下の階からのクレームに恐怖の日々。猫の足音を軽減させるラグで対策を。

春めいてきましたね~♪
春一番も拭いていよいよという感じです。

ささやかに育てている花たちも、蕾をたくさんつけ始めましたよ!
お花が咲くのが楽しみです!

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~!

朝起きられなくなったのも、きっと春のせい。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第89回目です。

東京都 こはくママさんにいただいたケースです。


美人…いや美猫のミケさんです☆



◆名前◆
こはくちゃん

◆猫種◆
MIX(三毛)

◆年齢◆
1歳

◆性別◆
メス

◆性格など◆
甘えん坊、元気

◆お悩み・ご要望◆
木造ペット可物件に住んでいますが、下の階の方より猫の足音がうるさいとクレームが入りました。
一応傷がつかないようにと全面にクッションフロアをひいていますが、それでも音は響くようで、
猫が走る度、威嚇なのか壁や天井を叩かれて猫がびっくりして困っています。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

天井や壁を叩いて威嚇なんて…漫画のようなことが現実にあるのですね、、
これは怖いです涙

少しでも解決できるよう、遮音性の高い低反発ラグをご紹介しました。
▼▼▼

前面クッションフロアを敷いているということなので、
遮音性はさらに高まると思います。

こちらの低反発ラグは遮音等級ΔLL(I)-8という
音がほぼ聞こえないという試験結果が出ています。

元気な猫さんの足音がどれだけすごいか、私もよくわかります。
ラグを敷くことでだいぶ軽減されるのではないかと思います。
▼▼▼

ラグが音を吸収してくれるので
ラグの上でいっぱい遊んでほしいです~。

これはもしやどの猫さまも遊ぶんじゃないかと思っているおもちゃ
シャカシャカブンブンではないですか?

あれ?でもこの間姉と一緒にシャカブンと呼んでいたおもちゃが
実は違う名前だったという事件があったような…

まあいいか、シャカブンで。

猫さまが遊んでいるときの、瞳孔が開いた真剣な眼差しは本当にかわいいです。
▼▼▼


こちらはラグの上でおくつろぎの、ご機嫌こはくさん。
おなかポヨンちゃん!かわいすぎますね!
▼▼▼


憧れの三毛。
この不思議な柄の魅力はいつだって健在です。
しかも女の子しかいないという不思議。
▼▼▼


こ、これはもしや
おなか触っていいよポーズかと思いきや
まんまと触ると殴られる罠のポーズ!
(ねこ店長の場合)
▼▼▼

友人の家の三毛ちゃんはちょっと気性が荒い感じですが(それはそれでイイ)
こはくさんは甘えん坊な感じがにじみ出ててほっこりしますね♪


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Sサイズ/約130×190cm スモークブルー


じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスは衝撃吸収に優れたラグ。
もっちりとした踏み心地なので、高いところからのジャンプも衝撃を低減できます。

遮音等級もΔLL(I)-8ととっても高く、優秀な遮音性があるので音が響きにくい!
こはくママさんのような、階下への音が気になる暮らしをしている方にぜひ使っていただきたいです。
小さなお子様が元気なご家庭にも。

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
洗うことはできないですが、表面を拭くだけでもきれいになります。

裏面に滑り止めもついているので、ラグがズレにくく、ストレスフリーです!

スモークブルーは少し渋めのブルーで、インテリアに合わせやすいカラーに仕上げています。
こはくママさんのおうちのグレーのソファともとってもよく合っていますね。


————————
使用した感想
————————

到着した際、早速広げて敷いたところ、こはくちゃんがすぐさまゴロンゴロンしたので気持ちいいんだなと感じました(^^)
もちろん、人間が歩く度にも低反発ラグなのでもちもちの感触が気持ち良く、こはくちゃんと遊ぶ時に一緒に横になっています。

モニター応募する際にもお伝えしましたが、階下の方が音に敏感な方で、
普通に生活している生活音やこはくちゃんが遊んだり走り回ったりする音に対して
威嚇のような壁や天井を叩く音が恐怖で何か対策出来る物がないか検索している中でライムライムさんのラグを見つけました。

ラグをひいて数日経ちましたが、今のところ下に響く音が軽減されたのか、
こはくちゃんが走り回ったり人間が歩き回ったりしても威嚇されることはなくなりました。

とても恐怖で、こはくちゃんも階下から音がする度ビクッとしてストレスを感じていたと思うので、
今回ライムライムさんのラグに出会えて本当によかったです。感謝でいっぱいです!

色の種類も豊富なのでお部屋の雰囲気に合った色が選べるのも良かったです(^^)
あとこはくちゃんが歩く度に肉球の跡がつくのが可愛いくてついつい見てしまいます。

———————–

お役に立ててよかったです!
音は神経質になってしまいますよね…。

すべて解決というわけにはいかないとは思いますが
少しでもストレスが軽減されたらうれしいです。


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



音を気にせず思い切り!猫の足音を気にせず遊ばせたい飼い主さんに。

いやいや、あっという間に8月も後半に。
自分の誕生日月の8月は、なんとなく1年の中でも特別な月だったのですが
カーペット業界に入ってから激務の恐怖月となりました笑

夏休みが明けてからバタバタして全然ブログも書けず…(いいわけ)

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~

なんだか最近涼しく感じてしまっているのですが
ねこ店長は相変わらずのへそ天。
暑いのだな…クーラーつけてあげないと…。

とすっかりねこ用になったクーラーを稼働させて家を出ています。
(帰ったら消す)

獣たちに辛い季節はもう少し続きそうですね。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第75回目です。

東京都 あんずさんにいただいたケースです。

今日はドライフルーツな2匹が登場!
はちゃめちゃにかわいいですが、はちゃめちゃな2匹なご様子。
そうそう、猫ってこうなんですよ、すごいんですよ、とあんずさんとすっかり盛り上がってしまった店長高橋。

大変だけど、本当に大変だけど、かわいくて仕方ないのが伝わってくるお写真が満載でした。




◆名前◆
左)なつめちゃん、右)あんずちゃん

◆猫種◆
雑種(ノルウェージャンとラガマフィンのミックス)

◆年齢◆
二匹とも満3か月(姉妹)

◆性別◆
メス

◆性格◆
あんず:甘えん坊で暴れん坊
なつめ:おっとりで食いしん坊。それなりに暴れん坊。

◆お悩み・ご要望◆
成長に伴い、かけっこのスピードや本気度、足音が大きくなり、
とうとう周りのおうちから管理会社に苦情が入ってしまったようです。

あまり響かないと思っていたので、猫の足音問題をいろいろ調べていたら、
それなりのトラブルになることもあるということで戦々恐々としながら、
軽減できる(かつ使いやすくてデザインもシンプルな)マット・ラグを探しています。

あんずとなつめに好きなように遊ばせてあげたいので、どうぞよろしくお願いいたします!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

なんてかわいいのでしょう。
そして暴れん坊具合がよくわかります笑
▼▼▼

そうなんです、猫って本当に音がすごい。
抜き足差し足のイメージがありますが、そんなのはウソです笑

一体君たちはその足音でどうやって狩りをする気なのだ!!
というくらい、バタバタ走るのです。

ちなみにねこ店長はなぜか私がお風呂に入っている間に暴れているようで
お風呂の中にいても暴れ音が聞こえてきます。
なにが行われているのかは謎です笑

あんずさんは苦情も入ってしまったようで、本当にお困りでした。
わかりますよ~~~とメールでやりとりさせていただきました。

そしてすでにライムライムのラグをご利用いただいているようで、とてもうれしい!
今回のモニターでは、お持ちのラグよりも遮音性の高い低反発ラグにしました。

さっそく興味津々。
このように圧縮梱包でちいさ~くなって届きます。
▼▼▼

姉妹だとなんでも一緒に興味持ってくれて、本当にカワイイ。
憧れの猫兄弟、姉妹の多頭飼い。

仲睦まじい姿をラグの上で見せてくれています。
▼▼▼

サイズ感はまだまだ子猫ちゃんですね。
すでに立派なしっぽなのはさすがノルウェージャンとラガマフィンのミックス!

ラグの上なら遊んでも安心。
低反発ラグは衝撃を吸収して、音も吸収してくれます。
▼▼▼


友人の家のラファマフィンは仙人のようなおとなしさで
猫っぽく遊んでくれないと悩んでいましたが笑

あの子も子猫のときはこんなやんちゃだったのだろうか…
と考えてしまいました。

絶好の遊び相手がいたら、人間の子供だって永遠に遊びますもんね。
猫も同じです。
▼▼▼


遊ぶ、食べる、寝るの繰り返し。
このかわいい姿には全ての苦労を吹き飛ばす力があります。
「性格:甘えん坊で暴れん坊」のあんずちゃんです。
▼▼▼

手が大きいですね。
これは将来大きくなりそう!

かしこそうな面持ちのなつめちゃん。
食いしん坊なようなので、こちらも大きくなりそうですね笑
▼▼▼

本当にいつも一緒にいるんだなあ、とお写真から2匹の仲の良さが伝わってきました。
あと名前がかわいい~
呼びたくなるうう


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Mサイズ/約190×190cm シルバーグレー



じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスは衝撃吸収に優れたラグ。
遮音等級もΔLL(I)-8ととっても高く、優秀な遮音性があるので猫ちゃんの足音が心配なご家庭にもぴったり。
もちろん、小さなお子様が元気なご家庭にも。

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
洗うことはできないですが、表面を拭くだけでもきれいになります。
ペットがいるご家庭にオススメです。

裏面に滑り止めもついているので、ラグがズレにくく、ストレスフリーです!

あんずさんは一緒にキッチンマットサイズもご購入いただきました。
ありがとうございます~♪

ラグはシルバーグレー、マットはスモークブルー。
相性のいい2色ですね♪


————————
使用した感想
————————

寝室用にシルバーグレーのForesを、廊下にもスモークブルーのForesのキッチンマットを購入しました。

到着早々、興味津々で猫たちが寄ってきました笑
最初は警戒して上を歩かず横から様子を窺ったり嗅いだりしていましたが、すぐになじんでくれました。
ふかふかが気持ちよいのか、夜遊んだ後にラグの上でうとうとして気持ちよさそうにしていました。

しょっちゅう追いかけっこや取っ組み合いをして、フローリングを引っ掻く音や地響きのような足音がしていましたが、
ラグを敷いた後はだいぶ軽減されました。
歩いたりゆっくり走る程度ならほぼ音はせず、普通の飛び降りや多少の追いかけっこでも問題なさそうです。

ただ、建物が古い(築39年のマンション)ので床・壁の厚さが十分でないため、本気の追いかけっこや
落下(”飛び降りる”ではなく、寝ぼけていたり受け身を取れずに落ちるような時がたまにあります、、)は
人が振動を感じるほどの響きがあるので、さすがにここまで防ぐのは難しそうです。。

でも最近は、早朝や夜中に暴れないよう、許容範囲かな?と思える時間帯ににゃんずのガス抜きのために遊んだり
ご飯をいっぱい食べさせて満腹にさせて眠気をさそったり、という”合わせ技”でうまくコントロールできるようになってきたかなと思います。

一番大きかったのは、近隣からの苦情が来るんじゃないかと一日中ビクビクして心配して、という状態から抜け出せたことです。
正直仕事に集中できず自分のご飯も適当になったりして、親にも電話で「何かあったの?」と聞かれたくらい、表に出ていたので、
本当に助かりました。

あとは、、部屋全体に敷けているわけではなく、四隅とかカバーできていない部分があるため、
そこに行かれるとハラハラしてしまうので、そこにも追加で敷こうかどうか、検討しているところです ^ ^

色も落ち着いていて好みに合っているので気に入っています!
色遣いが下手なので、無難にシルバーグレーを選択しましたが、両方スモークブルーでもよかったかな、とも思いました。
肌触りもよくて、掃除もしやすいのも気に入っています。
コロコロではなくPAC PAKで猫の毛を回収(笑)していますが、こちらも取れやすくて楽しく掃除ができます。

———————–


うれしいコメントありがとうございます!
本当に音にお悩みだったことが伝わってきます。

ラグが全てを解消できたわけではないのですが
うまくコントロールしてくださっているようで安心しました。

動物と暮らすと、本当になにが起こるかわかりませんね。
いろんな工夫をしながら、楽しく動物たちと暮らせたら理想的。

実家はもうすっかり犬中心の生活なので、部屋もすべて犬カスタマイズされています笑
それでも彼らが私たちに注いでくれる愛情と比べたら安いもんなんです。
▼▼▼


こんな姿見せられたら、どんな苦労も吹っ飛んで
この子たちを快適に過ごさせてあげたい一心で一日を過ごしてしまいますよね笑

動物を飼う大変さと楽しさ、愛おしさがよく伝わってくる素敵なモニター様でした。
本当にありがとうございました!


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方 モニターさん募集中!!



さみしがりやのロシアンブルー、うれしい興奮時の防音対策に。

最近暖かくなってきたので
我が家の小さなベランダのお花たちが
たくさん蕾をつけ始めました。

でもそのすぐ横に、いつもじっと見つめている鳩さんがいるのです。
やめて~いたずらしないでよ~~と見ていたら
ねこ店長も鳩をじっと見ていました。

今こそ猫の見せどころ!
追い払ってくれ、ねこ店長!!

でもじっと見ているだけでなにもしません、ねこ店長。
猫を発揮するのはいつになるのだろう。

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第64回目です。

埼玉県 おもちママさんにいただいたケースです。

前回のワイマラナーに引き続き、美しいグレーつながりで
今日はロシアンブルーのおもちくんが登場です!



◆名前◆
おもちくん

◆猫種◆
ロシアンブルー

◆年齢◆
6か月

◆性別◆
オス

◆性格◆
寂しがりや、怖がり、やんちゃ

◆お悩み・ご要望◆
最近マンションへ引越しをしたのですが、 朝から20時くらいまで仕事で家をあけることが多く、
私が家にいると嬉しいのか、かまってほしいのか、 時間問わずダッシュしたり、タックルしたり、
高いところから飛び降りたり、足音や着地の音が騒音になっていないかとてもヒヤヒヤします。

そうなるといつも抱っこして…となるので、少し気にしすぎて疲れてきました…。
隣や上の部屋の生活音もよく聞こえるので、ぜひこのラグを敷きたいと思いました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


美しいグレーの毛に、グリーンの瞳。
こんな顔で見つめられたらメロメロです。

私は産まれたときからずっと家に猫がいますが
ずっとメスを飼っていました。

今のねこ店長の前の子(今姉の家にいるシャブリという白猫)から
初めてオス猫と暮らすようになりました。

それで初めて知りました。
オス猫の甘えん坊っぷりを…。

メスと全然違う!!
ツンデレのデレが激しい!!というのがオス猫の印象です。

おもちくんもきっとすっごく甘えん坊な男の子。
お母さんが帰ってくるのを毎日待っているんですね。

15~20歳くらいまで猫が生きるとして、人間が90歳まで生きるとしたら
猫の一生は人間の5~6倍くらいの速さ。

私たちの1日は、猫にとっては1週間分くらいなのかも…
と思うと、彼らがどれだけ長い時間私たちが帰ってくるのを待っているんだろう、と思います。

その計算の話を聞いてから、ねこ店長の熱烈なおかえりの儀式も
なんとなく理解できるようになった気がします。

きっとおもちくんも必死に待っているからこその大興奮。
でもおもちママさんの音に神経質になってしまう気持ちもとてもわかります。

ラグを敷いて少しでも軽減されたらいいな、と思います。
そしてそのおもちくんの熱烈な喜びを、自分だけのものなんだと思って
こちらも熱烈に受け入れてあげられるといいですね笑
▼▼▼

低反発ラグの「ローデングリーン」という色をお選びになりました。
春にぴったりの美しいグリーン。
落ち着いたカラーなので、お部屋にも合わせやすく人気です!

低反発ウレタンを最初はイヤがる猫ちゃんも多いのですが
おもちくんは乗ってくれていますね。
▼▼▼

そうそう、この顔です。
我が家は、おかえりおかえりおかえり、と言ってワーワー鳴くし
抱っこしろと言って大騒ぎ。
帰宅したらしばらくねこ店長を片手で抱っこ(6.5kg)し、家のことをやります。

でも1週間(1日)待ってたんだもんね、と思いっきり甘やかしてます。

ラグの質感もよく伝わるお写真です。
シュっとしたイケメンですね、おもちくん。
▼▼▼


目の色がかわいい~~!
あとしっぽの先が茶色なんですね!
猫の柄って本当に不思議です。
▼▼▼


リラックスしてくれている様子がとてもうれしいです。
▼▼▼


グレーグレーと言ってしまいますが
ロシアンブルーという名前からして、ブルーなんでしょうか??

世界の美しい猫図鑑に、ロシアンも載っていました。
運動神経もよさそう!
これからまだまだ大きくなりそうだし、防音対策必須ですね…。
▼▼▼

やんちゃな子は大変ですが、大変なほどかわいいのです。
ラグを気に入ってくれてよかった!

ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

しあわせ低反発ウレタン フランネルラグ FORES フォレス
Sサイズ/約130×190cm ローデングリーン



じんわ~り沈み込む「低反発」ラグのフォレスは衝撃吸収に優れたラグ。
もっちりとしていて、遮音等級ΔLL(I)-8を取得しているので、
足音も響かないので、お家の中で遊んでも安心です!

毛足も短いのでお掃除もラクラクです!
洗うことはできないですが、表面を拭くだけでもきれいになります。
ペットがいるご家庭にオススメです。

とくにおもちくんのような元気いっぱいの猫がいるご家庭は
「飼ってみて初めてわかる、猫のすごい音」に使ってみてほしいです。

裏面に滑り止めもついているので、ラグがズレにくく、ストレスフリーです!

————————
使用した感想
————————

マットは、猫のおもちがよく上り下りする場所の下に設置しました。

賃貸マンションの構造的に、走ったり飛び降りたりする足音がすごく大きく響いてしまうので、
下の階や隣の部屋の方に聞こえていないかとても不安で、神経質になっていました。

ですが、マットを敷いてからは床全体が既存のマットと繋がったことで覆われて音がほとんど気にならなくなりました。
おもちも最初は「なんだこれー!」と言わんばかりに、マットの匂いを嗅いだり
マットの上を走り回ったりしていましたが、今はお腹を丸出しでくつろいでいます。

おもちもですが私自身もマットの感触がとても気持ちよくて共にくつろいでいます。
本当にこのマットに出会えてよかったと思いました!!!

寝室の方にももう1つ設置したいくらいです。笑
これからもずっと愛用していきますので今後ともよろしくお願いします。

———————–


一緒にゴロゴロできるの、うれしいですね♪
仕事をしながら猫を飼うのは私も同じです!
おもちママさんの気持ちがすご~くわかります。

オスはしつこいので時々「今やめて~」という時にべったりくっついてきたしますが笑
おうちにいるときはできる限り甘えさせてあげたいですね♪

そして、ぜひ寝室にも!!
お待ちしております!

オマケ
鳩さんがじっと見ていたイチゴ。
鳩に取られる前に食べたいです。
▼▼▼


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

大好きなボール遊びを、お部屋で思いっきりさせてあげたい!チワペキちゃんの足音&足腰の負担軽減に

昨日は商品が入庫してきたので
倉庫にお手伝いに行ってきました。

コンテナから1400本くらいのラグを降ろし
検針機にかけて、収納していくのですが
何度やっても慣れない!!
全身筋肉痛…!

ライムライムインテリア 店長高橋です!
こんにちは~♪

ありがたいことに、寒くなってきてご注文をたくさんいただいておりますので
コンテナの入庫数も毎週のようにあり、毎週テンテコマイです。

欠品ばかりでご迷惑をおかけしておりますが
せっせと入庫しております。
どしどしご注文お待ちしておりますよ♪

さて、今日の「動物と暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」は
第52回!

大阪府 蝦名さんにいただいたケースです。

見てください、この魅力的な表情。
チワワとペキニーズのMIXだそうです!
本当にほどよくミックスしていて、すっごくかわいい笑
しかもこのこたろうくん、モニターやる気満々でした!



◆名前◆
こたろうくん

◆犬種◆
MIX(チワワ×ペキニーズ)

◆年齢◆
1歳6ヶ月

◆性別◆
オス

◆性格◆
わんぱく、暴れん坊。
とにかく元気でテンションが上がりやすい反面、警戒心が強い一面もあり。
獣医さんなどには「犬らしい犬」と言われます。

◆お悩み・ご要望◆
・胴長短足体型の為、なるべく足腰に負担が掛からないようにしたいが
とにかく全力で走り回るので滑りにくく足腰に優しいカーペットやラグを使用したい。
・ボール遊びが大好きで存分に遊ばせてあげたいが、集合住宅のため足音対策をしたい。
・お引越ししたばかりでラグを探しているが、部屋の形がL字の為ラグのサイズや形に悩んでいる。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ペキニーズっておとなしいイメージがありましたが
こたろうくんはとにかくわんぱくなようで、それが
いただいたお写真から溢れ出ていたので、思わず笑ってしまいました。

ストーリー性たっぷりの、素敵なお写真たくさんいただきました!

届いたときからこのモチベーションの高さ!
販売店としてはうれしい限りです。
▼▼▼


じつはあまり写真がないのでうれしかったのですが
これが圧縮梱包された状態です。
▼▼▼

ホントに注文したサイズなの!?
って思うくらい、ちいさ~く梱包されて届きます。
こたろうくんもびっくり!

まだ全部広げてないのに、やるき満々のこたろうくん。
▼▼▼


あっ!寝そう!
まだ広げてないのに笑
▼▼▼


今回ご紹介した「高反発ラグ」は弾力性たっぷりの
下からじわっと持ち上げるような感触のラグです。
▼▼▼

足も沈み込みすぎず、とっても快適。
ワンちゃんの足腰への負担も軽減されますし
フローリングでツルツル滑っちゃうという子にもおススメです。

お選びいただいたカラーは「クラシックブルー」。
明るすぎず暗すぎず、大人っぽい風合いです。
▼▼▼

はじっこに見えてるぬいぐるみのおしり…
この恐竜のぬいぐるみ、実家の醍醐丸(バーニーズ)も大切にしているやつです。


お洋服がセクシー(?)なこたろうくん。
▼▼▼

ラグの上に城を築いてもらったこたろうくん。
テンション上がってるんでしょうか笑
色々おかしなことに。

1歳ちょっとでこの貫禄。
▼▼▼

でもラグの上にガム持ってきて楽しんでいるということは
ここは安心できる場所だと認識してくれたんですね。
気に入ってくれていることがとってもよくわかる1枚です。

でも、たばこくわえてるみたいで
かわいすぎる笑笑


おお、すごくうれしげ!
▼▼▼

クラシックブルーにカラフルなボールたちがよく映えます。

ご感想でいただいている「ノーズワーク」はワンちゃんの優れた嗅覚を活かした遊びで
おそらく、このボールの中のどれかにおやつが仕込んであるんですかね??
嗅覚を使ってごほうびを探して遊びます。
嗅覚を使うことは犬の本能を使うことなので、ストレス発散につながりますね!

コルクマットの上に高反発ラグを敷いているので
きっと音もほぼ響かないはず!
思いっきり遊ばせてあげられます。


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

じわっと高反発ウレタン フランネルラグ CAFCA カフカ
Sサイズ/約130×190cm クラシックブルー


じわっと持ち上げるような弾力性のある、高反発ラグ。
新感覚の踏み心地で、今人気急上昇中。

ずっと低反発ラグを使っていた人も
高反発に乗り換える人多発しています!
うれしいような、低反発の気持ちを考えると悲しいような笑

先日遮音試験をしたところ、ΔLL(I)-5を取得しました。
遮音性が期待できる商品です。

またワンちゃんや猫ちゃんの足腰にも優しく、負担軽減になりますよ。

毛足が短いのでお掃除も楽々。
今年はスノウアイボリー、カーキ、クラシックブルーを新色にくわえて
パワーアップしました!

公的機関で試験をクリアした、お子様にも安心の低ホルムアルデヒド商品です。

————————
使用した感想
————————

開封前から興味津々。
お座りで開封待ちをし、半分広げたところで穴を掘り始め寝心地チェック…とやる気満々でした。

フローリングに防音シートとコルクマットを敷いただけの床に
突然現れたフカフカに盛り上がったのか、おもちゃを振り回し大暴れ。

マンションのため足音が気になっていたのですが、コルクとの相乗効果もあるのかほとんど響かず。
大好きなボールノーズワークも思いっきりしてもらいました。

走り回っても足が滑る様子なし、爪の引っ掛かりもなし、ラグが大きくズレることもないので安心しました。
食後のガムをラグまで持って行って楽しんだり、すっかり自分のスペースにしていたので
使ってなかったケージで自室風にしてみたところお気に召した様で寛いでます。

今回ブルーを選んだのですが、走り回った後の足跡が白っぽく目立つので、
活発な我がコには色のグラデーションが強くない方が向いていたかなと思います
(足跡は可愛いのですが笑)

————————


ありがとうございます!!

とにかく気に入ってくれたみたいで、私もひと安心。
そうそう、そうなんです、足跡がつくんです。

毛足の短いラグなので、どうしてもそうなってしまうのですが
新品だと余計に足跡目立ってしまいます。
少しずつ馴染んでくると思いますよ!

最後に一枚。
▼▼▼



いっぱいわんぱくして、いっぱい食べて、ゆっくり休憩。
全部これをラグの上でやってくれているこたろうくん。

すばらしいラグの使い手です!
ステキなお写真、たくさんありがとうございました!

これからもラグの上でいっぱい遊んでほしいです♪

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+




ではでは、また~!

どこか可愛すぎるペットグッズ…お部屋のコンセプトを壊さないラグ

今年は夏が短い、なんて言われていますが
残暑は長くなりそうですね…。

夏は大好きですが、ラグが売れない季節なので複雑です。
ライムライムインテリア店長高橋です!
こんにちは~♪

先週はFUJI ROCK配信を見て大騒ぎでした。
行きたいですが、このご時世では仕方がないです。
でも配信でもこんなに楽しめるとは。

レジェンドもいっぱい見られたし、知らないアーティストもとってもよかった。
そしてやっぱり、レッチリカッコいい!!

配信が終わってしまうと寂しい気持ちが募りましたが…。
来年は行きたいなあ。


さて、「ペットと暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」
第46回目です。

東京都 ちんまいさんにいただいたケースです。
なんかもう最初にご連絡いただいたときから、ひとめぼれです。

かわいい靴下ちゃんの登場ですよ~♪



◆名前◆
フィガロくん

◆猫種◆
ミックス

◆年齢◆
3か月

◆性別◆
オス

◆性格◆
人懐っこい、甘えんぼうです。
まだ子猫なので元気な時は走り回って、気が付いたら寝ています。

◆お悩み・ご要望◆
ペット用の家具はどこかデザインが可愛らしすぎで、他のインテリアと合わないものが多い気がしています。
部屋のコンセプトを壊さない、ペットにも人間にも優しいインテリアを探しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


とってもオシャレなお部屋に住むフィガロくん。
キレイなグレーの毛並みに、かわいい手袋とかわいい靴下履いてます。
オシャレなバンダナもしてますね(^^)

お悩みに「ペット用品がどこか可愛らしすぎる」というコメントがありましたが
この気持ち、、、すっごくよくわかります。

最近はオシャレなものも増えてきましたが、
お部屋のコンセプトに合うもの見つけるのとっても大変なんですよね。

今回ご紹介したラグは完全に人用に作られたものですが
猫ちゃんがいるご家庭でも快適に使える、心地よいラグです。
厚みも程よく、ストライプ調のデザインがオシャレ!

フィガロくんのオシャレ部屋にもぴったりですね。

ルンバもOKです!
ルンバvsフィガロ氏
▼▼▼


ちゃんと待ってるのかわいいですね笑
▼▼▼


まだ身体が小さいのでラグが大きく見えますが
ラグも一番小さいSサイズです。
▼▼▼


香箱作ってると、バンダナしか見えないですね。
グレーの猫さんに見えます。
▼▼▼


表面はコーデュロイ調で、無地ではなくストライプ調に仕上げています。
中材は洗えるウレタンと高反発ウレタンの2層。
ふんわりと柔らかで、ボリュームもあります。
▼▼▼


しっぽがリスみたいでかわいいフィガロくん。
ラグの上でだらだらしてくれていてうれしいです。
▼▼▼


ラグを敷くと、生活音が響くのを軽減してくれるので
元気な猫ちゃん、犬ちゃんが暴れても足音を軽減してくれます。

こんな小さな子猫でも、本気出したらなかなかの音なんですよね。
▼▼▼

ダスターちょこちょこやって遊んでいる分には音はすごくなさそうですが笑
まだまだ毛並みが赤ちゃんでかわいい~~フフフ

ダスターお気に入りなのかな…
もういいよ、あげるよ、って言われておもちゃになったんでしょうねw
▼▼▼

我が家もパーカーの紐をあまりに気に入って離さないので
もう引っこ抜いておもちゃにしてあげました笑
ねこあるあるです。

猫には勝てません。


ご紹介の商品はこちら
▼▼▼▼▼

洗える2層ウレタンストライプフランネルラグ
AS-530 Sサイズ/約130×190cm(約1.5畳相当)/ライトグレー

無地のようで無地じゃない、ちょっぴりおしゃれな糸貫きストライプラグ。
無地に飽きてしまった方や、 デザインラグ初心者の方におすすめの1枚です。

中材は、特許取得済(特許第6673625号)の洗えるウレタンと高反発ウレタンのハイブリッド2層構造で
ふんわり柔らかなのに底付き感を軽減。手洗いもOK!

衝撃を吸収して音を軽減してくれるからマンションなどの音対策にも◎
裏面は滑りにくい加工で床暖房、ホットカーペットにも対応。

公的機関で試験をクリアした、お子様にも安心の低ホルムアルデヒド商品です。
ラグマット全3サイズ展開です。


◆感想◆

使い心地は最高です!
部屋の中での足音も気にならなくなり、なにより硬いフローリングだったのが、
ラグのおかげで主人も私も寝っ転がって一緒に遊ぶことができるようになりました!
(お昼寝もできるようになりました・・・笑)

夏なので、猫はまだあまりカーペットの上で寝たりはしていませんが、
秋冬にかけてどんどん気に入ってくれると思っています。

またルンバも問題なく掃除してくれるので大変助かりました。
この度は、ありがとうございました。



◆◆◆◆◆◆◆◆

フィガロくんの性格のところに書いてありましたが
元気に遊んで、気が付いたら寝てる
子猫の特徴ですね笑

かわいいなあ。
ウトウト…
▼▼▼


いっぱい遊んで、いっぱい寝て、いっぱい食べて
成長が楽しみですね♪♪


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+


ではでは、また~!

気温のバロメーター

昨日は午前中健康診断で
バリウム飲んできました。

バリウムを飲むこと自体は全然大丈夫なワタシ。

「ゲップ我慢してくださいね~」
も全然へっちゃら

そのあとのアクロバティックな検査もなんなくクリア。

大変なのはそのあとの下剤・・・!!
地獄でした・・・。
来年は飲むのやめよう・・・。

健康診断によって、
健康状態と精神状態が崩壊。
ライムライムインテリア店長高橋です。
こんにちは~


でも夕飯はご褒美にとんかつでした。



さて、

ねこ店長が
窓際でぐうたらするようになってきました。

あたたかい証拠。
▼▼▼▼


ねこ飼ってる人あるあるだと思いますが

ねこが寝る場所は季節とともに変わるので
季節の変わり目のバロメーターになります。

毎日ホットカーペットの上に敷いたラグの上や、
ふかふかの毛布の上で寝ていたねこ店長が

窓際や玄関マット(ひんやりする)の上で寝始めると
そろそろ半そでの陽気です。


それにしても大きいねこ店長。
なんだかサイズ感がよくわかる写真でお恥ずかしい・・・。
でもカワイイ。






ねこ店長が寝ているときに
酔っ払ってちょっかい出したら、この顔
▼▼

つ、冷たい視線

でもこのイヤがる顔がたまらないので
さらにちょっかいを出して

最終的に噛まれるという

相変わらず愛情表現がひねくれている飼い主です。


もう10歳になるいいオッサンなのに
相変わらず元気いっぱい
▼▼▼▼


300円で2本くらい入ったねこじゃらしに
ここ数ヶ月は夢中です。

このときにゃんぱらりをしたのですが
なかなか画像には撮れず・・・

ただのブレた猫の写真です。
▼▼▼▼



高橋家の
ねこ店長足音対策
▼▼▼▼▼▼

低反発×高反発フランネルラグ
約130×190cm/グレー

我が家はグレーです。

大暴れしても、下の階に音が響きません。

ラグからだいぶアウトするので
そうすると足音がすごいですが・・・。


連休前最後のブログになりました。
連休明けは令和ですね!

4月27日~5月6日は
ライムライムインテリアもお休みですので
ご注意くださいね。

ではでは、また~♪



☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+

ペットと暮らす人ならではの
ラグの買い方、使い方

モニターさん募集中!!


>>詳しくはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+