走した際窓やドアにぶつかっていたのですが、
ラグがあるためスピードがゆるまり衝突することが減りました。

また、キャットタワーやテーブルから飛び降りる際、クッションになり衝撃も吸収できているように感じます。

———————–

いただいたお写真から、桃くんのやんちゃっぷりがよく伝わってきました。
動きのあるいいお写真をたくさんありがとうございました!

運動神経がよくて、動きが立体的な猫は
ハンターモードじゃないときの音がすごいんですよね。
私も経験者です。

ドタドタ走るし、何が落ちたの!?っていう音をたてます。
猫がいつも抜き足差し足忍び足だと思ったら大間違い。

私はもうラグがないと音が怖くて生きていけません笑

早くご家族みんなと、ラグの上でゆっくりくつろいでくれるようになるといいですね!
▼▼▼


かわいい靴下ちゃん、いっぱい走り回っていっぱいいたずらして
元気に大きくなってね!




☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!